東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part20
匿名さん [更新日時] 2013-09-24 08:16:05

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354351/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-29 00:13:33

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 386 匿名

    これで資産価値倍増ですね。購入した方おめでとう。国の予算で湾岸エリアは日本一安全安心な町そして便利な町になりますね。おそらくマンションは瞬間蒸発でしょう。

  2. 387 匿名さん

    アホか
    オリンピックと湾岸タワマンの購買意欲に相関など無いよ

    建設不動産などの開発関連企業は暫く潤うんだろうけどね

  3. 388 匿名

    売却するなら時期を見極めないとね。
    価格は時期によりかなり上下することなると思う。

  4. 389 匿名さん

    オリンピックで近隣有休地のマンション化が確定的になった。ここはヤバい。オリンピックが終われば確実に下がるよ。

  5. 391 匿名さん

    ↑意味不明

  6. 392 匿名さん

    辰巳にはかなり大規模の競技施設ができるから、周辺の開発も早く進むかもね。
    辰巳駅前も綺麗にしてもらいたい。

  7. 393 匿名さん

    辰巳が綺麗になるの嬉しいけど、正直、東雲は超えないで欲しい。

  8. 394 匿名さん

    辰巳の価値が上がるということは東雲の価値はもっと上がるということですよ。
    だから辰巳にはどんどん綺麗になってもらわないと。

  9. 395 匿名さん

    えー辰巳が発展してもいいじゃないですか?
    辰巳の駅力が上がれば周辺も恩恵受けますし。
    まぁ東雲も有明方面とか綺麗になって欲しいですが。

  10. 396 匿名さん

    東京オリンピックまで7年もあれば、
    流石に、有明方面の倉庫地帯や東雲駅周辺も再開発の対象になってくるのでは?
    タワマンはやめてほしいけど。商業地域として発展してほしいね。

  11. 397 匿名

    あのー湾岸エリアは約55年ぶりのオリンピック開催地ですよ。国も相当力入れますから。豊洲・東雲・有明・辰巳はすべて再開発の対象になるでしょ。そんなこと議論せずとも分かりきってることでしょ。マンションの価格も高騰するしかないでしょ。

  12. 398 匿名さん

    オリンピックの再開発でも
    資金には限界があるし。
    新しく商業施設を作るとしたら、東雲ではなく有明だし。

  13. 399 匿名さん

    有明にはオリンピック施設ができるから土地が無いでしょ。
    仮に土地があってもオリンピック確定後は高騰してしまうでしょうね。
    だとすると、すぐ隣の東雲に商業施設が再開発されてもおかしくはありません。

  14. 400 匿名さん

    ネガるつもりはないけど、豊洲、東雲はオリンピック計画のエリア外だからね。
    あくまで周辺エリアとしてどこまで恩恵を受けられるかは興味深いな。
    湾岸全体がキレイになっていくのは嬉しいね。

  15. 401 匿名さん

    オリンピック開催に伴い、湾岸の力関係に大きな変化あり。

    従前:
    月島>晴海>豊洲>有明>東雲>辰巳

    今後:
    晴海>月島>有明>辰巳>豊洲>東雲

  16. 402 匿名さん

    力関係とか、アホらしいわ。

  17. 403 匿名さん

    居住地は静かで便利な施設が近辺にあるという良い環境になりそうじゃないですか。
    賑わいを求める方には物足りないのかもしれませんが。

  18. 404 匿名さん

    なんだ力関係って?
    下位は上位から見下されるの?
    あえて削除される様なこと書くけど

    バッカじゃねーの?

    頭おかしいよ、おまえ。

  19. 405 匿名さん

    有明とか豊洲の人に多いよね。
    やたら上下を気にする人。

  20. 406 匿名さん

    いわゆる埋立民度
    って奴ですか

  21. 407 匿名さん

    いいじゃないですか。誰が何と言おうともう僻みにしか聞こえない。
    東京オリンピック確定で契約者は圧倒的な勝ち組ですよ。

  22. 408 匿名さん

    どうせネガが書いてるんだろうけど、負けとか勝ちとかくだらなくないか?

