管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 21:29:51

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所



【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 451 匿名さん

    442の事例、ありますよ。謝礼金を出すからとふれまわっている会社です。

  2. 453 口コミ知りたいさん

    管理会社を東急コミュニティ-から合人社へ変更して、管理費を30%下げるのに成功したマンション管理組合の方、
    ぜひ、成功談を聞かせてくれませんんか。

    お願いします。

  3. 455 匿名さん

    >453:管理会社を東急コミュニティ-から合人社へ変更して、
    管理費を30%下げるのに成功したマンション管理組合の方

    次のような適正化法や会計原則違反はありませんか

    *マンション管理業者との「管理業務委託契約」は総会決議を得ていない

    *重要事項説明書の1「管理会社名義の収納口座」記載漏れ
     2 法第79条に規定する書類の閲覧方法記載漏れ等々

    *月次・期末貸借対照表の「前受金」 の記載漏れ(管理費等の金銭が行方不明)

    *年次決算書の「未払電気料金」「未払水道料金」計上漏れ(発生主義)

    以上は我が管理組合の現状です。


  4. 456 匿名Z

    455番さん

    大変に、参考になります。

  5. 457 匿名さん

    453さん、清掃等はまえと変わりませんが、騒音が無くなりました。
    以前は、騒音苦情の注意が掲示されていましたが、掲示物は撤去され
    ていて、騒音は無くなりました。管理員が直接注意しているようです。

  6. 458 管理組合員

    何を聞いてもたらいまわしで、まともに管理の回答をもらえない。東京の支店にかければ本社にかけろだの、本社にかければ東京にかけろだの、無責任すぎる社員の集まり。管理会社との質が悪すぎる。他社への切り替えを総会で提案します。

  7. 459 匿名さん

    その方がよいでしょう。

  8. 460 匿名さん

    なにを聞(質問)いたかにもよります。聞(質問)いた事の詳細を具体的にご説明願いますか。

  9. 461 匿名さん

    458さんは説明できないんですか。

  10. 462 匿名

    何を聞いたかが問題なんではなく、質問を受けたことをたらい回しにしないで、管理会社として適切に回答する事が大事なんです。あっちに来てくれこっちに聞いてくれではなく、分からなければ確認して連絡する等しっかりと対応すればよいだけ。支店だの本社だの扱いが違うとか言ってるなら、窓口の意味がない。窓口の対応が出来ないレベルの低い管理会社。

  11. 463 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはよく聞きます。

  12. 464 匿名さん

    458さん
    管理会社を決めるさんは組合員の承認で決めていきますが、ある程度は理事長が主導でこの会社でどうですかみたいな提案があるので、この管理会社を選定に入れた理事長にも責任があるので、理事長に強く抗議するといいですよ。

  13. 465 匿名Z

    458番さん
    この管理会社の窓口の対応は、本当に悪いのです。
    対応ができないというより、むしろ、
    わざと、たらい回しにしていると思います。

    質問にまともに答えると、話のつじつまが合わなくなって
    悪行がばれてしまうからでしょう。
    最近、よくわかりました。

    徹底的に質問し、答える内容や経過を、正確に記録しましょう。
    のちに、必ず役立ちます。

  14. 466 匿名さん

    電話対応した者の名前(フルネーム)と時間も問い合わせ内容と回答と併せて記録を残した方が良いでしょう。

  15. 467

    よくわかります

  16. 468 匿名さん

    「この管理会社の窓口の対応の悪さ」が問題になっていますが、
    電話に出てくるのは「電話代行サービス」を利用しているからでしょう。

    2016年(H28)4月には「全日本電話保有代行合同会社」が設立されています。
    また、合人社グループの支配会社である「㈱土居屋FK」(2011(H23)/9設立)があります。

    両社ともG社本社ビルの「合人社広島袋町ビル」にあります。

  17. 469 匿名さん

    他の管理会社も同じ代行サービスを利用している。

  18. 470 匿名さん

    G社&NH社の協力会社である
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)が
    2017/3/17株式市場(ナスダック)に上場されました。
    同業のSECエレベーター(資本金28億円)やG社の株式上場は??

