匿名さん
[更新日時] 2013-12-08 16:32:43
前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part26
-
151
匿名さん
どうもお一人異様に剥きになっている方が居られるようだが、多くの人は
> ちなみに、べつにオール電化にしたかったわけじゃなく、買おうと思った物件がオール電化だっただけ。
なのでは。この私もその一人。
デベが供給が減っている理由は
・是非オール電化をというユーザが減り、できればガス併用が増えた
・太陽光発電等との組み合わせじゃないとアピールポイントになりづらい
・コストが嵩むため販売価格が上がってしまい、他の物件との競争で不利になる
といったところ。
そもそも、給湯設備と床暖房が電気かガスか程度の違いしかないのでそこまで自己の主張を通そうと頑張る意図が良く分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
なるほどね。
ここの電化派の人は地方都市の人がけっこういるのか。
そうなると大都市圏に住む人とのギャップが生まれるのは仕方ないか・・・
>自己の主張を通そうと頑張る意図が良く分からない。
これはある意味しかたない。
なんせこのスレ自体を立てたオール電化派が
ガス併用派をバカにしてこき下ろすために立てられた板なのだから。
状況が変わり、光熱費のメリットも薄れ、東京では1%にも満たない新築物件数で
デベはどこも積極的に建設しない、福島と原発稼働の状況で電力料金は上がり続ける・・・
いまさら給湯設備と床暖房が電気かガスか程度の違いしかないとか言われても
たんなる負け惜しみにしか聞こえないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
いつか買いたいさん
「オール電化は勝ち組だ」と言いたいために立てられたスレだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
146
「都内」と「地方」のギャップって移動手段と地価以外に何かあるのかな。まあ、都内に住む人はいろいろと大変なことがあるんだろうね。お疲れさまです。
市場の供給量とユーザー満足度が必ずしも一致しないことはよくありますから、ユーザーが満足していないと判断するのは論理的ではありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
そりゃあ値上げの話するんだから単価にかかわらず不満を言う人はいるだろうよ。
ガス派はガスにしろ電気にしろ甘んじて値上げ受け入れますなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>市場の供給量とユーザー満足度が必ずしも一致しないことはよくありますから、
>ユーザーが満足していないと判断するのは論理的ではありませんね。
市場でのシェアが2割、3割というのならその言い訳は通用するかもしれませんが
肝心の都内で1%以下、大阪でも1割以下という数字では無理があるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>これはある意味しかたない。
>なんせこのスレ自体を立てたオール電化派が
>ガス併用派をバカにしてこき下ろすために立てられた板なのだから。
そんな経緯があったのか。最近の分だけしか見ていなかったよ。
>いまさら給湯設備と床暖房が電気かガスか程度の違いしかないとか言われても
>たんなる負け惜しみにしか聞こえないのでしょう。
単なる事実を負け惜しみと捉えるのか。今までのご苦労が偲ばれます。やっと反撃できるようになったね。おめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
ガスコンロの高層タワーで火災したね。
品川の高層マンションでニュースに出てた。
やっぱりガスだとこういうリスク出てくるからALL電化の方がいいんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
都市ガスあるにもかかわらず
ド田舎向け仕様を大都会でおっ建ててもそりゃ田舎者しか入らんでしょwwwwww
あっ、田舎から出てきた単身者向けアパートもオール電化・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
なんか地方の人が頑張ってるけど、張り合う理由がわからん。地方と都市の違いなんて子供でもわかりますよね。交通手段だけって決めつけて、変に上から目線なのが醜いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
>164
子供でもわかる「地方と都市の違い」を教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
そういう屁理屈を言ってくるのはわかってたよ。
逆に交通手段の違いと言い切れる根拠は?
こんな質問されたらアンタ何て答えるの?客観的な根拠示せるのかな?
先に言ったの貴方だよ。貴方の主観だよね、答えれるのかな?
