住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 神奈川の悲惨なマンション Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の悲惨なマンション Part2

  1. 1 匿名さん

    とうとう年度別表示が消滅した件

  2. 2 匿名さん

    >1
    それでもスレたてするお前を敬服するよ。
    とりあえずこれも削除申請出しとくね。

  3. 3 匿名さん

    っと思ったら通常のスレ移行だった。

  4. 4 匿名さん

    まぁこのスレッド名でレスにマンション名があがった時点で以下の規約に引っ掛かるから、
    削除申請したマンション名が載ってるレスは100%削除されるんだけどね。

    以下規約抜粋
    >・規約のこれらが・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
    >・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    >・倫理的観点から問題があるもの
    >・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
    >・公序良俗に反しているもの
    >・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    >・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    >・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
    >・他の物件を批判するもの
    >・自作自演の可能性があるもの
    >・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

  5. 5 匿名さん

    一部おかしかったな。

    以下規約抜粋
    >・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
    >・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    >・倫理的観点から問題があるもの
    >・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
    >・公序良俗に反しているもの
    >・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    >・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    >・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
    >・他の物件を批判するもの
    >・自作自演の可能性があるもの
    >・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

  6. 6 匿名さん

    はい、40kmの速度制限のところ41km出してたね?
    スピード違反です、反則金払ってください!

    こんな風に、規約を厳密に適用すると

    検討板なんか、残るレスは、微々たるものになってしまうと思うが。

  7. 7 匿名

    まだやるの?
    なんだかんだと言っても横浜川崎のマンションは売れるんだから
    実は悲惨じゃないのかもよ

  8. 8 匿名さん

    >6
    例え話で申し訳ないが、
    そういえば原付33kmで捕まった俺。。。
    納得いかねえぜw

  9. 9 匿名さん

    オレもやられたことがある。
    口を尖らせてたら警官が

    「あなた、運が悪かったと思ってるでしょ。
    そうじゃないの。
    逃れた連中が運がよかったの」だと

  10. 10 匿名さん

    >完売しても悲惨と決めつけられてたからね。
    >売れ行き好調でも悲惨だと言われてるところもあるし。

    そりゃあ、売り方次第だからね。
    どこもいずれは完売するでしょうし。
    まあ、じゃあそういうところがあったとして

    >仮に全然売れなくてもすごい良いマンション

    って、例えばどんなの?

  11. 11 匿名さん

    >10
    ロイ鶴は未だに完売してないけど、
    立地や仕様は最高だろ。
    JR駅前徒歩2分くらいで直結物件だし。

    なのにロイ鶴は2011年くらいの悲惨だって言われ続けてた。
    売れてないってだけで。

    納得はいかないな。

    逆に完売したのにシンカシティなんかは悲惨だって言われてたよね。
    歩道橋が結局作られなかったとかで。
    今はどうなってるかしらんが。

  12. 12 匿名

    シンカは当時高かったのによく売れたよねぇ

  13. 13 匿名さん

    当時の物件は、みな高かった。
    シンカが飛びぬけて高かったってことはない。

    その後、年収300万時代とか言われるように、購買層が貧困化した。
    デベは、それにあわせて物件価格を下げたので値段は下がった。

    そして今の物件は、見えないところで、コストカットしてるので
    隠れ悲惨も多いよ。

  14. 14 匿名さん

    ロイ鶴はいつから駅直結になったんだ?
    あと、高層なのに外廊下な上、、ダストステーションがないから
    廊下にゴミ袋が並びそこを強風が吹き荒ぶ、ギャグみたいな
    仕様だったと記憶してるんだが。

    まあどの道値付けミスって3年も売れ残ってりゃ十分悲惨だ。

  15. 15 匿名さん

    >11
    線路に挟まれた立地が最高ってどういう感覚だよ。
    仕様も最高とは思えないが?

