物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区新宿1丁目31番12号 |
交通 |
https://www.housing.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
-
1701
匿名さん
元フロント社員さんへ
1697・1698さんの書き込み通りですね。
いい加減な会社であると思います。
何が現場主義ですか?
管理組合からクレームが無ければそれで良い・・・
支店長や課長クラスは社内の上層部しか見ていない。
支店長がマンションの巡回しても、清掃の経験が無いから指摘も出来ない状態ですね!
支店長のマンションの巡回ならば、組合役員に挨拶ぐらいしていきなさい。そして
現状のフロント担当者や管理人の対応等を聞く耳を持たないと改善されません。
まず、無理でしょうね。クレームが怖いから逃げている状態だね。
クレームに向かって仕事をすべきでしょう・・・少しは良くなると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
匿名さん
愚痴は辞めて理事長になって管理員業務を廃止したらどうでしょう。
マンションは平和になります。管理員業務費は無駄金でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
匿名
なんか、読んでいてすごく感じることがありました。他社の紹介を見ていて、管理員が高圧洗浄機を使って掃除している場面を見た時はすごいなと思いました。またの他社で、マキタの充電式のブロアーを使い落ち葉掃除する管理員、共通点はいかにも高いんだろーなと思える高級マンションの管理員。管理組合が裕福なんだろうなと思った。管理員室が広いし書類棚はズラーと整理されており。
入社面接で適正試験し合格すると別の日に2次面接する会社もある。
某大手管理会社のハロワ募集に”未経験者でも研修があり安心・・”と書かれ。まるで電話帳のような厚みのマニュアルを4日かけとばしとばし講義。そして、配属されると研修で習っているからと言われる。電球交換とっても非常灯のバッテリー交換なんか研修でやらない。充電式バッテリーの予備なんか置いてないし。
照明器具なんて何百種類あるかわからない。研修は役にたたない。無理にはずして器具壊したら責任問題。
ハウズイングは清掃会社からということからなのか、某大手管理会社ではやらない掃除が
ハウズイングにはある。友人の勤めていた会社は、抜き打ち巡回があり大変だったそうです。
某大手管理会社で実践から学んだことは、管理員は無口で明るく丁寧で公平な応対。”長く
勤めたいならなにも言うな!するな!”と巡回主任に言われた。そして、辞めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
匿名
>1702 匿名さん
この法に対してどうされますか?
国や地方公共団体の措置を定めた「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」
(以下「法」と言う。)を平成12年に制定しました(平成13年8月1日施行)。
この法律では、管理組合が適正に運営され、マンション管理業者の資質が担保されることによって適正なマンション管理を推進し、マンションにおける良好な居住環境の確保を図ることで、国民生活の安定向
上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的としています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
匿名
>1702 匿名さん
理事長になって、合格率7.4%のマンション管理士の国家資格をとって管理組合を
運営されるとよいかと思います。もしくはマンション管理士の資格者をスカウト
するとか。清掃とかは居住者の当番制にしてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
匿名さん
>1702匿名さん
貴方のような考え方は、自主管理をお勧めします。
分かってないでしょう。何も!
自主管理が出来ないから管理業者に委託しているのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1707
匿名さん
私は自主管理は後継者等を考慮するので反対論者です。
正し、事と次第によっては分散管理は考えてもいいでしょう。
それから、貴方が仰るようにこの管理会社が悪いとは思っておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
匿名
>1700 匿名希望
>住民との接し方の心得なんてもの、・・・・
前の某大手会社の研修の時言われたことは、住民とは挨拶程度ぐらいにするように。仲良く
なり生活状況とか耳にはいり、ポロっと他の居住者に喋ってしまったりするとまずいから
聞かないことが一番。とにかく相手にしない。
エントランスの自動ドアーを開けてあげないこと。気があるのじゃないかと余計な詮索
されるかもしれない。公平さを疑われる。
管理員を理事長とかに紹介しない。仲良くなるとフロントがやりにくくなるそうです。
物品・金品を受け取らないこと。専有部の室内には入らない。あとでトラブルのもと。
研修所のことは配属され役にたつのはモップのかけ方ガラスの拭き方ぐらい。宅配ボックス
なんか同じ型ってあるのかと思うくらい違う。宅配で弁当配達業者が宅配ボックスを使ってしまった。食料品は駄目ってなっているだろ!と巡回の奴が管理員にどなった。管理員が宅配ボックスを見張っているわけじゃないし。こいつ専有庭の鍵を管理員室保管鍵ケースの中から探せって言ったこともある。あったら大変なことになる。空き巣ができることになる。
大手管理会社の巡回員ってこの程度です。
結局は場数踏んで覚えていくしかない。マニュアル本を読めば役にたつこと書いてあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1709
匿名さん
この会社は個人情報保護法を守る気はないようだが。
管理業務の契約で個人情報保護法を順守する事項を記載するよう迫ったが(総会で)
アホな議長が独断で裁決をし個人情報保護法の記載なしを賛成多数で可決した。
各管理組合ではいかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
名無しさん
なんかやたら自主管理を勧めてる人がいますね。
暇なお年寄りがたくさん居れば自主管理もアリ
でしょうが、現役世代が多いマンションはそうもいかないのですよ。
それにマンション管理士なんて資格は自動車の運転免許証よりも価値がないですね。
そんな物をありがたがっている点からしてダメです。
管理会社を上手に使いこなせない者が自主管理を上手く出来る訳がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1711
匿名さん
掃除を住民でもちまわりでできないから、管理会社に頼むのに、自主管理なんて不可能。
そう、マンション管理士ほど価値のない資格ないよ。
日本で最も価値のない資格だよ。難易度の割に資格として意味がない。業務専業資格でもないし。
分かってない暇な年寄りみたいなんが多いんかな?