是非回答よろしくお願いします。
貴方の質問は、例えて言うなら1+1=2に対して、なんで2になるのって質問してるのと同じなんだよ。
地方と都市の違いも認識出来ない貴方に回答する必要なし、人に頼るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
>152:匿名さん
>ここの電化派の人は地方都市の人がけっこういるのか。
>そうなると大都市圏に住む人とのギャップが生まれるのは仕方ないか・・・
⇒都内と地方は何かギャップがあるらしい…
>155:146
>「都内」と「地方」のギャップって移動手段と地価以外に何かあるのかな。まあ、都内に住む人はいろいろと大変なことがあるんだろうね。お疲れさまです。
⇒ギャップって何のこと言ってるんだろう?よくわからないな。
>164:匿名さん
>地方と都市の違いなんて子供でもわかりますよね。>交通手段だけって決めつけて、変に上から目線なのが醜いよね。
⇒おお、子供でも違いがわかるのか!いったい何が違うんだ!?
>165:匿名
>子供でもわかる「地方と都市の違い」を教えてください。よろしくお願いします。
⇒よしっ!子供でもわかる違いがあるんだから教えて貰おう。
>166:匿名さん
>そういう屁理屈を言ってくるのはわかってたよ。
>逆に交通手段の違いと言い切れる根拠は?
>こんな質問されたらアンタ何て答えるの?客観的な根拠示せるのかな?
⇒えっ?逆ギレっすか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
>166
>そういう屁理屈を言ってくるのはわかってたよ。
そうですか…
>逆に交通手段の違いと言い切れる根拠は?
移動手段と地価くらいしか思い付かなかったので他に違いがあるなら教えて欲しいとお願いしました。ちなみに、電力使用の単価は都内と同じです。
>こんな質問されたらアンタ何て答えるの?
子供でもわかるくらい簡単な違いをいくつか挙げれば良いだけだと思います。
>客観的な根拠示せるのかな?
違いがあるなら示せます。ないなら示せません。
>先に言ったの貴方だよ。貴方の主観だよね、答えれるのかな?
152さんの主観のようです。152さんに答えてもらってください。
>是非回答よろしくお願いします。
以上の回答でよろしいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
なんだか都会と田舎の合戦場になってるな。
ガス併用VSオール電化のいたじゃないのか、ここは?
>>168
>移動手段と地価くらいしか思い付かなかったので他に違いがあるなら教えて欲しいとお願いしました
子供でもわかる大都市と地方の差というのならこれで十分じゃないの?
子供以上に細かく言うのであれば
地価の差=高い場所には高収入者が集まる=売却しても資産として有効=オール電化のような不人気物件は売れなくなるので大都市では消えつつある
交通手段の差=時間を有効に使える=仕事の能率も上がる=収入も高くなる=資産としても有効な物件が買える=人気のないオール電化マンションは買わない
こんな感じかな(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
なあんだ、155は正しいのに、164にいちゃもんつけられただけか。安心した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
「オール電化マンションおたく」とは、言い得て妙だね。
なるほど、何事にも少数の「おたく」がいますからね。
普通の感覚の人々が、頭をひねる様な事でも、「おたく」なる
人種は必死になりますからね。
オール電化マンションにも当てはまりますね。
市中に出回っていない。極少数。普通の人々は頭をひねる。
人々から見捨てられたオール電化マンションにぴったり当てはまるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
ああ、なるほど。「集団心理」か。
未熟な個で構成された集団が、合理的に是非を判断しないまま、特定の時流に流される…と。
たから「人気」に異様に拘るわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
なるほどね。
見捨てられたオール電化マンションは人気が無い事が解っているんだ。
見捨てられて、人気がないオール電化マンションに固執する。
やっぱり「おたく」そのものだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
まあ、人気よりも機能や性能を重視してるだけですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
価格が大きいのでリセールバリューが気になるのはわからないでもないけど、それなりに長く住むんだから他にも大事なことがあるんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
>>175
そりゃあなたのようにお金持ちなら不動産のリセールバリュー気にしないで物件買えるかもしれないが
ウチのように唯一の資産がマンションであるような貧乏人の場合は、それこそがマンション選びのかなめだよ。
毎月の数百円の節約を求めるのもいいけど、もし何かあった場合の金の都合はマンションしかないので
価値と流動性がない物件など都内で選ぶことなどできませんよ。
物権的にはたったの8000万程度とあなたは思うかもしれませんが
ウチの場合は1割落ちただけでも大きな損害なのです。
