- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ダー
[更新日時] 2011-08-27 22:42:45
新築マンションに入居し、3ヶ月が経ちます。
上階の騒音(子供二人4歳男子、2歳女子)に悩まされています。
初めのうちは、片付けとかもあるだろうし、しばらくは
バタバタするのは仕方がないと我慢していたのですが
こちらが言わない限り解決することはないと思い
言いに行くことにしました。
しかしながら、何と言ったらいいのか考えています。
一番言いたいのは、「防音絨毯などを敷いていただけませんか」
ですが、そこまでこちらから防音対策を指定して
お気を悪くしないかということです。
実際に苦情を受けた方、アドバイスをお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-02-25 22:07:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…
-
1201
匿名さん
>>1199
勇ましいだけで、実際に調停した人はいないようですが
-
1202
匿名さん
騒音に苦しむ皆さん、がんばりましょう
どっかの政党でマンション騒音法を提示してくれないですかね。
マンション住民の票が集まりますよ
-
1203
匿名さん
何が仰りたいのか・・・>1201
あまりそれを強調なさると、余計、調停申し立てされるのを怖がっているように思われますよ。
ここにたまたま調停の体験談が載らないだけの事でしょ。
体験者がここに自分の体験談を書き込む義務はありませんからね。
実例はたくさんありますので、関心がおありならネットでもご自分で調べたら如何ですか。
-
1204
匿名さん
>>1203
相手にしないでスルーした方がいいと思います。
この方はマンコミの他の騒音問題にも登場しています
-
1205
匿名さん
調停をするということは、お互い様であることを認めて譲り合うと言うことですね。
>>1195さんの書き込み。大変参考になります。
専門家のご意見ですから、私も少し考えを改めたいと思います。
-
1206
匿名さん
1201
釣ろう釣ろうと躍起になってるご様子、「調停」に執拗に反応ぶりなんとみっともない。。。
なにを懼れておられるのやら。
-
1207
匿名さん
>>1205
1195は専門家には思えないけど、祭り上げたい理由があるのかな。あるいは自演とか。
どうしてもお互い様を強調したいんだね。
あ、ボクも釣られちゃった?
-
1208
匿名さん
調停の体験談を語れとか、お互い様ですねとか、ナントカの一つ覚えみたいだ。
騒音被害者を納得させるようなまともな加害者の言い分を聞いてみたいものだ。
-
1209
匿名さん
≫1208
そうそうそれを言うなら。
騒音加害者を納得させるようなまともな被害者の言い分も聞いてみたいな。
あなたならできるの?。
できないから『こうなりゃ調停だ!』だとか『お互い様じゃないよ!』となるんじゃないの?。
-
1210
匿名さん
因縁つけたり、徐々にヒステリックになって来たね、この人。くわばらくわばら。
-
-
1211
匿名さん
>>1209
加害者が納得するって何ですか?笑っちゃいます。
他人を困らせ、迷惑を掛けている加害者が、そんな風に高飛車な態度を取るから問題解決にならないんじゃないですか。
自分が何を言ってるか分かってるのかな。オカシイよ、アナタ。
全く呆れる。ホントこういう人と議論しても無駄だよね。
-
1212
匿名さん
≫1218、1210
騒音被害者を納得させるようなまともな加害者の言い分を聞いてみたいものだ(1208談)
↑そんな事できません。
騒音加害者を納得させるようなまともな被害者の言い分も聞いてみたいな(1209談)
↑そんな事もできません。
1208、1210さんは双方納得できる意見をお持ちですか?。
あなた方のご意見お聞かせ願いますか?。
-
1213
匿名さん
1212さん。
スルーしたいところだけど一言。
あなたの一連の書き込みを読んでいると、無差別に八つ当たりしているようにしか見えない。
自分の痛い所を指摘されると反論出来ずに、他で八つ当たり場所を探す。そして因縁めいた訳の分からない事を言う。
これ以上だだをこねても、あなたの支離滅裂な理論(?)に付き合ってくれる人はいないんじゃないかな。
自分も、この一言で終わりにします。
-
1214
匿名さん
≫1209さん
『加害者が納得するって何ですか?笑っちゃいます』
↑笑うの失礼でしょう。
私は到って真剣ですよ。
調停では加害者が納得するし、被害者も納得する結論を与えられるのでは。
被害者だけが満足する結果にはいたらない。
『他人を困らせ、迷惑を掛けている加害者が、そんな風に高飛車な態度を取るから問題解決にならないんじゃないですか。
自分が何を言ってるか分かってるのかな。オカシイよ、アナタ。
全く呆れる。ホントこういう人と議論しても無駄だよね』
↑すぐ感情的になって、あなたがきめつける私のような人と議論するのが無駄なら
永久に問題解決にならんでしょうね?。
-
1215
匿名さん
私もスルーしたいところですが一言。
1212さん
もう諦めなされ。ただ言葉を並べてるだけでは説得力なし。
奥さんにやり込められ返す言葉なくてカッとなってるんじゃ…
おっと失礼。
-
1216
匿名さん
わかりました。
もうやめにします・・・。
ほんとに苦しんでる被害者は、上階にもいると言う事・・・。
こちらの気持ちもわかってもらいたいだけです。
-
1217
経験者
>>1216
そこまで真剣に悩んでいて、ご自身で改善できることがあれば本当に実行するといのであれば、助言しましょう。
結論からいえば、あなたの方から調停の申し立てをおこなったらいかがですか?