    非上場*合人社グループ18社連結純資産額状況
    2017/3/31資産総額:512億円純資産:147億円 (負債総額368億円)
    2016/3/31資産総額:489億円純資産:117億円(負債総額371億円)
    2015/3/31資産総額:407億円純資産:153億円(負債総額273億円)
    2014/3/31資産総額:320億円純資産:110億円(負債総額209億円)
    2013/3/31資産総額:285億円純資産:108億円(負債総額176億円)

    上場企業の時価総額2017/11/24 現在
    4781日本ハウズイング(株):500億円
    2017/4/17@¥2980→2017/11/24@¥3110
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株):372億円
    2017/3/17@¥435→2017/11/24@¥1858
    6803ERIホールディングス(株):74億円///(劣化診断等)
    2017/1/4@¥773→2017/11/24@¥952

    1808長谷工コーポレーション:5260億円
    2017/4/11@¥1139→2017/11/24@¥1749
    3289東急不動産ホールディングス(株):4998億円
    2017/4/8@¥590→2017/11/24@¥780

  19. 471 匿名さん

    470さん、無意味だけど、意味あるなら説明して下さい。管理会社関係者でなければよいが。?

  20. 472 匿名さん

    最大戸数で、他者に比較すると利益率にもまさる日本ハウズイングでも、
    受託一戸あたり10万円ちょっとの企業価値にしかならんということで、
    管理はあんまり儲からないということになるね。

  21. 473 匿名さん

    管理会社は利益はないですと。物件の青田刈りでしょう。管理組合が賢くなったから。
    最近は合人社に管理を変更する組合が多いでしょう。規約にはやかましいです。

  22. 474 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはは電話代行サービスだからではなく、
    物件の担当社の無責任さ出てるのです。
    担当者が極力自分で処理をしたくなくてあちらに電話してください等、振り回すから厄介なのです。
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現は間違ってます。
    この会社の質の悪さがまた他人の責任にする表現になってる。
    電話代行の責任しないで、自分たちでしっかり仕事するよう心がけてください。

  23. 475 匿名さん

    474さん具体的に説明しないとただの悪口ですよ。この管理会社は規約や法令には厳しいです。
    それゆえに、注意されたりしている組合員の逆恨みを受けております。確実に規約等を重視する
    マンションはこの管理会社に管理会社の変更が多くなっております。

  24. 476 匿名

    475さん
    規約や法令の、どこに厳しく、また重視しているのか、具体的に詳細に書かないと
    ただの言い訳ですよ。
    変更が多くなっていると口先で言っても、具体的に、都道府県毎に棟数を書かないと、
    ほら吹きですよ。

  25. 477 匿名さん

    規約と法令は規約と法令に決まっている。六法を全部投稿せよとのお達しか、アホ。

  26. 478 匿名

    475さん
    「この管理会社に管理会社の変更が多くなっている」???
    意味不明???

  27. 479 匿名

    475、477さん
    管理会社が規約や法令に厳しく注意した結果、
    組合員に逆恨みをもたれるほどの条文などは、具体的にどこですか?
    詳しく書かないと、単なる言葉の遊びですよ。

  28. 480 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は、法令と規約に基づいて
    管理されているので安心です。

  29. 481 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は不安です。

    以下は「合人社事件」(検索)及び当「マンコミュ」・その他の投稿や
    管理業界関係者のブログを参考にした感想

    ※裁判判決を無視
    ※法令や規約に違反した管理
    *総会決議なしの「業務委託契約」
    *いい加減な「重要事項説明書」の交付(作成者は困惑?)
    *利益相反的行為
    *会計原則違反の経理処理
    *ISO9001取得だが「品質管理」などはしていない。
    *管理会社(本部=代表者)第一主義
    *その他参考検索:「林原事件」・「商工ファンド(SFCG)事件」

  30. 482 匿名さん

    具体的な内容で、信頼性のある投稿を願います。抽象的では理解できません。

    ①裁判判決の無視なら判決文の投稿

    ②法令や規約に違反する管理なら簡単にお宅のマンションの管理規約の説明と議案書、議事録
     の投稿

    ③総会決議なしの業務委託契約の内容とそれ以前に総会で決議した委託契約の内容の投稿。

    ④いい加減な「重要事項の説明書」の交付の現物の内容の投稿

    ⑤利益相反的行為の具体例の投稿

    ⑥その他参考検索:「林原事件」・「商工フアンド」(SFCG)事件」

    ※①から⑥迄の証拠に類するものを投稿願います。出来るだけ信頼できるもの。

  31. 483 匿名

    481さん

    その通りです。

  32. 484 匿名さん

    475さん あなたは理解力に乏しいですね。
    電話対応の悪さと規約や法令が厳しいのは別。
    注意された方の逆恨みでもない。
    単純に質問に対する回答をたらい回しにして、まともに対処しない事を管理会社の窓口の対応の悪さと
    言っているので、475さんはこの管理会社の人なのかもしれませんが、
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現ではなく、
    もっと真摯に向き合って、丁寧に対応してください。
    規約がどうのではなく、対応能力の低さを無責任だといっているのです。

