東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart35 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart35
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 20:59:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/


「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart35

  1. 161 匿名さん

    東京の中心部っていくつのオフィスビルとマンションと郊外にあるようなショッピングセンターしかないのか。
    東京って不思議な街なんだね。

  2. 162 匿名さん

    それは東京の中心部のことではなく、城東のはずれのはなしでは。

    国交省のサイトによると都心部は
    千代田区港区中央区新宿区文京区渋谷区豊島区台東区です。
    ちなみに23区の人口重心は、北緯35度41分47.77秒 東経139度43分43.35秒、
    新宿区市谷加賀町の防衛省付近です。

  3. 163 匿名さん

    とかくに人の世は住みにくい。

    住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。
    どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。

    人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。
    やはり向う三軒両隣にちらちらするただの人である。
    ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
    あれば人でなしの国へ行くばかりだ。

    人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。

  4. 164 匿名さん

    禅問答?

  5. 165 匿名さん

    ずっと***人生だった情報弱者も、終の棲家を気にする年になったんだね。
    誰かを攻撃して自分を持ち上げたいのかもしれないけど、人種・民族・地域差別程度の括りじゃ却って笑われるだけだよ。
    ま、しょせんその程度だから、***から這い上がれないんだろうね。

  6. 166 匿名さん

    いろんなところに住むのって経験になるし楽しい。

  7. 167 マンション投資家さん

    広尾ガーデンフォレストって少し古くて
    今ゴーストタウン化してるよね。

    新しいものを求めるのが人間。
    畳と女と家は新しい方がいいとはよく言ったもんだ。

  8. 168 買い換え検討中

    一流じゃない地域を書く人って、みんな住みたい場所じゃなくて仕方なく住む場所でしょ?

    それは住みたい場所ではありません。

    年収3000万円なら青山に住みたいけど、現状ではXX希望です。
    ってことなのかな? 例えばだが、

  9. 169 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    本気でそう思ってるんじゃなかろうか。
    豊洲であれ広尾であれ吉祥寺であれ成城であれ。

    しかし人気ランキング上位の横浜って駅周辺のことだろうか。
    駅周辺古いし汚いしそんなにぱっとしない。

    港北ニュータウンは綺麗。

    国立は教育に興味があるファミリー層の支持されてるのかな。
    ランキング入りが意外。

  10. 174 匿名さん

    土壌が汚染されてるところには住めません。
    幼児は地べたに座ったりするので近所の公園には行けませんからね。

  11. 175 匿名さん

    内陸は竜巻とか集中豪雨とか地滑りとか、災害が怖いね。

  12. 176 匿名さん

    東京五輪で湾岸人気が爆発しそうなのを懸念してる必死な営業さんかな?
    必死過ぎて、ちょっと引いたよ。

  13. 177 匿名さん

    自由が丘に用事がない。ってことじゃない?

    ほとんどの都民がそうだと思う。

    自由が丘に自発的に行くのは、地方人か地方から上京した人、その付近に住む人。パチンコが好きな人。

  14. 179 匿名さん

    駐輪場もまともに揃ってない街というのをご存じないようで・・・

  15. 180 匿名さん

    イメージで語ってるのだから仕方ない。
    田園調布だってピンキリ。奥に行ってしまうと、激狭な道が待ってる。
    まあ、本当にお金持ちはどこでも選べるのだから、こんな掲示板見てないよ(笑)

  16. 182 匿名さん

    なんだ、妄想と思いつきで書いてるのか
    少しは調べて考えて書けばいいのに
    しょうもなw

  17. 183 得意名産

    一般人が田園調布に住んでも別にいいことはない。
    田園調布に住みたいというのは「田園調布のお屋敷に住めるような身分になりたいものだ」という意味で、吉祥寺だの二子玉川だの恵比寿だのにOLがワンルームマンションでもいいから住んでみたいという話とは違います。

  18. 184 匿名さん

    世田谷も目黒区自由が丘も最近落ち目ですね。安くなったからといって食らいつくと、結局は高値掴みになるだけかもしれませんよ。将来の資産価値を見通してるひとは、むしろ世田谷を売ってもっと有望な街に移り始めているのかも。

