- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
築後一年半のマンションの購入を検討しています。
ある程度の値引きを提示されてますが、底値が知りたいです。
値引きの相場はどの位か知っている人はいませんか、もしくは
この値引きを提示された等でも教えて下さい。
[スレ作成日時]2002-11-04 22:25:00
築後一年半のマンションの購入を検討しています。
ある程度の値引きを提示されてますが、底値が知りたいです。
値引きの相場はどの位か知っている人はいませんか、もしくは
この値引きを提示された等でも教えて下さい。
[スレ作成日時]2002-11-04 22:25:00
1年2ヶ月未入居(モデルルーム)ローンキャンセル物件
3600万円を3000万円 600万円の値引きだった
これってどうですか?
600万円はまぁまぁ良いほうでしょう。
売れ残った物件はモデルルームにして、2割くらいの値引きまで
持っていくように思えます。
でも6000万の物件で4200万円(3割値引き)を提示された
こともあります。
これでは利益は出ませんが、売らなければ管理費等は全て自腹に
なりますので売ってしまった方が得という考えのようです。
モデルルームにしてしまえば、定価で購入した住人の方にも納得
していただけると思っているようですね。
>78
良いお客さんと思われることが一番です。
1)資金力がある。
2)購入の意思がある。
ひやかしだと思われたら大幅な値引きは提示してもらえないと思います。
でも資金力があると思われたら「値引きする必要ない」なんて
思われたりしない物なの? 素人考えなのかなあ。
>84さんへ
検討している他の物件名を2〜3件具体的に伝えることによって
1)近くの物件の中で、本気で購入を検討していると思ってもらえる
2)営業なら競合物件と比較して定価のままでは勝てそうにないかが判っている
ということで、資金力があっても値引きしないで他の物件を購入されてしまったら
大変ということで本気で交渉してきてくれるのではと思います。
でも実際には2割引してくれたら買いたいと思った物件では1割引きしか提示
されなかったり、ここは値引きされてもちょっとなぁと思った物件に限って
3割引を提示されたりとなかなかうまくいかないものですが。
参考になる
【具体的な回答が付きかねない投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
eマンションのご利用ありがとうございます。関東板よりこちらの板に移動させて頂きました。
67: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/08(火) 21:11
完成まで約1ヶ月。残り一戸のキャンセル住戸。4500万円。どのくらいの値引きなら買うべきでしょうか?
このマンションってどこ?
気になります
関東?関西?
首都圏の、とある私鉄沿線駅近に350戸を超える大型マンションが売りに出て、立地がものすごく良かったため販売期間2ヶ月間で完売してしまった。それも完成の13ヶ月前に
このとばっちりを受けて少し前に売りに出た別のデベ物件が完成までに完売できず、完成3ヵ月後に4500→3X00だったそうだ。
一時的に需要がなくなったのが一要因で安くなったので、お買い得。
たぶん、この大型物件が出てなければ別デベも完成までに完売してたかもね。こういうタイミングで予想以上に安くなるっていうのはいいな。
新築マンション建築ラッシュな地域でこの春3月入居開始の4200万の物件を
3800万で手を打ちましたが早まったでしょうか。
本当はもう一声!期待してたが図々しいような気がして言えなかった。
でもまあ気に入ったからいいか。
これはあるでしょう。値段下げて売れるという事は、定価で買う価値がないとみんなが思っている、相場より高いと皆が思っているってこと。
相場は消費者が決めるからね。91さんの話は否定できませんね。
実際売れた値段が適切だったんでしょうね。それまでデベの示した値段に誰も妥当性を感じなかったから、誰も買わなかった。
取引事例はデータベース化されてるから、リセールするときも値引いた値段から査定されるし、”定価で売れなかった”というのがマイナスポイントになるからね。
絶対終の棲家に!っていうなら別だけど、
値引き要求するのって、結局自分の資産価値を下げてることになるんだよな。
自分の資産価値 → 自分の資産の価値
↑そうなの?売買価格には値引き分はのらないでしょ?
のりまっせ。
リバブルとかリハウスとか、だいたいの駅にあるけど、地元物件の売れ行き動向や事例はしっかりおさえてる。
中古なら広告に載せてすぐ売れれば、それだけ経費がかからず利益になる。それには「いくらなら売れるか」という数値を正確に出せるかがキーだけど、何かデーターベースがなきゃできないからね。
エイやで値段つけてビジネスが成り立つような甘いもんじゃないよね。
せこ
竣工後11ヶ月の物件を見学してきました。
環境も部屋もそれなりに気に入っているが、
まったく値引きしてくれない感じでした。
税金、管理費などの面でもいろいろ不利になっているのに、
定価で買うことが納得できません。
どう交渉すれば、値引きしてもらえますか?