  33. 485 匿名さん

    484さん、私はこの管理会社の管理物件の組合員です。他に数件の物件を所有しておりますが。
    管理会社は各々異なりますが、経験上、その中で一番安心して管理を委ねるる事ができます。

  34. 486 氷見孝一

    合人社に転職したい。

  35. 487 匿名

    485、486さん

    意味不明です。
    ここでも、対応能力の低さが露骨に出ています。

    この管理会社は、その対応能力の幼稚さもさることながら、
    法律、規約違反がたくさんあります。

  36. 488 匿名さん

    487さん、具体的に説明を願います。貴方は他の管理会社関係でしょう。

  37. 489 匿名さん

    2017/12/4付:本の.広告より

    「頭にきてもアホとは戦うな!」
     しかし、どうしても許せない!さて、どうするか?

    別スレ同文投稿

  38. 490 匿名さん

    475,485さんみたくこの管理会社の管理物件の組合員になりすまして、
    一生懸命会社の評判が落ちないようにやっているのがむなしい。
    そんな暇がったら、社員教育の徹底と窓口業務の向上に力をいれなさい。
    だからレベルの低い会社だって言われるんだよ。

  39. 491 むらさき

    合人社から決算書類届いたんだけど、わりと膨大な量でチェックしきれんかった。
    あんなん素人には作れんし、チェックするのも大変やわ。
    理事長として脱合人社を目指して頑張ってきたけど他の理事の反対もあってムリだった。

    結局は輪番制の理事会や理事よりも合人社の方が信頼できるって事やね。

    数年後には大規模修繕・・・どんだけボッタくられることやら・・不安・・・

  40. 493 むらさき

    ガチで書いてるんやけどな〜
    正直、今のマンションに住み始めて10年、合人社に問題はないよ?でも、買う時にもマンコミュにはお世話になったから住人の生の声を投稿してる。
    それと管理会社を代えるって、俺のように四国の田舎に住んでる者には至難の技なわけね、大規模修繕なんかにしてもそれぞれの業者に管理組合から直接工事発注しようとしても合人社からハブられるのを恐れて受けてくれる業者がないの、田舎は業者同士の談合とか横の繋がりなんかが根強く残ってるから。それに田舎ゆえに合人社に成り代わる管理会社がないのよ。
    第一、俺以外の住人や理事は合人社に割高(?)な大規模修繕費を支払うことになるかも知れないというリスクなんて微塵も感じてないわけ。

    管理組合の法人化も実現出来ないのに脱合人社を目指したのは間違いだったのかな〜

    こんな事書いても背中から玉飛んでくるだけだからここまでにしとく。

    さいなら。皆さんお世話になりました。


  41. 494 匿名さん

    470です。

    合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    優良企業や将来性が見込まれる企業ですと証券会社からのアプローチがあると思います。

    日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?





  42. 495 匿名さん

    >>470
    合人社の勝手じゃん
    株屋のアプローチってか ハハハ
    上手くいってますかってな心配よりは自分の奥さんとの心配したらどうよ、
    ネットでこんなサイトにまで来て、他所の心配してるような生活をさ。

  43. 496 匿名さん

    >>470
    >日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    自分で考えてください
    それから自身の主義、主張、意見を掲示してください
    掲示板の使い方から勉強し直されたらと思いますよ私は。

  44. 497 匿名さん

    >>470

    >合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    何故上場しないって、上場しなければならない訳でもあるのですか、
    教えてくださいよ、次にタグ付けてください。

  45. 498 匿名さん

    >>470

    >マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?

