管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:56:34

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 821 マンション検討中さん

    >>820 マンション検討中さん

    820住人達× 組合員○
    意味は同じ

  2. 822 匿名さん

    >>816 マンション検討中さん
    長期修繕計画書に不必要な工事を含めて計画書を出すと自ら不正を疑われるので、
    計画書の段階で工事項目が多いのはむしろ良心的です。
    まあ、精査は必要だけどね、
    騙すつもりなら最初から工事項目を多くしたり工事費を水増ししたりはしません。
    これは良心的に受け取り組合が利用することがいいでしょう。

  3. 823 さとし

    >>820 マンション検討中さん
    他の業者に見積取得はしてますか?
    大規模修繕に関しては建物の劣化状況によりけりです。自身がお住まいのマンションの劣化状況と管理会社が出してくる見積金額の整合性がありかは他社で見積を取得することが第一です。

  4. 824 匿名さん

    >>823 さとし
    計画書案の話でしょう、それは、他社の見積もりは不要です。
    修繕工事をするのであれば当然他社の見積もるは取ります。

  5. 825 さとし

    >>824 匿名さん
    ローンの話をされてたので大規模修繕の前段階なのかと勘違いしてました。計画書案に関しては他社の見積は不要ですね。
    ただ、長期修繕計画に関してはマンションの不測の事態に備えてふかして作ることは問題ないと感じます。逆に管理組合が資金不足に陥って借入を行うことが問題だと感じます。
    分譲マンションを購入している以上、ランニングコストは付き物ですが、修繕積立金の値上げ(極端な値上げは除く)によってローンを組まないといけないような方はマンションに住むべきではないとかんじます。

  6. 826 匿名さん

    >>825 さとし
    修繕積立金が不足して借り入れをしなければならないマンションの
    過去の管理の杜撰さを認めたようなものでしょう。買いはやめるでしょう。
    管理を知らないで購入している人の住宅のトラブルを先送りしているようで気の毒です。

    販売業者で管理をレクチャーできる主任士は少ないです。恰好ばかりを強調する。
    リノベーション物件などなどを信用してはいけません。現状私の方が信用できます。

  7. 827 さとし

    >>826 匿名さん

    不動産販売等は確かに管理を視野に入れて営業をかけてくる営業マンは少ないと思います。
    そもそも37条書面に管理に関する具体的な報告はありません。
    その点匿名さんの住んでいるマンションにおいては匿名さんの意見が信用できるかと。
    ただ、マンションの管理組合運営は管理会社ではなく、管理組合です。修繕積立金の値上げや長期修繕計画案についても管理会社が提案を行いますが、最終的な決定権は管理組合です。
    管理組合の運営に関して、不満がある場合は管理組合に起因する事項なのか管理会社に起因する事項なのか見極めが重要です

  8. 828 口コミ知りたいさん

    長期修繕計画の再策定や修繕積立金の値上げはルールや常識に基づいて提案されるべきものです。ルールを理解している人であれば、合人社の提案がどれだけ悪質か分かります。知らないとつけこまれ、提案した合人社に責任はなく、責任は管理組合にあると言い出します。合人社が提案したものをそのまま受け止めるのはやめて、必ず第三者に確認した方が良いと思いますよ。

  9. 829 さとし

    >>828 口コミ知りたいさん
    第3者に確認することは多いに賛成です。
    ですが、費用はかかると思います。
    また、長期修繕計画の作成等に関するルールや常識に基づいて提案とありますが、それは国交省の出しているガイドラインという認識でよろしいでしょうか?国交省の出しているガイドラインはあくまでもガイドラインです。マンション毎によっても変わってきますし、また常識というのは、誰がどのように判断しても一つの答えに辿り着く考えと感じておられる方が多いですが、案外価値観の違いにあげられるように曖昧なものだと思います。管理会社も営利企業なので、それなりの適正利益を得るための努力はするはずです。しかしながら長期修繕計画については、あくまでも計画修繕と資金の貯蓄状況に関する指標にしか過ぎず、実際の工事に関しては別途見積をもとに組合が判断し、実施するとのです。逆にいえば、管理会社がどれだけ悪質な長期修繕計画案を作っても実際の工事費用及び発注先に関しては組合にて別途協議を行うため、組合がしっかりとすることが第一の予防策かと思いますが…

