住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 神奈川の悲惨なマンション Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の悲惨なマンション Part2

  1. 491 匿名さん

    時間帯を観察すればわかるっていわれても、、、あんたそんなことしてるの?なんで?

  2. 492 匿名さん

    IPでも抜いてんじゃないか

  3. 493 匿名さん

    時間帯監視?
    >485が言ってることも理解できるな

  4. 494 匿名さん

    しかし、今年も残すところ3か月余りだというのに有力物件が出てこないね。

  5. 495 匿名さん

    ラ・青葉台でもいいけど、いっそ、IDEO三鷹が名誉受賞ってことにしてほしい。

  6. 496 匿名さん

    今年は、立て替え新川崎が強力すぎ。
    傾き三ツ沢、他の棟も杭が足らないかったなんて話もあるようだけどデベがそれなりに対応してるようだし年数たってるし、やっぱりいまひとつインパクトが足りない。

  7. 497 匿名さん

    新川崎は、回りが悲惨と言ってるだけで、契約者は悲惨と感じていないから再契約(新規契約)するのではないでしょうか?
    新川崎は、地震が起きマンションが傾いて初めてやはり悲惨なマンションだった!
    とのオチでは。

  8. 498 匿名さん

    新川崎は,契約までいったとこで強制キャンセルだし精神ダメージは半端ない

    ただ,投資目的で引越しとか無い人には利益出て○なことはたしか。
    だけど,それは少数で自分が引っ越す人は,自宅売却契約済みとか賃貸なら次を見つけるか再購入まで家賃費用加算だし利益は出ずマイナスだろ。再契約するとしてもネットでの記録が残ってるしずっと訳有り物件。

    やっぱり新川崎は,有名デベ,タワーの柱破損,強制キャンセル,建て替えと話題性ありありの本年度のド本命

    あと3ヶ月これに対抗するのが出るのは難しいかな

  9. 499 匿名さん

    値上げして再募集して購入希望者が集められるなら、
    新たなサプライズでも出ない限り、そんな物件を悲惨王にはできない。

    住民の痛さでリヴァリエか、建物&デベの痛さで青葉台。
    いまんとここの2択だよ。

  10. 500 匿名さん

    >地震が起きマンションが傾いて初めてやはり悲惨なマンションだった!

    なことはない。
    それどころか、待ってましたばかりに、またも損害賠償を請求できるラッキーマンションです。

  11. 501 匿名さん

    むしろ、お得ですね。

  12. 502 匿名さん

    大津京の物件のニュースなんかも含め、こうも不祥事が続くと、
    売主が大手かどうかってのが、相対的にいままでより重要なファクターになってしまったなぁと思う。

    三ッ沢なんか経緯追うと結構ひどい対応しているけど、
    いつつぶれるかわからない売主に比べると、買い手視点では雲泥の差。

  13. 503 匿名さん

    パークタワー新川崎は見ていて辛くなる。
    アレは購入側がどれだけ自衛して検討したところで回避できない。
    だからこそ悲惨とも言えるが…。

    他方、ブリルネリヴァの三闘神はどっちかってーと、トラブルなしで
    あのざまの物件だから、それに飛びついた人を生暖かく見る、という
    意味ではこちらのほうが見応えがある。

    シンカもどっちかっていうと前者かな。ロイ鶴は後者。

    ただ純粋な悲惨さを比べると、前者のほうが『悲惨』だとは思う。

  14. 504 匿名さん

    痛いと悲惨は完全に別物なんだけどな。

    痛いかどうかはスレ覗いてるかどうかの問題。
    悲惨はマンコミなんぞ関係なく、誰の目から見ても悲惨。

  15. 505 匿名さん

    ttp://www.recordchina.co.jp/a74732.html

    >455戸のうち50戸近くの購入者が外国人であり、そのほとんどが在日華人だという。
    京浜急行電鉄の担当者は、「入居者の10%が外国人という例は珍しい。

    ttp://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
    >中国人による不動産購入もますます盛んになる中、こうした摩擦はあちこちの集合住宅で起こりうる話だろう。

  16. 506 匿名さん

    >>505
    わかったから、もういいよ!ネタが古いw

    今年は新川崎で決まりじゃないですかねー

  17. 507 匿名さん

    リヴァは現状だと割安感の方が強いけどね。
    まあ、このスレはリヴァ推しの人が常時観察中だから気にしなさんな。

  18. 508 匿名さん

    >505
    投資用に買ってて自分じゃ住んでないとか
    摩擦は起こりようがないでしょ

  19. 509 匿名さん

    京急の営業が入居者の10%って言ってんのに、自分で住んでないとか意味不明。

  20. 510 匿名さん

    青葉台くん並みにしつこいな。
    10%程度で悲惨なら川崎西口、小杉、湾岸タワー全部悲惨入りになるぞ。

  21. 511 匿名さん

    >>510
    お前は何と戦ってんだ?

