物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市中央区明石2丁目2-14 |
交通 |
https://www.herbarhouse.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハーバーハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2641
通りがかりさん
建て方とかそんなんはどうか知りませんけど、着工の際や、内覧会をする時にご近所に挨拶に来たりもしませんし、そうゆう点では最低の会社かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2642
匿名さん
引渡しが冬。そ引渡しから5ヶ月経って(天気が安定して3ヶ月後)やっと外構完成しました。天候に左右されるのは分かるけど、少し作業してずっと来なかったり、だらだらやってる感&業者の暇を見てやってる感が凄かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2643
匿名さん
引渡後数日で不具合が発生。連絡するが、様子みてくださいとの事。治らないので再度連絡するがメーカーさんに聞いてみますだけでその後の連絡無し。痺れを切らしどうなったのか聞くとメーカーさんが日程調整中でメーカーから直接うちに連絡が来るとの事。そこから1週間程経つが連絡無し。ハーバーハウスで建てなきゃよかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2645
匿名
>>2644
事実なら労基署や国交省が入ってニュースになっているのでは…?
ソースもないし、信憑性に乏しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2646
施主
ここで建てて2年。
家の中はクロスの隙間があいてきてる箇所はあるがそこは許容範囲。
しかし、外構が最悪。
アスファルトは割れて、側が剥がれて落ちた。
原因はアスファルトの土留をしていないこと。
なぜ設計段階でしなかったか、不明だし、段差が砂利の侵食で重力で負けるのはわかっていたのにこうなった。
ちなみに施工した下請けは舗装屋ではない。
そこは舗装なんか普段やらない、外壁塗装とかカーポートとか畑違いな業者。
アフターメンテの方からは補修はするが10年持つかは保証しないと。
仮にブロック積みをしたら、半額は出してくれと。
当時の設計担当者は退社していないのでどうしてそのようにしたかわからないとのこと。
まあひどい目にあってます。
外構は手間でも地元の土建屋とか舗装屋に頼むのをおすすめします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2647
匿名さん
なぜにここまで評判悪いのに建てる人がいるのかが不思議です…。安かろう悪かろうということですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2648
匿名さん
>>2647
ひょっとしてここの書き込みが全て
事実だと思ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2649
通りがかりさん
他のハウスメーカーと迷っており、見学会に参加。
他社の悪いところばかりあげ、自社だと良いと言った話ばかり!
見積りも出してもらいましたが、大手と変わらない価格!
同じ見積りなら大手で建てるし、なんでそんな強気なのか不明!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2650
匿名さん
>>2646 砂利の侵食は自然の出来事ですよね?自然の出来事は設計で計算しないそうです。うちは引き渡し後の早い段階で外構(設置物)の不具合が発生して、設計の段階で計算出来ますよね?何故こんな所に設置したのか?と聞くと、これは自然の出来事なのでそこまでは配慮しません。皆さん仕方ないかーと納得されています。と言われました。うちは納得出来ないので対処してください。と強く言ったら直してもらえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2651
嘘つきの貧乏人だろうな。
>>2649
自信があるからだよ。
お前はとっとと大手HMで建てろよ。
それからどこの大手HMでどんな仕様でいくらか
報告してくれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2652
匿名さん
外構は外部業者に発注すべしという事ですが費用の方はいかがですか?
ハーバーハウスさんに外構込みでお願いする価格と外部業者にお願いする価格では
どちらが費用を安く抑えられそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2653
通りがかりさん
外構に関して、他社ですが建物本体の10パーセントくらい乗せるって言ってました。業者に投げるだけなのにね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2654
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2655
名無しさん
ハーバーハウス…
一世を風靡したハウスメーカー。
ウッドショックの影響により
大幅な値上げ
樹種変更
業者変更
仕様グレードダウン
優秀な社員の離職
などなど…
最早かつての勢いは無い
金額が大幅に上がってしまったので
魅力はかなりDOWN
ハーバーハウスで建てた知合いはたくさんいるが、彼らが建てた頃のハーバーハウスの姿はどこにもない…
全くの別会社だと思った方が良い…
そもそも、ホームページの価格を改訂しないのは詐欺(誇大広告)なのでは?