たぶん、あなたのケースですといつまで経っても話し合いは平行線のままで、あなたも下階も気持ち良く生活できないでしょうから。
苦情は、言う方も言われる方も嫌な気持ちになるものです。
さて、本題に入りますが、あなたは自分では出していない音にまで苦情を言われて困っているということでしたよね?
実際、音がどこからきていて何が原因なのかを特定することは専門家でも難しいことです。
それなのに、知識のあまりない普通の人が特定と解決方法を見出すなんてことはさらに難しいと思われます。
このようなケースであなたが簡易裁判所に調停を申し立てた場合、二人以上の調停員が申立人・相手方双方の言い分をじっくり聞いてくれると思いますが、この調停員のうち一人は建築の専門家であり、申立人・相手方双方にとって適切な解決案を出せるよう導いてくれます。
調停では、申立人と相手方が同時に部屋に入って直接話をすることは無いはずです。
申立人と相手方は別室で控えていて、そのつど調停員がいる部屋に出入りします。
その際も、申立人と相手方が出会うことのないように配慮してくれます。
また、調停員を通して相手に自分の考えを伝えるわけですから、感情的になることもないと思います。
そして、調停であなたは次のことを述べるのです。
①下階から騒音についての苦情があること。
②自分では考えられるかぎりの注意をしていること。
③しかし、下階からは自分ではないと思われる行動にも苦情を言われて困っていること。
④下階と協力して、音がどこからきていて何が原因なのかを特定したいこと。
⑤もし、あなたが原因のことがあるのなら進んで改善する意思があること。つまり、防音工事等をおこなってもいい考えがあることを述べるのです。
例えば、あなたはフローリング床が好みであったとしても全面防音カーペットを敷くとか、ちょっと生活しづらくなるけれど防音マットを敷くなど、ある程度の我慢は強いられます。
⑥ただし、工事費については下の人に負担していただきたい、もしくは折半したい。
と主張します。
調停は互譲の精神で解決を図る制度ですから、あなたは生活しづらくなる・もしくは好みではない生活を送るなどある程度の我慢をする、下階は防音工事費用を負担などとなると思います。
また、調停は一度工事をしたらおしまいということではなく、双方が歩み寄る限り何度でも防音効果などを確かめながら話し合いをすることができます。
たとえば、全面防音カーペットを敷いてみたがまだ気になる。なので、今度はある部分(双方の話し合いで決めて試す。)には防音カーペットを二重に敷く。または、防音マットを敷くなどいろいろ試せます。
そういった過程を通して、自分の行動ではないことから生じている音の特定もなされていくことが期待できると思います。最後に、調停は互譲の精神で解決を図る制度です。双方が歩み寄らなければ解決はできません。
双方が歩み寄るとは、騒音を出す側は生活を控える、被害を受ける側は対策費用を負担する(一部負担)などということを意味します。
双方の歩み寄り、これが大切なんですよ!
-
1218
匿名さん
>>1217さんは親切だね。冷静で思いやりのある人のようだ。
けど、その人に1217さんの優しさと文章の内容を理解する力があるかな。素直に読んでくれるといいですね。
次から次へと話をすり替えて自分の正当性を主張するタイプだからなぁ。
例えば、たくさんある中で一例を挙げると、>>1209で加害者が納得する言い分を求めておきながら
反論されると、>>1214では調停の話にすり替えている。
ちょっと前まで、ここで調停の話はするなと言っていた人が。
ひょっすると自分でもすり替えに気付いてない無意識な言動なのかも知れないけど。
>>1216で、もうやめにするって言ってたから、いいけどね。
1217さん。ここは被害者が大半だから、被害者側が申し立てる際の具体的なアドバイスもして下さると
とても有難いです。
-
1219
匿名さん
うちは騒音加害者です。
幼稚園年長、2歳三ヶ月、首のやっとすわった赤ちゃんがいます。
年長の子は、言ったらわかる年令なので、家の中で走ったりジャンプする事はありません。
2歳の子は、そのつど言い聞かせています。
まだ下に人が住んでいる事は理解できてはいませんが、家で走ってはいけない事、ドンドンしてはいけない事など、躾しています。
けど、2歳の子に関して言えば、100%走らない、ドンドンしないというのは、正直無理です。
走りまわる、高い所(いす、ソファーなど)からジャンプする事はありえません。
早朝、深夜は、もちろん子供は寝ています。
コルクマットや、防音絨毯、ラグ、などもひいています。
私も歩く時は、すり足で歩くようにしているし、ドアの開け閉めも気をつけてやっています。
あとはどんな配慮をするべきなんでしょうか?
