物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
-
1061
匿名さん
>>1058 匿名さん
控除された後の雑所得だから所得税まともに20%かかるよ
-
1062
匿名さん
>>1042を見てみろ。
タマは安いのに売れてない。
一条は積水並の値段なのに売れている。
-
1063
匿名さん
-
1064
匿名さん
あくまで総額が同じなのであって、坪単価が同じとは限らない。
一条のほうが広い家が多いし、太陽光も大量に載せてるから、建物本体の坪単価が安くても結果的に積水と同じような総額になるって話かと。
-
1065
匿名さん
そりゃ展示場出店数は一条が積水より多い位、拠点数が多いなら戸建建築営業マン数も
一番なんじゃないかな
人の数だけ沢山売らなきゃ潰れちゃうぜ、営業マンは売ってなんぼだからな。
-
1066
匿名さん
>1063
総額が同じなら、ローン返済額も同じ。同等の所得層が一条、積水共に建てているとみていい。
一条の太陽光は、建物とは別の特殊なローンと思ったけど違うかな。
-
1067
匿名さん
積水の坪単価が高いのなら、狭いのを我慢しするか、一条で広さを取るかという話にもなる。
施主の予算が変わらないのだから、ある意味同レベルの家。積水の優位は無くなったとも読める。
-
1068
匿名さん
太陽光10キロ載せるって、どうせあの斜めに竹を切った様な
お馴染みの屋根にしなきゃいけないんでしょ?
そんで壁は目地出しのサイディングに塗装+部分レンガじゃないの?
あと変な出窓付き
まあ建てた会社の個性はあっていいんだろうけど、みんなと同じってのもなあ…
-
1069
匿名さん
出窓?タイル?
それってセゾンじゃないの?
今はほとんどの人がi−smartで外壁は全面タイルでしょ。
-
1070
匿名さん
>>1067
面白い論理だが
その論理で語るなら
狭い一条と広いタマ
と言う図式が成り立つよね
-
-
1071
匿名さん
>>1042に全ての真実がある。
タマと一条には平均価格に1200万円くらいの差がある。
一方で積水と一条はほぼ同じ価格。
-
1072
匿名さん
-
1073
匿名さん
>1071
そのとおり。同じ所得層が横並びで一条や積水を選んだ証拠。棟数も同じなので人気も拮抗。
-
1074
匿名さん
-
1075
匿名
アイスマのタイルは薄くてショボい。あのタイルはるくらいならサイディングのほうがマシ。ていうか木造にタイル張りすることが間違い。木造は構造上タイル張りにむかない。木造ならサイディングか塗り壁だな。
-
1076
匿名さん
-
1077
匿名さん
>1073
片腹痛いわ。
積水と一条は客層所得層はまるで違う。
一条とタマホームが客層が同じ。
だからこのスレがなりたっている。
-
1078
匿名さん
-
1079
匿名さん
>>1072
そうすれば?
積水の方が坪単価が高いから狭くなったり設備がショボくなるけどね。
-
1080
匿名さん
>1075 正解
本来タイル張りはRCか鉄骨住宅にするものです。一条やクレバリーなどの木造住宅はタイル張りに不向きです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)