ある意味でそれが大都市と地方との考えの差なのかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
なるほどね。
見捨てられて、人気の無いオール電化マンションは
どうせ、売れないから長く住まざる得ない。
だから、「おたく」的に固執せざる得ない。
と、婉曲に自白されている訳ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この地方さんは何にムキになってるんだろう。自分の判断が合理的でその他の判断は、バカだと言いたいだけなんだろうね。この人の方が未熟な個だよね。他者と比較して、見下す事しか出来ないんだから。世の中合理性だけで動けば、皆が金持ちや成功者だらけになるよ。また合理的な行動だけが成功とは限らないしね。人に未熟と簡単に見下す下品な感性に気付いた方が良いよ。あともう詭弁は良いからね。粘着は辞めようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
見下したくなっちゃうんだよね
見下すしかないようなアホウ見るとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>176
財産とか資産形成の観点をお持ちなのであれば、ガス併用かオール電化かに拘るよりは、資産のポートフォリオを考慮すべき。
マンションに一極集中では市況によって大きな損失に繋がりかねない。
そもそも自己居住のマンションは資産と負債の両面の性質があるし、流動性も低いため急いで換金しようとすると、安くせざる得ないなどの様々の負の特性を持つ。
所詮はちょっと高額な耐久消費財に過ぎないのだから、あまり思い詰めずにそのときの自分に適していると思う物件にした方が気持ちも楽で人生幸せだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
176
>財産とか資産形成の観点をお持ちなのであれば、ガス併用かオール電化かに拘るよりは、資産のポートフォリオを考慮すべき。
その考え方が地方というか、田舎者的なんですよ。
ポートフォリオ?
不動産は有価証券でもないし、投資対象でもありません。
8000万かけたものがあれば、できるだけ目減りしない状態のものを買いたい、ただそれだけ。
これぐらいのものをかければ、ウチのように購入後になって目の前を流れる川の向こうが再開発され、
高さ634メートルの巨大タワーが立って中古に何ても買った価格かそれ以上でも売却可能になる、
なんて物件も大都市なら買うことができる。
下手にケチって5000万程度のオール電化マンションにありがちな郊外団地を買ったら
数年後に中古で売ったら半額近くになっているような可能性もある。
だったら8000万の物件を変えるものなら買っておいたほうがお得でしょ?
私に言わせれば、余裕だか何だか知りませんが
目減りの激しい地方の物件を買うようなお金持ちではないから
住むところを買うにしても、中古で有利な物件を都心で買っておきたいというだけなんです。
そんな立地にオール電化マンションは1件もありませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
スカイツリー効果を自慢するチャンスを伺っていたのですね。おめでとうございます。
しかし川向こうがスカイツリーって、大都市ではあるが都心とは言えないから、あまり「地方、田舎」って連呼しない方が良いよ。逆にみっともないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
>181
都内のオール電化マンションの事情で話をしているんだから、田舎者は黙ってろということですね。
本来のオール電化マンションとはポイントが違っている気もしますが、都内限定の事情なので仕方ないのでしょう。
集団心理の中では空気の読めない人間は嫌われるだけですから、事情はわかりましたのでもうやめますよ。大変失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
住み続ける間の価格変動に一喜一憂するってたいへんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
181
>>182
>スカイツリー効果を自慢するチャンスを伺っていたのですね
地方の人らしい書き込みですね。
たまたまウチはスカイツリーでしたが、都心ではいろいろな要素で中古になっても
販売価格が落ちない立地・物件があるということですよ。
私はそれを2年かけて調べて購入しただけ、
それをポートフォリオなどという投資と一緒にしたような考えをしたから
これが大都市と地方の差なんだな~と思えましたよ。
不動産は住みつぶすだけの消費財ではない、家族を守る大切な財産。
それを極力目減りしない物件で買いたいというのは当たり前の話。
中古価格が新築価格を上回ることなど考えられない地方の人には理解できないでしょうね。
だからオール電化マンションで」満足できるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
オール電化の人はマンションを耐久消費財と考えているのですね。
それならオール電化を選ぶのもうなずけます。
わたしもマンションが耐久消費財と考えられるほどお金持ちではありませんから(笑
だから資産価値など考えずに、電力会社の売り文句に乗せられたりするんですね。
買うのはあくまで不動産なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