    もう随分と以前から広告、雑誌、新聞等を通じて発信していましたよ、
    『マンション管理は変わる』 これが合人社さんの回答だとこれらの事業参加を知り
    理解できました。
    上手くいくとか、いかないとか云々を業界の屑どもと関わっている時間なんてないんじゃ
    ないでしょうかね、お宅も本業に身を入れて業界の逝きつくじゃなく、行き着く未来を
    気づきあげてほしいです。












  46. 499 匿名

    494さん

    核心を突いた、良い質問です。

  47. 500 ファイトマン

    大変ですね。無関心な人が多く、被害を受けないと解らない!調べると詐欺まがい等で多額の損害がわかり、一年半かかりましたが、管理会社を変更しました。まず理事から説得をし、随時所有者にも説明し、管理会社からの妨害が多数ありましたが、良識のある人が大部分だったので、成功しました。過半数なので「むらさきさん」がんばってください。

  48. 501 匿名さん

    地方のマンションは、一度入り込んだ業者(管理会社、大規模悪質コンサル)の排除変更は至難です。
    具体的な数字で、その業者が優良と言えない事を理解している住民が、いくら説明しても、同意し、表に出る度胸と知識がある住民達がおりません。

    そのポイントを業者側も十分に熟知し、良くしようとしても、理事会からの見積もり依頼がなければアイミツ業者は話を聞きませんし、それを抑えるのも心得たもので、理事会に反逆があると吹き込みます。

    通常程度のマンションでは、業者と特定の理事役員の癒着は少なく(そもそも、業者は、言いなりになる愚かな住民個人に大金なんぞは支払う気はありませんし、食事代やビール券はお安いもので、癒着の内に入りません。)

    業者は「今期の理事長サマは、バカにされているんじゃないかな~今まで、住民の反乱は無かったのに、愚かな年寄りと思われているんじゃないですか~?」これが、業者の殺し文句です。

    大規模修繕の工費は深刻です。住民の残金の全額を使わせ、(ゼロになれば)竣工後の修繕費積大幅値上りなんざ、知った事ではなく、後には踊らされたアホ面老人役員と、それを負担する何も言えなかった住民達が残ります。

  49. 502 匿名さん

    いろいろな管理会社と仕事上でかかわっていますが、なかでも合人社は最低の会社です。工事費は数倍高く、マンション管理も最低!!
    如何に手をかけずに儲けるか、具体例を挙げればいいのですが、あまりにも多くて・・・・近寄らないほうが正解です!!

  50. 503 匿名

    皆さん無関心で大変ですが、まず理事になって見積もり等は、管理組合でインターネットで取ったり、公的機関に相談していけば簡単に取れます。いかに合人社(エンジニアリング)が高いかがわかり、工事内容についてもアドバイスしてくれるので、いかにずさんな工事であったか、わかりますよ!!厳しく監視しなくてはダメです!!

  51. 504 moa

    同人社から取得した書類には、管理会社にあるデーターを基に作成したものであり、内容の正確性を保証する責任を保証会社は一切負わないものとします。・・・
    沢山の書類作成費用を取って保証はしないとの事です。内容を確認したら、書類取得会社から請求でなければ答えない・売主から依頼された会社でないと書類の発行はしない。不動産は買主を守る物でもあるのですが理解できないのでしょう。

    こんな管理会社に任せたら不動産の適正な取引ができません。…売主業者が隠した書類は解りません。管理会社によって取引をしない様にするのが良いのかと思います。

  52. 505 匿名さん

    >>all
    マンションコミュニティ掲示板の書き込みを削除するために知っておくべきポイントについて解説します。
    マンションコミュニティとは、分譲マンションに関する意見交換を行うための掲示板です。マンションの購入検討をする人にとって有益な情報がある一方で、バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    そのため、マンションコミュニティにおける悪意ある書き込みに対しては慎重に対策を採る必要があります。マンションコミュニティで悪質な投稿がなされた場合、削除依頼を出して削除してもらったり、投稿者を特定したりすることは出来るのでしょうか。

  53. 506 匿名さん

    >>501
    >>502
    >>503
    >>504

    >バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    以上です。

  54. 507 匿名さん

    >>all

    みなさん、法廷で公明正大に吼えましょう。
    勿論、裁判にかかる費用は自分持ちですよ ハハハ

  55. 508 匿名さん

    506

    言っている事が、おかしいのでは?
    建設的な情報交換です。

  56. 509 匿名さん

    訴訟や地裁を簡単に言う方は、区分所有建物の経験が無いのでは?
    「住民議決」で専門委員会設立し、更に「住民議決」で訴訟が如何に困難な事か?
    証拠を集め、何を求め、どうしたいのか?の地裁の立証責任は住民側。
    現実の例は、新築後の建物の目で見える施工不具合に対して売主への住民訴訟が多い。

    建物本体は品確法の保証期間が過ぎ、運用上で管理会社や管理組合、悪質コンサルに騙されないよう、役員・委員会の経験者、「臨時総会招集から議長」での実践経験のある方の投稿は、空論とは違い、役に立つと思います。

  57. 510 氷見孝一

    合人社に転職しようと思います。楽ですか?

