物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
震度7なら、23区は全滅でしょう。
関東も3分の2は海に沈む。
-
583
匿名さん
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
23区は阿鼻叫喚地獄だよ。
都区部も火災旋風で阿鼻叫喚。
群馬あたりで、やっと生き残れる。
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
大震災で湾岸が無事で内陸が大火事だったらここの資産価値は上がるよね。
免震装置の心配より火事の方が可能性高いでしょ。
-
588
匿名さん
大地震で一番怖いのは火災ですからね。
神戸の震災も9割の方が火災で亡くなりました。
内陸の民家が密集している地帯は延焼が怖いですね。
-
589
匿名さん
1000戸密集のマンション火災が一番怖いだろ(笑)
-
590
匿名さん
マンションで延焼した例なんてほとんど聞いたことないな
-
591
匿名さん
だからマンション火災は怖い人はこのスレにいる必要ないんじゃないの?
何を必死にネガしてるんですか(笑)
そんなに心配なら地方の建売の一戸建てなど買っておいてくださいな。
-
-
592
匿名さん
IHの良し悪しはともかく、
オール電化なら、ガス火の直接的な火事の可能性は低いんだし、
普通に考えて戸建て密集地での火事の方が怖いんだけど。
イメージとしては関東大震災的なね。
-
593
匿名さん
このエリアの発展に欠かせない五輪招致に危機的な要素を作ってくれた東電。
その東電施設が目の前にあるてどうよ。
招致失敗したら毎日憎い目でみることになる
-
594
匿名さん
原発事故を東電のせいだけにするのは、逃げでしょ。日本全体として、責任を取る必要がある。勿論、東電のお偉いさん達の給料は減らしていいと思うが。
-
595
匿名さん
-
596
匿名さん
-
597
匿名さん
>586
海を埋め立てた場所では実績がないと言っている。
特に新豊洲は、護岸が3.11でヒビ割れた人工島(側方流動の疑い)
-
598
匿名さん
>597
護岸が崩れようが、傾くほど杭が折れることはない。
従って免震効果も問題ない。
この地域は地震やその他の災害も含めて、リスクが低いと評価されているのは事実。
液状化だけ誇張したいみたいだけど、無理が有るな。
-
599
匿名さん
明日オリンピックが東京に決まらなかったら、、、
もうネガが待ってましたとばかりに暴れるんだろうな。うっぜー(笑)。
自分は近隣住民で、このあたりを気に入ってるけど、別に誰もが気に入るような場所なんて全く思ってないし、
ましてやオリンピックが決まろうが決まらなかろうが、それがどうしたって感じ。
なんでネガってアカの他人の住まいに興味なんかあるんだろう。
まるで親か子の仇かってくらい粘着する意味がわからない。
みんなそれぞれ好きなとこに住めばいーじゃん。
湾岸が城西より地盤弱いのは事実だから、「ですよねー」って思うだけ。別にそこに反論なんてしない。
この物件も一般的なメイン駅(新じゃない方の豊洲)からは、確かに若干距離あるだろうね。
ええ知ってますよ、だから何なんでしょう?っていう。
それを織り込み済みで検討している他人のことなんて、どうでもよかろうに。
-
600
匿名さん
もはやskyzマンションのスレとは思えんな。買えないネガのスレと化した。
-
601
匿名さん
「買えないネガ」とか、いないんじゃない?
たとえば、都心で2億も3億もするようなマンション、自分にとっては勿論「買えない」けど、
だからってそのマンション掲示板にはりついてネガコメ書きまくるなんて発想ないわー。
ネガって違うでしょ。
金がないわけでもないし、ただひたすら自分の気に入らない、しかも関係ないものに粘着する行為でしょ。
だから気持ち悪い。
むしろ買えなくて悔しくて(という理由があって)粘着してるなら、まだ理解はできる(笑)。
-
602
匿名さん
品川のVタワーで火災か・・・
やっぱ超高層は怖いよね
-
603
匿名さん
今から、五輪落選の場合のレス対策を書いておくとは
準備がよろしいですね。
-
604
匿名さん
そもそも、オリンピックで値上がりする訳ないんだから、影響は限定的では?
-
605
匿名さん
マンションで火災?
木造じゃない限りは、燃え広がらないので怖く無いのでは?
