東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19
匿名さん [更新日時] 2013-09-11 15:55:24

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354661/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【物件情報を追加しました 2013.8.27、30 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-26 21:42:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 372 匿名さん

    >353
    半沢直樹見るから無理

  2. 374 匿名さん

    なんだよ、あのデカい丸いやつ。住宅には無理だね。

  3. 375 匿名さん

    藤沢市 坪233(2013/9)←坪168(2009)
    江東区 坪230(2013/9)←坪260(2009)

    まじか。

  4. 376 匿名さん

    一度、江東区に住むと、もう二度と転売して出れない。

  5. 377 匿名さん

    統計の取り方も知らんのか苦笑

  6. 378 匿名さん

    横浜、藤沢、練馬区・・・どんどん住めないエリアが広がる。江東区民涙目。

  7. 380 匿名さん

    豊洲、有明、晴海、勝どきあたり買って失敗はさすがに無理がある。
    地歴とか言って内地に住んでる人がこのあたりを埋立地と貶すとか、
    モロに人の性だなと。
    互いに住みたいところ住んでハッピー、気分を害する言動は慎むべきかと。

  8. 381 匿名

    SKYZは、現在のところ新築購入者に対して人気No1ですね。このペースを続けて欲しいもの。

  9. 383 匿名

    江東区といってもいろいろあるからね。万人が好むところは、高くなる。震災後建築物件は、これから騰がるだろう。有明URの売却が高額で落札されたことが今後の価格の趨勢を示すことになるな。

  10. 384 匿名

    ↑だからSKYZは日本で一番売れている。1期販売戸数は、動かぬ証拠。ネガが何を書いても事実は曲げられない。SKYZポジティヴ急増中。

  11. 385 匿名さん

    横浜や藤沢だと殺人ラッシュがキツすぎる…

  12. 386 匿名さん

    おれは、skyzにはポジだが、江東区にはネガだ。
    なぜかというと、豊洲がデベにより、値上げされてしまっていること。
    本来は亀戸と同等かそれ以下であるべき。

    今の値段は高すぎる。
    足立ナンバー地域はそれなりでないと。

    そこを我慢して、眺望を受け入れた。

    同じ人間にもネガとポジがある。

    だからこの掲示板は面白い。
    参考にはならないけど。

  13. 387 匿名さん

    全然亀戸と環境違うと思うけど

  14. 388 匿名さん

    ↑目くそ鼻くそ

  15. 389 匿名さん

    亀戸のほうが便利だからね。

    亀戸→東京12分
    豊洲→東京19分

  16. 390 匿名さん

    埋立地だと、側方流動で護岸が崩れるからなぁ。
    液状化は瞬間的に起き、そのあと数十分~数時間で津波が到達。

    買った人は、逃げる選択肢しかない。

  17. 391 匿名さん

    ここの以前の姿
     

    1. ここの以前の姿 
  18. 392 匿名さん

    亀戸は副都心。
    豊洲は副都心ではない。有明も副都心だけどね。

  19. 393 匿名さん

    同じskyなら、新宿SKY&FORESTプロジェクトのほうが高台で新宿高層ビル群の眺望だよ


  20. 396 匿名さん

    一生、山手線内側をうらやむ洲民のままでいいのかい?
    ウメタテチの中古は見向きもされないから転居できないよ

  21. 397 匿名さん

    396
    うらやんでないから住むんだと思うけど

  22. 398 匿名さん

    ここ、何階建てだっけ?


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02015_S3A900C1CR0000/
    南海トラフで地震が起きた場合、最大想定ではないマグニチュード(M)8級の規模でも東京都内や大阪湾周辺で、30階や45階建てなど特定の高さの高層ビルが大きく損壊する可能性があるとの試算を、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が2日までにまとめた。

  23. 399 匿名さん

    【実録】豊洲新市場 移転予定地 視察
    http://www.youtube.com/watch?v=WBWVKAjn3QU

    護岸が大変なことになってるケド
    「向こっかわ撮れby視察団」
    「それ以上やめて!by東京都

  24. 401 匿名さん

    月島と競合してなければ一期で四分の三は売れたかもね。

  25. 402 匿名さん

    つか、なんで業者やら契約者が書き込んでんだ

    うぜーんだよ

    ここは検討者スレだろうが

    しょーもない望遠鏡でものぞく準備してろや

  26. 403 匿名さん 

    契約者はあんまいないんじゃない?
    契約した後は、きょうみもないでしょ。というか、そもそも検討者もすくないと思うんだけどな。
    一部の人が繰り返し見ている/書いている だけでさ

  27. 404 匿名さん

    ここの南向きはレインボーブリッジ見えますか?