  23. 409 匿名さん

    祝オリンピック決定!
    ここを含む各湾岸タワー契約者の皆様、本当におめでとうございます。

  24. 411 匿名さん

    そりゃ思える根拠は無いですし、以前から。

  25. 412 匿名さん

    東京五輪決定で最強の勝ち組だね、ここの契約者は。うらやましいぜ。

  26. 413 匿名さん

    うらやましいの?
    電話一本であなたも契約者になれるのに。
    先着順10戸があなたを待ってるよ。

  27. 414 匿名

    辰己駅が綺麗になるのは大歓迎だし、オリンピック後はちょいちょい泳ぎに行く出来れば橋は雨入らないように且つ歩く歩道にして貰いたいくらい。
    つもり。
    チェーンでない各国料理店が増えると嬉しいかな。

  28. 415 匿名さん

    東雲はオリンピック関係ないですよ。オリンピックならスカイズでしょう。

  29. 416 匿名さん

    オリンピックの件、ここでどんなにネガろうと今後は本当に虚しく響くだけですよ。こういう時は素直に認め、祝福しましょう。善きことも悪しきこともいずれ自分に跳ね返ってきますよ。

  30. 417 匿名

    東雲はオリンピック競技場の中心だよ。以上

  31. 418 匿名さん

    そうだね、祝福しましょう。
    都心不動産は、かなりあがるだろうね。

    湾岸も、オリンピックまでの間は、暴落は免れましたね。
    (地震きたら、ダメだろうけど。)

  32. 419 匿名さん

    オリンピックでスカイズとの差が決定的に広がってしまった。

  33. 420 匿名

    ここにきて地震っすか。ほんと勘弁して下さいよ(笑)液状化の被害なんて内陸の火災に比べたら人体を脅かす被害には到底ならないよ。なんてったってオリンピック開催地ですよ。日本一安心、安全そして交通利便性のよい立地って報道されてたよね。

  34. 421 匿名

    スカイズ?なんでやねん。

  35. 422 匿名さん

    >日本一安心、安全そして交通利便性のよい立地って報道されてたよね。

    コンパクトで選手村からの距離が近い。
    福島の汚染問題は国を挙げて解決する。
    日本は世界でも有数の治安の良い国。

    これのどこがそういう理解になるんだ?

  36. 423 匿名さん

    なにかにつけてSKYZと比較して荒そうとするネガは微笑ましいね(笑)

  37. 424 匿名さん

    近隣エリア同士仲良くやれないもんなのかね?
    湾岸エリア一体となって盛り上げればいいじゃん。

  38. 425 匿名さん

    実際に住む人は仲良くやるだろうけど、ネガはどうしても対立させたいだけでしょう。

  39. 426 匿名さん

    skyzの話はskyzの掲示板に書いてくれ。ここの掲示板はパークタワー東雲。

  40. 427 匿名さん

    少なくとも建築価格と土地仕入れ価格は間違いなく上がってしまうでしょうから、今、震災後価格で売り出されている物件は割安になるでしょうね。特に1期に好きな間取りゲットした方、おめでとうございます。あとは金利が決済まで低空飛行してくれるかどうかが唯一の心配ごとってとこでしょうけど、まぁ竣工も他の湾岸タワマンより圧倒的に早いから、そこもメリットと考えるべきか。

  41. 428 匿名さん

    建設業界は今後オリンピックに向けた建設ラッシュで人手不足になると見る向きもあるようですが、その意味では、ここや現在既に建設中の物件は安心感があると思っています。個人的な感想にすぎませんが...

  42. 429 匿名さん

    五輪でこんなに盛り上がって、開発が進むとは予想もしなかったよ。
    このマンション買った人は、すごい勝ち組だね。あ~うらやましい。。。

  43. 430 匿名さん

    まだ勝ち組かはわからんよ。7年後勝ち組マンションになるであろうマンションを見極められる千里眼をもとう。

  44. 431 匿名さん

    勝ち組はスカイズと晴海ですよ。

  45. 432 匿名さん

    自分の事を
    うらやましい
    と連呼してらぁ。

  46. 433 匿名さん

    429と430はマルチ。SKYZスレにもそのままあるよ。くだらない。

  47. 434 匿名さん

    勝ち組とか興味ないし。

  48. 435 匿名さん

    脅迫野郎に比べたら、のらえもんさんの位が違うのは明らか

  49. 437 匿名さん

    東雲が有明に負けるなんて悔しすぎる。オリンピックなんて来ない方がよかった。

  50. 438 匿名さん

    >437
    はい、ネガ乙。
    ポジのフリしたネガが湧いてるな…

  51. 439 匿名さん

    脅迫してギャフンだし、オリンピック予想大外しは坪単価大外し以上に堪えただろうな

    専門家を名乗るのは夕刊フジだけでもうたくさん

  52. 440 匿名さん

    確かにポジのふりしたネガが目につくようになりましたね。

  53. 441 匿名さん

    ポジさんが資産倍増とか、うらやましいとか力説してるから、てっきり、日曜日に先着順住戸が瞬間蒸発と思いきや。
    あら不思議。
    一戸も減ってません。

  54. 442 匿名さん

    オリンピックのせいでスカイズに逆転完売されることが確定的になりました。

  55. 443 匿名さん

    >441
    いつもいつもチェックご苦労さまです!

