注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-09-17 19:03:16

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 14751 匿名さん

    アルミにきまってる。

  2. 14752 e戸建てファンさん

    >>14750 通りがかりさん

    そんなの聞かなくてもわかるでしょうよ。
    それにそこまで耐久性が重要なら一生アルミや鉄の素材で出来たものを使うのがいいよ。

  3. 14753 通りがかりさん

    >>14752 e戸建てファンさん

    なんで?大丈夫か?

  4. 14754 e戸建てファンさん

    >>14753 通りがかりさん
    ??
    大丈夫かどうかは自分で判断してください

  5. 14755 通りがかりさん

    >>14754 e戸建てファンさん

    なぜ?大丈夫か?

  6. 14756 匿名さん

    アルミサッシ、樹脂サッシ、木製サッシ

    木製サッシが一番ダメ。

  7. 14757 匿名さん

    サッシとか窓の前に、そもそも窓をつけ過ぎなんだと思うよ

  8. 14758 通りがかりさん

    確かに。
    眺望があるわけでもなしに西も北も中途半端に引き違い窓いらないよな
    吸気用にちょっとした押出し窓で十分。

    細長い引き違い窓ってなんか格好悪いし

  9. 14759 匿名さん

    窓(サッシ含む)が夏は熱を中に入れてしまい冬は熱を逃してしまうってことはわかりきってるわけで、さらに言えば引き違い窓みたいなのは機密性も下げる+空き巣や害虫の格好の出入り口ってことを考えれば基本的は本当最低限にしちゃう方がいいと思うよ
    換気は換気システムにお任せしておいて、窓は採光と意匠性にだけ振っておけばいい。
    高台でとても眺望が美しい、とか、そういうのがあれば別だけど、都市部とかでドアを開けても道路や自分の車のカーポート、隣の家、とかそんな眺望しかないところではそもそも引き違い窓なんてほとんどなくていい。

    窓が減らせれば居室内の部屋のレイアウト制限も緩和されるし壁耐力も担保されるしその方が合理的かな。

  10. 14760 匿名さん

    >>14759 匿名さん

    引き違いは避難路にもなるけどね。

  11. 14761 匿名さん

    窓は各部屋に2箇所

  12. 14762 匿名さん

    日本の夏は南寄りの風、冬は北寄りの風が吹くと言われています。

    そのため、南と北で向かい合うように窓を設置すると、上手に風を取り入れることができます。南北に窓を取り付けるのが難しい場合は、東西に窓を取り付けます。
    東に大きい窓を設置して、西には小さめの窓を取り付けるようにします。東の窓は朝の光とともに涼しい風が入りやすいのがメリットです。

    ただし、夏は窓辺が熱くなりやすいので、日射熱を遮る機能のあるガラスを設置すると良いでしょう。
    逆に西の窓は高度の低い西日が差すため、細長い窓を取り付けるなどして西日をカットする工夫も必要です。

  13. 14763 e戸建てファンさん

    春先は花粉が多くて窓開けたくないし、夏は開けたところで熱風しかはいってこない。それに暑くなる時期も早いうえに長引くしで窓を開けて過ごせる時期なんて地域によっては1ヶ月もないよ。
    ウチはずっと閉めっぱなしでエアコンつけっぱなし

  14. 14764 名無しさん

    うちは空気の入れ替えに短時間だけまだ開ける日が多いですね。 窓開け換気が1番早いと思います。

  15. 14765 匿名さん

    窓開け換気が最強だが、都会では空気がどす黒いから

  16. 14766 匿名さん

    空気の臭い汚い地域は嫌だな

  17. 14767 匿名さん

    コロナもあるし、都心部に住むメリットよりデメリットのほうがはるかにでかくなったわ。

  18. 14768 匿名さん

    >>14767 匿名さん

    都心は極端だけど、都会には住みたい。

  19. 14769 匿名さん

    都会に住んでコロナを巻き散らかすのは勘弁してくれ

  20. 14770 匿名さん

    感染が心配です。
    隣の新築工事にフィリピン人が何人もいます。
    中には咳をしていたのもいました。

  21. 14771 匿名さん

    確かにフィリピンはCOVID-19の流行が比較的激しい国ではあるが
    ・新築工事の作業員はフィリピンから通勤されているわけではない
    ・フィリピンなど指定の国からの入国はPCR検査+検査結果が出るまでの待機が義務付けられている
    なので、フィリピン人だから感染リスクが高いということはないでしょ
    アジア人を感染者とみなして差別したヨーロッパと同じことがしたいのですか?

