注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 09:27:04

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 10403 通りがかりさん

    議論がわかりにくいので、スレ常駐の皆さんは
    コテハンにして議論したらいかがですか?

  2. 10407 匿名さん

    タマホームの営業はエリートサラリーマン

  3. 10408 匿名さん

    太陽光発電の設置費用と売電価格が釣り合うかどうかが大切。

    一条の太陽光は発電効率がよくない。

  4. 10409 匿名さん

    太陽光なんてどうでも良い
    九州の大雨が心配

  5. 10410 名無しさん

    >>10409

    避難せずに死ぬやつがでるよ!!人間は同じことを繰り返す。自分は大丈夫だと思うから。

  6. 10411 匿名さん

    鹿児島と宮崎で99万人以上に避難指示、全員は避難できない。

  7. 10412 匿名さん

    九州と言えばタマが多い地域だね

    熊本地震でタマは半壊全壊なかったようだが
    浸水は立地だけの話だから家がいくら丈夫でもヤバいかもね

    我らが玉木尊師を崇拝する同胞に被害無き事を願う



    もちろん一条施主の無事も願ってるよ


  8. 10413 名無しさん

    >>10412 匿名さん

    たまのいえだけど崇拝はしておらん。

  9. 10414 匿名さん

    ホールダウン金物で一条は津波に耐えた、洪水も耐える?
    床上浸水したら一条は発泡断熱材だから助かる?
    タマはGWだからアウト?修理が高くなる。

  10. 10415 匿名さん

    タマホームも一条も津波や台風には耐えれない。

  11. 10416 匿名さん

    >10412
    九州で一条邸宅はほとんど見ないな

  12. 10417 匿名さん

    実際スペックの経年劣化ってどうお考えですか?

  13. 10418 匿名さん

    5年前のアイスマですが、性能面に劣化は感じられません。
    光熱費も新築時と今を比べて差はありません。
    しかし壁内部などは確認できないのでどうなってるかはわかりません。

  14. 10419 名無しさん

    >>10414 匿名さん

    床上浸水したらどうなるか理解してないみたいですね。
    泥水が床下にたまり水が乾いて泥だけ残る。これがどろ臭い!!断熱材どころか集成材や床、壁紙、壁に張ってあるボード全て交換になる。一条は壁が命なのにアウトだよ。タマも直すのにはかなりお金が掛かる。

  15. 10420 名無しさん

    木でできてるもの全てが泥水を吸って使用不可能、家電冷蔵庫洗濯機、外にあるエコキュート、布製カーテンやマット、ソファー、全てゴミになります。リフォームすれば住めそうですが、匂いがどうやっても残るので建て替えるしかなくなります。
    低い土地にある家、土砂災害危険地域は一発被害食らったらおしまいですよ。

  16. 10421 匿名さん


    タマホームで大安心の家を勧められましたが、
    40坪で2500万、まあまあやすい。

    他社との性能の違いを確認したところ、
    暖かくて快適ですと繰り返すだけ。
    詳しい説明はなし。
    タマホーム営業の対応悪いよ。

  17. 10422 匿名さん

    >>10419
    床下は泥を出して洗って消毒乾燥させれば良い。
    床上で問題になりそうなのは石膏ボードと断熱材のGW。

  18. 10423 匿名さん

    >>10420
    木は水を吸っても問題無く使用できる。
    家電は水没しても乾かして壊れてなければ使用できる。
    布製品は手間との天秤で廃棄の方が楽だから捨てる事が多い。
    水害地域の家が全て新築になった等聞いた事が無い。

  19. 10424 名無しさん

    >>10423 匿名さん

    何も知らんなww
    水じゃないんだよ、きれいな水だけ入ってきたらいいけど、田んぼの泥やいろんな汚いものが雨水とプラスされて臭いんだよ。経験したことないからわからんだろうけど。木製のものは泥水を吸うんだよ。食器棚とかもふやふやになるよーふや臭。集成材なんてふやふやくさくさ。一条なんて住んでられない、たまもだけど。

  20. 10425 名無しさん

    床上浸水しても建て替えないのは金がないから。ボランティアが床剥がして泥出すの見たことないでしょ。
    昨年の7月豪雨の経験より。

  21. 10426 匿名さん

    >>10423 匿名さん

    床上浸水したら、家はダメだと思った方がいいよ。あなたは高地に住んでるから、理解不足なだけ。その発言はかなり恥ずかしい。

  22. 10427 名無しさん

    在来工法は最悪リフォームという手があるが、2x4 2x6 住宅はリフォーム業者も少なく、そもそもリフォームするとしてもどうやって壁の強度出しながら壁のボード抜いたりするのかな?
    自分には関係ないからいいんだけどね。

  23. 10428 匿名さん

    >>10425
    動画で見てる、>>10425は建て替えたのかな?
    また床上浸水するかも?
    災害は繰り返す、教訓は生かさないとね高基礎にでもしたかな?