  56. 444 匿名さん

    441
    私はありがたいです。

  57. 445 匿名さん

    441はこれが書きたいがためにコツコツとポジのふりして書き込んでた訳か。浅はかだなあ。

    晴海の先着25戸も減ってないしそもそもオリンピック決まったくらいですぐ売れないよ。マンションは普通の人には高い買い物なんだから。

  58. 446 匿名さん

    おいおい失礼な。
    俺はネガだぞ。
    でも、オリンピックの有無で悩んででいる検討者が少なからずいると思っていて、2、3戸くらいは
    売れると思ってた。
    それが、0戸だもんな。驚いた次第。

  59. 447 匿名さん

    私もネガだけど、東京オリンピックは嬉しい事ですね。

    先着だからサクッと売れてしまえばいいとは思うけど、あまり注目されていないのかしら。困ったものですね。

  60. 451 匿名さん

    つまらんな。

  61. 452 匿名さん

    東東東のスリーEAST

    スリーイーストで通じる街にしよう。

  62. 454 匿名さん

    ご存知ない方がいらっしゃるので再掲しておきます。このサイトのあんないからの抜粋です。

    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
    契約後の方が投稿されても構いません。

    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。
    上記以外の方は、投稿できません。

  63. 455 匿名さん

    いや、契約者スレよりこちらでもっとアピールしないとね。

  64. 456 匿名さん

    ネガが微笑ましい。
    もうここはポジティブなコメントを掲載する必要もないほど最良物件であることが確定。
    あとは刹那的なネガティブコメントの散発かな。
    お疲れ様でした。

  65. 457 匿名さん

    スカイズが完売すれば流れてくるかと。

  66. 458 匿名さん

    オリンピック開催決定で真っ先に東雲を買っちゃう、あるいはオリンピック開催如何で購入を迷うようなひとには正直住んで欲しくないね(笑)

  67. 459 匿名さん

    東雲橋交差点の歩道橋のイオン側から見えるけど、晴海通り側におもいっきり出っ張っているのがよくわかりますね。
    景観がどうのという話題がありますけど、建物の並びとしてはちょっと乱しているよね。最良だと思っているのは契約者さんくらいでしょ。

    検討者は冷静に見てますよ。

  68. 460 匿名さん

    景観無視して、利益重視だからね。
    仕方ないよ

  69. 461 匿名さん

    ほ〜ら、正体現した。いつもの粘着ネガだ(笑)

    微笑ましい (^^)

  70. 462 匿名さん

    辰巳再開発が一気に進みそう。東雲は湾岸で一番資産価値が危ういな。

  71. 463 匿名

    いいじゃん、大きくて目立って!
    自分のマンションが街と一体感があるかなんて、どうでもいいし(街
    それよりネガさんは、その歪んだ精神のせいで自分が社会からのはみ出し者にならないことに、もっと注意を払った方が良いよ!がんばれー!

  72. 464 匿名さん

    2020東京オリンピックはおめでたい事ですね。

    でも、オリンピックといってもこちらの物件が高騰することはないと思います。
    そもそも、資産家層を対象に企画されたものではありませんので、そういう層がこちらに目を向ける事はないでしょう。またそういう立地でもありません。
    将来に渡って一般的なサラリーマン層が中心のマンションかと思われますので、余程平均所得が上昇しない事には値上がりは期待できないと思いますよ。
    ただ、都心近郊を好むサラリーマン層の需要はありますので、ある程度の中古価格は保たれると思います。
    まあ、そんな感じかななんて思ってます。

    浮足立たないで冷静に判断しましょうね。

  73. 465 匿名さん

    オリンピックにつられて買っちゃう人に合わせて大量供給するデベロッパーが出てくる。
    オリンピック会場はごく一部で、この周辺はまだまだマンション適地が多いので。。
    オリンピックをきっかけに供給過剰にならなければよいのですが。