  22. 14772 匿名さん

    >>14771 匿名さん
    ものを投げつけたり、罵声を浴びせるつもりはありませんが、やはり不安です。
    検査で陰性が出ても感染していて、後から陽性に変わることは少なくありませんよね。
    何故この時期にフィリピンから来た工員を使うのかが疑問です。

  23. 14773 ただの★自己満DIY

    >>14771 匿名さん
    日本人よりフィリピンの外国人実習生の方がコロナに掛かってる確率は低いと思いますよ。
    彼らは1から3年日本で働く契約です。希望すればプラス2年延長できるようになったと思います。
    フィリピン人通しのネットワークはあるでしょうが、彼らが日本人と接することは仕事以外ほぼありません。目的はお金を貯める事なのでゲームセンターに行ったり夜の店に行ったりすることもなくスーパーで買い物するくらい。
    出張でキャバクラ行ったりGOTOキャンペーンも使うこともないでしょう。

  24. 14774 名無しさん

    コロナ、フィリピン研修のスレへようこそ

  25. 14775 匿名さん

    今新築を建てるのはタイミングが悪い。
    大幅値引きをするならいいけど、

  26. 14776 匿名さん

    一条なら10年間は無料でメンテナンス保証があるので安心です。

  27. 14777 匿名さん

    一条なら10年間無料メンテナンスがあるので安心です。

  28. 14778 匿名さん

    >>14774 名無しさん

    馬鹿な奴らはわからないんだよ。
    どれだけ入国するのに難しいかをね。
    日本の方が検査体制が整っていない。
    フィリピンはロックダウンをして感染者を減らしたが日本はぬるま湯対策で感染爆発を引き起こしている。
    ベトナムも感染者が多いが、現地に住む友人からすると、PCRが今だに受けられない日本は特に危ないと思われていと思われているのが現実だ。

  29. 14779 匿名さん

    >>14778 匿名さん
    ニュース記事より
    フィリピンのドゥテルテ大統領は8月31日夜、マニラ首都圏で実施している外出・移動制限措置について、9月1日から30日まで現行の緩和措置を継続すると表明した。新型コロナウイルスの感染者数が22万人を超えるなど増加傾向にあるため、経済活動を一部制限しながら感染防止に注力していく。

    フィリピンの人口は約1億人で日本の人口よりも少ないが、感染者は日本の5倍。感染爆発はフィリピンにこそ相応しい言葉。
    3月時点では感染者数十人だったが、厳密なロックダウンしていたにも関わらず、感染者が著しく増加。
    経済面を考えて、緩和措置をとるも感染増加を受けて、ロックダウンと緩和措置を繰り返す。
    フィリピンでは現在も感染者の増加傾向には歯止めが効いていませんよ。

  30. 14780 匿名さん

    >>14779 匿名さん

    実際にPCR検査数が全く違う。
    日本はまともに検査が今だに受けられないし、高価な費用を払わないと希望検査が受けられない。
    世界中で感染対策が甘い国は残念なが我が国だ。
    検査数の割には発覚者数が圧倒的に多い日本は
    既に政府でも制御できない状態まで悪化してしまった。
    我々が住む日本は感染病対策に対する脆弱さを世界中に知らしめる結果となった。
    はっきり言って遅れている。
    フィリピンの方が政府が先頭に立ってPCR検査の拡大や保証などがしっかりとしている。
    私は仕事の関係で世界中の顧客と取引をしているが、感染病に対する制作や対応、並びに検査体制は日本が一番時代遅れだと分かったし、世界中の人々は日本が一番危ないと思っている事も忘れてはいけない。
    検査すら受けられない国で有ることをお忘れなく。

  31. 14781 匿名さん

    タマホームも一条も大型台風に耐えられるのか?