  58. 511 匿名さん

    次のような問答がありました。どう思われますか?

    (問)ダイイチ合人社建物管理は管理業協会の
    会員ではありませんね

    (答)管理業協会の会員になると良い事あるのかな。?会員でない方が
    自由な経営が出来るメリットがあるように思うが。?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217349/

  59. 512 匿名さん

    会員になるといろんな制約や規制を順守しなければ
    ならなくなります。
    財務でいえば、保険をかけたり、収支報告書の途中経過報告を
    毎月しなければならなくなるとか。
    マンション適正化法の順守が厳しく監視されることになります。

  60. 513 匿名さん

    508

    >そもそもマンションコミュニティは、マンションの購入検討者とすでに購入した人たちが意見交換できる場です。
    >人々にとってマンションコミュニティは、実際に購入した人々の生の声を聞くことが出来る貴重な場です。

    >しかし注意すべき点は、経験談として書き込まれる内容は必ずしも正当な内容であるとは>限らないという点です。

    508のように購入経験者の口コミを装って、競合する他のマンションの利害関係者が特定のマンションに関するネガティブな投稿を繰り返し、印象操作を企てた例も実際に存在しています。
    事実た内容や根も葉もないウソを書き込まれてしまったら、これからマンション購入検討を始めようとしている人に対して悪印象を与えることになります。
    このような悪質な書き込みは企業の利益にも損害を及ぼしかねないため、決して見逃すわけにはいきません。

  61. 514 匿名さん

    >>511
    問いかけるのは、良いのだがね、掲示板だからさ。私はこう思いますとか、考えますとか
    自身の意見が無いだろ、自分意見をしっかり考えて書き込みしろよ、〇ズ!!

  62. 515 匿名さん

    >>512
    だから如何なんだよ、自分の意見ってねぇのか、お〇えは。
    意見なのか、主張なのか、発狂なのか、しっかり考えてから書き込みしろ。〇ソが!!

  63. 516 匿名さん

    >>512 匿名さん

    言いたい事は理解できました。
    重要な情報交換の一つだと思っています。

  64. 517 匿名さん

    >>512 匿名さん

    ご教授ありがとうございます。

    〇合人社グループには「分譲マンション総合管理業者」が13社あります
    *マンション管理業協会加入は 5社 (8社は未加入)
    *加入者は「保証機構会員」になれます。

    〇G社との「管理委託契約書」には、おかしな保証契約があります。
    * 保証する第三者の名称に「トーメン建物管理」があります
      「トーメン建物管理株式会社保証契約」
    * 保証する第三者の名称に「協会保証機構」もあります。
    「 一般社団法人マンション管理業協会保証機構保証契約」
    * 「トーメン建物管理」は保証能力なく不適格なのに

    〇G社との「管理委託契約書」は総会決議なしです。

    〇我が管理組合の保証委託契約受諾証明書はどちらか未確認

  65. 518 デベにお勤めさん

    >>517

    例えば、なりすまし行為によって特定のマンションに関する印象操作を執拗に行うケースは、他の利用者の判断の妨げとなるため削除が認められます。あるいは長期間にわたって特定のマンションに対する批判を執拗に繰り返しているようなケースも削除が認められやすいと言えます。

  66. 519 匿名さん

    「合人社による管理組合経理システム」について

    例えば:「領収書」

    2017年11月27日に2017/12分組合員が支払うと(口座振替)

    2017年12月13日付で「領収書」(✕✕管理組合名)が発行されています
      注記事項:入金日2017/11/27口座振替/入金内訳2017/12月分

    *2017/11/30の「貸借対照表」に数字が反映されていません
    *「不明経理」、「訳の分からないお金の流れ」問題です
    *2017/12/27~2017/12/12間の会計記録がありません
    *上記、会計記録開示拒否で「裁判」があります
    *1997年以前からの問題点の一つです

    *検索:合人社 事件→色々出てきます

    (かんりひが ゆくえふめいで としをこし)   アンドロイド龍之介

  67. 520 匿名さん

    519匿名さんへ
    今住んでます。 管理会社はたしか合人社でした。
    私は、仕事に追われてなかなか気付かないんです。
    妻は、お隣ご近所はほんと詳しいんですね、フロントさんの対応もなんだか研究してるみたいで。
    色々あるんですか・・・で、私は何かするべきですか。

