前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
>>14261 匿名さん
そかそか。君がよけりゃ別に君はそれでいいんじゃないかな。色々悔しいことや大変なことが多いと思うけど頑張ってな。
一つだけ言ってもいいかな?気の毒でずっと君に合わせて保菌者って言ってたんだけど、君も菌とウイルスの違いくらいは勉強してもいいかも知れないな。
>>14262
いつもながら理解力の無さに呆れる。
>保菌者(ほきんしゃ)とは、感染症の病原体を体内に保有しながらも、その病気を発症していない人のことを指す。
細菌でもウイルスでも病原体です。
ロスガやハニカムは要らないけど、電力革命は魅力満載。
https://m.youtube.com/watch?v=iQS12sz7xSI
C値(気密性能)はどこまで追求すべきなのか(一種換気、三種換気の注意点含む)
ロスガードの役割を覚えよう
結論ロスガードの電源切っちゃうようなバカよりタマでC値も測って高機密高断熱住宅で住んでるやつの方が賢い。一条で建てても使いこなせないバカはお金を捨てているw
>>14273 評判気になるさん
ホントだ。
サンキュ!
しかし、一種換気を止めるような人って、打ち合わせで話を聞いてないのかな。
ローコスト住宅だとしても、他にないほど高額な買い物なのに。。。
松尾さんの最近の動画で1種と3種の違いみたいな内容のやつの中に24時間換気の年間電気代計算してたけど12ヶ月で計算せず10ヶ月か9ヶ月くらいで計算されてました。付け足しでずっと付けてたほうがいいんですがとは言ってました。
おそらく今のようにエアコンも必要なく窓開けて快適な時期はオフにしてもかまわないという意味だと感じました。
>>14278 匿名さん
外張り断熱してたら壁内結露はしないのではないでしょうか?
また松尾さんの動画内容で申し訳ありません、動画で壁内結露計算されていましたが外張りは壁内結露しにくいとのことでした。その時換気をオンオフは何も触れていなかったです。
室温20度湿度50%で計算されていました。
施主さんが室温何度にして湿度をどれくらいにしているのかが重要な気もしますが。
年中窓開けるというのは1日1回から2回数分換気するのではないでしょうか?本人じゃないので知りませんが。