東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part20
匿名さん [更新日時] 2013-09-24 08:16:05

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354351/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-29 00:13:33

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    下からって言うより歩道からでしょ。

  2. 542 匿名

    圧迫感あっていいんじゃない。ちっせぇ奴多いな。どこから見てもいいよ。東雲最強のタワマンに変わりなし。

  3. 543 匿名

    圧迫感は近隣の住民とか感じるかもしれないが、ココの住人からしたら知ったこっちゃないでしょ??ココは検討者用の掲示板ですよ?近隣の住民の批判なんて、どうでもよし。文句があるなら、頑張って引越したまえ!そんなこともできないなら、泣いて我慢しなさい。

  4. 545 匿名さん

    もう裁判で決着ついたでしょ

  5. 546 匿名さん

    東雲自体が有明豊洲辰巳に囲まれた微妙な街だからな。

  6. 549 匿名さん

    裁定取引の話題が某ブログに出ているとこちらで話題になっていたみたいですが、裁定取引はプロの業者がやる手法でしょう。
    不動産の世界はデベロッパーと一般消費者との間に大きな情報格差があります。情報面で弱い立場にある消費者を裁定取引なる話題を持ち出して扇動するような事は止めたほうがよいかと思います。
    鞘を抜けるという計算が成り立つのであれば、素早い動きで業者が買いあさって瞬間的に完売となってしまいます。
    話の内容はいかにも納得できるように見えるかもしれませんが、よく考えていただきたい。デベロッパーは利益率を落としてまで販売することはありません。だからといって手抜きをしているという事はないでしょう。ただ、割安に販売しているという事はありません。

    利便性がよくない不利な立地に当初計画していたコンパクトなタワーマンションでは分譲価格が高くなりすぎて採算があわないと判断したのでしょう。つまり、買い手不在のリスクがあったわけです。そこで計画を変更して巨大化し、部屋を狭くして分譲価格を一般のサラリーマン層を対象とした、購入しやすい価格に下げたというのが本当の理由ではないでしょうか。
    それを可能としたのは、容積率600%をフル活用し、キャナルコートのルール適用外という事を上手に利用できたからなのでしょう。景観の決め事の範囲外で巨大に作り、周辺住民の要望も取り入れる事がなかったから裁判沙汰となってしまったし、これは46階建てから43階建てへと変更したという言い訳があるのですが、それでも周辺住民にとって余程納得いかないものがあったのでしょう。でないと裁判になる事もなかったでしょう。
    また、戸数制限からも自由だったからこそ、43階建て住戸は4階から、しかも中にタワーパーキングを抱えた上で585戸という膨大な数の住戸を作ってしまったという事です。
    これは、階によっては細かく18戸にも区分された住戸を可能にし、エレベーターのスピードと数を考えれば、朝の通勤通学の時間帯は5分以上待たされる可能性が有り得る大混雑を招くと予想される事態となってしまいました。
    また、長期優良認定住宅が故にかかるコストも将来重くのしかかってくる事を考えると、こちらの団地管理組合で悩ましい問題となってくる可能性もでてきます。

    坪単価を考えると別に安いわけではありません。立地に見合っていると思います。一部客寄せパンダ部屋が1期で登場しましたが、あれこれプロの裁定業者の大量申し込みで瞬間蒸発してしまったのでしょう。
    あとは鞘が抜けるほどの価格の歪みもないでしょう。オリンピックで値段が上がりますよっと囁いた営業さんがいない事を祈るばかりです。

  7. 552 匿名さん

    175mのプラウドも178mのWコンも歩道からそれなりに圧迫感はあるけどな。
    単に反対派サイトしか見てない人には分からないかもしれないけど。
    あと総合設計制度の壁面後退距離は建物高さによって変わるんだから、少なくともこれらに比べて狭いのは当然かと。

  8. 553 匿名さん

    プラウド横の歩道って幅何メートルあるかご存知ですか?

  9. 554 匿名さん

    当然とか言ってるかど、高さの違いなんて、せいぜい30cmくらいでしょ。
    それよりはるかに公道までの至近は明らか。
    でも、そんな事より、
    主要道路に対して、高層タワーのベランダを平行配置している点が圧迫感の原因じゃないかな。
    実際に行ってみれば分かりますよ。

  10. 555 匿名さん

    だから、建て替えろってこと?

    意味不明。

    購入検討者は、周りに迷惑かけてるなんて
    考えもしないでしょ。
    その物件の価値しか考えない。

  11. 556 匿名さん

    現地で見たけど、高層マンションって、
    どこも見上げれば、こんなもんでしょ。
    以前住んでた西新宿だって、もっと乱立してた。
    反感をもって見たら、おぞましい物にしか見えない。
    住みたい人からみたら、憧れに見える。
    隣との距離だって、間に駐車場の建物があるし
    近すぎるとも思えない。
    今住んでいるところと比較すると、むしろゆったり余裕がある。
    将来に渡って展望が保証されるなんて無理でしょ。
    ここでネガって、うっぷん晴らしをしているとしか思えない。
    購入検討スレに書き込んでも、どうにもならないでしょ。

  12. 557 匿名

    そう。考えるだけ、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!

  13. 558 匿名さん

    部屋はいいけど、歩道から見たら圧迫感があるので
    購入を断念します。


    て言う人、いますかね?

  14. 559 匿名さん

    敷地がゆったりして贅沢感があり住環境の良いマンションに価値を感じる人はいると思います。

  15. 560 匿名さん

    そういう方は
    豊洲

  16. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