-
1220
匿名さん
自分は騒音被害者です。
うちの上階と比較すると、>>1219さんは十分配慮も対策もされていらっしゃるなぁと思います。
その上で、更に階下から苦情を言われるのでしょうか。
階下の住人は、上階の住人と上手にコミュニケーションが取れていなければ(簡単に言えば、お付き合いがなければ)
正直、上階がどの程度の配慮や対策をして下さっているのか分からない部分があります。
そういう意味でも、階下の方に「いつもすみません」の気持ちと「こういう風にして気をつけています」という事を直接伝えて
真心が届くようにされれば良いのかなぁと思います。
これは、うちの上階に対する思いでもあります。
自分だったら、1219さんのように配慮や対策をして下されば本当に有難いと思い、寛容にもなれると思いますが。
-
1221
匿名さん
-
1222
匿名さん
>1219
あとは、下階の人と仲良くなるというのはどうでしょう。
挨拶からはじまり、お裾分けやお土産を渡すようになり
立ち話する仲になりました。
下の子が生まれた時、下階の人から出産祝いを頂きました。
今は魔の2歳児で走り回っていますが
会うたびに「大きくなったわねーカワイイわねー」と言ってくれます。
防音カーペットを敷いても、子供の足音は聞こえるみたいです。
言い聞かせている幼稚園児でも友達が来たらドタバタしますね。
小学生でも親がいなかったら、ドタバタしてるかも。
それが子供だと思いますから。
躾や配慮も大切ですがと近所付き合いも大切ですね。
-
1223
匿名さん
>>1219さん。
貴方は、とても努力されていますね。
>コルクマットや、防音絨毯、ラグ、などもひいています。
防音対策もしっかりされてますし・・・
うちの上階は、幼稚園年長でも「まだ言っても分からないし、子供に忍者みたいに生活しろって言うんですか?」とキレて、改善なしです。
その点、>>1219さんは、躾もしていて素晴らしいと思います。
それでもまだ苦情を言われるということですか?
考えられる事は、お子さんが走りはしないが、歩く時の音とか・・・。カカト落としの歩き方は、結構響きます。それを断続的に聞かされると、下階は頭がおかしくなりそうになります。
あとは日頃の挨拶ですね。「いつもすみません。音はどうですか?」と聞いてみてはどうでしょう?
>>1219さんは日頃、下階にどんな苦情を受け、それに対しどう接しているのですか?
-
1224
匿名さん
1219さん、書き込み有り難うございます。
あなたのような方がいるのだと思うと救われます。
話せば理解して対処してくださる方がいるのだと思うと本当に救われます。
きっと開花の住人の方にも1219さんの努力が伝わるはずです。
1219さんのお子さまかたも思いやりのある人間に育つでしょう。
我が家の上階は、騒音だけでなく他にも問題がある方です。
逆恨みが怖く誰にもどうにもできなくて我が家だけでなくみなさん我慢しておられます。
転居された方もいます。
なので、我が家も新しい住居を探がしているのですが
同じことの繰り返しになったらと怖くて…
1219さん、本当に有り難うございます。
-
1225
匿名さん
被害者の人は上がコルクマット敷いてないとどうしわかるの?上がり込んだの?それとも得意の思い込み?
