前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
メリハリのあるお金の使い方が好きです。
大手メーカーで高い割りに普通の家建てるよりもローコストで自分よりにオプションあれこれ入れて間取りも工夫したい
我が家はローコストで建てて後付けの鉄骨カーポートバルコニーにお金をかけました。
どでかいカーポートと2階リビングから広々バルコニーに繋がるのが楽しみです。
涼しいとこでキャンプしてんだろ
そんな僻みっぽい書き込みしなくても…
自宅の庭でキャンプしています。
一条もタマホームも工期が延びている。
Q値、C値を低く抑える必要がある。
世界中見ても、アルミサッシなんて断熱性の悪い建材を使っているのは日本だけ。
今の日本の住宅業界を世界同等の断熱性を要求すると、
日本の住宅会社はほとんど生き残ることができません。
まず、断熱性の高い窓が国内では調達できないから、輸入に頼るしかありません。
日本のサッシメーカーが破産すれば、ほとんどの住宅会社も生き残れない。
そのため政府としても、高いレベルの断熱性を求めるのが難しいのが現状です。
コロナ感染拡大を防ぐ為に一部業務がストップ。
>>14718 通りがかりさん
自営なので家も車も法人名義です。
デリカは現行のクリーンディーゼルです。ダイナミックシールドと言うやや奇抜なフロントデザインの物です。
予想以上に良く走り、コーナーでのロールも少なく、車体剛性も高いですね。
三列目シート外せば荷物もたっぷり積めます。
アルファードより満足度高くアウトドアする人にはお薦めです。
オプションの1000万は施主支給も含んでます。
ワイフの希望が多く、キッチン、食器洗い機、洗面台、フローリング、建具、腰板、壁紙、バルコニーガラスパネルなどが標準外になってます。
あと小屋裏収納、太陽光、エネファームなどです。
腰板はタマの物は安っぽく付けない方が良いレベルのため、家具屋さんで無垢材でオーダーメイドしてます。
準防火の関係でタマでは取り付け出来ないと言われ引渡後に施工。
これが予想以上にお金かかってます。
キャンプはおっしゃるとおり山地です。
もちろん暑いですが耐えれないレベルではありません。
標高1000mぐらいの所で25℃程度、木陰、風、夕立もありますので低地より快適です。
山頂まで行けば夏でも20℃をこえず長袖が必要だったりします。
そもそも避暑で出かけてます。
ことしはコロナでガラガラ、3密とは無縁でした。
今日から仕事。初日は疲れますね。
そろそろ家に帰ります。
標高が1000メートル上がると6度だけ気温が下がるそうですね。
高地だと資材を運ぶのも大変だし、
工賃が高くなる。
自営と法人の違いって理解できてます?
僻むなとは書いたけどここまで長文で関係ない話題だと面倒だな
ここでダラダラと個人的な妄想かかれてもねぇ。
木製や樹脂だと耐久性が悪いので、
アルミと樹脂の複合サッシで問題なし。
樹脂サッシと言われるとマイナーで耐久性の実績に乏しいような感じを受けるが、塩ビ樹脂自体は雨どいや外配管として多くの住宅・マンション・その他施設で屋外環境に晒されている素材だよ
個々の事情によるが30年から50年持てば問題ないと思うが
雨どいって10年も経てばボロボロになるよ。
プラスチックは安価だが耐久性が悪い。
複合サッシにペアガラス樹脂内窓付けたら耐久性も断熱性、遮音性全て優れる。
ガラス4枚で3つの空気層。
引き違いならシャッターまで付けられて日射遮蔽も簡単にできる。台風や不在時の防犯、睡眠時にも役立つ。
この組み合わせ最強★
>>14737 匿名さん
未だにこういう説明する営業マンとかいるよね。
樹脂サッシに使われてる硬質塩ビ樹脂(PVC-U)は下水道管などに使われる素材だから長期間の屋外使用でも劣化しにくいものだよ。
よくみんながイメージするパキパキになったバケツとかの樹脂プラとは別物。
そもそもそれが本当なら何十年も前から樹脂サッシ作ってるエクセルシャノンなんて訴えられたり保証の嵐でまともに会社やれないでしょ。
そんな考えだから日本の住宅は良くならないんですよ。
14742:e戸建てファンさん
俺もどこかの営業マンにそれ言われた
言ってることはわかるけど例えが悪い(笑)
水道管は紫外線暴露ないからね
>>14745 通りがかりさん
やまのすみかさんのサイトをよくご覧あれ。
https://yamanosumika.jp/pvc-window-deterioration/
エクセルシャノン製で約35年経ってるみたいだよ
35年だと40歳より前に建てるにはちょっと不安か
樹脂サッシじゃなくてプラスチックサッシ。
わざわざ外側もプラスチックにする必要はない。
内側だけプラスチックでいいじゃないか?
熱可塑性樹脂(Thermoplastic resin)だから樹脂でもプラスチックでも同じことだと思うんだけど、樹脂じゃなくてプラスチックってどういうこと?
アルミにきまってる。
アルミサッシ、樹脂サッシ、木製サッシ
木製サッシが一番ダメ。
サッシとか窓の前に、そもそも窓をつけ過ぎなんだと思うよ
確かに。
眺望があるわけでもなしに西も北も中途半端に引き違い窓いらないよな
吸気用にちょっとした押出し窓で十分。
細長い引き違い窓ってなんか格好悪いし
窓(サッシ含む)が夏は熱を中に入れてしまい冬は熱を逃してしまうってことはわかりきってるわけで、さらに言えば引き違い窓みたいなのは機密性も下げる+空き巣や害虫の格好の出入り口ってことを考えれば基本的は本当最低限にしちゃう方がいいと思うよ
換気は換気システムにお任せしておいて、窓は採光と意匠性にだけ振っておけばいい。
高台でとても眺望が美しい、とか、そういうのがあれば別だけど、都市部とかでドアを開けても道路や自分の車のカーポート、隣の家、とかそんな眺望しかないところではそもそも引き違い窓なんてほとんどなくていい。
窓が減らせれば居室内の部屋のレイアウト制限も緩和されるし壁耐力も担保されるしその方が合理的かな。
窓は各部屋に2箇所
日本の夏は南寄りの風、冬は北寄りの風が吹くと言われています。
そのため、南と北で向かい合うように窓を設置すると、上手に風を取り入れることができます。南北に窓を取り付けるのが難しい場合は、東西に窓を取り付けます。
東に大きい窓を設置して、西には小さめの窓を取り付けるようにします。東の窓は朝の光とともに涼しい風が入りやすいのがメリットです。
ただし、夏は窓辺が熱くなりやすいので、日射熱を遮る機能のあるガラスを設置すると良いでしょう。
逆に西の窓は高度の低い西日が差すため、細長い窓を取り付けるなどして西日をカットする工夫も必要です。
春先は花粉が多くて窓開けたくないし、夏は開けたところで熱風しかはいってこない。それに暑くなる時期も早いうえに長引くしで窓を開けて過ごせる時期なんて地域によっては1ヶ月もないよ。
ウチはずっと閉めっぱなしでエアコンつけっぱなし
うちは空気の入れ替えに短時間だけまだ開ける日が多いですね。 窓開け換気が1番早いと思います。
窓開け換気が最強だが、都会では空気がどす黒いから
空気の臭い汚い地域は嫌だな
コロナもあるし、都心部に住むメリットよりデメリットのほうがはるかにでかくなったわ。
都会に住んでコロナを巻き散らかすのは勘弁してくれ
感染が心配です。
隣の新築工事にフィリピン人が何人もいます。
中には咳をしていたのもいました。