  68. 521 匿名さん

    >>512

    >マンション適正化法の順守が厳しく監視されることになります。

    何処の誰が厳しく監視をされているのか、詳しく説明していただけますか。
    厳しく監視されているなら、国土交通省あたりから厳しい指導とかあるんじゃないのですか、
    マンション管理士の勉強を少しでも結構ですからかじってから意見してください。
    合人社引き合いにする業界虐めに過ぎないですね、デペの腐〇連〇の。

  69. 523 匿名さん

    規約や法例を重視する唯一の分譲マンションの管理会社です。
    この管理会社管理の分譲マンションの組合役員はそれなりに
    勉強をしています。
    既約違反や法令違反をした組合員には厳しいでしょう。逆恨
    みの投稿は辞退して下さい。

  70. 527 匿名さん

    >>519
    だから如何なんですかね、合人社って。
    今の管理会社、合人社って妻が言っていましたが、公的な相談先ってご存知ないでしょうか、
    こんな所で相談したって何の役にも立たない気がします。
    貴方も含めて合人社がそうならば、私たちはどの様な対処をすればよいのかが、
    今現状の問題なんです、おわかりでしょ、掲示板で夜な夜な遊ばないでくださいね、
    現実、合人社が管理してるマンションの居住者は忙しいのですから。

  71. 530 匿名さん

    マンション管理適正化法は、平成13に施行され、ざっくり言うと平成13年から資格試験となったマンション管理士の資格とその団体の法律ではないでしょうか?
    掲示板に投稿される住民たちが、正に今、最優先の困り事、現(通常)管理会社の管理費のお値段と業務への不満や怠慢、管理組合が発注する小規模修繕のお値段の妥当性、管理組合理事会への(あくまで)進行サポート業務、
    更には、必ず来る大規模修繕工事が元請(管理会社一任)皿管(設計監理)竹管(営繕業者責任施工)の選択指導や、業者の優劣にも一切触れておりませんし、法律を施行したお役所には、相談先すらもありません。

    住民(管理組合)自らが、勉強し、比較し、実践で発注業務の優劣と良否、を判断、悪ければ是正を実行していかねば、カモにされるだけと思います。
    その結果で散々ヤラレ、共有廊下とエントランスで、何人かが訴訟だ!と、騒いでもその訴訟すらも、総会で決定するのは既に困難と思います。

  72. 531 匿名さん

    法令や規約を守り、組合役員にその旨を適切に伝え指導できる管理会社に委託するか、
    自前で(マンションに居住している組合員のマンション管理士等)に適切なアドバイ
    スを得れるようなシステムを構築する。

    第三者管理者方式や管理会社まかせでは危険すぎる。

  73. 532 匿名さん

    >>531匿名さん 

    >適切なアドバイスを得れるようなシステムを構築する。
    マンションっていうか、集合住宅に拘らずに基本的に戸建で貴方のお考えを発想されたら如何ですか。

    >>530匿名さん

    そうです、国家とデベロッパーとの談合立法なんですね、合人社はこの絡繰りに気づき独立系とか
    囃し立てる業界の屑どもに宣戦布告したまでです。

    「マンション管理は変わる」

  74. 533 匿名さん

    規約や法令には厳しいが、これ等は分譲マンションの管理の基本である。

    ルールを無視するかのようにルール違反を繰り返す一部の住民と共謀して
    管理を独占する管理会社109を変更してごらんなさい。目に見えるよう
    に管理は良くなります。

  75. 534 むらさき

    合人社って素晴らしい!
    だって何もしなくてもいいもの~(笑)
    なに?理事会? あー次の総会の議題を合人社が作成してくれるから黙って座って承認してればいいの~
    なに?総会? あー合人社が台本作ってくれるからそれを議長である理事長が読み上げるだけ~
    なに?クレーム? うん、今まで1件もないよー だってオイラの電話番号住人知らないからwwwww
    合人社のフロントが対応してくれてるんじゃねーの?知らないけど(笑)

    なに?大規模修繕費? そんな未来の事知らないよー合人社さんがぜーんぶやってくれるよー
    なに?それでいいのか? 良いわけないじゃんwwww 組合員はなぁーんにも出来ないんだからー
    大規模修繕終わって管理組合が大赤字になったらとっととマンション売って赤字を他人になすりつけるだけだよー! 