よくも堂々とウソの金額を表示出来るよな…
ちなみに、私はホームページ掲載のプランと全く同じプランで設計、見積り依頼しましたが、同じグレードなのに金額が540万円違いました。
なぜでしょう…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2656
匿名
我が家のお隣もそうでした。突然騒がしくなり工事が始まりました。工事看板を見たらハーバーハウスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2657
戸建て検討中さん
>突然騒がしくなり工事が始まりました。工事看板を見たらハーバーハウスでした。
どこの建設会社でも工事が始まれば騒がしくなるに決まってるでしょう。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2658
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2659
名無しさん
5月に引き渡しを終えました。
着工前にご近所へ挨拶まわりをしたいと申し出たところ、現場監督が行うので任せてよいと言われたのでお願いしましたが、きちんと挨拶をされていなかったようで上棟日にお隣からクレームもらいました。コロナの影響で床材の入荷が遅れているので引き渡しが遅れるかも…と言われたので、分かり次第連絡欲しいとお願いしましたが一向に連絡来ず。こちらから、床材どうなったかと連絡したら予定通り終えましたと。遅れるかもと言った手前、連絡の一本もよこさないのかと驚きました。完成見学会の前には土間打ちしますと言われたが、前日になっても砂利のままだったので連絡すると、職人さんの日程が合わなかったので引き渡し前には終わらせますと。実際に引き渡し後も打っておらず、事前に引っ越し日は伝えていましたが引っ越し2日前に土間打ちしていて、乾くまで土間の範囲は立ち入り禁止なので荷物の搬入も苦労しました。それからというものの、土間打ちした際の木枠も一向に外しにこないし、一緒に庭の防草シートもお願いしていたが、何度連絡しても「職人さんと日程が合わない」の一点張り。ここまで主人と現場監督とのやりとりでしたが、入居3ヶ月経っても庭が完成しない為倉庫も置けない、草は生えるわで何のために防草シートまでお願いしたのか、お金は既に払っていたので支店へ直接電話しました。折り返しさせて欲しいと言われたので電話番号を伝えましたが結局、来た連絡というのはショートメールで軽く謝られ、来週に工事入れるよう調整しますのみ。さすがに電話で謝罪もないのかと呆れましたね。その後は予定通り工事に入っていただけましたが、たった1日で全て終わりましたよしかも職人さん1人で。こんなに早く終わるならもっと早く工事できましたよね。とにかく、引き渡し後の家に関しては工事が残っていようが優先順位は低いようです。設計からコーディネートまではとてもスムーズで印象よかったのに、着工してからひどいものでした。まだ住んで数ヶ月ですが、今後のアフターメンテナンスなど心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2660
戸建て検討中さん
>2659
こういう問題ありますよね。引っ越しが決まっているので、外構工事が遅れていても引き渡しを受け入れざるをえず、そして、引き渡しを受けるためには、すべて金額を先払いしなければならないので、やっかいです。
本来は完成してから金額を振り込み、引き渡しが理想なのですが、お金をもらってしまえば優先順位は低くなってしまうのでしょうかね。
私の場合ですが、コーディネーターがとにかく追加の料金を取ろうとしてくる印象です。
ハーバーハウスの場合、契約もざっくりですし、契約してから追加料金多いです。逆に、契約の後のオプションの価格は言い値のようになっており、例えば、ダウンライト1つ増やすのにも1万近い高額な見積もりがあがってきても、契約後だとどうしようもありません。
そのため、照明計画なども含めて(ここのコミコミ価格をうたっている照明は各部屋ダウンライト2個、コンセント2個など、最低限の仕様です)、細部まできっちりと仕様を決めて、契約書に盛り込んでもらってからの契約をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)