-
606
放尿放屁金玉フィナンシャルグループ
Vタワーの横 毎朝よく通ってた。
あそこはオフィス以外なんもない。
つまらん場所によくぞマンション建てたもんだ。
-
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
怖いね。消防車は役に立たない。
-
-
609
匿名さん
関東大震災みたいな大火事になっても湾岸タワーマンションは無傷の可能性が高いかと。
-
610
匿名さん
地盤のいいところのタワーだったら、さらに安全そう。
-
611
匿名さん
タワーマンションの方がどう考えても安全でしょう。
タワーマンション高層から下町の火事を見下ろすことになるかもしれない。
311の時、沿岸の都市の火事を見下ろすヘリコプターの映像があったじゃない。
恐ろしいけれども、あの光景が目の前で再現するかも。
-
612
匿名さん
あの状況で安心して高見の見物できるんだ
すごい危機管理能力だな
-
613
匿名さん
>586
免震の効果で揺れは少なくても、3・11で損傷を受けたタワマンが少なからずあったというのが事実。それから、免震装置の交換が必要ってのも震源地のそばではいっぱい見つかってる。
-
614
匿名さん
タワマンで火事があって、下に逃げられなかったら階段を上がって屋上に出てヘルで救助を待つしかない。階段を上がる体力がない人はアウト。
ちなみにエレベーターは災害時の避難には使えない。非常用って住民避難用でなく、消防隊の突入のためのもの。よく勘違いしてる人がいる。
-
615
匿名さん
屋上に逃げられたとしても、ヘリはホバリングして一人ずつ吊り下げて救助。時間もかかるし、高所恐怖症には耐えられない。
-
616
匿名さん
-
-
617
匿名さん
新築の一戸建てと、マンション比べたら、
火事発生率、戸数密集、避難、消防、造りをみても、マンションが圧倒的に弱い。
なんせ、上下左右のお隣と、壁一枚ですから。
-
618
匿名さん
タワマンは地震の後の火災が弱点。地震で乾式壁が壊れて耐火機能が失われた状態で火が出たら、あっという間に燃え広がる。
-
619
匿名さん
戸建て密集地の地震の後の大火は無視?
なんせ、燃えやすい木造が大半ですから。
-
620
匿名さん
タワマンは耐火構造なのに地震で壊れたらそうじゃなくなるってのがポイント。
-
621
匿名
火災については戸建てが圧倒的に危険度高いけどね。
近隣火事の貰い火も念頭に入れなきゃならん。
マンションは可燃性の素材が少ないから火勢より煙のほうが脅威
だね。あと地震で乾式壁崩れるようなら、建物自体が倒壊に近い
状態なんで、どっちにしろ諦めモードだろう。
-
622
匿名さん
乾式壁って非構造部分だからあっさり壊れるよ。3・11で都内の結構あちこちで壊れてる。
-
623
匿名さん
耐震基準の震度5強で損傷せずって、構造部分が対象ってのが盲点。非構造部分は壊れても問題なし。
それにここの境界梁ダンパーも壊れることが前提。壊れることによって他を守るって思想。でも壊れたら交換しなきゃならない。そのお金はどこから捻出するかってのが問題になる。長期修繕計画は自然災害は考慮してない。
-
624
匿名さん
>598
>護岸が崩れようが、傾くほど杭が折れることはない。
MEGAQUAKEで、折れるって言ってましたが。杭は横方向の力にがぜん弱い。
-
625
匿名さん
-
626
匿名さん
乾式壁は思い切り足蹴りしたら壊れるね。
子供にやってはいけないと言い聞かせておかないと。
-
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
東電堀の海底から見たとするとここの護岸は絶壁になってます。
地上ではこのような絶壁のところはあまりない。
地震で護岸のこの絶壁が崩れるのが一番怖い。
-
629
匿名さん
新市場の所の護岸はこの前の地震で崩れた。
首都直下の地震がきたらどうなることやら。
-
630
匿名さん
護岸側が崩れるより東電の変電所と四角の建物側が崩れるかも。
東電のことだから原発よりはるかに弱い建物で大地震がきたら直ぐ壊れることはないのか。
-
631
匿名さん
変電所が火災になっても距離があるから大丈夫でしょう。
-
632
匿名
最近の乾式はパンチで穴開けるのはキツそうですけどね。
ちょっと前の賃貸マンションの壁は冗談抜きに壁パン一発でしたけど。
-
634
匿名さん
>624
ここは基礎梁が地下16mまである。
そして、横の運河の深さはAP-5mで、一階部分はAP8.8m。
つまり、杭の上端は海底よりも下にある。
よって、杭に横方向の強い力がかかることはない。
-
635
匿名さん
オリンピック外れたら原因は東電の汚染水問題になりそうですね。
明日まで汚染水問題は隠せなかったのかな。
参議院選挙の時は投票日まで隠していたのに。
国内的には隠してごまかせても、国債的には無理か。
-
636
匿名さん
>613
ちゃんと免震が機能してるんだからいいんじゃない?
