前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
タマホームに負けるのは悔しいです。
なんでこんなにも雨漏り動画が多いんだ?
一条の施工は素晴らしい水準なので、雨漏り動画なんて捏造ですね。
一条で建てれなかった人が妬んてアップしてるだけだと思ってます。
アイスマートは雨漏りなんてしません。
でもホワイトウッドを使ってるんでしょ?
材質よりも工法が重要。
アイスマはツーバイ枠組み系だから安心。
材質よりも工法は同意
歪んでるし、防水紙はボロッボロだけどなw
令和になってもホワイトウッドがーがいるんだ(笑)
ホワイトウッドじゃ危ないからね。
ツーバイなんて尚更、シロアリの餌だし。
湿気にも弱いから日本じゃ普及しない欠陥工法でしょ♪
湿気に弱いとか考えが時代遅れ過ぎ♪
ホワイトウッドスレ見てみー
反ホワイトウッドが押されてるよー♪
ホワイトウッドとかどうでもいい
木材を適切に使える工法と技術があればね
その技術が一条以外じゃ底辺すぎて話にならん
特に在来工法はショボすぎて論外。
タマホームを全否定しないでください。
一条はいまや日本ナンバーワンのハウスメーカー。
タマって軸組と言っても構造パネル付きじゃん。
あれは力学的にはモノコックでツーバイと変わらない。
一条とタマ比べるのに、ツーバイvs在来で話しても意味ない。
タマホは昔から壁式だよ。営業はそれを自慢している。
タマで建てた場合、外壁の標準が親水セラの為高確率でメンテナンス費用が高くなる点と光熱費が高くなる未だにオプション以外ではゼッチ基準に満たしていない断熱性能の為時代遅れの家になる可能性が高いですよね。
それに耐震では在来工法にも関わらず品確法の耐震等級なので南海トラフも怖いですね
許容応力度計算すれば耐震性が強くなるってなるってものじゃ無いらしい。
むしろ逆って書いてある
https://www.aideal.co.jp/blog/900
以下抜粋
さてこの「許容応力度計算」と「簡易計算」どちらの結果が構造的に安全といえるでしょうか。
経験上、「構造計算」のほうが、「簡易計算」より強度で上回ることはほとんどありません。
逆に「簡易計算」のほうが上回ることのほうが頻度的には圧倒的に多くなります。
つまり
数十万円という費用をかけて安心はできるものの、結果的には「簡易計算」のものより弱くなっているというわけです。
大開口や大空間を造る場合、
壁の偏芯やずれやなど特殊構造や壁量計算では判定できない場合に使うというのが賢明かもしれませんが
~中略~
一般的な住宅の範疇では、費用をかけて構造計算した結果は
費用をかけない簡易計算より強度的には劣る場合のほうがほとんどということになります。
だとさ。
設備が自社商品だとメンテもずっとそこになって割高になりやしねーか。
大手水回りメーカーの設備を導入したいよね。
正解無いから楽しいんだよね戸建て住宅は
オリジナルの住宅設備を持ってるのが強みだね。
>>16499
それを言うなら、タマは梁成が大きく木材の使用量は普通のツーバイより多いですね。
柱が120×120、梁成450とか540とか普通に使ってますからね。
いくら杉でヤング値低いと言ってもここまで大きくすれば十分お釣り来ます。
地震の一撃一発ならツーバイより上かもしれませんよ。
木造は基本、構造材の使用量が多い方が強いです。
>>16501
どのような目的で構造計算をするか次第です。
例えば大開口を作りたいがために壁量計算で満たせないものを構造計算でクリアするケースがあり、これらは当然構造計算の方が弱いです。
但し、このようなことをするのは中小工務店で設計事務所を入れた場合ぐらいで、一条もタマも壁量計算でクリア出来ないような間取りは受けないのであまり関係ありません。
一条ってホワイトウッドなの?
一条はツーバイでホワイトウッドですけど。
一条工務店のツーバイはSPF、一条工務店の在来は杉無垢の柱。
一条の家のua値って想定値0.26とか言うけど、実測値ってあんまり出ないのはなんで?
インスタとかでも実測値公表してる人少なくない?
>>16511
気密と違って、Ua値に実測値はないよ。あるのは計算値だけ。載せてない理由はわからないけど、建てた後にもらう資料に小さく書いてあるだけだから、気づいてないとかかな。
タマは最低限の長期優良住宅ですら標準では建てれない。
タマホームと一条なら、低予算でそこそこいい家が建つ。
最近このスレに限らず
各社誹謗中傷して回る輩が増えてるので
安易に書き込みを信用せず
真偽のほどは各自で裏取りをするようにしましょう
都合の悪い情報は誹謗中傷ww
諸経費はゼロにしてほしい。
タマホームとか一条工務店は認定長期の内容はどんなので取得するのですか?
耐震等級は2?3が標準でしょうか?
また、劣化等級?断熱?省エネなどわかる方いたら教えて下さい。
タマの標準ってどのクラスの事を言ってるのかわからないけど、タマの営業に今年の4月から日本住宅性能表示基準が改正された関係で、こども未来補助金で100万円もらおうとすると、今は大地の家にしてくれって言われたよ。ちなみに1・2地域。一条も聞きに行ったけど、そっちは全プラン100万で申請できるっていわれたな。ただ一条は上棟枠の問題があるみたいだったけど。参考までに。
自分はそうは思いません。
一条は早くて来年9月からしかできないと言われた
やはり一条人気は健在。
一条信者ww
ホワイトウッドを使用するようなメーカーは信用ならん。
すぐ訴えるとか脅すんじゃくて、きちんと反論出来ないの?