  19. 185 匿名さん

    確かに、ブランドやネームバリューに縋りたい、売買で儲けたい程度の考えの人には向かない街ですね。

  20. 186 匿名さん

    世田谷とかそんなおおぐくりで語っているようではだめでしょう。人口が減る以上世田谷でも江戸川でも価格が維持できる場所とできない場所の差が広がります。

    価格が下がりにく場所といえば駅の近く(例:3分以内とか)や商業施設の近くなど利便性の高いエリア、もしくは高級住宅地等のブランドエリアでしょう。
    ブランドエリアも駅名や地名がそうであるだけではだめで、そのブランドのコアとなるエリア以外はだめでしょう。

    あとは割高になりますが再開発エリアくらいですかね。

  21. 188 匿名さん

    転売はともかく23区の中でも同時期に分譲されても10年後に1割下がるもの、3割下がってしまうものなど物件、エリアにより差が開くのも確かでしょう。

    気分的にも下がらない、下がる幅が小さいところにマイホームは買いたいものです

  22. 189 匿名さん

    同時期に大量供給されたところはいずれ下落します。

  23. 190 匿名さん

    今時、不動産投資会社なんかに騙される人がいるの?
    よっぽど世間知らずだね。

  24. 191 匿名さん

    最近は、都心でも4千万円台の新築ミニ戸建てとかあるね。土地が15坪もなくて二軒まとめ買いしょうかと思うくらい。いざ、そんな値段で買えちゃうとなると、ステータスなんて言ってられないから、広さはさておいて真面目に住んだらどうなるかと住環境を比較してみたりする。すると、意外にも暮らしにくそうと分かってきたよ。

  25. 192 匿名さん

    >183

    その考え方はちと違う。
    高級住宅街に住むことによってパワーを得ることができるんだよ。
    自身みなぎるパワーを。
    周りからの信頼も上がる。
    成功する環境が整ってくる。

  26. 193 匿名さん

    サラリーマンが田園調布みたいな田舎に住んだら通勤に疲れてパワー失うよ

  27. 194 匿名さん

    192は小物の発想
    一流はどこに住んでも一流
    三流はどこに住んでも三流

  28. 195 匿名さん

    >サラリーマンが田園調布みたいな田舎に住んだら通勤に疲れてパワー失うよ

    同意。東横線の通勤なんてまっぴらごめんだ。
    田園調布は、自分専用の車がついて朝夕送迎してもらえる身分になってからだな。
    ま、仮にそういう身分になっても自分は今のところ(高輪)の方がいいけどね。

  29. 196 匿名さん

    >194
    うまいこと言うね。お見事。

  30. 197 匿名さん

    三流にかぎってそんなこというね。

  31. 198 匿名

    高輪のマンションごときが
    田園調布の豪邸と競おうとは勘違い甚だしい

  32. 199 匿名さん

    だよね。いつもながら、高輪の自己顕示は見苦しいのぅ

  33. 201 匿名さん

    どっちにしろ田園調布は住んでみたい街のランキング外。
    高輪は品川としてランキングに入っている。

  34. 202 匿名さん

    高輪さんは実は郊外育ちで都内にすむのは社会人デビューなので勘弁してあげて

  35. 203 匿名さん

    今日みたいに豪雨で電車止まると困るな。今朝はなんとか間に合ったけど。
    代替交通があっても災害の時は同じ理由で止まりそうだし。

  36. 205 匿名さん

    田園調布ってどこがいいのかな?駅前は何もないよ。
    単純に昔の高級住宅街の代名詞としての名前だけで住みたいと思ってませんか?

  37. 206 匿名さん

    余計なものがない安心感、それなりの人ばかりが暮らす安心感ですよ。
    住所は同じ田園調布でも、ある通りを境に世界が違います。
    理解できない人が無理に住む必要はありません。

  38. 207 匿名さん

    >200

    皇居写して、都心って緑が多いんですよ、といっているのと同じ。
    もっと、普通に人が住んでいる場所に緑が多い写真のせないと。


    どうでもよいが、高輪のクラッシーも、道路に密着して立っていて、
    全然高級感ないよな。。。うるさいし。

  39. 208 匿名さん

    ある通りを挟んだ家どうしの立地の差は道の幅だけの距離ですよね。
    その違いで線引きするなんて、経済合理性がなく、形式的で保守的な考えですね。
    そう言う考えの人がいるから道隔てただけの同じ土地で坪単価を変えて不動産屋さんが儲けられるのでしょうが。

  40. 209 匿名さん

    >204
    100㎡で高級と言うところが、高輪痛すぎる。
    田園調布は平均でも300㎡。500㎡もざら。

  41. 210 匿名さん

    100㎡って・・・罰ゲームだろ。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