注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-22 10:37:09

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 16321 匿名さん 2022/09/09 14:57:12

    >>16320 評判気になるさん
    まずはそれが一番大事なのは間違いない
    たしか在来耐震等級3=ツーバイ耐震等級2=鉄骨耐震等級1だったな

  2. 16322 匿名さん 2022/09/09 15:59:16

    基礎がズレたら倒壊するのが狭小3階建て。
    ツーバイの耐震3も倒壊してるわけだ。

  3. 16323 一級建築士 2022/09/09 16:07:32

    >>16320 評判気になるさん
    耐震等級1で免震した方が地震には強くなりますよ。
    極端な話、揺れを無くすのが免震で、揺れに耐えるのが耐震。
    固い建物は耐震性は高くても基礎にかかる負担が大きいので、特に重心の高い3階建ては不利です。
    3階建てこそ免震は必須と言えるでしょう。

  4. 16324 匿名さん 2022/09/09 16:22:46

    免震のコストと耐震等級3にするコストは比較になりません。
    耐震等級1で免震住宅にするにとはいないでしょう。
    実験の基礎は構造計算されてるとは思えません。

  5. 16325 匿名さん 2022/09/09 16:39:15

    構造計算すればこのような基礎になるのでズレることはありません。

    1. 構造計算すればこのような基礎になるのでズ...
  6. 16326 匿名さん 2022/09/09 20:34:15

    ムダだよ、いくら実験を否定しようが、お前の自分勝手な理論や言い訳より、日経の記事を信じるね!

  7. 16327 匿名さん 2022/09/09 20:51:12

    >>16326 匿名さん
    日経の記事は有料会員限定で無料で読めるのは一部だが、記事全部読んだのかね?

  8. 16328 匿名さん 2022/09/09 20:56:55

    >>16323 一級建築士
    耐震等級1に抑えて免震装置入れる人はいるのかね?

  9. 16329 匿名さん 2022/09/09 21:18:15

    >>16327 匿名さん
    全部見られないの?
    ちゃんと金だして読めよ(笑)

  10. 16330 匿名さん 2022/09/09 21:20:49

    3階建てなら免震のが揺れに強くなるのは当然。
    日経の記事でも耐震等級3より免震の方が効果が高いと結論付けている。

  11. 16331 匿名さん 2022/09/09 21:21:44

    >>16329 匿名さん
    全部読んだのかと聞いてるんだが?全部読んだならどういう実験か分かってるはずなんだが。

  12. 16332 匿名さん 2022/09/09 22:41:36

    >>16331 匿名さん
    だからお前は見れないのか、こっちは見て言ってんだよ(笑)

    加振後の速報によると、B棟の上部構造の最大層間変形角は65分の1。応答変形は大きかったが、倒壊につながるほどではなく、主要構造部の明らかな損傷や残留変形などは確認されなかった。ただ、揺れが最も大きくなった際、基礎の端部が一瞬だけ土槽から浮き上がるロッキング現象が観測された。

    「B棟は基礎が最大で15cm浮き上がり、水平方向にも25cmずれた。A棟の免震装置の振幅は15cm程度だったので、耐震構造の方が免震建物より大きく水平に動いたことになる」と、長江拓也・名古屋大学減災連携研究センター准教授は説明する。

    「耐震性を高め、建物を固くした結果、建物全体に生じた地震力がより基礎へ伝わった。耐震性が低い構造なら上部構造が変形し、損傷することで地震力を結果的に吸収していたが、耐震化が進むとこうした影響が出る」と、高橋武宏・防災科研主幹研究員は語る。
    (略)
    今回の実験では、事前に地盤と構造物の相互作用を考慮した構造解析を実施。その結果、ベタ基礎を採用した高耐震住宅で浮き上がりや滑り移動が起こり得ることが判明していた。今回はそれが実証された格好だ。「塔状比が大きな3階建てに限らず、2階建て住宅でも起こる可能性がある」(高橋主幹研究員)という。

    強度を高めた耐震構造では、内部空間が強い揺れにさらされることも改めて分かった。計測によると、B棟の内部では最大1700galもの水平加速度が記録されたという。免震技術を使ったA棟は同300galにとどまっており、6倍近い差が出たことになる…

  13. 16333 匿名さん 2022/09/09 22:59:37

    B棟の耐震性は建築基準法の1.5倍。
    これって構造計算で言うと耐震等級1レベルだから話にならない。

  14. 16334 匿名さん 2022/09/09 23:02:53

    3階建は構造計算が必要なのに、それを品確法の耐震等級3を持ち出しているところで、記者の無能さが否めない。同じことを研究者が言っているならばこの実験自体信用ならない。

  15. 16335 匿名さん 2022/09/09 23:32:55

    記事の中身も見れない奴が、いくら能書き垂れても説得力ゼロ。単なる負け惜しみにしか聞こえない(笑)
    耐震等級3レベルの建物より免震の方が効果が高い事を証明する実験だしな。
    ツーバイや在来なども意味を持たないわけ。

  16. 16336 匿名さん 2022/09/10 01:22:31

    >>16332 匿名さん
    最初に質問したのは私なんだがおかしなことを言うな。有料記事をコピペしたらダメだろ?だから聞いたんだが。
    この実験は先にシミュレーションをしていてそれを実証する実験だ。基礎含め構造計算もされていない。疑問を持ってる専門家もいる実験内容だ。

  17. 16337 匿名さん 2022/09/10 01:35:39

    >>16336 匿名さん
    お前が見れてるなら続きの内容を説明して見せろよ(笑)
    まさか、記事を見てないくせに適当なオレ理論を展開してないよな?

  18. 16338 匿名さん 2022/09/10 01:39:46

    >>16335
    わざわざ金かけて見なくても、実験元である防災科研のホームページで見れるわ。知識不足の記者が書いた記事よりよっぽど信用できるよ。
    そこまで言うならすべり支承、復元力用ゴム、減衰ダンパーつけて家建てればいいじゃん。
    木造2階の免震の有効性もよく確認したほうがいいと思うがな。
    どちらにせよスレチだからどっかいけ!

  19. 16339 匿名さん 2022/09/10 01:49:53

    >>16337 匿名さん
    質問を答える事なく同じ質問で返した挙句にそれかね。この後筆者が長江准教授の言葉を引用するんだが。君もプロならこの基礎が構造計算されてないことぐらい見れば分かるだろ。

  20. 16340 匿名さん 2022/09/10 02:21:35

    一条のツーバイが免震できないから悔しいんだね(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