  32. 14782 匿名さん

    残念

  33. 14783 匿名さん

    2社で、延床35坪の平屋はいくらくらいでしょうか?

  34. 14784 匿名さん

    タマホーム平屋で40坪なら2000万前後 + 付帯設備(300か400万程度)+ 土地代で建ちそうです。(タマ営業の話)

  35. 14785 匿名さん

    最初から値引き分を上乗せした見積もりを吹っかけておいて、後で値引く(想定内)。

    想定外の値引きが必要になった(うるさい客の)場合は、下請けに値引き分を丸投げ。下請けは手抜き工事で値引き分を吸収し、めでたく欠陥住宅の出来上がり。

    最初から値引きをしない正直な一条の見積もりは、素人受けは悪いが、業界内ではまじめな見積もりと評判。

  36. 14786 匿名さん

    >>14785 匿名さん
    傷だらけ、歪んでいるのが標準の一条工務店の家。
    値引きしなくても欠陥多いのに、これから値引きして手抜きされたらどうなるのだろう。

    https://ameblo.jp/etsudaetsuda777/entry-12351407269.html

  37. 14787 匿名さん

    1階が35坪~40坪
    2階が30坪前後

    述べ床70坪前後あれば満足感ある間取りになる。

    敷地は80~100坪は必要。駐車スペースは4台は必要。

  38. 14788 匿名さん

    >>14787 匿名さん

    家の中の移動面倒くさそうだな

  39. 14789 匿名さん

    そうか?
    1階が40坪あると平屋みたいな生活ができていいと思うよ。
    1階にリビングだけじゃなく、主寝室と客間と納戸も作れるし。
    2階は子供部屋。

  40. 14790 匿名さん

    >>14788 匿名さん

    妄想に付き合うことないかと…

  41. 14791 匿名さん

    狭小住宅にするくらいならマンションのほうがましやね。

  42. 14792 匿名さん

    街にあふれる電柱、電線、看板、賃貸アパート
    これらが街の景観を悪くする。

  43. 14793 評判気になるさん

    >>14789 匿名さん
    他社の平屋ですが36坪でLDKは27畳、主寝室8畳、子供部屋6畳2部屋、各種収納は多目です。
    旧家は46坪総二階でしたが掃除も大変で現在の生活は凄い楽です。
    参考になれば。

  44. 14794 匿名さん

    >>14787 匿名さん

    その敷地と建物の面積だと固定資産税がもったいないことになりませんか?
    ウチも約100坪の敷地がありますが、庭も含めて50坪を住宅に使って、残りは月極駐車場にして凌いでます。

  45. 14795 匿名さん

    人口20万人程度の田舎なら土地80坪は普通ですな。
    そのくらいの田舎が住みやすいわ。

  46. 14796 通りがかりさん

    人通りが全然ないと虚しくなってくる
    田舎暮らしは向き不向きあるね

  47. 14797 匿名さん

    >>14795 匿名さん

    それくらいの町に住んでますが人気のある場所の新しい分譲地は60坪程度がおおいみたいですよ。

  48. 14798 匿名さん

    60坪程度あれば十分。
    30坪の狭小とかなら買わないほうがいい。

  49. 14799 匿名さん

    相変わらずここはアンチによる
    誹謗中傷だらけだね笑

  50. 14800 匿名さん

    一条側のタマホームに対しての嫉妬がすごい。

  51. 14801 匿名さん

    どっちもどっち。

  52. 14802 匿名さん

    ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
    ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
    ダイワハウス 構造材 唐松集成材
    積水ハウス シャーウッド 柱(桧、杉集成材) 梁(桧、唐松集成材)
    △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
    △三井ホーム ツーバイ構造材 国産材(木材の種類不明)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
    ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
    ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
    ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
    ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
    ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF

