- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
築後一年半のマンションの購入を検討しています。
ある程度の値引きを提示されてますが、底値が知りたいです。
値引きの相場はどの位か知っている人はいませんか、もしくは
この値引きを提示された等でも教えて下さい。
[スレ作成日時]2002-11-04 22:25:00
築後一年半のマンションの購入を検討しています。
ある程度の値引きを提示されてますが、底値が知りたいです。
値引きの相場はどの位か知っている人はいませんか、もしくは
この値引きを提示された等でも教えて下さい。
[スレ作成日時]2002-11-04 22:25:00
現場のご意見は大変参考になります。
また何か情報がありましたらご提供よろしくお願いします。
参考にしていただければと思います>>242さん
もう一つ、教えましょう。
売主が販売途中で変わることがあります。見分け方は難しいかもしれませんが…(パンフレットの裏に上からシールで新売主を貼るパターンが多い)
どんな会社もそうですが、不動産会社は、決算に対しては以上な執着があります。少しでも前年比アップにしておいて、金融機関から借入ができる状態にしておくのです。決算月の3月、9月は、在庫を実績に変えたいのです。ということは、業界では「おろす」作業に入ります。売値の75〜80%で業者に「おろす」わけですが、ユーザー(客)が85%で買っても、予定よりは損が減るわけです。
決算月の2〜3ヶ月前がねらい目ではないでしょうか。
重ねてありがとうございます。
という事は7月は狙い目という事ですね。
ゼロ金利解除で売り手市場に今月後半はなりそうなので、
そのへん微妙な駆け引きになってきますね。
ご意見を参考に納得できる価格で購入できるよう頑張ります。
ありがとうございました!
参考にして頂いて幸いです。>>244さん
もう少し言いますと、7〜8月に決済(引渡し)できる物件です。ということは完成済ですね。選択肢が沢山ないのが、悔しいとこですけど…。あと営業マンのレベルによって値引き額が違うのも覚えておいてください。少ない値引き額でなんとか売ろうとするのは当然で、あまり値引きをすると社内的には「値引き野郎」というレッテルを貼られ、みんなから白い目で見られます。会社の利益が減るのですから当然ですよね。もう一つは、ユーザーから値引きの話を切り出すと、「そんな客には絶対値引きしねぇ!」的な風習がありますので、注意してください。一番いいのは、買おうか買わないか迷ってる…というような演技力により、額が変わってくることを覚えておいてください。大根ですと、納得できる「値引き額」にはなりません。(笑)
ちなみに、ゼロ金利解除の話ですが、これはユーザーに取ってみれば深刻な問題です。ローンが直接関係してきますから。ただし、駆け込み需要もさほど読んではいません。したがって、解除が引き金になって売り手市場になるのではないと思われます。売り手市場物件は、都内の主要地、都内近郊の主要地がほとんどでしょうね。秋から、売り手市場というよりどちらも厳しくなっていくと予想できます。去年後半、今年前半に土地を取得した大手デベが、前年比2〜5割アップで土地を仕入れてるのです。ですから秋から販売する価格が上がることにより、ユーザーに「買えない」というようなあきらめの一服感が生じなければいいな〜と我々は思っています。
都内主要地は高くても利便性、生活環境がよければ売れますし、近郊では、やはり価格の安いものが売れていくのではないかと思います。
がんばって演技してくださいね^^
またまたありがとうございますm(_ _)m
本当にめちゃ参考になりました。
値引値引と言ってはいけないのですね!既に言ってしまいましたよ・・・。
ここは大根役者ではありますが演技をしたいと思います。
来週デベから電話があるので、今度は押さずに引いてみます。
現在の値引額は500万円(物件価格5700万)ですが、
キャンセル物件&竣工後半年経過&決算期なのでもっともっといけますね。
頑張ります!(^−^)
もっと
私は昨年浦安の某物件ですが、目星の部屋が先着で先客がいたのですが、ちょうど事務所の隣席で値引き交渉をしていたので担当営業に表示価格+100万で買いますよと伝えたところ やはり一旦「先客がいるので駄目です」と言われましたが、次の日電話があり先客がキャンセルしたとの連絡があり購入できました。+100万ではなく逆にオプションを10万円分サービスしてくれました。
しかも今では中古価格が購入価格より10%以上値上がってます。
やはりただやみくもに値引き交渉するよりも価値のある物件であれば購入した方が無難かとも思います。
価値のある物件ならそうですね・・・。
果たして関東圏以外で全国に何件あるのでしょう。
すみません、スレ違いだとは思うのですがどこできけばいいのかわからなくて…
該当するとこがあれば誘導願います。
先日マンションを300万円値引きで契約しました。
物件価格そのものは変更せず、300万を事業主が振り込んでくるそうです。
この場合雑所得に当たるようで、契約寸前に聞かされました。
こういった形で値引きをされたら普通税務署に届け出るのでしょうか?