    俺は、508が意味不明だって言ってるだけなんだから、
    どこが全部悲惨入りしようがどうでもいいよ。入れたいなら入れとけよお前の中で。

    これがいわゆる「おっと会話が成り立たないアホ発見~」ってやつなのかな。

  22. 512 匿名さん

    なるほどやっぱりリヴァ推しの人が常時監視中なのね。
    痛さでではリヴァは確定かな?

  23. 513 匿名さん

    >お前は何と戦ってんだ?
    510じゃないが、そっくりそのまま返してやるよ。

  24. 514 匿名さん

    中国人の大富豪は
    リヴァリエには住まないと思うが

  25. 515 匿名さん

    ま、そういうのは検討板でやってくれ!

    今年も残り3分の1をきりました。
    何か新しいネタを掴んだ人いないの?

  26. 516 匿名さん

    >>513
    誰と戦ってるかって?
    お前とだよ。

    お前の氏素性など知らんがな。

  27. 517 匿名さん

    現在の状況ですが、第4コーナーにさしかかったところで、PT新川崎が5馬身リードって感じの認識であってますか?

    異論のあるかたはどーぞ。

  28. 518 匿名さん

    まあ10馬身以上先行って思うよ、ほんと。
    新川崎抜くのは並大抵じゃない

  29. 519 匿名さん

    新川崎の購入者は悲惨と感じていないから契約する。

  30. 520 匿名さん

    変なネガは悲惨ってことにしてるけど、
    手付倍返しを受けた上で、他物件にいくもよし同価格で再契約してもよし、
    って権利を手に入れられるのはむしろ普通にうらやましい。

  31. 521 匿名さん

    新川崎のマンションの件は本当に悲しい出来事

    例えて言うなら、結婚を前提にお付き合いしてきた女の子が(業者のせいで)ガンになって長期入院。
    業者にお金を目の前に積まれて「他の女に乗り換えても良いよ」って言われてる感じ。

    女の子のガンが手術で元どおりになっても、ガンにさせられた記憶は消えないの。
    そして地震の度に思い出してまだ完治してないんじゃないかと疑心暗鬼に…。
    許せないのは、このガンが業者の手抜き工事により発症したという事。

    えっ?建物を女に例えるとか大袈裟?いやいや女より付き合い長くなるかもしれないのよw

  32. 522 匿名さん

    521
    君は何かおかしな好みがあるのか?
    いや、別に変態の疑いをかけてるのではないのだが。

  33. 523 匿名さん

    新川崎をおしてる約1名はずいぶん変わった性癖をお持ちのようで・・・南無

  34. 524 521

    この度は私の性癖に興味が湧いてしまうような例え話をしてしまい、誠に(略

    自分が契約したしたマンションに欠陥があってニュースになっても、乗り換えれば良いじゃん?って意識なんですかね?
    マンション選びって大変な労力と時間を掛けますよ。
    なんだかマンションを売る側の意識を感じてしまいますね。

    実際に新川崎マンション住民に面と向かって「このマンションって欠陥でニュースになりましたよね?」とか言い出せます?
    私の感覚ではそんな不躾なこと言えません。
    住民の方の遺恨、不安をかき立ててしまうかもしれないから。

  35. 525 匿名さん

    手付倍返しってことはPT新川崎なら最低でも500万コースからだろ。

    庶民にとっては、大変な労力とやらに十分見合う金額だし、
    この金額がはした金に見える富裕層は最初からもっと高い物件買ってるよ。

  36. 526 匿名さん

    例の三鷹の物件なんか契約を白紙にしただけだもんな。
    大手と中小の違いはこんなところに出る。

  37. 527 匿名さん

    それでも、三鷹で白紙解約に応じてもらえた契約者は不幸中の幸いだよ。
    どう考えてもマンション全体として資産価値が毀損してんのに、
    2階以上の購入者は、「あんたらには関係ない」って対応をうけてんだから。