  53. 14803 匿名さん

    一条は固定資産税安いよ。

  54. 14804 匿名さん

    >一条は固定資産税安いよ。

    デマ。鉄骨並みに高くなる。一般の木造に比較して1、2割高く、償却期間も長く設定される。

  55. 14805 匿名さん

    >>14804 匿名さん

    なんだガッカリだな

  56. 14806 匿名さん

    >14804
    木造なのに鉄骨並みの固定資産税か
    ぼったくりやな

    軽自動車なのに、V6の自動車税払わされてるのと同じだな、

  57. 14807 匿名さん

    一条の住宅性能に拘るのなら太陽光とタイル外壁、床暖を入れなければ、固定資産税はかなり安くなる。長期の維持コストを下げたいのなら最良の手段。

  58. 14808 匿名さん

    木造にタイル外壁は相性悪いからタイル外壁なしでも我慢できる。
    全館床暖房と一条夢発電はさすがに除外できない。
    この2つを除外するなら一条で建てる意味はないじゃん。

  59. 14809 匿名さん

    >全館床暖房と一条夢発電はさすがに除外できない。

    無くても住宅性能には関係ない。全国区の大手で高気密高断熱の家は一条だけだよ。

  60. 14810 匿名さん

    充実した標準装備の住宅を格安で建てることが出来るから一条は人気がある。

  61. 14811 通りがかりさん

    大手が高気密高断熱にそれほど関心を示さないのは市場のニーズがそれほどでもないんだろうか

  62. 14812 匿名さん

    そりゃへーベルみたいな高級感ある家がいいよ、でも予算オーバーになるから一条やタマホームになる。

  63. 14813 匿名さん

    一条の標準装備なら満足感は高い。

  64. 14814 匿名さん

    >大手が高気密高断熱にそれほど関心を示さないのは市場のニーズがそれほどでもないんだろうか
    やりたくても出来ないから一条の独り勝ちを許してる。

  65. 14815 匿名さん

    タマホームに噛みつくと、、一条工務店はつぶされるぞ。

  66. 14816 匿名さん

    一条に負けたタマホームの泣き言。
    差をつけられライバルにもなれないタマホーム。

  67. 14817 匿名さん

    >>14814 匿名さん

    独り勝ちってどういう意味ですか?

  68. 14818 匿名さん

    >>14814 匿名さん

    大手の方が歴史がある分、一条と比べて蓄積された経験と技術力、資金力もかなりありそうですが…高高に本気になったら一瞬で追い抜かれるかもしれませんね。デザイン力も住設も豊富で豪華でしょうから高くても売れるでしょうか?
    それをやらないのは市場のニーズがなきんでしょうね。

  69. 14819 匿名さん

    >>14818 匿名さん

    レクサスブランドの軽自動車がないのと同じような理由かもね。

  70. 14820 匿名さん

    >>14818
    積水ハウスが客の要求で高気密に挑戦したが散々な結果になったのは有名な話。

  71. 14821 匿名さん

    >>14819 匿名さん

    確かに面白い例えだな笑

  72. 14822 匿名さん

    >>14820 匿名さん

    本気で開発してないんだから当たり前だろうね。全く力入れてないんだろうな。

  73. 14823 匿名さん

    >>14802 匿名さん
    話ぶった切ってすみません
    これ良く見るんですが意味がわかりません!どなたか教えていただけませんか
    なぜ一条アイスマートが×で、在来工法が○?

  74. 14824 匿名さん

    安定した高気密高断熱住宅っていうのは現場管理が大変なんだよ。
    大手HMの家でも、結果的に一条くらいの高気密高断熱を実現できてることはあるけど、それを全棟で約束するには費用対効果が合わないだけ。
    と、一条施主の俺は思ってる。

  75. 14825 匿名さん

    >>14824
    それもあるけど、(これは一条もそうだけど)高気密高断熱住宅で大事になってくるのは施工精度になるが
    (業界の問題もあって)施工業者、いわゆる下請け工務店のスキルが著しく低いから全国展開系の大手HM
    ではほぼ無理なんだよね。一条がそれをできてるのは一条ルール、と聞こえはいいが要は自由度を減らしまくって
    ほぼ建売と同じ規格化された住宅にすること、可能な限り自社開発の物品使って施工を簡単にしてそれができるようにしたってところ
    だね。高気密高断熱を売りにしてる工務店と比較すると数字は大きく負けてるがそういう工務店は当然エリアも限定されるし受注可能な数もしれてるので全国規模、万を超える棟でこれを実現させたのが一条の特徴だね。

