東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part20
匿名さん [更新日時] 2013-09-24 08:16:05

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354351/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-29 00:13:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 884 匿名さん 2013/09/20 06:43:33

    私は881さんではありませんが、晴海三菱が誘致に失敗した時の状況と今後の状況はだいぶ異なるのも事実のように思います。

    まあ、晴海の話題はここですることではないので必要ならば晴海のスレでやることにしましょう。

    現時点では有明にも豊洲にも晴海にも大型スーパーがないという意味で、湾岸地区での東雲の生活利便性は高いと言えると思います。

  2. 885 匿名さん 2013/09/20 06:45:00

    結局、オリンピック決定後も

    東雲>豊洲>晴海>有明>新豊洲

    といういつもの結論。

  3. 886 匿名さん 2013/09/20 07:06:49

    晴海と東雲はライバル関係じゃないからどうでもいいよ。

    晴海の商業予定地は、どこが買うかによって異なるだろうね。住友が買えば住商と一体化した住友グループのオフィスとヴィラフォンテーヌホテル。三井が買えばららぽーとと被らない高級路線のコレド。三菱が落とせば、ロイヤルパークホテルとSUNAMOみたいな一般使いのショッピングセンターでしょう。もちろんどこが買ってもスーパーは入るでしょうけど。

  4. 887 匿名さん 2013/09/20 07:08:07

    豊洲って地名じゃないよ。駅名。

  5. 888 匿名さん 2013/09/20 08:16:14

    晴海や新豊洲や有明って何故かいつも東雲をライバル視してくるよね?
    そんなにスーパーがあることが妬ましいのかな?

  6. 889 匿名さん 2013/09/20 08:22:12

    スーパーは毎日お世話になるし、徒歩圏内に大型のものがあるにこしたことはないかと。でも何を最重要視するかは個々の価値観なのでそれだけでいい悪いは言えないけどね。

  7. 893 匿名さん 2013/09/20 13:28:55

    今、湾岸タワマンに住んでるけど、なかなか知り合いには言えないんだよね…。
    何となく言いづらいものがあるんだよね。
    先日も、マンションの話題になった時に同僚に聞かれたんだけど、湾岸の分譲マンションを賃貸で出してたんでね、眺望がいいので仮住まい中だよって答えてしまいました。本当は購入して住んでるんだけどね。
    そんな事恥ずかしくて言えないよね。

    そこからの同僚Aとの会話。

    A「タワマン暮らしを経験すると分譲買うのもやっぱりタワマンになっちゃうよね」
    私「そうだよね。なんかよい新築タワマンあればなぁと思ってるんだけど…。あ、近場の新豊洲に新しく今分譲中のマンションがあるけど、あれなんてどうだろう?」
    A「まあ、買うのはやめといたほうがいいよ。新豊洲なんて不便でしょ、しかも土壌汚染ひどいらしいよ」
    私「では、分譲中の東雲の新築タワマンは土壌汚染そんなに気にはしなくてもよさそうだけど、どうでしょ?」
    A「しののめ?聞いた事ないなぁ。湾岸なの?賃貸ならなんかあっても簡単に移り住めるけど、買っちゃうとリスク高いと思うよ」
    私「でもオリンピックがあるからいいと思うんだけどね」
    A「オリンピックといっても都内に住んでいたら近いからすぐに会場にいけるから、わざわざ湾岸になんて住まなくてもいいんじゃない?」
    続けてA「ほら、ディズニーランドに近くて、窓から花火が見えるって浦安を買った人いるでしょ。結局液状化で大変な事になっちゃったからね」
    私「なるほど、それもそうだね。」

    なかなか反論する事ができませんでした。湾岸に興味ない人が持っている普通の感覚なのかもしれませんね。
    本人は別に悪気を持って言っているわけではなく、親身に答えてくれているんでしょうね。

    だから、何となく引け目を感じて、購入して住んでるって周りの人に言えないんです。

    都内でも湾岸はあまりイメージはよくないんだなと思うと、つい本当の事が言えなくなって、ちょっとした嘘まで付いちゃう自分が情けない今日このごろです。
    中古もなかなか売れないみたいだし…、困ったものですね。