    中小デベ怖すぎ。

  38. 528 匿名さん

    ラ青葉台で。

  39. 529 匿名さん

    >524
    私も、気に入って契約したマンション残念な結果になったら、手付倍返しでも気が収まらないなあ。
    当たり前ぐらいの感じで、ラッキーとは思わない。
    全国的にニュースになっちゃって、その後きちんと建ったとしても、多くの人が「ああ、あのマンションね」ってなると思う。
    青葉台はせいぜい周辺の人だけでしょ。

  40. 530 匿名さん

    >>529
    その感性が一般的なものかどうかは、
    PT新川崎の販売再開後の売れ行きではっきり結論が出る話だから、
    結果が出るのを楽しみに待っとくことだね。

  41. 531 匿名さん

    手付倍返しなら二つ返事で承諾しちゃいますよ。
    私の感性なら。

    どうせマンション屋なんて、どいつもこいつも見えないところは
    手を抜きまくりで大差ないでしょうし。

  42. 532 匿名さん

    三ッ沢なんてずっとデベにも施工会社にも欠陥を認めてもらえず管理組合(=購入者)は苦労してきて、
    挙句にやっと認めてもらえたと思ったら同時に全国ニュースになっちゃって隣棟もろとも資産価値激減。
    とはいえ、全棟全戸を買い取ってもらえるわけでもない。

    それに引き換え、悲惨かむしろ幸運かで論争になる時点で、
    PT新川崎が悲惨王とか100%ありえない。

  43. 533 匿名さん

    では今年は三ツ沢でしょうかね?

  44. 534 匿名さん

    >531
    そうですよ、二つ返事で承諾しますよ、私も。
    欠陥マンションに住むつもりはありませんから。
    倍返しがラッキーとは思わないって話です。
    その感覚で言うならマンションだけじゃなく、戸建てだって手は抜いてるでしょ。
    結局、全部自分で確認できるわけじゃないから。

    >530
    マンションは売れるでしょ、売れなきゃ困るんだから。
    でもそれが一般的かって言うと、それもまた違うと思う。

  45. 535 匿名さん

    >>534
    >でもそれが一般的かって言うと、それもまた違うと思う。

    違わねえよ。

    購入希望者が幾らあらわれようがお前は認めないのかもしれんが、
    それこそお前の中だけのお前基準だろが。知るかんなもん。

  46. 536 匿名さん

  47. 537 匿名さん

    新川崎は前と同じ値段で売る気なんでしょうかね?
    それだと契約解除しなかった住人は手付金分損した気分でしょうね。
    そんなの織り込み済みなんでしょうが。

  48. 538 匿名さん

    新川崎の場合、手付倍返しによる単なる契約解除ではなく、
    解約に応じた元契約者には、同条件での再契約オプション(選択権)が与えられるから、
    「倍返しに応じて解約。そして一検討者に戻る。」VS「何も貰わずこのまま元の契約続行。」なんて択一の構図はない。

    それでもまだ契約解除に応じてない人がいるとしたら、それは単にごねてるだけ。
    どんな理由であろうとも手付倍返しで合法的に強制解約できるってのが契約の根幹にあるってのに、
    再契約オプション付でも解約に応じないとか意味不明。

    まあ、534みたいな理屈を振りかざして、倍返し&再契約選択権以上の何かを要求してるんだろね。
    相手が大手とみて、「誠意をみせろ」的な交渉が通じると思ったのでしょう。

    ちなみに、現在の市況を鑑みて、再販売時には値上がりするという噂もある。
    本当に値上げされたら、「元の価格での再契約権」を行使する人も多いんじゃないかな。

  49. 539 匿名さん

    >それでもまだ契約解除に応じてない人がいるとしたら、

    だけど、いるかいないかといえばいるみたい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381620/res/583-594

  50. 540 匿名さん

    >>538
    新川崎のスレッド読んでも「再契約オプション(選択権)」というのがどういうものなのかハッキリしませんね。
    同じ部屋、同じ仕様、同じ価格、同じ管理費などなど、契約時と全く同じ条件で再契約できる権利なんでしょうか?
    それならゴネる必要ないはず?と思います。

    再販売の価格。市場価格考えたら値上げしてもおかしくないですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