-
-
1226
1224
>>1225
うちの場合は、お向かいのマンションの住人の部屋部屋の方も騒音被害者です。
窓を開けているので丸見えなだけでなく、音も向かいのマンションに入ってくるそうです。
同じ建物の上下階だけでなく、向かいに建物があるため反響反響で多数の部屋が迷惑しています。
単なる生活音の範囲を大きく超えているのです。
たまたま、向かいの建物から上階の部屋が丸見えなのですが
駐車料金を払いたくないとかで路上駐車しておられる方なのです。
そんな方に防音対策をお願いしても無駄なのでしょうね。
悲しいことです。
-
1227
匿名さん
>>1225
うちは「コルクマット敷いてみます。それでもダメなら絨毯敷きます」と言われました。
結局音は変わらず、変わらないと告げると「それじゃ、もう無理です。マンションが悪いから、うちには言いに来ないで」と。
絨毯の件は?と聞くと「絨毯敷くのはやっぱりイヤだから敷きません。お宅が我慢して下さい」と言われました。
管理会社は、騒音宅の事を「うちに言うなとは、あまりに無責任。自分達の問題なのに」と呆れています。
>上がり込んだの?それとも得意の思い込み?
こんな人はいないんじゃないですか?
-
1228
匿名さん
>>1225
音の変化である程度対策がされたかは分かるんじゃないかな・・・
>それとも得意の思い込み?
これは、騒音被害を受けてる人が思い込んでるという事?
前レス読んでれば、皆さんの切実な思いが分かると思うけどなー
(まあ、ひやかしで書いてるんだろうけど)
うちは、まだ子供はいませんが、犬飼いです
動物と子供を一緒にするな!になってしまいますが
犬でも下階に迷惑だと思ってコルクひいてますよ(主に犬の活動場所に)
あと、散歩をたっぷりして、ストレスを発散させて家の中では騒がせない様にしています。
子供さんにも同じ事が出来るのではないでしょうか?
昼間外で遊ばせる、騒ぐ時は抱っこするとか。色々対策はありますよ
あと、下やお隣との関係は重要だと思いますねー
日常の挨拶のやり取りだけでも、積み重ねることで相手への考え方が違ってきますよ。
-
1229
匿名さん
言いたいことはわかりますが、さすがに育児と犬(うちも飼ってます)を同じことが言えるとは言えませんよ。
子供が居ない家庭を陥れようとわざと書いてるのかなあ
-
1230
匿名さん
騒音で苦情を言われた方は、思うことあるとはあるとは思いますが、何かしら
対処するのは当然じゃないですか?。
階下から子供達(7歳と3歳)の音で苦情を言われた時は、正直イラッとしましたよ。
人んちの家庭事情も省みずに!と。
うちは、私が仕事から戻り次第妻が深夜までパートに出ています。
食事のあとかたずけ、子供の入浴、寝かしつけ等々・・・。
私が家事をあたふたこなしてる時に下から苦情が。
子供の事を見ている時間も余裕もなかった時でもありました。
でも・・・そんな事は階下の人には関係ないことなんです。
苦情を言いにいくほど気になる音だったのでしょう(確認できませんが)。
下の奥様から苦情を言われてる時横に子供達もいました。
おねえちゃんは自分にも非があると認めたのでしょうか?。
それ以来自分もですが、妹にもドタバタしないように注意しています。
親の注意だけでは聞かない事でも、第三者から直接面と向かって言われると聞くようになる事もありますね。
家の中は部屋に防音の絨毯はひいてありましたが、その後廊下にはマットをひきました。
分譲マンションでこれから長くいつまでも続く上下階関係。
いろんな理由つけて意地張って対処しないほうがよっぽど疲れませんか?。
-
1231
匿名さん
1230さんのような上階の方がいてくれて嬉しいです。
確かに、誰でも苦情を言われて良い気持ちがしないのは当然かも知れません。突然言われたりすれば尚更。
ただ、大半の階下の住人は、相当期間、我慢に我慢を重ねて、悩んだ末のお願いだと思います。
苦情を言う方も、好き好んでわざわざそういう事は言いたくはありませんし。
それぞれの事情や生活リズムはあると思いますが、もし自分が言われた立場なら、速やかに対策した方が
自分自身も気持ち良く暮らせると思うのですが、そういう風に考える事が出来ない人もいるのでしょうね。
-
1232
経験者
>>1218
>被害者側が申し立てる際の具体的なアドバイス
は、すでに>>1194でしています。
他に知りたいことがあるのなら、具体的に質問してください。
-
1233
1218
>>1232
1194は読ませていただきました。その上で、
具体的なアドバイス、と書いたのは、1217で書かれている箇条書きの部分を、被害者側の一例で
アドバイスいいただけないかな、と思った次第です。