  16. 16 匿名

    いまさらなんだけど
    ロイ鶴ってゴミ置き場がないの?
    廊下回収は管理会社の永年お仕事確保のためのシステムかと思ってた
    ゴミ置き場に持って行きたい人はご自由にだとばかり…

  17. 17 匿名さん

    ロイ鶴って、そんななんだったんだ。
    まあ、立地から、全く眼中になかったけどね。

  18. 18 匿名

    >>14
    >高層なのに外廊下
    ってマジ?
    怖いよ

  19. 19 匿名さん

    ロイ鶴の場合、タワー内部の吹き抜けに面した外廊下だから、
    外廊下高層物件の中ではまだマシな部類だよ。
    15階以上のマンションなのに普通に外に面した外廊下、
    下見ると車道、って物件もあちこちにあるからね。

    とはいえ、悲惨王認定に異論はない。
    派手に売れ残るってのは、既購入者にとって最大の悲惨要素だよ。
    大抵の人にとって、人生の中でも数回しかない最大クラスの買い物で、
    高値掴みだったと思い知らされるわけだから。

  20. 20 匿名さん

    販売価格 5,700万円(1戸)~8,530万円(1戸)

    この価格帯で残り17戸か
    値引きしなきゃ厳しい

  21. 21 匿名さん

    自分はちょっと前まで、鶴見界隈に住んでいたんだが、まさかあのタワーが悲惨とはその時は全く知らず(笑)

    しかし、高いんだな。鶴見って言うところは正直通勤の利便性しか感じない土地だな…。駅の周りは西友や京急ストア、TSUTAYAや銀行も一通りあるし、駅ビルもオープンして生活する上での不便さは無いかもだが、これは川崎にも言えることだが、ガラが悪いんだよ。

    ちなみに過去の悲惨リストに神之木ってあったんだが、これって大口の方のマンションの事か?公園の近くのマンションかな…。だとしたら、その辺りにも行った事ある。ここは何が悲惨だったの?

    過去の悲惨の理由が知りたいな。

  22. 22 匿名

    神之木ってそんなに悲惨じゃないと思って見てた
    マンションに吹き抜けがあって雨が降ると水はけが悪いとか自転車置き場に行くときに廊下が汚れるってくらいのものだったよね

  23. 23 賃貸住まいさん

    地名?はわからないけど、マンションが吹き抜けで雨降ったら水がたまって、自転車置き場がオートロックの中にあっていちいちドアを開けて出ていかなきゃならない…場所に入居したばかりなんだけど。

    今のところは不自由はないけど、川の近くだから洪水になったら怖いな…。今さらだけど…。

  24. 24 匿名さん

    2009 シ〇カ
    2010 ロ〇鶴
    2011 神〇木
    2012 該当なし

    悲惨王に選ばれた基準は売れたとか売れないとかじゃないんだよ。
    買ってから予想もしないことが起きた。
    これが決めてなんだよ。
    何があったかはそれぞれの年のスレを読めばおわかりいただけると思う。
    2011年は確かに有力な競争相手不在という環境下であったので選定に若干の違和感はあったが、それ以外の年は満場一致という感じだったな。

  25. 25 匿名

    シンカはなんで悲惨王になったの?
    歩道橋歩道橋ってよく言ってるの見るけど

  26. 26 匿名さん

    過去の話はこれくらいにして、
    ダム日吉の公式HPに、「安全安心Q&A」とやらが掲載されてます。
    検討スレ場外戦みたいな内容で、面白いです。私は評価します。

    掲載されているのを検討スレに書き込んだのは関係者と思うが、
    やはり逆襲をくらっている。
    相当思い切って書いているように見えるが、注目物件だけに周囲の目は厳しい。
    「遊水池に関してのQ&A」も、これに見習って欲しいです。

  27. 27 匿名さん

    ダム日吉の安全安心Q&Aが悲壮感パねぇッス
    http://palacestage-hiyoshi.jp/index.html

  28. 28 匿名さん

    被ったwww
    > 26 貴様、見ているなッ

  29. 29 匿名さん

    パークタワー新川崎から目が離せないような気がする。

  30. 30 匿名さん

    >>25
    元々シンカは駅直結という触れ込みで売られていたのだが
    竣工直前にマンションに直結される歩道橋の建設が無期限延期になり
    シンカモールに入居予定だった東急ストアと交通広場に入る予定だった
    日吉-新川崎間の東急バスが白紙になった。

    その為、住民スレがマンコミ史上に残るぐらいの大炎上を起こし
    住民達が半発狂しながら長谷工と交渉した結果、歩道橋完成まで
    月3000円を貰い続けられるということになって現在に至る。

    ちなみに2013年9月現在、歩道橋はまだ完成していない。
    完成予定は交通広場を含めて2015年下半期予定。
    これは歩道橋・交通広場建設予定地で土壌汚染が発覚した為。