  8. 898 匿名さん 2013/09/20 14:08:13

    野村不動産と、三菱地所と、三井不動産がそれぞれマンションを立てた地域は湾岸地域では東雲以外他にない気がします。

  9. 901 周辺住民さん 2013/09/20 21:47:46

    オリンピック前に湾岸の中古マンションを買いましたが、値上がり羨ましいと同僚に言われるのが嫌で賃貸と言ってます。

  10. 902 匿名さん 2013/09/20 22:17:27

    いろいろとあるとは思うけど、湾岸に住んじゃうとちょっとした嘘をにこやかに笑いながら付くのが得意になったりするんでしょうね。
    右の眉が上がってないか心配にはなりますよね。

    部屋と湾岸と私ってなんなのでしょう…。

  11. 903 匿名 2013/09/20 23:28:12

    どうでもいいが、7年後は湾岸エリア凄いよ。

  12. 904 匿名さん 2013/09/21 00:03:25

    だね。外資呼び込むために、国、都、区、民間が、
    一丸となって環境整備すると思う。
    日経とか見てもそんな感じだよね。

  13. 905 周辺住民さん 2013/09/21 00:18:32

    一回湾岸に住んじゃうと内陸に戻れないんだよね。
    あのゴミゴミした感じが。
    私は転売繰り返しで湾岸3棟目です。

  14. 906 匿名さん 2013/09/21 02:54:12

    私は湾岸と内陸とを交互に転売繰り返してますよ。
    色々住んだほうが楽しいから。

  15. 907 匿名さん 2013/09/21 02:56:13

    今日も明日も湾岸のモデルルームは大盛況ですな。
    ここも来月には完売してしまいそうな勢いがありそうです。
    有明のオリンピック会場と辰巳のオリンピック会場へ徒歩圏内である東雲は、
    今後7年間で大きな発展が見込めると思っています。

  16. 908 匿名さん 2013/09/21 02:59:48

    確かにオリンピック確定後のMRのいきおいはここも他もすごいですね。でも見ていると全ての湾岸物件がそうである訳ではないのでやはり人気物件に集中するのでしょうね。

  17. 909 匿名さん 2013/09/21 03:06:51

    オリンピック会場徒歩圏といっても
    もちろん東雲には会場がないし、観光客たちが立ち寄るわけでもないし。
    2週間しかない開催のためにホテルを建設するような場所でもないし。

  18. 910 匿名 2013/09/21 05:03:29

    そのたった2週間の為に国は新たに大規模な競技場を増築するんだよ。東雲駅周辺にビジネスホテルや商業施設が出来てもおかしくないでしょ。まぁ7年後を見てからネガろうよ。

  19. 911 匿名さん 2013/09/21 05:20:29

    少なくとも有明や辰巳はオリンピックで世界的に報道されるわけですから、
    隣接する高層タワマン群である東雲にも必然的に目が行くと思います。
    7年後には世界が注目する街になるわけですから、とても楽しみですね。

  20. 912 匿名さん 2013/09/21 08:36:49

    2週間しかないと皆言うけど、それまでの周辺開発に期待してるんだよ!

  21. 913 匿名さん 2013/09/21 09:06:01

    その周辺開発は、中越やその向うの老朽化した都営団地の建て替えも含むの?

  22. 914 匿名さん 2013/09/21 09:10:02

    キャナルタウンって、日本で一番きれいな街じゃないかなあ。
    冗談抜きで。

  23. 915 匿名さん 2013/09/21 09:19:01

    東雲駅周辺の再開発なんかの意見も都や区に提案していきましょうよ!

  24. 916 匿名さん 2013/09/21 10:12:07

    2020年までは無理だな。

  25. 917 匿名さん 2013/09/21 10:15:06

    オリンピックとか関係なしに、東雲駅南側はどういう開発するんでしょうね。
    倉庫のための土地もどこかに必要だからあのままってこともあるのかね。変な
    施設できるくらいならそれでもいいけど。

  26. 918 匿名さん 2013/09/21 10:24:29

    計画では居住エリアではなく、流通・倉庫関係がメインだから、発展する事はないでしょう。

  27. 919 契約済みさん 2013/09/21 11:36:28

    私もキャナルコートが日本で一番きれいな街だと本気で思ってます。
    今まで住むところにこだわりなかったけど、初めて「ここに住みたい!!」って思ったのがキャナルコート。
    ぎりぎりで希望の部屋を契約できてほっとしてます。

    本日MRへ行きましたが、もうほとんど残っていませんでした。
    先週申し込んでおいて良かったです!!