更に別の話ですが、経験者さんの調停申し立ての結果、もし裁判まで経験されているのなら、その結果も
差し支えなければお聞かせ下さると参考になります。
-
1234
購入経験者さん
マンションって数十センチの壁を境にあかの他人が暮らしている
環境だから、どうしても生活騒音のトラブルはついて回る。
戸建じゃないから、ある程度の妥協は必要だと思うが、具体的な
基準値の設定は必要だと思う。
-
1235
匿名さん
たくさんのレスありがとうございます。1219です。
今の状態になってからは、(コルク、防音絨毯、ラグを引くなど)一度苦情を言われたきりですが、一度話し合いをしたいという事で、今、管理会社を通して話し合いの日を決めています。
下階の方とは、マンション内でも偶然会った事はありません。
初めて苦情を言われたときは、菓子折りをもってお詫びに伺いました。
それからは苦情を直接いいに来られたら、そのつど頭をさげていました。
菓子折りは一度だけです。
年長の子は、下や隣に人が住んでいて、うるさくしてはいけない事は十分理解していますが、
2歳の子は、下に人が住んでいる事はまだ理解出来ませんが、少しずつ教えています。
ジャンプは手をそえてあげないと出来ないので、家の中でする事はありません。
走ってはいけない事は、なんとなくわかってはいるとは思いますが、物を取りに行ったり、
移動する時など、タタッと1,2秒走ってしまったりしてしまいます。
そんな時は、しっかり目をみて叱っています。どなったり、叩いたりはしません。
今はまだ躾の段階で、必ず4歳以降位には身につくと思ってます。
下階の方にはこのように伝えて、理解していただけないかと聞いてみるつもりでいます。
もし理解していただければ、コミニケーションをとれるように、お土産やお裾分けなども
積極的にしたいと思ってます。
理解していただけなければ、調停や、裁判しかないんですかね?
-
-
1236
匿名さん
>>1235さん
この掲示板を初めからずっと読んで来ましたが、あなたのような誠意と気遣いのある上階の方に出会えた事が幸せです。
苦情を受けた上階の方から、歩み寄ろうという気持ちで話し合いを持ちかけるという姿勢を示される事は
なかなか無いと思います。
その点でも、あなたは素敵な人だなと思います。
コミュニケーションを取る努力はお互いに必要かも知れません。フロアが違うと偶然逢う事は意外とないですよね。
私は被害者の立場ですが、「いつもすみません」の気持ちが伝われば、菓子折りやお土産・お裾分けまで
あまり気を遣わなくても良いのではないかなと個人的には思います。
そういったものが必要かどうかは、渡す方も受ける方も人によって考え方が違いますが。
階下の方にあなたの誠意が伝わり、理解してもらえると良いですね。
-
1237
匿名さん
>>1235
騒音をだされる方が、みなさんあなたのようだと大事に至ることもなく平穏な暮らしができるのでしょうね
ところで、お子さま方にも階下のかたに会うことがあったらしっかり挨拶をするようにさせられた方がいいかと思います。
基本的に子供は皆かわいいものです。
どんな動物でも、子供は保護されて育つように自然と摂理としてかわいらしい外見を持つのですから
このカワイイ子供が害をなしたり、バカにするような態度をとるといけません。
迷惑をかけている真下の方には特に礼節を重んじるように教えてあげてくださいね。
それが処世術ですからね。
-
1238
匿名さん
>>1235さん
>>1236さんのおっしゃる通りあなたの誠意が伝わると良いですね。
うちは子供はいませんが以前、友人の子供をお預かりした時にガスホースに足を引っ掛けて転んでしまい、その時の衝撃音が下階の方に迷惑をかけてしまいました。
その数分後に苦情を言いに来られ子供と一緒に頭を下げて、後日にお菓子を持ってもう一度謝罪に行きました。
その日から数日後に今度は足音がうるさいと苦情に来られたので
「大人の私達も気を付けないとね」 と主人と話をしていたのですが、それから数日置きに苦情に来られるようになりました(涙)
さすがに自分達では対応出来ないと思い管理組合の方にお願いし、一緒に下階のお宅へ伺い
「上で歩いてもらうのでどのような響き方をするか聞かせてもらってもよろしいでしょうか」
と伺ったところインターホン越しに門前払い(泣)
その後も何度か苦情に来られたので今度は上階の方にお願いして私達夫婦の歩く音を確認して頂きました。その時にいた方達は全くと言って良い程聞こえないという判断で管理組合の方から
「話し合いの場を作ってもらえるようにお願いしてみます。」
と言われ、今はそのお返事待ちの最中です。