  24. 10429 匿名さん

    >>10428 匿名さん

    動画で見てるって、その情報だけで>10423を発言したのか。

    それは知らないにもほどがあるよ。恥の上塗りだね。

  25. 10430 匿名さん

    >>10428 匿名さん

    https://citrodesign.net/experience-record-of-flood-1/

    こんな感じで、臭いが消えないから、木造だととても住めるようなものではなくなる。

    あなたは、今災害に苦しんでる人もいるのに、不謹慎な発言が多い。荒らすにしても、少しは慎んだほうが良いよ。

  26. 10431 匿名さん

    床上浸水で建て替えていたらいくら金が有り余っていても破産する。
    少し前の時代は畳を上げて床上浸水に備えていた。

  27. 10434 匿名さん

    >>10431 匿名さん

    建て替えできないから困ってるんだと思うけど、昔の話を持ち出して何が言いたいのかな?

    仕方なく、そこに住むしかないということがわからないのかな?

  28. 10435 匿名さん

    床上浸水程度では建て替えない。
    悪臭はカビの繁殖、菌の繁殖等による腐敗臭等、臭気はガス。
    乾燥させて水分を無くして菌等を抑えれば悪臭は無くなる。
    簡単に乾かない物は濡らさないように準備したのは台風対策等の先人達の知恵。

  29. 10436 匿名さん

    >>10435 匿名さん

    なくならないんだよ、それが。
    動画しか見たことないからわからないんだろうけどね。

  30. 10437 匿名さん

    いずれにしても、浸水するような土地に家を建てちゃダメってことだよな。
    何でみんな災害リスクを甘く見るんだろう・・・

  31. 10438 匿名さん

    >>10437 匿名さん

    それはライフスタイルや受け継いだ土地があるし、仕方ないでしょ。共存してうまく生きていかなきゃいけないのは変わらない。

  32. 10439 匿名さん

    >>10436
    床上浸水が無くても悪臭がする家は存在する。
    湿度管理が出来なければカビの繁殖やダニ、菌の繁殖を招き、悪臭の元になる。
    入り込んだ水が完全に乾くまで時間が必要になる。
    木材やコンクリートは完全に乾くまで何年もの年月を要する事が知られている、逆に短期では簡単に内部まで濡れない。
    GW等は乾かすのに時間がかかり過ぎ木材迄影響するから壁を剥がして交換する事になる。
    臭い等は必ず原因が有る。

  33. 10440 匿名さん

    >>10437
    日本人は米作で生きて来た。
    米作には水が不可欠、水害とは隣り合わせになる。
    http://histori-ai.net/archives/1670
    肥沃な土地をもたらすナイル川の氾濫が有名。

  34. 10441 匿名さん

    >>10439 匿名さん

    何をいったところで、臭いを完全に取り除くことはできないし、雨の日は臭いは強くなる。

    動画しか見たことないんでしょ?数年住んでみなよ、床上浸水した家に。

    机上の空論ばかり投稿しても意味がないよ。

  35. 10442 匿名さん

    >>10441
    完全に乾燥してないからカビ菌でも繁殖してるのでしょうね。
    浸水した後の対応が甘かった。
    消毒と完全乾燥が要。
    http://kabistop.com/
    かなり高いようですけど相談してみれば。

  36. 10443 匿名さん

    >>10442 匿名さん

    完全に臭いは消えることがないけど、住んでいかなくてはいけないんですよ。

    もうやめましょう。あなたの空想の話を聞いていても、災害を受けた家は完全に回復できるわけではありませんから。

    ボランティアで行ってみて現実を確認してきてはどうですか?

  37. 10444 名無しさん

    一条の家が床上浸水したらどうやって直すの?

    在来のようには簡単じゃないよな

  38. 10445 匿名さん

    >>10443
    カビ胞子が蔓延しているから「雨の日は臭いは強くなる」。
    奥に有るカビ胞子を除くのは難しい。
    1年中湿度60%以下を維持すれば悪臭は無くなると思う。
    再熱除湿も使わないとならないから光熱費はかかる。
    臭いには原因が有る。
    乾燥してる冬も臭うなら原因は別に有る。

  39. 10446 匿名さん

    >>10445 匿名さん

    だからどうしたんですか?ご自宅が床上申請して、改善しようと努力した結果ですか?

    実際に、あなたがやってきたのですか?

  40. 10447 匿名さん

    >10444
    石膏ボードまで剥がして消毒、乾燥させて内装のやり直しでしょうね。

  41. 10448 匿名さん

    >>10444 名無しさん
    浸水の程度によるが床上浸水なら
    ツーバイは建て替えざる得ないだろう
    水害を満額保障してくれる保険に加入しておくか
    高台に家を建てるか

  42. 10449 匿名さん

    在来は外壁、パネル、断熱材、石膏ボード、床板はがして
    一階を骨組みだけにして洗浄、乾燥させてやり直しが現実的かな
    キッチンなどは新しいのに交換
    地元工務店に頼んで500~1000万ぐらいかな

    臭いは残るだろうけど、町中そんな臭いしてるから新築しても完全に臭いが消える訳でもない

  43. 10450 匿名さん

    軸組はともかく、ツーバイは構造上建替えになるでしょうね。基礎を高くする対策しかないかな。

  44. 10451 匿名さん

    その前に軸組は濁流にあっという間に流されるけど

  45. 10452 名無しさん

    >>10451 匿名さん
    なぜ?

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