  31. 31 匿名さん

    プレシス横濱新子安、バルコニーが鉄粉まみれになるとか言われてるぞ。
    工場からのものか、高速、国道のブレーキパッドから出るものかはわからないが
    バルコニーに汚れが目立つレベルの鉄粉が舞う環境ってヘタしたらじん肺に
    なるんじゃねーの

  32. 32 匿名さん

    >30
    面白そうだから、住民板の過去スレ掘ってみた

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2769/all/

    ちょおおもしろかった

  33. 33 匿名さん

    >歩道橋・交通広場建設予定地で土壌汚染が発覚

    まだまだ、月3000円を貰い続けられるわけね。
    やったね、シンカの住民さん

  34. 34 匿名さん

    >32
    本当におもしろいのはその次だよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58296/all/

  35. 35 匿名さん

    シンカシティのスレ一通り見たけど、七転八倒した末に、仮設歩道橋が作られ、
    商業施設には京急ストアが入って一件落着してはいるんだな。長谷工マジ恐いwww
    しかし、住民の疑心暗鬼と混乱はドキュメンタリーになるなぁ。

    重要事項説明書の注意点とか、行政計画の不透明性とか、いろいろ示唆に富んだ資料だね。

    住民集会に長谷工のスパイが来る! とかのくだりは当人達が必死になんだろうが
    端から見ると滑稽この上ないな。やっぱり人間金絡むと本性出て醜いわ。

  36. 36 匿名さん

    売れないとかより予定してたものが出来なかったとかの方が悲惨だよね。
    ってかかわいそう。

  37. 37 匿名さん

    >33
    3000円もらえなくなるからと歩道橋の反対運動が起きたりしてね(笑)。

  38. 38 匿名

    3000円ってすごく微妙すぎてなんと言ったらいいんだろう
    7000円なら分かる

  39. 39 匿名さん

    全世帯に毎月3000円を払い続けねばならない長谷工が、一番悲惨じゃね?

  40. 40 匿名さん

    しかし、あれだけ大騒ぎしておきながら3000円で矛を収めるってどういう人たちなんだろうね。
    そのことについては口を閉ざして何も言わないし。
    さすがに恥ずかしいことだという意識はあるんだろうな。

  41. 41 匿名さん

    確かに
    3000円もらえるとわかったとたんに
    ピタッと騒動が治まりましたね。

    詳しい説明などより、やはり原なまの威力でしょうか。

  42. 42 匿名

    少額すぎてすごい

  43. 43 匿名さん

    年間3万6千円。
    10年で36万円。
    100年で360万円じゃん。
    車買えちゃうじゃん!

  44. 44 匿名

    5000~6000万のマンション買う人が3000円でおとなしくなるのか…

  45. 45 匿名さん

    訴訟だとかデベに押しかけるとか大騒ぎだったんですけどね。
    市会議員の名前まで出ていましたし。
    住人総会みたいなことをやって大喧嘩して。
    それでも3000円もらえたらホクホク顔なんですね。

  46. 46 匿名さん

    そんなに大騒ぎするようなことではなかった。
    はっと、これに気がついたのでは。

    でもって、月3000円

    小遣いになるな、
    とにんまり。

  47. 47 匿名さん

    パークタワー新川崎はいかがでしょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/48

  48. 48 匿名

    新川崎のパークタワーは高くても売れると思う
    パークシティやサウンドシティは中古でも高い値がついてるし
    府中街道の三井や鹿島田駅のプラウドもすぐに売れたよね

  49. 49 匿名さん

    パークタワー新川崎は有力な候補ですよ。
    数年前の鶴見の某タワーマンションの後を追いかけるような展開をしていると思います。

  50. 50 匿名さん

    川崎だとキチガイじみた過剰ポジが横行してるミッドマークタワーが気になるが。
    全く売れないとは思わないが、あの立地で3LDK主体のファミリー向けマンション
    (似非タワー)って売れんのかね、ホントに。
    つい最近手抜工事した施工に上場即破綻したデベのコンビってのもすげえ。

    駅4分と考えれば安いように見えるが、周辺環境見たら妥当なとこだと思うし、
    共用施設ゲストルームだけでで、外廊下の田の字マンションと考えると、管理費と
    修繕積立金がすっげえ割高。

    ただいずれにしても、ダムクラスの破壊力はないな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