マンションの騒音問題は本当に難しいなと痛感させられました…。
皆さんの問題も早く解決出来るといいですね。
長々と失礼致しました…
-
1239
匿名さん
>>1235さん
私も、貴方は素晴らしいと思いました。
>そのつど頭をさげていました。
なかなか出来ないです。
うちの上階は、苦情を言いに行った2回目からは謝罪もなく「うちの子はうるさくありません!うちの子に何かされるんじゃないか心配です!もう言いに来ないで!」という感じです。
最初の頃は、会えば挨拶していた子供も、最近では私の顔を見ると逃げるようになりました。
危険人物と教えているのでしょうか・・・。この親も挨拶出来ませんけどね。
しかし、>>1237さんの仰るとおり、子供は可愛いです。笑顔で挨拶されれば、怒りも和らぎます。
それなのに、うるさい上に、謝罪もなく、子供も挨拶しないときたら、憎たらしい以外何もありません。
子供の騒音トラブルは、子供と言うより、その親の態度一つで変わってくるものだと思います。
>>1235さんなら、下階にいつか分かって貰えます。
話し合いで、理解して貰えるといいですね。
-
1240
匿名さん
騒音の感じ方は人によって違う事は確かだと思いますが、
>>1238さんのように大人二人の生活で普通にしていて苦情を言われるというのは
お話を読む限りでは、階下の方の過剰反応かなと思えないでもないですね。個人的感想です。
預かった子供さんの一件をきっかけに、度々苦情を言いに来るようになったというのは
階下の方にしてみれば、それまでのうっぷんが溜まっていたのかも知れませんが、
そのうっぷんが具体的にどういうものなのか図れない部分もあるなと読んで思いました。
ひょっとして足音以外の事で1238さんに対して何かストレスを感じていたりするのかなと。
余計な推測をしてすみません。
自分は被害者の立場ですが、困っているのは断続的な子供の騒音で、一般的な生活音や突発的(一時的)な音に対しては
苦情を言う気持ちはありません。
1238さんは、とても誠意のある方のように思います。
階下の方と十分に話し合いが出来て、双方が歩み寄れれば良いですね。
うちの上階がそういう人であったら本当に嬉しいのですが・・・
-
1241
匿名さん
管理会社や管理組合に協力してもらえる方は多少救いがありますね。
一般的にはそうだと聞いていたのですが、うちのマンションでは、
管理会社は仕事をしたくない(関わりたくない)ので、組合からの指示が無いと全く動けないと言うし、
理事長自身は全く動かない人です。
貼り紙すらしてもらえません。
この先どうして行こうかと行き詰っています。
こういう愚痴をここで言っても仕方ありませんね。すみませんでした。
-
1242
1238
>>1240さん
レスありがとうございます。
そうですね、うまくコミュニケーションをとって頂けないのはきっと騒音以外に何か原因があるのだと思います。なのでちゃんとお話をしたいのですが、最近では苦情を言いに来られる時もインターホン越しに
「下の○○ですが静かに歩いて下さい」
と言われ大慌てで玄関に出て謝罪しようと思うのですが扉を開けると、もう階段から降りられてしまっています(涙)
一度お隣さんと一緒にお茶を飲んでいた時にも同じように苦情に来られたのですがお隣さんもびっくりしていました。
原因が我が家なのに、あつかましいですが何とか下の方にご立腹を和らげて頂き、ちゃんとお話をお聞きしたいです…
1240さんの優しいお言葉、本当に励みになりました。ありがとうございました。
>>1241さんも大変ですね。私も出来れば管理組合の方には頼りたくなかったのですが自分達だけではどうしようもない事もありますよね。1241さんの管理組合がちゃんと機能してくれるといいですね。
-
1243
匿名さん
>>1242さんの階下の方にも言い分はあるのでしょうけど、1242さんにも同情します。
1242さんに対して感情的になっているのでしょうが、苦情の言い方が良くないですよね。
相手の心が頑なになっていると、話し合いも難しいかも知れませんが、
1242さんの気持ちと誠意が階下の方に通じますよう、願っています。
うちは上階と良い関係を築けていませんが、この板を読んでいて、他人事でも一つでも騒音トラブルが
解決に向かえば良いなと思っています。
-
1244
匿名さん
最近のレスに、被害者、加害者と言われていますが、わたしは、迷惑を被っていますが、被害者という認識はありません。
ただ、家で静かに過ごしたいだけなんです。
苦情を言われる方に、一つお聞きしたいのは、お子さんが走り回ったり、椅子やベッドから飛び降り音を、どのように聞いていらっしゃるのかです。
うるさくは、無いですかぁー ?