管理員は時間は少なくてもほとんどの時間は清掃してるから、雇う意味があるし、管理会社に、たのむことによって必ず契約通り出勤するわけだから。
自主管理で清掃できるわけないじゃないか。
報酬をきちんと払う契約だからこそ管理会社に文句を、言う権利があるわけだし。
だからこそ、誠実に業務を行う管理会社に依頼する必要があるわけよ。
そんなときに日本ハウズイングに任せず
きちんと約束を守るところが
いいとおもうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1712
元フロント社員
竣工当初からずっと自主管理あるぞ
管理会社なんかに頼らず
管理人を上手く雇ってて清掃状態は素晴らしく よくて いいとこ あるぞ
知らないのか
管理委託料を 支払いしなくて済むし
無駄な出費ないから
管理費等 積立金たくさん溜まってるし
大規模補修も問題なし
それでいて管理費等の未収金は ほぼなし
当然、理事会、総会は自分達でやってる
ゴミ捨てなど清掃状況及び設備などの管理状態良好だから 借り手を募集すればすぐ埋まる
これが一番だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
元フロント社員
マンション管理は、日本ハウズイングに任せない方がいい。
管理委託料を、安く見せて、高い工事を受注するのが主な目的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
1713さん、最近は管理会社109も委託費はハウズングより安いです。
無駄な工事等の提案がやたら多くなりました。
各マンションに組合員であるマンション管理士等が居住するようになり、
管理会社は競争が激しくなりましたので、委託量では利益が取れませんの
で、まず、専有部サービス業務を組合と契約して、専有部分のリフォーム、
取引業務(売買等)の情報収集に余念がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
確かに理事会のたびに
いろんな金のかかる提案してきて
防災避難リュックの金額とかも、市中の店やネットで買うよりかなり高いし、
まあぼったくるのが仕事なんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
名無しさん
>>1712
何処のなんというマンションかね?
実地見聞に行くから教えてもらいたい。
個人情報ではないし、いい事だから
開示出来ない理由はないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
自主管理は、住民がきちんと理事会に出るかどうかもわからないし、修繕工事をした場合でも業者との癒着や賄賂を疑われて揉める、管理員に月収60万円私などずさんな運営をしたり、組合の費用を会合費だと言って役員でキャバクラに飲みに行くなどの費用に使ったりということが、なんらかのひずみが出る。
自主管理が大丈夫っていうやつは、そういうのを分かってない。
きちんと修繕積立金がたまらない
不当に組合資金を使われる
管理の内容の考え方の違いがでる
そもそも理事会や総会に出席しないことにより独裁的になる
だから、自主管理は、
逆に金がたまってないところ、
建物がボロボロなのに直す金がないという
マンションの割合の方が高いのではないか
自主管理が素晴らしいなんて、そんなわけない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
フロント社員
自主管理なんて 今時 ないね。
新規分譲の場合は
管理組合を結成し管理会社に委託する
との契約で 分譲して販売するのが通常。
当然、管理費等、積立基金も金額が決められてる。
古くからあるマンションは
自主管理を辞めて
管理会社に委託するのが通常。
住民で清掃するのが嫌だし
管理員を雇うノウハウもないし
不正が発生するリスクは高いし
設備などの知識もないし、
管理会社に任した方がいいって
ことになる。
しかし
ごく僅かながら
古くからあるマンションで
自主管理をし続けていて
上手く行ってるとがあるんだよ。
これは条件がタイトだから
通常は無理だ。
今さ
管理会社に委託して、損だ、得だ、
ああだ、こうだと議論してるだけ。
自主管理なんかする気ないだろうし
出来ないね。暇で金持ちで頭良いなら可能だけど、それだって自主管理にしようなんて総会開催しないだろう。
ここにマンション管理会社のニーズが存在し、管理会社どうしの競争が発生し、民法の契約自由の原則に基づき、
管理委託契約が成立する。
わかったか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
匿名さん
共用部分の清掃や管理人の対応は当たり前ですので、高齢化に伴い、どの管理会社でも専有部のサービスを強化して売り上げを上げる事を提案する事は時代の流れです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1720
匿名さん
自主管理は昔の話です。
出来ているマンションは素晴らしいと思います。
皆さん高齢化の為、会計業務や組合の役員不足で出来ないのが事実と思います。
色々有りますが、居住者の中には専門職の方が沢山います。それぞれバックマージンを貰う事実も聞いています。
働き盛りの居住者は関心を持ちません。
自分のマンションの価値を下げるているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
名無しさん
>>1718
だからその自主管理でうまくいっているという
マンションを教えてくれっつーの。
ノウハウを取得したいんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
フロント社員
マンション名 知っても
ノウハウ取得は無理だから
管理会社に委託して頑張りな
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
元フロント社員
自主管理は、うまくいかないでしょう。
きちんと不正なく意識の高い理事会メンバーになればいいけど、
役員がきちんとしていても、規則を守らない。
きちんと管理費を支払わない住民がいたら、誰が督促をするのか。
督促をするのが理事長だとするときちんと理事長がその作業を行わなければ
滞納のまま支払わないでのうのうと暮らし続ける住民が発生する。
住民がきちんと真面目に管理費、修繕積立金を支払っていても
理事長などの役員が、特定の工事を業者に発注して、バックマージンをふところに
いれるかもしれない。
管理費、修繕積立金の収納に関する管理はだれがやるのか?