  10. 830 買い替え検討中さん

    自分のところは別の管理会社だが積立金マイナス。前の理事長の時に大規模修繕をした。その時の理事長は管理会社と仲良くてその人と話した内容が全部筒抜けになっている。その人は不動産屋でそこで物件を売る人を見つけている。一見仲良さそうにしてくるので信頼して賃貸を依頼する。その後売却を依頼してしまう人もいる。でも全く売れない。どんどん値下げになってしまう。悪徳管理会社と不動産屋が結託している。みんなそこに住んでなくて賃貸に出している人ばかりなのでこういうことになっている。管理会社のバカ高い修繕費の見逃しをする代わりに不動産屋は安く物件を買える。ウィンウィンの関係だ。あちこちの投資用マンションで同じことになっているのではないかと思う。

  11. 831 さとし

    合人社の利益のために国交省の出しているガイドラインを利用しているだけ。大規模修繕の時期が来ると言って、高~い工事費の長期修繕計画を提案してきますよ。現地調査もせずに。

  12. 832 匿名さん

    管理会社の現地調査は日ごろの管理で積み上げられている。
    細かい修繕工事を提案するためには落ち度がないように気を付けているので。
    修繕項目が多岐にわたりどうしても高額になる。
    必要ない工事項目を削除すれば当然工事費は安くなる。
    最終結論は組合員から規約によって選任された役員(理事)たちが議案を作成して
    総会にかけて賛否を問うことになる。計画書どうしても高額になります。

  13. 833 通りがかりさん

    合人計画社マジで酷い。
    うちのマンションの管理会社だけど対応悪すぎる。
    共有部分の雑草が大変なことになってベランダにダンゴムシやムカデが異常発生しているから、早く共有エリアの草刈りをしてくれってお願いしてるのに3ヶ月経ってもやってくれない!
    すみません!すぐやります!と返事してくるのにそのあと全く何もなし!それを2、3度聞いて謝られてを繰り返して、3ヶ月目に再度聞くと「草刈り業者が混んでて、作業は3ヶ月後だそうです」だって。は?今まで再三聞いてたのに今まで予約さえしなかったってこと?となりました。しかもそれが3年連続同じ事が起きた。もう呆れ返ってしまい、引越しを決断しました。
    本当にありえない酷い対応しかしない。

  14. 834 購入経験者さん

    736さん
    あなたが住んでる地区のガス会社がマンションの管理を請け負っていませんか?
    そこは安心できますよ。
    或いは大手の建設会社か、ある程度の規模の会社なら大丈夫です・・・相談してください。
    合人社は小さな会社なら脅しますからね!

  15. 835 合人社 万歳 北○○ グループ

    広島本社に全国の管理組合のお金集め通帳?開示しない!理事長に御歳暮等の利益相反行為、洗脳し管理人、良識派の反合人社の監視させる。毎月理事会で工事提案、通常の5?6倍の工事費でボッタクリ! 管理組合と契約開始の管理委託費は30%ほど現業者より安く提案し入り込む。契約したらお金を根こそぎ持っていかれる。契約解除したら広島本社に全国のお金集めているので貸借表通り戻して?いる? 全国の管理組合が一斉に解除したらニュースになるでしょう。

  16. 836 匿名さん

    >>833 通りがかりさん
    それって、委託契約を確認した方がいいでしょう。
    これくらいのことで退去するなんてマンションには住めません。
    一戸建てがいいでしょう。。