182
>186
ガス併用かオール電化かという違いに関しては、地域の問題をさほど重要視していないので、あえて触れてませんでしたが、都心3区と呼ばれる地域に居住しております。
REINZで見ると現在住んでいるところの最近の中古の取引価格は分譲時と同等かあるいは少々高いケースもあるという状況です。
また、多分貴方の割と近くにも別のマンションを所有しており、そちらも購入時から少しだけ下がった程度の中古取引価格のようです。
勝手な決めつけと狭い視野で分かったようなことを書くのは止めたほうが恥をかかなくてすみますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
オール電化は、お金持ちには良い、との結論がでたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
186
>>188
>都心3区と呼ばれる地域に居住
>多分貴方の割と近くにも別のマンションを所有しており
なるほど、ここの掲示板には好き勝手にかけますからね。
でも、ウチの地区は公示価格で東京でもっとも価格が上がった地域であり
ツリー建築決定直前の頃のマンションなのに、
購入時から少しだけ下がった程度の中古取引価格のようなマンション なんて少ないと思いますよ。
あなたこそ勝手な決めつけと狭い視野で分かったようなことを書くのは止めたほうが恥をかかなくてすみますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>ウチの地区は公示価格で東京でもっとも価格が上がった地域
それってマンションの価格が維持されている主要因が立地にあることを如実に表している話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
186
>それってマンションの価格が維持されている主要因が立地にあることを如実に表している話。
その通りですよ。
そのような立地にオール電化マンションは建たないということですから。
188さんは検索結果でよく見る数字を鵜呑みにしているのでしょうね。
ウチの周辺は地区年数の多いマンションが多いから、平均した中古価格は割安に見られがちですから。
実際に物件をお持ちであるなら、その地区年数もわかっているでしょうから
近年建てられたマンションとは差が出ることくらいわかるはずなんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192
あなたが言うとおり、ここの掲示板は好き勝手にかけますからね。
実際のところ本当にあなたがマンションを所有しているかどうかも疑わしいものですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
外野
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>お互い様だな。(笑)
その通りですよね。
だから
>なるほど、ここの掲示板には好き勝手にかけますからね。
のような書込みは相手を否定するだけではなくて自己否定も同然。
この掲示板内だけでは事実と照明する方法は皆無に等しいので仕方ない部分もあるます。
そんなところで、自分の選択肢が間違っていなかったと多くの人に認めてもらいたいという必死さがなんか伝わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
ちょっと読んでみたけど、貧乏で自分の住んでいるマンションしか資産がが無いと言っている人にポートフォリオとか言っている時点でおかしくないか?
安いマンション買ったって目減りが大きいからある程度の金額を出すことで価格が落ちにくいマンション買ったといっているのにどうやってリスクを避けるための資産配分をしろというのだ?
もうこの時点で言っていることがキナ臭いのだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
ここのところまた荒れていますね~。
ガスも電化も極論に走る方がいるんですね。
今から買うなら希望の立地にオール電化の物件は無いでしょうけど、
既に希望のエリアで買った人にとってはどっちでも
大して変わらないという事実だけで良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
外野
そもそも、自身が居住する住まいのマンションに、資産性を集中させるのってどうよ、って話なんじゃないの?マンション購入の選択を含めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
匿名掲示板で、俺の財産は~だ。すごいだろ。ってのは夢想してるのさ。
何を書こうが解らないからね。
それに、信じる者も皆無だし。
パソコンに向かって夢想してるのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>198
その通り。
いくら立地や建物を吟味して、ガスか電気かどっちだを選んだとしても、リーマンショックのような事態になれば、大幅目減りは避けられないので、資産と考えるのであれば一極集中は危険で、適度な分散が基本。
ただ、マンションに全財産をつぎ込んでそれを必死に守るのが当然と考えている人が居ることも良く分かったのでそのあたりはもう何も言うまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)