  28. 920 匿名さん 2013/09/21 11:43:45

    正確にはここは隣接しているだけでキャナルコートではないようですが、
    もはやほとんど見分けがつきませんよね?

  29. 921 匿名さん 2013/09/21 11:46:56

    >>919
    契約おめでとうございます!
    もともと人気物件でしたがオリンピック決定で売れ行きに拍車がかかったようですね。

  30. 922 匿名さん 2013/09/21 12:13:19

    先着が2戸減って7戸になってますね。残り22戸かな。

  31. 923 匿名さん 2013/09/21 12:13:35

    こっそり先着順も減ってますね。
    残り何戸なんでしょう。

  32. 924 匿名さん 2013/09/21 12:33:03

    消費税5%は4期2次までですか?
    あさってMR行って申込可能かな。

  33. 925 匿名さん 2013/09/21 12:45:19

    先着順の80Fなくなりましたね。窓から桜見えるのはいいし、日当たりも良いし、前は水道局だしなくなりそうだなと思ってました。もう一つは80Aの低層かな?14階がまだあるけど、木調ベランダを取られたんですね。

    >>919さん
    住んでしばらくになりますが、キャナルコートは好きです。綺麗で静かです。駅から少し離れて住宅地ってかんじですね。

  34. 926 契約済みさん 2013/09/21 12:55:14

    PT東雲もskyzもBACも順調ですねー。
    東雲は晴海通りの電線地中化工事や水道局の工事は残っていますが
    開発終盤とも言える時期なので静かで良いかもしれませんね。
    有明や新豊洲、辰巳はまだこれからの発展は楽しみではありますが工事が続く、
    このあたりが地域としての違いの一つですね。
    オリンピックもありますしインフラ整備や新規施設開設が進み、
    湾岸一帯で発展してくのを目の当たりにできるのは貴重な体験かと思います。

    個人的にはちょっとおしゃれしていくお店は銀座まで出れば良いですので
    豊洲まで出ても良いので普段使いできる美味しい飲食店が出来ると嬉しいです。

  35. 927 匿名さん 2013/09/21 13:01:29

    >924さん
    今までの感じだとおそらく月曜日に四期二次が出るんじゃないかと思いますのでご希望の間取りがあれば急いだ方が良いかと思います

  36. 928 匿名さん 2013/09/21 13:16:30

    >>924 パークタワー東雲は3月末引き渡しなので、10月に買っても消費税5%です。ただ、もうすぐ完売しそうな勢いなので、急いだ方がいいとは思いますが。

  37. 929 匿名さん 2013/09/21 13:27:26

    924です。
    そうでしたね。SKYZと比較していたのでてっきり8%になってしまうと早とちりました。月曜に行ってみてじっくり考えます。ありがとうございました。

  38. 930 匿名さん 2013/09/22 05:40:00

    あれ? 先着が5になってますね。

  39. 931 匿名さん 2013/09/22 05:43:28

    護岸がヒビ割れた東雲を目視して、キャンセル

  40. 932 匿名さん 2013/09/22 06:13:18

    >930さん
     それは心配ですね。どの辺りですか。知りたいです。

    公式HPの掲載ある間取り、残りは北側と角部屋だけですね。
    20部屋切ったかな。

  41. 933 匿名さん 2013/09/22 06:14:31

    失礼しました。
    >931さん でした。
    護岸のひびの件が心配です。

  42. 934 契約者さん 2013/09/22 06:21:09

    本当にキャンセルしたんですか?むしろ昨日から先着が二つ減っているんですが、おかしいですねえ(笑)

  43. 935 契約者さん 2013/09/22 06:27:08

    どっかで見たことあると思ったら昔SKYZのスレに931と同じ書き方でSKYZネガってる人いたね。

  44. 936 匿名さん 2013/09/22 06:33:27

    ああ、そういうことね〜。納得。というか先着5戸になったというのを「増えた」という意味だとと思い込んで適当に書いちゃったのかもね。

  45. 937 匿名さん 2013/09/22 07:22:08

    え!? もう先着5に減ったの? なんか凄い勢いで売れてません?

  46. 938 匿名さん 2013/09/22 08:18:15

    間取りブログさんで、70Iが取り上げられてますが、確かに玄関や洋室3は少し南からの明るさを感じられそう。70Iは変わった間取りで、面白いですね

    http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

  47. 939 匿名さん 2013/09/22 08:52:50

    70Iってまだあります?