-
638
匿名さん
>623
東京での3.11の倍以上の揺れじゃないと、
制震ダンパーの交換は必要ないよ。
免震が揺れを半減させるから。
-
-
639
匿名さん
>636
免新で揺れないから壊れないものと勘違いしがちなんだけど、揺れないことを前提に建物の強度を落としてるから、耐震等級が同じなら壊れやすさは一緒ってことが分かりにくいんだよね。
-
640
匿名さん
オリンピックはスペインでしょう。
私は前向きに検討しているので、オリンピックオリンピックと騒いでいるポジを見ると、
落選してネガのいいネタになるだけなのにと、呆れますけどね。
日曜は勝ち組だの月曜は英雄だの、それもネガの前振りって言うか撒き餌なんでしょうけどね。
-
641
匿名さん
>634
わかってないな。だから買っちゃうのか(苦笑)
海底ったって、岩盤じゃなく、ヘドロじゃん。堆積した泥だよ?
あと、支持層が0.1度でも傾いたら、免震装置にとんでもない負担がかかるよ。
関東大震災で、沿岸部は4mも隆起したらしいから、海岸は本気で傾くよ。
-
642
匿名さん
川から流れてきた泥が堆積岩になるまで、何万年もかかる。
-
643
匿名さん
建物の接合部は壊れやすい。
だから制震ダンパーで補強が必要になったわけです。
あと、APは海面じゃないから気をつけてね。
-
645
匿名さん
>639
ここに当てはめて具体的に説明して。
わかりにくかったので。
-
646
匿名さん
>643
ちゃんとよめよ。
海底がAP0から-5mということ。
-
647
匿名さん
>634
近年は地中の水が上昇してきているから浮力を受けたり浸水する心配があるんだよね。
東京駅とかやばいらしいし。
-
648
住まいに詳しい人
免震、免震、って新しいものに飛びつき過ぎるんだよ。
がっちりスパイク靴で台地を踏みしめてる耐震構造と、
ローラースケートを履いてて揺れを感じにくい免震構造。
さて、台地がわずかでも傾いてしまったら、どうなる?
あと、長周期はよいとしても、直下型には免震は耐えられるかどうか。実績ゼロ。
-
649
匿名さん
>641
論点そらすなよ。
海底が泥であろうと、ここは側方流動で杭が折れることはないのは認めざるを得ないだろ。
それと、東北の沿岸で隆起が起きたからといって、
東京の湾岸が隆起するといえる理由はなに?
関係ないと思うけど。
-
650
匿名さん
>646
APは荒川工事基準面であって海面の高さじゃないと言うだけなんだが。
-
651
匿名さん
地下のコンクリートは地下水で腐食される。
海が近ければ塩分で更に腐食されやすい。
-
652
匿名さん
すっかり地震スレに。面白からいいですが。
埋立地でここまで長い杭打ってる高層建築物に大地震なんて経験
無いんだから、ぶっちゃけ地震来てみないと分からないですよね。
個人的にはぶっ倒れる事はいくらなんでも無いと思いますが。
-
653
通りすがりさん
>646
関東大震災で隆起(MEGAQUAKE3)
側方流動で杭が折れる(MEGAQUAKE1)
もはや、子供でも知ってます。
-
654
匿名さん
>649
関東大震災で隆起したとい話が、東北で隆起に変えてるし。冷静さの失い方が、すごいな
-
655
匿名さん
どうしても埋立地に住みたかったら(予算的に住まざるをえなかったら)、
長年の実績がある耐震にしておけ。コンクリたくさん使って頑丈だぞ。中古ならいくらでもある。
-
656
匿名
オリンピックはマドリッドと一騎打ちになるのか?直前の列車事故と財政問題は、票を入れにくく、アテネ→ギリシャソブリンリスク→EU危機の同じ轍を踏むのか?原発問題で欧州勢はどう思うのか、今回は、IOC委員も困っているだろうな。ただし、欧州マネーが日本市場に相当入っている点では、水面下で日本株式市場で益出しのためにはぜひ日本で開催ということもありそう。いずれにしても、欧州票が鍵を握る分水嶺。前回の立候補とは全く異なる安倍ちゃんの意気込みを十分伝えることができるのか、近来稀にみる日本国の外交ショーは、いかに。ライブで見届けます。米国経済の足踏みは、東京開催にプラスと見た。
-
657
匿名さん
>650
わかってるよ。
海面とは一言も言ってないんだが、、、
全部APを基準に書いただけ。
-
658
匿名さん
>653
側方流動って海底より下でも起こるの?