私も 子供達が小さい時は、走り回ったりすることがありました。
子供に 下の階の人に迷惑になると、言い聞かせても解らないので『お母さん、あなた達が走り回ると、耳が痛いし、頭が痛くなるー』 と言えば、お母さんが嫌な思いをしていると、大人しくなり、心配してくれました。(今でも偏頭痛持ちですが)
決して、下の階の人に怒られる、苦情を言われるよーなんて、言わないでほしいです。
何度も言いますが、静かに生活を送りたいだけなんです。
一時間に一、二度走り回っても、まだ許せます。
これが 朝から晩までとなると、許容範囲を越えてしまいます。
-
1245
匿名さん
>何度も言いますが、静かに生活を送りたいだけなんです。
>一時間に一、二度走り回っても、まだ許せます。
>これが 朝から晩までとなると、許容範囲を越えてしまいます。
ほんとうにそうですよね。
-
-
1246
匿名さん
実際、自分の子がどんなに騒いでいたって、気にはならないんですよ。
その生活に慣れてしまっているし。
ただ、それを普通の事のように毎日やられると、赤の他人の住人は気がおかしくなります。
上階の床は下階の天井。
何をしているか、今子供達がどこにいるかまで分かるマンションならば、気を使うのが当然です。
「自分達は子供の走る音は気にならない。大人の出す音の方が気になる」と、私は言われました。
そして、「もっとポジティブに考えろよ。可愛い子供なんだから、大目にみろよ」とも。
不快に思う音は人それぞれです。自分達の出す音が、他人を不快にさせていると気付いた時から、改善しようと努力するのが普通ではないでしょうか?
「うちは静かにしてる。うちは悪くない。うちじゃなくて隣がうるさいんだ。マンションの構造が悪いからうちには言うな」上階のこの話、管理会社にしました。
管理会社も話し合いに同席はするが、このような事を言う人は、話し合いにならないと言われました。
話し合いをしても、屁理屈並べて反論して、お宅がもっと嫌な思いをするだけだろうと。
今は毎日我慢していますが、人間どこまで我慢できるのでしょうか。
限界がきたら、どうなるか分かりませんね。
皆さんは、どの位の期間、我慢されているのでしょうか?
-
1247
入居済み住民さん
先程、書き込みをしましたがスレ違いのようなのでこちらに再度書きこみさせていただきます。
すいません。
藤○不動産の分譲物件、高層マンションを購入しました。
新築から入居して4年、何の心配もなく生活しておりました。
今年の2月に最上階に男の子3人の5人家族が入居してきました。
家は真下です。バタバタと走り回る音に苛立ち、ノイローゼになりそうです。
毎日騒音がなくならないか悩んでばかりいます。
管理人さんが交代で約5人ほどいます。
すでに1人2回づつくらいは注意してもらっていますが、あまり改善しません。
3回ほどうるさい時に、直接上階に苦情を言いに行きました。
1回目は奥さんの友達が子供1人を連れてきていて上階の子供計、4人の子供が騒いでいました。
というか、走りまわっていました。
2回目は幼稚園かと思うくらい7人か8人くらいの子供が大騒ぎしていました。
「すいません、今日人が集まってしまって、お宅に挨拶に伺おうと思っていたんですけど。来週にはコルクマットが届きますのですいません」と仕方なくその日は夜まで外出しました。
なんでこんな雨の日に出かけなくちゃ行けないんだろうと泣きたくなりました。
3回目は1週間ほど家をあけられていたようで、帰ってきたとき。
もう、堪忍袋がきれそうで子供に向かってうるさいんだよ!って言っちゃいました。
奥さんのいる前で言い、本当にお願いですからと言って部屋に戻りました。
3回目の苦情を言った夜、上階のご主人が来て大きな声で逆切れされました。
「あんたにうちの子供が文句を言われるすじあいはない!」
「うるさいって、じゃあ、家は客を呼んだらいけないのか!」「もう直接文句を言いにくるのはやめてくれ、いったい何回家にきたんだよ」「ここは子供も住んでいいマンションなんだ。子供はみんなバタバタするもんだ、これからもずっとだ」「これからは管理会社に言ってくれ、そうしたら引越しでもなんでもしてやる」みたいな事を言われました。
聞いてるうちにボーっとしてきて倒れそうになって座りました。
メチャ、怖かったです。
その後もうるさくてたまらない時は管理人さんにお願いしています。大体月に1回か2回。
言わない月もありました。といっても上が来てから8ヶ月なので相当苦情を伝えていることになります。
私は彼と2人暮らし。彼が仕事で私が1人で家にいることが多い生活です。
彼に引越しを相談していますが高い物件を買っちゃったばっかりに悔しくてたまりません。
それに、ココは交通の便利がとてもいいし、眺めも良いし近所に好きなお店もたくさんあって手放したくはありません。
ただ、普通にバタバタドタドタが聞こえない生活がしたいだけなんです。
多少の歩く足音はかまいません。前は時々聞こえていたけど気にならなかったし。
上階はもともと事務所で使用していて、そこの会社が社員寮にしてしまったようです。
昨晩うるさくてたまらず、直接来るなと言われましたが管理人さんに一緒に付き合ってもらい上階にいきました。
ジャンプしたりするのはやめて欲しいとお願いにいきましたが「はーい、わかりました」とそっけない返事。奥さんは目もあわせませんでした。
管理人さんがおっしゃるには、「もうこれ以上言うと喧嘩になるよ。奥さん顔ひきつってたし
と言われもう我慢して生活するしかないのかと、憂鬱になります。
最初よりは音はましになってるのですが、音に敏感になってしまったようで少しの物音や、今まで気にしていなかった音も気付くようになってしまっています。
★天井部分を工事したりして音が消えたりしますか?スケルトンなので工事するには問題ないと思うのですが、詳しい方教えてください。
どんな工事をしたらいいですか?