  17. 837 さとし

    >>835 合人社 万歳 北○○ グループ さん
    一般的に1区分所有者に対し、通帳の原本を開示するのはどこの管理会社でも行いません。コピーであれば開示できますが、通帳の原本に関しては適正化法で定められている通り管理組合の資産に関する大事な物であるため、盗難リスクや紛失リスクを踏まえ、開示させないと思います。また各区分所有者から引き落とされる管理費等を管理会社の口座に全額入金して着服しているなどということは、監督である国土交通省が見逃すはずはないと思うのですが、ご自身の管理組合の決算書類などを確認すれば一発でわかると思います。そのように仰るにはよっぽどの根拠があってとのことだと思いますが事前に調査はされているのですか?


  18. 838 ぴ~す

    東京の大規模マンションで管理会社変更しました。コンペしたら、広島から社長が来た。長谷コミは支店長も来ない。気合が違う。内容はフロントマン次第。

  19. 839 買い替え検討中さん

    いろいろと検討しています・・・
    834さんの都市ガス会社に聴きました。 今は、うちも手一杯で、「真面目な管理会社なら紹介しますよ」と言ってくれた。
    良い人達とお会いできて、参考にしたい・・・

  20. 840 買い替え検討中さん

    最近はテレビのCMで、数社のマンション管理会社が「作ってきたから分かるんだ」とか「管理を他の会社に任せず、最後まで面倒見てくれますよね」と言って宣伝しています。
    合人社は管理をするだけなので、信用は必要無いのですね。
    デベロッパーなどは次に作る、マンションが売れないと困るので近年は、自社の資本100%の管理会社を作っています。
    バブル時代の負の遺産ですね、合人社は!

  21. 841 合人社 万歳 北○○ グループ

    >>837 さとしさん、合人社の方。国土交通省は見逃すはずもない?いちいち、国土交通省はいち管理組合を確認しない。着服してる?とは一言も言ってない。合人社の監視人のいい訳ですね。通帳の原本開示は適正化ほうにありません。居住者からの請求は開示しないといけません。合人社、優秀な管理会社。

  22. 842 匿名さん

    電話対応めちゃくちゃ悪い!
    内容話して担当者に繋ぐまでもめちゃくちゃ待たされて、挙句に最初にあれだけ内容話したのに、一から説明させられ、結果は管理人に聞いてくれって。
    他でも連絡した時ありますが、対応悪いです。
    色んなマンションに住みましたが、一番対応悪いと感じてます。

  23. 843 買い替え検討中さん

    合人社は社長が「担当者はマンションに行くな、行っても要望を出されるか苦情を言われるので行かんでもいい」と・・・
    金儲けしか考えていないようです。
    金に汚いバカな住民の力を借りて、管理を続ける事が一番大事なんだね。
    試しに、毎回総会などに出席したらわかるが、常連の連中はバカばっかりが集まっている。
    真面目な人達が、総会に多く出席すれば、改善できる筈なんだが・・・

  24. 844 合人社 万歳 北○○ グループ

    >>843 買い替え検討中さん

    >>843 買い替え検討中さん
    理事長 へお歳暮お中元、理事役員へ年賀状で洗脳し理事役員を回す様に管理している合人社です。洗脳された理事長らが反合人社、管理人を監視、合人社へ報告する。フロント、コールセンター、管理人は合人社の委託人です。理事会出席フロントの2人のうち1人が合人社員で、フロント10人に対し一人位が合人社員で
    ある。居住者が真剣に総会、理事会、議事録を任せきりにしない。合人社は表に出さないといけない社会問題です。

  25. 847 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    [No.845~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 848 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    管理会社でお悩みの方・・・
    長谷工、穴吹、等CMをやってる会社なら相談に乗ってくれるお思いますよ。
    また広島なら、砂原組に聴いてみるといいですよ。マンションも建設してるし、工事も信頼出来ますからね。大規模修繕工事などでも利用されたら良いと思いますよ。
    やはりプロに相談するしかないですからね。

  27. 849 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社計画研究所が中国新聞に求人広告を出しました。初めて見ましたね・・・
    新型コロナで採用者を減らされてアブレタ人達を狙ったのかな?
    サギ会社合人がどんな新人教育をするのかな(笑)?