何で値引きしないんだろ?完全な売れ残りだよね。
強気に行くしかありません。
ひかないんだったら、買わないというくらいのつもりで。
買う気あまり見せない方が食いついてきますよ。
押したりひいたりです。
>税金、管理費などの面でもいろいろ不利になっているのに、
これって何で?逆に教えてください。
85さんの意見は非常に参考になると思います。
特に資金力のあるところを見せ付けるって所は重要だと思います。
(はったりでも何でもよいので)
私の場合は、購入した物件が世田谷の建設ラッシュ地域だという事もあって
完成前6ヶ月だったにもかかわらず、4700万の物件だったのですが
すんなり500万の値引きを受ける事ができました。
これが、底値とは思いませんが時期を考えれば、自分的にはいい買い物が出来たと思っております。
104の質問者です。
その後、担当者へ「定価のままなら、納得できない」とのメールを送ったら、
「残念ですね」の強気返事でした。1年も売れない理由よく分かりました。
105さんへ
>税金、管理費などの面でもいろいろ不利になっているのに、
↑
東京都23区の新築マンションなら、
新築から最初の3年は固定資産税、都市計画税(建物のみ)がゼロで、
最初の5年は23区以外の地区でも建物も土地も1/2減免の税金優遇がありますが、
それは竣工日から数えることとなっています。
ですから、あの物件は、本来受けられる税金優待が1年少ないとのことです。
不動産取得税も竣工から1年以内なら、優待があります。
また、あのマンションは普段毎月の積立金以外に、
10年目と20年目の時点にまた70−90万円の一時金も払います。
これも竣工時点から数えています。
実際9年住んでいなくても、10年の人と同じ金額です。
また、売却の時も、実際9年しか住んでいなくても、築10年と書きますね。
こんなに不利な面がいっぱいあるにもかかわらず、値引きしないのが、理解できません。
おそらく永遠に売り残ってしまうでしょう。
104さんには悪いけど、値引きしてくれないのは貴方が足元見られてるとしか思えない。
値引きしてくれないなんてありえないよ。
買う気が買って資金面に問題無ければ、向こうから値引きの話してくるもん。
どうしても欲しいんだったら定価ででも買えばいい。
値段が納得出来ないのなら買わなければいいだけ。
何をカリカリしてるのかよくわからんな。
さしもの首都圏のマンション建設ラッシュもそろそろ終わりだろう。
今までは値引きしてでも早く売り切って次のプロジェクトに社員を回す必要があったが
そういう必要がなくなればじっくり販売するのが主流になってくる。
>その後、担当者へ「定価のままなら、納得できない」とのメールを送ったら、
>「残念ですね」の強気返事でした。1年も売れない理由よく分かりました。
ほんとに強気ですね。でもこういう態度とるところからは買わない方が良いかも。
しばらくほっといたらどうですか?どうしても売りたくなったら向こうから電話してきますよ。
これから販売増
<日経より>
6月の発売戸数は前年同月比27.9%増の9000戸前後を見込む。
福田氏は「6−7月の2カ月間の発売戸数は1万7000—1万8000戸程度になると思う。
そうなれば(累計で)ほぼ前年並みになる」と見通した。〔NQN〕 (13:54)
104の質問者です。
結果として、あの強気返事に腹が立って、買わないことにしました。
定価のままの価値がない物件だと判断しましたから。
自分の資金面では、問題ないと思います。
このような購入者に思いやりのないデベの物件、買わないほうが正解だと思っています。
竣工から1年経つと、登記料の軽減処置も無くなりますから、1割近く値段を下げないと割高物件になってしまいます。
不動産取得税の軽減が無くなるのと、登記費用の軽減が無くなる分は、当然まけてもらえます。
三菱の物件、購入はしませんでしたが、売れ残りで一割引、提示してきましたよ。
世田谷区の深○ハウスがそろそろ売り出しから1年を経過しました。
売れ行きが悪く何棟かを賃貸にしました。しかし分譲の方は
まだかなり売れ残っているそうです。これってどのくらい値引きになりますかね?
買わないと決めたのなら、それでいいのでは。
>このような購入者に思いやりのないデベの物件
デベに思いやりを求めているの?