  74. 467 匿名さん

    景観ネガは昔からいて訴訟までしちゃってるけど、そもそもキャナルコート計画外の単体タワマンなんだから多少の違和感ぐらいあるでしょ。
    景観がーって(笑)

  75. 468 匿名さん

    >459さん

    うーん、それを言ってしまうと、キャナルのプラウドから見て、ビーコン、キャナルファースト、アップルはきれいに直線的に並んでいるけど、WコンのEASTは大きく西にはみ出しちゃってるんだよね。でもだからといって建物の並びを乱してるなどという気は毛頭ないし、問題だとも思わないけどね。

    あと、イオン横の東建のURからまっすぐ道路にそって南に直線で見てみると、WコンWESTの駐車場だけが西にはみ出してるの。

    別にいいと俺は思うけど、やっぱりこういうのも乱しちゃってる?

  76. 469 匿名さん

    有明ならともかく東雲の開発が進むとは思えない。

  77. 471 匿名さん

    そうですね。

    すき家方面から眺めると、こちらのタワーパーキングがお腹をボコっと出しているのが今ひとつ感がありますね。

  78. 472 匿名さん

    ネガは矛盾を突かれたから無視なのかな?(笑) 微笑ましい。

  79. 473 匿名さん

    お隣の合同庁舎の公開スペースであるウッドデッキを晴海通りに沿って歩くと
    出っ張りがよくわかるよ。
    窮屈というか絶壁というか、まあ、あっぱれ商業主義。
    よくぞここまて歩道に近接したなと思えてくる。

  80. 474 匿名さん

    >472さん

    >問題とは思わないけどね。

    そうですね。問題とは思いませんけど何か?

  81. 475 匿名さん

    そろってる必要は無いんだよ。
    公務員宿舎や合同庁舎より歩道に
    対して後退しててもいいのよ。
    論点のすり替えです468さん。

  82. 476 匿名

    ここのネガは神経質な奴が多いな。タワマンはどれも一緒だよ。もう妬み書き込みはやめたほうがいい。自分が虚しくなるだけだし、やったらやり返される。倍返しだ。じゃないけど、そんなことしてると必ず自分の運は逃げてくよ。

  83. 477 匿名

    東雲の開発が進まないと書き込みした奴。7年後の東雲をお楽しみにね!

  84. 478 匿名

    オリンピックの中心にある東雲の開発は間違いないでしょ。根拠のないネガばっかだ。

  85. 479 匿名さん

    7年後も東雲の、これ以上の開発は期待薄。
    7年後を待つまでもなく。

  86. 480 匿名さん

    オリンピックの中心、ではなくて
    オリンピックから蚊帳の外の街、東雲。

  87. 481 匿名さん

    東雲の開発って何かあるのかな?

    予定されているのをあげてみて!

    もしかして、よく話題に出てくる西側の運輸会社がタワマンに変わるという事かな?

  88. 482 匿名さん

    このスレにこのマンションの検討者がいるとは思えないが、もしいたとしたらよく考えて欲しい。
    都心の市街地であれば歩道に近接したタワーマンションも、まあ、しかたないと思う。
    でも、ここは、工場だった土地を超高密度な住戸にするために歩道空間や公園スペースにはこだわった地区計画の場所。
    回りは倉庫街でもあり、決して市街地のマンションでは無い。
    そんな地区に建てられた主要道路の歩道に超近接した超高層マンションは、やっぱり問題だと思う。
    細々だけど現在も公判中というのも頷けます。

  89. 483 匿名さん

    ネガさんそれをいっちゃ、キャナルコート東雲をすべて否定されてしまうよ。
    あと、昔どうであったにしろ今はすっかり住宅街。市街地です残念ながら。

    もっと言ってしまうと湾岸マンションなんてどこももともとは工場跡地や倉庫街であって、もともと市街地ではないです。自信あるなら有明でも新豊洲でも晴海でも同じこと書いてきたらどう?

    Wコンのはみだし具合にもまともに答えられてないし、よく考えて書きましょうね。



  90. 484 匿名さん

    いつものことだけど、結局ここをネガってるのって一人だけなんだね

  91. 485 匿名さん

    元々評価の高かった月島や豊洲、新豊洲には新しい施設はできず、評価の低かった晴海、有明、辰巳はいろいろできる。バランスのとれた開発になってる。

    東雲だけは例外的に。。

  92. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