きちんと役員ができればいいけど、その役員がマンションを売却または、
亡くなった場合にその後、真面目に行う人が出るのか。
清掃員や管理員を雇うときに役員や理事長が面接をしたり募集活動をしないといけないが
本当にそれができるのか。
ノウハウじゃなくて、不正なく仕事の漏れなくできる管理組合は、
長期的に行うことは、ほぼ無理だろう。
だから日本ハウズイング以外の管理会社にきちんと管理を任せるべきだと思う。
工事ばかりをとろうとする管理会社ではなく、誠実に管理をしてくれる、
おとなしい管理組合だったら、新人に任せるような日本ハウズイングではなく、
うるさがたがいたら、ベテランフロント社員に担当させる日本ハウズイングではなく、
管理委託料が高くても物件数が10物件程度のフロント担当の
日本ハウズイング以外の管理会社がいいと思う。
日本ハウズイングは、15棟~22棟くらいの担当をさせるのが普通だと
会社内でも言い切っているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
評判気になるさん
自主管理の議論は、
自主管理の板で話してください。
ここでは日本ハウズイングの話をしましょう。
この会社の話は、
悪い話ばかりになりますけどね^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1737
匿名さん
[No.1725~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1738
匿名さん
日本ハウズイング受託の設備工事が工期延長の連続で、掘削した通路の舗装も修復せずに放置(砂利敷きのまま)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
匿名
>>1738 匿名さん
いちいち、うるせぇんだよ!適当な事ばっかり言ってんじゃねぇよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
評判気になるさん
>>1740 匿名さん
激しく、同感します。
この会社、今年はどんな嘘を付くのやら。
という内容で、うちのマンション理事の新年会は大変盛り上がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
匿名さん
日本ハウズイングが管理する築2年目のマンションですが、いまだに防火管理者が決まっておらず当然の事ながら避難訓練なども実施されておりません。輪番制の素人組合役員なので何の疑問も抱かないようで、必要性を教えない管理会社も管理会社ですが、こんなのが許されて良いのでしょうか? 近いうちに市の消防局に指導をするように通報をしようと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
評判気になるさん
>>1742 匿名さん
うちは11年間も避難訓練無しです。
日本ハウズイングさんってかなり酷い管理会社だと思います。どうせ住民は知らんだろうと決め込んでるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
匿名さん
避難訓練などは管理組合の防災担当理事か自治会が行うものでしょう。
管理会社と管理組合の管理委託契約に避難訓練等は委託していますか。?
確認して下さい。多分ないと思いますが。自立心ないアホ組合員でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
名無しさん
マンション住民は、管理については無知でアホです。これは普通でしょう。
(自分の生活を支えている仕事については、みなそれぞれ、深い知識があるはずですが、それがマンション管理である方はかなり希でしょう。)
住民は、管理委託内容に関わる業務以外にも、一般的な管理についてアドバイスをいただきながら、安心して住むための気づきも得たいのではないでしょうか?
そこまでは面倒見ないと言い切るなんて、かなりひどい管理会社だと思いますよ。
業界でハウズイングの評価が低い理由の一つは、こんな考えの社員が多いからなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1746
名無しさん
そろそろ、やるべきですよ。って
アドバイス程度はするよね普通は。
という事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1747
通りがかりさん
>>1742
指導されるのはお宅の管理組合ですよ。
防火管理者がいようがいまいが万一火災発生の際は
管理権原者である理事長に管理上の責任を問われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1748
匿名さん
理事長を選任したのは組合員だから全組合員に責任が及ぶことを
理解させる方法を教えてください。地震が頻発しています。
危険でしょう。地震が起きて被害を受けた個所の工事等で利益を
上げるのは何処でしょう。考えようねアホ組合員さん。
管理会社には善管注意義務にも違反しません。甘えるな、組合員。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
名無しさん
↑これがこの会社の人間の本質。
根本的な部分で、
マンション住民をバカにしている。
悲しい会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
名無しさん
ここの会社ってお客様第一主義っていいながら売上第一主義なんだよね。
まぁ営利会社だから仕方ないけど、なんでもかんでも売りつける営業は勘弁してほしい。たいした利益にもならないのに。
期待してるのはコンサル能力なのに、会社は営業力だけしか見てないようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)