    費用対効果ってところはその通りだけど、高気密高断熱自体の費用対効果だろうね。
    断熱はともかく気密を出すのに注文としての良さ、自由度を失う。加えて一条ルールで作った家は正直外観ダサいし間取りもしょぼい。
    夏場の暑さに関しては日射遮蔽の方が効果的なのにそれがないので暑い。
    冬場はせっかく気密性・断熱性を高めたのに全館床暖房って、、、これは内製製品使いたいだけ。
    太陽光パネルや蓄電池も内製だから価格は確かに安いが性能はイマイチだしメンテも設備も今後も一条縛りが続くことを考えると
    自由度はほとんどない。そこが一条のデメリットかな。

  76. 14826 匿名さん

    一条は軽自動車じゃないよ。アクアです。

  77. 14827 e戸建てファンさん

    積水ハウスの主流は鉄骨だけど流石に鉄骨だったらどのハウスメーカーでも構造上、高高住宅は無理でしょう。
    因みに他社大手で木造建ててC値を自費測定したけど3回測定で平均2.7だったよ。
    気密は良いけど大手の木造は殆どグラスウールしか使わないから断熱スペックはそこそこ。
    第6地域でオール24k仕様だけど住心地も問題なく快適。
    旧家は外貼り断熱工法でネオマ貼りだったけど新居の方が断熱材の厚みもあるし快適に過ごせてますよ。

  78. 14828 戸建て検討中さん

    結局どこのハウスメーカーがいいのかわからない

  79. 14829 通りがかりさん

    タマでも大安心にしてちょっとオプションで断熱性上げれば悪くないよ。金いっぱい使えるなら一条で。

  80. 14830 戸建て検討中さん

    >>14829 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    参考にします

  81. 14831 匿名さん

    >>14828
    HMとか工務店って沢山あるけど現実的にはかなり選択肢って少ないよ?
    まず自分の立てたい土地エリア近辺でよく施工してるHMを調べてみるところから始めてみたらどう?
    全国規模のHMでもエリア、エリアでかなりの濃淡があるよ。
    どのHMもそうだけど、家を実際に作るのはHMじゃなくてそこから受注を受けた下請け工務店だから。
    医者とかも同じだけど施工数が多い工法、HM設計のものが経験的に多いのでそういうところの方が施工精度がよくなる傾向にある。
    HMに行けば近隣で建てた家を紹介してくれると思うし。
    その中で予算やデザイン、好みで決めたらいいと思う。近隣で建てた人の家見られればイメージも湧きやすいかと。

  82. 14832 匿名さん

    >>14827
    気密・断熱性はそこそこのレベルで実はかなり快適になる。言い換えればそれ以上やっても体感できるレベルで快適にならない(費用対効果がただ悪いだけ)

  83. 14833 名無しさん

    コスパ求めるならタマで大安心、東北仕様か大地にして断熱モリモリ樹脂トリプルかな。
    一条は大手の中じゃ断熱気密振り切っててそれを全国でやってるってのが強みなんだけど、正直値段が上がり過ぎてる気がする。
    逆にお金あるなら振り幅広い高高が得意な工務店、又は新住協加盟店かPHJにお願いするかなぁ。そっちであれば日射計画だったり冷暖房負荷まで計算してくれそうだし、、、あくまで一条は規格型だから柔軟性が少し足りないものね

  84. 14834 匿名さん

    >>14833

    そうだね、自由度が低いってのは注文住宅の一番のメリットを失うことでもあるから。
    ただ、それよりも一条の高高ってのが絶賛するレベルでもないってのがあれだろうね。
    ちゃんと全棟測定して数字に出す、ってことはとてもいいことだとは思う反面、C値、Ua値、Q値など
    数字の中身(やその効果)も知らないで追っかけてもかけたコスト(費用面だけではなく、自由度が制限されてる、と言う犠牲)
    に対しての実益ってのが買う人にとってどうなんだ?ってところかな。
    実家が去年建て替えでタマホームで立てたけど1F/2F、それぞれエアコン各階1台つづ2台で全館十分夏涼しく冬暖かかった。(6地域)
    個人的には(費用対効果も考えれば)これで十分な気がする。
    全館空調、一種換気システム、とか多分いらない子。