  28. 850 管理組合理事

    お奨めしません。安い委託管理費で大手デベロッパー系の管理会社から委託契約を奪って成長したマンション管理会社ですがググると悪評しかヒットしません。フロント担当の離職率は極めて高く、慢性的な人手不足のためか依頼したことが放置されることがしばしばありました。管理人は業務委託なので、労基法の適用外、都の最低時給を200円近く下回る金額で働かせているそうです。それじゃ気の利いた仕事などしないはずです。

    安かろう××かろうの典型と思います。

  29. 851 匿名さん

    倒木で建物被害があった時に、(住人などへ)立ち入り禁止処置等をせず放置していたため、管理人に苦情を言ったら、ほぼタメ口で反論されました。管理も駄目駄目ですが、社会人としてもなっていませんでした。

  30. 852 さとし

    理事長に大規模修繕工事を勧めて、管理組合(組合員)からお金を吸い上げることしか考えていない管理会社である。社会人として常識のない従業員が多く、フロント担当のレベルは想像以上に低い。

  31. 853 匿名

    不動産会社の皆さんへ
    合人社は、大規模修繕工事で利益を得るために、理事会で修繕積立金の引上げを積極的に提案し、総会にかける準備を進めながら、不動産会社に提出する「重要事項調査報告書」には修繕積立金の改定予定があるとは記載しません。なぜ記載しないのか確認すると、混乱するからとのことです。(笑)

  32. 854 匿名さん

    管理会社が大規模修繕で利益をあげるために、
    なぜ、組合員の負担する修繕積立金の値上げ
    を画策しなければならないかが理解できません。

    不足するのであれば、一時金の負担借入、
    借入等の提案も同時になされるべきでしょう。

  33. 855 匿名

    合人社は、理事長に対して積極的に修繕積立金の引上げを提案します。修繕積立金の引上げについて、総会にかける準備を進めながら、不動産会社に提出する「重要事項調査報告書」には修繕積立金の改定予定があるとは記載しません。自分たちで総会にかける準備を進めているのに、なぜ「重要事項調査報告書」に記載しないのか確認すると、混乱するからとのことでした(笑)。文句があるのなら不動産会社に言ってくれとのことでした(笑)。

  34. 856 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社の社員らはダメ人間が多いです。
    特にフロントマンはクヅばかりですよ。
    警官らの天下りも多くいますよ。

  35. 857 マンション検討中さん

    法令や規約に最も忠実な管理会社が806や807のような対応しますか

  36. 858 匿名さん

    >>854 匿名さん

    借入は合人社から借入するので、返済が終わるまで、管理会社を合人社以外に変更することは出来なくなる。

    大規模修繕までの間に、組合員に許可なく高い費用で修理などを行い、いざ大規模修繕となると修繕費が足りない→合人社がお金を貸すので、返済するまでは合人社との管理契約を解消しないでね。
    と、非常に上手く出来ているなと思った。
    おかげで修繕積立金は今までの3倍の金額になった。

    大規模修繕は普通はどのくらいの間隔で行うのでしょうか?
    周りのうちより2?5年古いマンションはまだ修繕工事をしていません。

  37. 859 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    #株式会社合人社計画研究所ってどうですか?
    このサイトも長いよね。
    おかげさまでうちのマンション住民も色々と勉強になったようです。

  38. 860 気まぐれ管理人

    毎年管理会社から提示される重要事項説明書に、マンションの理事会は三ヶ月で平日開催を前提とする文言が入っていました。これは管理組合の活動自体を減退させ、管理会社の言う通りにさせる為の手段の一つですね。