  76. 535 匿名さん

    2018/1/15はG社の新聞広告です。

    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    G社が一般向けに広報とは、何か変な気分になります。

    何故なら:
    管理組合理事長が合人社の悪事を暴いてリプレースを決行したところ
    理事長を名誉毀損で告訴(合人社事件)、いまだに悪事が続いています。

    又「合人社ってどう?」には、次のような投稿がありました。
    (収納口座関係についてでしょう)
    ・・・当時、このような悪事を働く管理会社があるとは思いもしなかったですし、
    合人社の噂についても全く知りませんでしたので、
    このことが何を意味しているのかなど,
    私を含め居住者の大半は全くわからなかったのです。

  77. 536 匿名さん

    >>534むらさきさん

    あんたねぇ、酔った勢いで書き込みしないでください(笑)
    でも売り逃げっていう手が残されてるのは素晴らしいレクチャーですね、
    どうもありがとうございました。 アハハハ

  78. 537 匿名さん

    >>535匿名さん 
    私、合人社従業員2.400数名の内の一人ですがね、
    言いたいことあったらこんな処でコソコソ書き込みしないで表ざたにしてくださいな。
    愚多愚多生温いこと言わないで真剣なら表に出て大声で叫びなさい。

  79. 538 匿名

    合人社は、勝手にでっち上げた工事をつくり、
         工事金をぼったくり、
         工事そのものも、手を抜き最低、最悪です。
    日常茶飯事でやっています。 

    他人(管理組合)の財布に手を突っ込み、金を巻き上げる犯罪です。

  80. 539 匿名

    その通りです!!よって、うちは、合人社を別の管理会社を変更しました。

  81. 540 匿名さん

    >>538
    >>539
    下手な自作自演で忙しいな、今年入った何処かの管理会社の新人かいね、
    昼前の会社から書き込みして、深夜の寝る前に・・態々起きててな。
    合人に勝とうなんて百年早ぇわ、あんた。

  82. 541 匿名

    あなたこそ合人社の回し者?

  83. 542 匿名

    合人社は、何から何まで最低、最悪の管理会社です。

    少ししか工事をやらないのに、
    多くをやったかのような書類(工程表)を掲示する、
    偽の一級建築士を仕立て上げ、シロウト住民をだます、
    工事金額を3倍にして修繕積立金を巻き上げる、
    協力会社を欺き、仕事が終わったあと下請けの弱みにつけこみ
    利益を巻き上げる、
    口頭での約束は絶対に守らない、嘘を言う、
    マンション保険金を受け取り、住民を相手にだまし取る、
    安い金額で管理人を短時間でやとい、その管理人費用をピンハネする、
    などなど「、
    呆れるほど、あくどいあの手この手を使って、誤魔化しています。

    いろんな法令や管理基準に違反した具体的な証拠があります。

    管理組合の住民が横のつながりがほとんどないことを目をつけ、
    気にいらない住民を個人攻撃して、金儲けだけに奔走する、
    詐欺会社です。

    管理費を安くします、と言って騙し、その後に修繕積立金を
    ぼったくりする、犯罪やりまくり集団です。

  84. 543 むらさき

    今月ようやく理事長の任を降りました。

    うちのマンションは大規模修繕がまだなので合人社については"要注意"という事で次の理事長に引継をしました。
    この掲示板を熟読した上での判断でしたが、合人社に「ぼったくり、詐欺的」という印象はありません。
    決算報告、領収書等も一通り目を通しましたが領収書、レシート1枚に至るまでキチンとしてましたよ(笑)
    無論、小規模工事には各部品に至るまで相場を調べた上で理事長印を押印しました。

    >>538
    >他人(管理組合)の財布に手を突っ込み、金を巻き上げる犯罪です。

    管理組合の印鑑は理事長保管なので合人社が通帳を管理していても理事長が押印しない限り合人社は勝手に、1円たりともお金は引き出せませんよ? あなたの風説の流布の方が犯罪です。

    >>540
    >合人に勝とうなんて百年早ぇわ、あんた。

    管理組合をまとめれば合人社なんか臨時総会で3秒でクビに出来ますよ^^
    エラソーに言いなさんな、あんた。

  85. 544 匿名さん

    この管理会社は規約や法令に基づき管理する雄一の管理会社です。
    法令や規約違反をして注意された組合員の誹謗中傷が投稿されて
    いる。

    特に管理会社関係者も多い。気を付けてください。

  86. 545 匿名さん

    2018/2/16はG社の新聞広告です。
    いわく
    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    そこで管理組合員からの提案です
    ①毎月の管理費等の口座引落は当月10日にしましょう
    ②出納業務は「保証契約」が不要な原則方式に変えましょう
    ③現在の「トーメン建物管理株式会社は、第3者とはいえません
     一般社団法人マンション管理業協会保証機構にしましょう
    ④上記以外の第3者候補は
     *三井住友銀行
     *損害保険会社
     *㈱合人社グループ(G社の所有者)
     *土居屋FK(G社の支配会社)
     *土居屋FKの代表者(G社の代表者兼)

  87. 546 匿名

    その通りです!!うちも被害を受けましたが、ほかの管理会社に変えました。かかわらないほうが賢明ですが、建設業者と結託しているので、買うときには、注意してください!!