  48. 940 匿名さん 2013/09/22 09:03:47

    まだ残っているみたいですよ。

  49. 941 匿名さん 2013/09/22 10:34:06

    70Iのサービススペースは真南で高層の吹き抜けなので明るそうですね。
    ビューバスと東雲住宅とのお見合い具合が気になりますが少し東側に逸れてるから大丈夫なのかな?

  50. 942 匿名さん 2013/09/22 11:09:57

    最近コストカットで吹き付け物件ばかりだな。

  51. 943 匿名さん 2013/09/22 11:15:14

    >>932
    この物件の横の防波堤でしょ。
    500mに渡って厚さ60cmの向こうから光が差し込めている。

    江東区に問い合わせても見て見ぬふりで震災から3年経っても放置されている。

    知っていると思うが、この防波堤は津波避けの機能をするために盛り土されている。
    この盛り土の上部と下部が目の前の晴海通りの坂。

    これが機能すれば津波は問題ないと思われるが、
    あれじゃあやしい。

  52. 944 匿名さん 2013/09/22 12:31:47

    津波は心配ないよ。
    それを前提で地階を作らなかったんだからね。

  53. 945 匿名さん 2013/09/22 13:34:02

    リセール考えるなら高層階の方がよいと思うのですが
    30階以上なら文句なし、最低でも20階以上ですかね?


    あと、半沢直樹にキャナルコート出てきましたね!!ビーコン!!

  54. 946 匿名さん 2013/09/22 13:41:18

    知ってると思うけどタイルにすると修繕費が膨大な負担になるんだよ。10年前の物件みたいに将来の修繕を考えずに建設しないのはむしろ重要。

    ちなみにここはセラミックコーティング仕様。晴海クロノもそうだったと記憶。

  55. 947 匿名 2013/09/22 13:49:14

    945へ
    あれはビーコンの最上階フロア?半沢自身は東雲の設定じゃないのですか??

  56. 948 匿名さん 2013/09/22 14:06:28

    半沢さんは社宅の設定かと。

  57. 949 匿名さん 2013/09/22 14:53:43

    946
    >知ってると思うけどタイルにすると修繕費が膨大な負担になるんだよ。10年前の物件みたいに将来の修繕を考えずに建設しないのはむしろ重要。
    >ちなみにここはセラミックコーティング仕様。晴海クロノもそうだったと記憶。


    そのとおり。完璧。

  58. 950 匿名さん 2013/09/22 15:13:32

    バルコニーの内側の外壁はセラミックコーティングじゃないのはコスト的な理由?
    同じく廊下側とかも吹き付けよりタイルとかセラミックコーティング塗装のほうが良かったかなぁ。

  59. 951 匿名さん 2013/09/22 15:19:32

    直接風雨にさらされるかどうかとかあるのかな。まあ全部そうしてコストが上がって物件価格に反映されても微妙だけどね。

  60. 952 匿名さん 2013/09/22 16:27:05

    リセール考えるなら高層階がよい???

  61. 953 匿名さん 2013/09/22 22:53:17

    >>952さん
    中古は内覧するので、景色がよいことがアドバンテージになると思います。タワーマンションを探している方はある程度景色にも期待されるのでは

    東雲の中古成約
    http://wangantower.com/?p=2670

  62. 954 匿名さん 2013/09/22 22:59:23

    高層階でもお見合いとかなら当然ダメだでしょう。
    だからWコンは安い。
    ここも中越にタワマン出来たら…

  63. 955 匿名さん 2013/09/23 01:01:00

    ここはオリンピック決定前の価格で高層階でも異常に安かったですから、
    仮に中越にタワマンが建ったとしても買った値より高く売れそうで全員がホクホクですよ。

  64. 956 匿名さん 2013/09/23 01:09:01

    ここは安いから魅力的なんだけど、中古で高く売ろうとすると買い手がいなくて苦労すると思いますよ。

  65. 957 匿名 2013/09/23 01:13:56

    安心しなさい。購入価格とリセールは関係ないよ。ここは間違いなく価格高騰するでしょう。ここ以外のマンションなんて購入した時はここより断然安かったんだぜ。不動産のこともうちょい勉強しなよ。

  66. 958 匿名 2013/09/23 01:16:09

    ここは安い割りにタワマンの良さを兼ね備えている。アーバンドッグパークシティ豊洲なんて以前はパークタワー東雲より安かったんだよ。今や購入出来ない価格まで上昇してますが。