防音工事にあたるのでしょうか。工事してもあまり効果は期待できないでしょうか。
予算はいくらくらい必要でしょうか。広さは100へーベーくらいです。
どうかどうか、よろしくお願い致します。
-
1248
匿名さん
本当に病気になるくらい切実に悩まれている方が多いですね。
私もその渦中にいますが、マンションの構造の問題なのか、社会人としてのモラルやマナーの問題なのか。
>>1246さんは、至って常識的な事を仰っていると思いますが、それが通じない人もいるんですよ。私も痛感しました。
騒音の感じ方は仰る通り人それぞれ違い、我慢出来る限度も違うと思います。
期間はともかく、ここはただ悩んでいます的な書き込みが多いですよね。
読んでいて、ただ悩んで耐えているだけで済んでいる人がいるのかなと。苦痛の程度は人それぞれでしょうけど。
私は近隣の専門医を探すところまで行き、住み替えも考えながら、一度は精神的にどん底まで落ちましたが、
諦めず、やれる事はやろうと思い、その気力で今は踏ん張っています。
ただただ上階に、階下の住人に対する常識的な配慮をして欲しいだけなのに、と思いながら。
>>1247さん
うちも防音工事の検討をし、いくつかの業者に当たりました。費用的には幅があると思いますが、それよりも、
効果を感じられるかどうかは個人差があり、業者側がそれを保証出来るものでもなく、
費用を掛けた割には満足度は期待出来ないのではないか、とどの業者からも言われ、断念しました。
-
1249
匿名さん
逆ギレされてもめげるな! 気合い入れてさらにキレなさい! 気になりだしたらどんどんエスカレートしてノイローゼになっちゃうぞ。 人間、我慢ばかりしてるとおかしくなるよ。
-
1250
匿名さん
1247さん、大変ですね。うちも子どもがいるので日々とても心配です。。。
今は賃貸で1階。先日、分譲マンションを購入しましたが、やはり1階にしました。
現在の賃貸で、夜間の足音と時を問わず響くドシーンという大きな重低音に困っています。
音にあまり敏感ではなかったのですが、子どもが気になって眠れない事が多く(「また太鼓、
なったね」と言います・・・)、上階に文句を言いに行こうか悩んで音を観察しました。
そして気がついたのですが、どうも子どもの足音が混ざっている。
でも、お二階さんにはお子さんはいらっしゃらないんです。
別の部屋にいても聞こえるドシーンという音は、恐らく上階の音と思います。でも、
寝室でしか聞こえない小さな音はどうも別の部屋(斜め上とか)の音が伝わっている
のではと思いました。でも、真上から聞こえてくるように感じます。
契約した分譲マンションの営業担当にその話をしたところ、それは当然ありますとの
お話でした。斜めだけでなく、2階上の音が聞こえる事も構造上あることだと。
一番の要因は床/天井のつくりではなく、壁なんだそうです。
音が苦しい事に変わりはないんですが、もはや誰にお願いしたら音が解決するのかが
分からなくなってしまい、苦情を言うのを諦めてしまいました。諦めたら、少し気に
なる度合いが減りました。
音の問題って、上階に住む方のモラルが一番大きいのでしょうが、マンションという
建物の構造上、どうしようもない事もあるのかもしれない、と今は思っています。
騒音を楽しむ事は不可能ですが、多少は受け入れないと自分の神経が持ちません。
私は一時期、ほんのわずかな物音にも敏感になって「うるさい」と感じていました。
音が響くたびにイライラしていました。今は、小さい音で神経が動く事はなくなり
大きい音も子どもの寝かしつけの時以外は「ま、いいや」と思えるようになりました。
どうかご自身の心の安らぎのためにも、少し考え方を変えてみてはいかがですか?
同じ状況の者として、心から応援しております。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)