  85. 14835 匿名さん

    一条は大手HMに入りますか?タマは大手だと思うのですが、ローコストに分類されますか?ら

  86. 14836 匿名さん

    一般的には一条もタマも大手に分類、タマはローコストに分類されるが一条は違う。
    コスパが良いのは圧倒的にタマ。

  87. 14837 e戸建てファンさん

    >>14833 名無しさん

    そうですね。
    一条のアイスマなんか出始めの時は坪50万くらいでしたから値上げ幅は群を抜いてます。
    フィリピン工場大規模火災後の露骨な値上げが印象深いです。
    色々な制約があるけどローコストで手軽に高高仕様を建てれるのがメリットだったのに今ではコスパ悪い感が否めませんね。
    それでも同じ価格仕様で他社で建てるのは難しいですし同じ検討候補になるタマ、ヤマダ辺りで比較すると総額は高い。
    かと言って大手ハウスメーカーはもっと高い。
    一条の場合は気密断熱だけを求めるなら良いけど注文住宅とは言えない間取りを選べるだけの規格住宅になってしまうのが最大のデメリットですね。

  88. 14838 匿名さん

    一条もタマホームもローコストのカテゴリーで昔からライバル同士なんだが、最近は一条のほうがよく売れてるね。

  89. 14839 検討者さん

    >>14836
    コスパが良いのは一条だぞw
    コストがただ低いのがタマ
    使ってる外壁材、構造材、建具、なんか見ると金額が違う理由は良くわかるよ

  90. 14840 通りがかりさん

    >>14839 検討者さん
    一条はオリジナルで他社と比べようが無いし、構造材なんて言い出したらタマの方が良い。

  91. 14841 戸建て検討中さん

    タマも高くなったがまだ安い。
    一条は高くなりすぎた。

  92. 14842 匿名さん

    タマホームって今はどの価格帯と同レベルのメーカーなんでしょうか
    一条はもう積水大和レベルかなと思いますが、タマもかなり上がってますよね
    ハイムパナくらいかな?

  93. 14843 戸建て検討中さん

    ハイム、パナより一条は安いです。
    タマはまだ全然安いですよ。35坪で1000万近く一条より安いと思います。

  94. 14844 匿名さん

    >35坪で1000万近く一条より安いと思います。
    安くても販売数でタマは引き離されてる、完敗してる、比べる相手ではなくなってる。

  95. 14845 匿名さん

    タマと一条じゃジャンルが違いすぎる。
    客層も。別にタマが悪いわけではくてタマはタマでコスパは良い。

  96. 14846 名無しさん

    >>14839 検討者さん

    なにもわかってない一条信者か何かか?
    釣り針デカすぎ 笑

  97. 14847 匿名さん

    タマは住宅本体を安く見せて付帯工事や諸経費などがべらぼうに高い見積り出てくるから本体価格がわかりにくい。
    総額から一般的な付帯工事費など引いた実質的な本体価格は延床40坪で2000万ぐらい。

  98. 14848 検討者さん

    >>14840
    タマは合法木材だったの?初耳だわ
    >>14846
    コスパの意味わかってる?w
    コストパフォーマンスなんだよ?タマのどこがパフォーマンスが良いのか説明してみw

    ちなみにタマホームの平均坪単価は70万
    おかしいよね~表に出てる坪単価と全く違うけどw

  99. 14849 匿名さん

    タマホームと一条は客層は同じ。

  100. 14850 匿名さん

    >>14848 検討者さん

    こう言うタイプの方が一条施主のお人柄ですか?

[PR] 周辺の物件
グレーシアタワー南千住
サンクレイドル西日暮里II・III
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