  67. 959 匿名さん 2013/09/23 01:19:23

    相変わらずネガの妬みがみっともないですね。どの物件でも同じでどうしようもなくなると地震ネタか中古ネタ。

  68. 960 匿名さん 2013/09/23 01:28:23

    実際、需要が供給上回れば中古価格は上がるでしょ。
    利益狙うならオリンピック終了前売却だけど、購入層はそんなキャピタルゲイン
    狙いの人ばかりじゃないだろうから気にしすぎないほうがいいんじゃない。

  69. 961 匿名さん 2013/09/23 01:45:32

    本当に値上がりすると思っている方がいるとは驚きました。

    大幅な値下がりはないとは思うけど、値上がりなんて期待しないほうがよいと思いますね。

  70. 962 匿名さん 2013/09/23 01:51:38

    値上がりしなくてもいい。
    極端に下がらなければ。

  71. 963 匿名 2013/09/23 03:19:08

    郊外で購入するよりは下がらないっしょ。

  72. 964 匿名さん 2013/09/23 03:21:00

    そうだね。値下がりしなければ十分。でも実際には値上がりすると思うけどね。

  73. 965 匿名さん 2013/09/23 03:27:43

    ここが将来いい値段で売れたとしても、買い替え先が郊外か千葉埼玉方面とかに行かないとないかもしれないというリスクがありますね。
    湾岸周辺だと更に値段が高いと思われるから。

  74. 966 匿名さん 2013/09/23 03:53:17

    965
    それってどこでも言えちゃうからネガとしては失敗だね

  75. 967 匿名さん 2013/09/23 05:59:31


    4期2次はいつから登録かご存知の人いませんか? 今日予約がとれず...

  76. 968 匿名さん 2013/09/23 06:19:55

    これからは週単位で登録じゃない?
    電話で聞いてみれば良いのに。

  77. 969 匿名さん 2013/09/23 06:41:36

    >>967
    残り戸数は僅かだと思うので急いだ方がいいかもね。

  78. 970 匿名さん 2013/09/23 07:03:36

    周辺含めいくつか物件みてますが、洗面所の床タイル、三面鏡のフロストミラー、浴室ダウンライト、食器棚とかが標準って意外になかなか無いものですね。
    キッチンの天井高が2.5mあるのも、この価格帯の物件ではありませんでした。
    もちろんオプション等、お金で解決できるものがほとんどなので必須ってほどのものではないかもしれませんが…

  79. 971 匿名 2013/09/23 07:32:45

    値上がりしたころに売って郊外の一戸建てに替えて永住するのも良いかもよ。

  80. 972 匿名さん 2013/09/23 08:23:46

    人事異動の周期からいうと5年後に、地方に異動なので、
    そのタイミングで一度、手放そうと思っています。
    もうかるかなあ~。

  81. 973 匿名さん 2013/09/23 08:34:01

    儲かればいいね。
    利益で売却して地方に買い替える予定なのかな?

  82. 974 匿名さん 2013/09/23 08:37:19

    地方では社宅に入って、10年後くらいに、また、戻ってきます。

  83. 975 匿名 2013/09/23 10:45:26

    値段上がってたら急いで売らなくても賃貸もいいよ。ここは三井だからすぐ見つかるよ。

  84. 976 匿名さん 2013/09/23 11:05:22

    先着順4戸になりましたね。
    本当に来月辺り完売しちゃうかも。

  85. 977 匿名さん 2013/09/23 11:08:29

    正直、SKYZよりは立地面ではましなほうかな。
    そんな気もします。

  86. 978 匿名さん 2013/09/23 11:14:46

    そりゃあSKYZよりいいでしょ。地下鉄徒歩圏内ですから。

  87. 979 匿名さん 2013/09/23 11:21:37

    >976さん、

    ほんとだ、80Aが売れたみたい。
    4期2次は10月からなのかな? いまのところ出てないですね。

  88. 980 匿名さん 2013/09/23 13:34:22

    二次は6戸ですね。これで残りは先着合わせて登録戸ベースで13戸。

  89. 981 匿名さん 2013/09/23 13:35:42

    4期2次は6戸ですね。
    4期1次は何戸だったんでした?

  90. 982 匿名さん 2013/09/23 13:46:20

    >981
    26です!

  91. 983 匿名さん 2013/09/23 14:05:05

    いよいよここもクロノも完売間近ですね〜

  92. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