  39. 861 気まぐれ管理人

    新型コロナウイルスの影響で総会や理事会が開催されず、委任状で対応するような事態になっています。理事会も開催されずに管理費等の滞納者のフォローもできず、どうしたら良いのかわかりません。

  40. 862 買い替え検討中さん

    >>860 気まぐれ管理人
    重要事項説明書は管理会社が単独で作成するのではなく、
    管理委託契約書と連動するものだから、
    総会前に理事の面々は目を通している。

  41. 863 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    >>861 気まぐれ管理人さん
    委任状は合人社に保管させてはいけません。
    何故かというと、合人は偽造するからです?
    管理費の滞納者も合人が知る必要もなく、理事会が知っていれば滞納は怒りません。
    真面目な管理会社なら良いのですが、合人は悪用しますからね?

  42. 864 デベにお勤めさん

    >>863 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿
    管理会社TCなどは、これどころの悪事ではありませんよ。
    1、都合の悪い組合員を理事候補者を抽選箱から排除したり、
    2、都合のいい組合員から偽理事長を誕生させたり。
    3、都合の悪い組合員を理事への立候補をさせないために規約を廃
      止したり。
    4、あげくの果てはこの組合員の区分所有権を失わせるために、組
      合員の勤務先に圧力をかけて解職させたり。
    5、いざという時のために反射的人物を管理物件に住まわせて駐車
      場使用料等を忖度みたいなことをして未収金を見逃して住まわ
      せている。
    6、管理会社の中では最も危険な管理会社です。
    7、合人社ではありませんので確認のため記録します。
      

  43. 865 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    >>864さん デべにお勤めさん
    1~6までは間違いなく合人社計画研究所ですね?
    私は合人管理のマンションに住んでいます。不正に気が付き、それ以来MS全戸にビラを配っています。その数15回・・・裁判に訴えたこともあります。
    ですから1~6まで、すべて体験しましたよ。
    確かに、計画研究してますね・・・

  44. 866 匿名さん

    ↑ハチャメチャ爺さんの見事な切り返しに座布団一枚!

    864の合人/日ハウ社員の方は、他社はもっと悪事を働いている、と書けば自社の悪事は免罪されるとでも思ったのでしょうか? ハチャメチャ爺さんにズバリ指摘されてかえって墓穴を掘ってしまったな。
    こんな匿名掲示板にノコノコ出てくる時間があれば、自社の待遇改善にもっと頑張ればいいのに。まじめに働いている社員さんから拍手喝采されますよ。

  45. 867 匿名さん

    うちは関連会社ですがここの口コミそのまま...
    以前トラブルがありその記録データを確認させてもらったのですが胃をえぐられる思いでした
    amazonにワンタッチで録音できるボイスレコーダーがあり、、おすすめです

  46. 868 匿名さん

    合人社の関連会社に合人社エンジニアリングがあり、いわゆる子会社みたいな関係です。マンションの小修繕工事とか劣化取替え工事は、エンジの見積書1つしか提出されなく、相見積もりされないから高いのか安いのか判らない。相見積もりを要求したらマンション理事会独自で行って下さいと言われた。合人社関連年売上金は莫大で親会社が子会社の見積金額を下げる事はないと思う。皆さんマンションで声を上げて天まで届けてほしい。

  47. 869 通りがかりさん

    私のマンションは、今年から就任した理事長がいま強引に合人社に変えようとしています。
    同じく今年から理事になった住人の方に聞きました。

    理事長は珍しく自ら立候補し、現在の管理会社も不備がないのに、解任決議が言い渡され、合人社とあと関連会社の日本ハウズイングの2社のみ見積りをとってます。(あと大手1社にも見積りをとってたが先方から断ってきたそうです)

    こちらのサイトを見て、あまりにも評判悪すぎるのでなんとしても阻止したいです。

    みなさま、何かお知恵がございましたら、教えていただければ幸いです。

  48. 870 匿名さん

    >>866 匿名さん
    事実ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