  28. 405 匿名さん 

    404
    南西向きはばっちり。
    新市場が最大7階建てとかだから、一定の高さ以上なら、よく見えるし、ほぼ確定でしょ。
    全貌がよく見える数少ない物件であり、かなり魅力的。
    西向きだから、好き嫌いが出ると思います。
    冬はとてもよいが、夏はとてもつらい。
    日中は家にはいないのですが、今、西日の強いマンションなんで。

  29. 406 匿名さん

    真西向きに住んだことあります。
    冬は本当に暖かいです。床暖だけでエアコンほぼ不要です。
    陽が遅くまで差し込むので短い冬には有りがたいものです。

    でもその分夏も容赦ないですけどね。
    バルコニーが深いと庇代わりになるので、実は15時過ぎくらいまでは直射日光の影響は出始めません。
    でもバルコニーなしで直接外気に窓が面してるタイプならかなり厳しいでしょうね。

    自分は生活リズム的に朝が遅いので西向き好きですが、好き嫌いでるでしょうね。

  30. 407 匿名さん

    豊洲の某高級タワマンに住んでいます。
    毎日のように「売ってください」「土下座しますから」的なチラシが入ります。

    今は海外の富裕層が豊洲のタワーマンションに興味を持っているようですね。
    あまり内陸部には興味ないようですけど。

  31. 408 匿名さん

    >ここの南向きはレインボーブリッジ見えますか?

    405の契約者のカキコを信じて買うもよし。
    しかし、数年後に引っ越した瞬間「なんじゃこりゃ~、しょぼ過ぎ(涙)」

  32. 409 匿名さん

    実際に、ゆりかもめ豊洲駅から見てみればいいんだよ。話を盛ってるポジを信じても仕方ない。

    眺望ってのは2km離れると、大気中の粒子のせいで白みがかってしまうし、実際すごく遠い。

  33. 410 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000008042011/
    都営辰巳団地は軒並み20~30センチ地盤沈下

  34. 411 匿名さん

    >398

    ここは、44階ではなかったっけ?
    だから大丈夫なのか、それとも、階数というより、高さの問題なのか、地震の規模や震源からの距離等にもよるのか、情報が少なくて、判断できませんね。

    ただ、大きく損壊って、気になりますね。

  35. 412 匿名さん

    実際に晴海橋や新豊洲から見るのは、確かに確実。
    好みもあるが、レインボーは近すぎるとよくないと思う。
    個人的にはこのぐらいの距離がちょうど良い。

  36. 413 匿名さん

    レインボーは見えるだろうけど、結構遠く感じるんじゃない?
    レインボー見たさなら晴海や勝どきの突端周辺がちょうどいいと思うけど。
    それを条件で家探す人もそうそう居ないだろうけど。

  37. 414 匿名さん

    契約者スレの398さんのコメントが、痛み入りました。

  38. 415 匿名さん

    >407
    (._.)売ってください。
    頼むから売ってください。
    坪100万くらいで<m(__)m>

  39. 416 匿名さん

    >404
    モデルルーム行けよ

  40. 417 匿名さん

    こんな時間でも現場の電気が点いてるよ。
    かなり遅れてるのかな?
    突貫工事にならないといいけど。

  41. 418 匿名さん

    湾岸タワマン買う人で眺望気にしない人なんているんですか?

    それしか売りないのに(笑)

  42. 419 匿名さん

    毎日 外をみるたびに、レインボーのショボさに現実の厳しさを見る。

    芝浦か台場じゃないと。

  43. 420 匿名さん

    >419

    東か北向きだよね?
    南向きがいいなあ

  44. 421 匿名さん

    >419
    しつこいな。好みの問題だろ。
    レインボーだけみるわけじゃなし。
    あんたは買わなければいいし、
    検討してる人は同じぐらいの距離から実際に見て判断すればいいだけ。
    開放感と併せてレインボーっていうのがいい人には最高の眺め。

  45. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