この人いろんなスレで一条たたき繰り返している人だよ
一条もタマも良し悪しだと思いますよ。
一条は安くはなく、性能を求める余り自由度がない。皆同じ家に見えて没個性。営業の押しが強い印象。
タマホームはローコストが良いとこと思うけど、他のメーカーと比べると売りがちょっとよく分からないです。
住友林業よりは良いよな
この2社は、ローコストメーカーのツートップですね。
一条の良さが分からない人は勉強不足なり。
住友林業とか三井ホームとか木造大手選ぶなら一条だよな
タマは目先の安さに飛びつく情弱が購入するイメージ
将来のメンテナンスや光熱費や災害等を想定できていない人が多い
光熱費や災害などの被害を考えたら一条工務店のほうが魅力的です。
でも保証が30年で終わりなのと、制震装置がないからな。
木材の品質を保証する国の指標がJAS規格(日本農林規格)ですが、多くの設計者はJAS規格に関心がなく、無等級材(JAS規格以外の材)を無頓着に使用しているのが実態です。
一条工務店のアイスマート
現在着工まで半年待ちと言われています。
契約して即着工とは行かない。申請したり、そもそも間取りも決まってない人も多い。半年は普通。
うちは早くて来年8月と言われたわ
着工予定表見たいの見せられたけどズラーと埋まっててビビった
・高断熱が希望で一生、一条縛りと付き合う覚悟あるなら一条で(価格も高め)。
・断熱気密より安さと自由度が希望ならタマで。
タマはなんかやらかしてなかったっけ???
とくにやらかしてないと思うよ。
一条て高気密うたってるけど0.7とか0.6が多いよね
今0.5切るところなんて沢山あるのに笑
雨漏りするよ。
一条なら正確無比な施工と管理をしてくれます。
収入が多い人がタマホーム、
収入が少ない人が一条工務店、
私もみなさんと同様この認識でいいと思います。
収入が多い人がタマみたいなローコストで建てる訳ないですよね。
目先の安さではなく将来のメンテナンス代電気代考えれば一条工務店ですね。
InstagramやTwitterを見てると頭の良い人程一条工務店で建てていると思います
一条の人ってみんな自分達は賢いアピールするよね。何なんだろ
一条工務店は好きだけど一条施主は癖強い人が多くて苦手...
はぁ?積水やダイワの方が多いだろ(笑)
総建築数の話だろ
そうですね。
一条の見た目が好きなんです → 建売とか規格住宅でいいやん
間取り満足してます → その間取り注文住宅じゃなくても建売とか規格でよく見るよね
高気密高断熱最高 → 断熱は最高峰だけど気密は…
地域によるけど一定の断熱性能確保されてる前提で、暖かくコスパ求めるなら、気密>断熱だよ
c値0.5も2.0もそんなに影響はないのとのこと
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
c値0.5も2.0もそんなに影響は無いと書かれてますね
https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
風邪は外でウイルスを人からもらってきます。この先もマスクし続けた生活になると思うのでどの家でも風邪はひきにくくなると思います。日本ではインフルエンザも少ないとおもいます。
c値2.0と0.5そんなに影響ないとか正気かこいつ?
断熱さんはこのうようにも書いていますね。
引用をさせていただくと
『「気密性能」と「断熱性能」の関係が、ある程度見えてきますと、次のような営業トークのウソが見えてきます。
「うちの会社は気密性能0.5ですから気密性能1.0の会社より暖かいですよ」
これは、気密性能値が指すレベルも理解しておらず、気密する意味を誤認識している営業マンが、一般消費者の方に過剰な性能アピールするために使う営業トーク・・・、もしくは、本当に理解していないため、正しいと思いながら言ってしまう営業トークです』
とのことです。
https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html#wrapper
新築時の気密性をいつまで維持出来るの?
耐震だったら制震装着付きのタマにするわ
許容応力度計算で耐震等級3を取得している会社と品格法での耐震に制振ダンパーなら圧倒的に前者の方が強いでしょ
制振ダンパー付けてたら地震に強いなんて、何の根拠もないですしね。
それは君の感想でしょ。
私は逆だと思うが。
制震装置の有用性は構造塾の佐藤さんも認めてる。
繰り返しの地震に対して耐震性の低下を防ぎ揺れを減らせる制震装置はぜひとも導入したい。
制振ダンパーのスペックと数次第。
極端な例だが、全ての壁に制振ダンパー入れたら制振ダンパーの方が強いの当たり前。
全部?何もそんなに厳しい条件にしなくても制震装置ありの方が良いと思うぞ。
制震より免震
住宅には構造塾の佐藤さんも制震を勧めてる
その佐藤さんやらを信じているのも、個人の趣向だからエビデンスにはないんだよ
>>16574 匿名さん
感想ではなくて事実ですね。
制振ダンパーで耐震等級3は取得できますか?できないですよね。
あなたが出してきている構造塾の佐藤さんも許容応力度計算で3を取得してからあくまでおまけ程度が制振ダンパーと発言していますがもう一度動画を見た方がいいかと、、