ここは杭が海底より下にあるんだよ。
-
659
匿名さん
>654
ゴメン。勘違い。
でも、隆起って館山あたりじゃなかったっけ?
それをもって、豊洲あたりが隆起するっていうのは、無理があるね。プレートの位置が急に変わるわけじゃなし。
隆起のリスクは内陸と変わらんでしょ。
-
660
匿名さん
-
661
匿名さん
>656
自分もライブで見るつもりですが、
あっさり一回目で負ける気がしてならないです。
でもキセキを信じて見守ります。
-
662
匿名さん
>プレートの位置が急に変わるわけじゃなし。
本当にMEGAQUAKR3を見てないんだな。
伊豆半島でつっかえ、東京湾側に境界面が変わった新事実。
-
663
匿名さん
311の頃はこのへん護岸工事が完了してなかったから、側方流動っぽい現象があった。
でも2丁目3丁目は工事完了してて、側方流動はなかった。
今は6丁目も工事完了したから、都心が全滅するくらいの巨大地震じゃなきゃ大丈夫だと思うよ?
-
664
匿名
安倍ちゃん英語?フランス語でスピーチするのかな?フラチナな東電に代わって日本国政府が責任をもって原発事故処理を行うと約束を宣言することになるでしょう。日本国の宰相がでて約束されたら信用せざるを得ないが、「感動」というインパクトを与えられるかどうかが正念場か。
-
665
放尿ソロモン放屁モルガン金玉証券
地震より津波ですよね。怖いのは。
昔たけし城で
地震だ爺さんってコーナーがあったのを思い出す。
-
666
匿名さん
東京の液状化予測図を見るとマンション建設地部分は黄色くなっているけれども、ボーリングデータが少ないところは基本的に黄色にしているからみたい。
実際は付近のボーリング判定点を見ると液状化の可能性大の色がついていて、東雲よりも弱そうな気がする。
-
667
匿名さん
>660
何もないところや最近のビルしか建っていない場所は安全であると評価されるので当然です。
-
668
匿名さん
東京湾奥は、津波は最大3メートルくらいでしょ。
ここはAP+8メートル。
-
669
住まいに詳しい人
-
670
匿名さん
五輪落選、新築坪単価120万のシティタワー品川の今秋の中古解禁、さらに続く過剰供給、で湾岸は価格暴落確定ですかね。
-
671
橋向こう 住民
俺はチャリで毎日お台場の会社に通勤しているので知っているが 311の日確かに東京湾でも津波はあった!
午後4時過ぎに帰宅難民の行列と共に家路を急いで帰った!
途中 橋等何本かの橋を渡っている時に見た光景は 運河や隅田川を上流にもの凄い勢いで逆流している海流だった!
凄い光景だったがそれにともなう被害あった事は聞いていない!
-
672
匿名さん
俺も見てましたが、流れがあるようなものではなくて、潮が高いといった感じだったなぁ。
1メートルくらいだったっけ?
-
673
匿名さん
福島の地震でさえ、東京湾の奥に1.5mの津波がやってくることが驚愕
-
674
匿名さん
670
120なんてデマかかないで。
私も落選組ですが。
-
675
匿名さん
最大でも3メートルくらいだから東京湾奥は心配ないって話だよ。
これくらいの情報は仕入れなきゃ。
-
676
匿名さん
674
デマでないよ
シティタワー品川の新築時の平均価格は実際そんなもの
如何に他の湾岸タワマンがボッてるか、よくわかるよね
-
677
匿名さん
>668
だからAPは海面からの高さ(標高)じゃないって。
海面は高潮+津波の高さまで上がる想定がある。
それでも大丈夫ということになっていると思うが、将来は地球温暖化による海面上昇が想定されており、また想定外の自然災害もあり得る。
-
678
匿名さん
東北の津波高さも想定外だった。
想定値なんて無意味。
「海や川の近くに住むのは避けろ」という昔からの知恵が正しい。
-
679
匿名さん
-
680
匿名さん
それも、東京都が政策的に超安値で放出。基準にならない。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件