それだと実質300万値引きじゃないし、なんだか納得がいかないのですが…
>250
俗にいうキャッシュバックですね。
それをする会社はもうないと思っていましたが・・・
どういう名目で振り込むのでしょうか???
普通、跡は残さないのですがねぇ・・・
100万までは景品法で非課税でしょうから残りの200万に対して
贈与税がかかるのかな?
基礎控除110万円を差し引くと90万。
90万×10%=9万円
税額9万円ですかねぇ・・・
教えてくださってありがとうございます。
普通跡を残さないやり方ってどんなやり方があるのか教えていただけるとうれしいです。
やはりこの方法だと税金かかるんですね。
>252さん
結論から言うと、「かかる」としか言えません。雑所得なので普通というか、国民の義務で当然申告しなければなりません(掲示板で変なこと書けませんから 笑 )。もし、申告しなければ、ばれるかばれないかの個人レベルでありますので、あしからず。業者からすれば同じ300万の値引きです。後を残さないやり方は、業者も買主も「申告しない」につきると思います。このケースですと、業者は申告すると思われますので、判断は252さんしだいということです。>251さんの計算は近いと思います。多少違ったのでは?と思いますが、そんなに遠くはないと思います。こういうことをきちんと伝える業者ですから、まあまあの業者だと思います。逆に後を残さない業者のほうが、どうでしょうね?って感じです。
ちなみに、大手のキャッシュバックは、税金を予め収めてくれた後の残りを振り込みます。例えば300万といっても280万とか。買主の所得が多ければさらに課税されますし、所得が少なければ申告後戻るという手法です。
ありがとうございます。
普通、キャッシュバック以外の値引きってどんな方法があるのでしょうか?
物件価格から引く、諸費用・照明やエアコンなどを負担…
今まではこの二つを提示されることが多かったのですが、他にもありますか?
某大手3000万の物件を150万しか引いてくれないんだけど、迷ってます。
大手は渋い場合もあるけど、5〜10%程度が普通かな。
タイミングによっては15%引もあるかもね。
諸費用サービスがダメならオプションサービスを狙ってはいかが?
くれくれ・・・
>>255さん
>>258さんも現役でしょうから、記述通り、10%が一つの上限かと思います。あまり関係ありませんが、マンション一棟が150戸あれば、120戸は原価プラス広告費等の諸経費で、残り30戸が儲けになるのです。残2〜3戸なら、15〜20%の値引きもありえます。
オプションサービス。引渡し済ならオプションサービスはあまり期待できないかもしれません。
完成後、実際の部屋に、ある程度の家具(家具の予算は、だいたい200〜300万)を置き、客に見せますので、その家具のサービスになります。ただし、まだ10戸空いているならば、それは「完売後」か、残2〜3戸の頃のサービスになるケースが多いのです。
内覧会。やったほうが、買主は納得しますよね。業者は面倒くさいので、サービスをする代わりに現状で我慢してもらうように言ってくると思います。内覧会をめぐっては、業者はサービス額と内覧して補修する費用を天秤にかけます。サービスした上に補修費となっては、業者も痛いのです。このことを踏まえた上で業者と交渉することをおすすめします。