どのデベも商売でやってるんだよ、分かっていると思うけど。
それから、三井も三菱も値引き提示はあったよ。
買い手も含めて、すべて条件次第でしょ。
>その後、担当者へ「定価のままなら、納得できない」とのメールを送ったら、
>「残念ですね」の強気返事でした。1年も売れない理由よく分かりました。
メールだから、いけなかったのでは無いでしょうか?向こうから何度も来させて、疲れさせるんです。
売る気のある営業マンからは、値引きは期待出来ると思います。メールのやり取りでは「駆け引き」のゲームのような
感覚でアッサリし過ぎるのかも知れません。
zすべて条件次第でしょ
>104
検討されていた物件は完売のようですね。118のいうとおり不動産売買でメールはないでしょう。
その物件が本当に気に入っているということが伝わらず、値引きばかりを前面に出していたからではないでしょうか。
何度か足を運び、人間対人間で接していかないとね。どんなにITが発達しても変えてはならないことってありますよね。
うちは、築1年のマンション定価13800を10パーセント強引きということで、
12200万で購入しようとしましたが、どうも頭金を引いた分の提携ローンが
おりなかったらしく、「○○様にぜひすんでいただきたいので、」などと見え透
いたことを言いながら更に600万ひいてくれて11600万で買うことができ
ました。結果として、2200もひいいてもらいました。16パーセントくらい
ではありますが。審査を通してくれなかった銀行さんに感謝です(笑)
新築のマンションでも値引き交渉可能だったのでしょうか?
実は今度、残り僅か数戸しか残っていない(売れ残りですよね?)
今年新築したばかりのマンションを申し込んだ者です。
これから契約ですが、値引き交渉しておくべきだったでしょうか。
122です。
追記:
一括払いにしたら、値引き交渉しやすいでしょうか。
申し込んだ後だったら手遅れかな。
>122さん
申し込ませるために値引きするのだから、もう手遅れでしょう。
それから、デベに利子つけて分割払いするわけじゃないのですから、
ローンの審査さえ通れば、キャッシュ購入でもローン購入でも、
デベには関係ないことです。
ここでは大幅値引きが良く書かれていますが、絶対値引きしない所も有りますし、
物件を気に入って、その値段を妥当と思って申し込んだ以上は、
じたばたしない方が良いのでは?
>>122
申込って、手付金を払った状態?それとも10万円程度の申込金を払っただけ?
後者なら申込撤回も可能だから、申し込み撤回をちらつかせながら交渉することは
可能では?ただ、他に希望者が現れたらそれで終わりになってしまいますがね。
まあ、でもデベも交渉のプロだから一度申込の意思表示をしてしまったあとだと
「○○さん、実は別の希望者が現れまして、今日中に決めていただかないと
別の方と契約してしまいます」などと揺さぶられてあっさり交渉断念のパターン多し。
125です。
ついでに書きますと、最も効果があるのは「この値段では資金繰りがつきません」と
申し出ることです。122さんが言う「即金で買うから値引きして」というのは全く
効果ありません。
いずれにしても、購入意思を明確に示した後で値引き交渉を「思い立つ」って
根本的にどうかしてると思うんだよな…。
一体どーいう経緯で意思決定に至ってるのか理解に苦しむよ。
122さんのお気持ち、よくわかります。
いざ契約、というタイミングで、このスレの内容を読んで、
新築マンションでも値引きする可能性があるのでは、と急に不安になられたのですよね。
基本的に、竣工前ならどれだけ売れ残りがあろうと値引く事はないと思いますよ。
そんなことしたら、定価通りに購入した他の顧客から確実にクレームがつきますからね。
そんなクレーム話聞いたことないですよね。
ただし、竣工後は、値引くと思います。
実際に私も三菱のドタキャン物件を200万引きで提示を受けたことがありますから。
これは、既購入者も納得するでしょうからクレームにもならない。
手付金まで振込んで、契約当日になって「○○万円値引きしてくれたら判子を押す」
と言った方がいましたが、こちらからお断りさせて頂きました。
「買うと言っているのに何で出来ないんだ!」とお怒りでした。
その時は意味不明でしたが、こちらのスレを見て少し納得できました。
売る側と買う側の条件が一致して、契約に至る訳ですから、
その条件が合わなければ契約しない、それだけの話ではないですか?
買主「値引きしないのは納得出来ない」 → 売主「だって出来ないから」
売主「値引きしているのに買わないのは納得出来ない」 → 買主「だって欲しくないから」
買主「値引きしないなんて、そんなので売れると思っているの?」 → 売主「大きなお世話」
売主「こんなに値引きしても買わないなんて、どこも買えませんよ?」 → 買主「大きなお世話」
そこにお互いに非難されるいわれはないと思いますがどうでしょうか?
こちらってどちら?業者の人?
128です。
例外がありました。
竣工前でも唯一企業提携の場合だけは値引きますね。
大抵1%ですけど。