  88. 547 匿名

    あなたは合人社の方ですか、嘘ばかり言わないでください。うちのマンションでは、管理規約等守らないし、嘘ばかりついて、理事の方が嘆いていましたが、やっと臨時総会で変わりました。ホットしています。

  89. 548 匿名ちゃん

    担当者が管理業務主任者ではありません。議事録書かせているけどいつも訂正しなきゃならない、使えない・・・言ったことやらない、アホだな。

  90. 549 吉田松陰

    広島のC社も全く同様の工事内容でぼったくられました。
    要は管理組合がしっかりしていなければ、何処も同じに食い荒らされる事に成ります。

  91. 550 名無しさん

    大規模修繕までは頑張って、それが終わったら手を抜くのがパターン。

  92. 551 通りがかりさん

    仲介会社ですが、重要事項調査報告書という書面を取得するのもとても煩わしく大変です。
    所有者本人から連絡をするか、媒介契約書がないと発行できません。
    しかも資料もいっぺんに来ません。
    小出しになります。
    もちろんお金は振込み済みです。
    しかも金額も高い。
    大手管理会社でもここまでひどくはありません。
    こんな会社に管理をさせない方がいいのではないでしょうか。
    ペットが飼えるかどうかも教えてくれませんから。

  93. 552 匿名さん

    >>549
    だったら組合がしっかりすれば良いじゃないですか。
    共有は、皆の財産、無責任。
    マン管法、皆で破れば恐くない…ってか。

  94. 553 匿名さん

    >>550
    奥さん釣った時と同じようですね、釣ったものに餌は与えないですよね。

  95. 554 匿名さん

    >>551
    何が通りがかりなんですか。若手の不動産屋さんが管理事務所の窓口に来て
    偉そうな早口で捲し立ててるだけでしょうが。
    個人情報に関連して対応を厳しくしてるんだよ、若造!"

  96. 555 匿名さん

    >>549
    ボッタクリって言われてますが、どういう意味合いか解っていらっしゃいますよね。
    当たり前の話じゃないですか、自分のことは、自分で守る。
    家族のことは家族と守る。 マンションのことは組合員全員で守っていく。
    合人社がどうのこうのウダウダ言う前に行動しなさいよ、行動を。

  97. 556 匿名さん


    結局お前等は遊びで書き込みしてるだけだろが。
    以後、書き込みするな。

  98. 557 匿名さん

     この、「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」は、閉鎖されたのでは? 「管理担当」さん。 続きのNO7スレが立っていますよ。

  99. 558 匿名さん

    この管理会社は真面目ですよ。少し、規約や法令には厳しい。

  100. 559 匿名さん

     最近は、改善傾向が目に見えます。 セミナーに参加申込みをするいとまがなく、申し込みなく、受付時間前に行きましたが、お手すきの方が丁寧に対応して下さり、うわさに聞いている状態からは、かなり改善に熱心です。 もう少し、成り行きを見守りたいと思います。 管理費削減は、真面目な管理費削減なら、管理組合によっては評価できるものです。 財閥系管理会社で、鞘取り、コロガシ、丸投げして、管理会社としての実力を失った管理会社は、公序良俗に反しますから、淘汰しましょう。

  101. 560 匿名さん

    >>558
    至極当然の話じゃないですか。

    >少し、規約や法令には厳しい。

    少しじゃねぇよ、お前等。
    お前等が好き放題しでかしたからマンションに住む居住者や今からマンションライフを
    検討している方々に国家が立法化したんだろうが。
    規約や法令には厳しいってさ、日本国に甘えてんじゃねぇぞ〇〇どもが。

  102. 561 匿名さん

     「お前等」は誰のことでしょうか? 管理会社か管理組合か判断できず、意味不明になっています。 お手数ですが、お教えください。

  103. 562 匿名さん

    〇マンコミュで「合人社」の勉強を始めました

    〇2018/3期 合人社Gの決算について

    *委託した管理組合の「貸借対照表」には誤りがあるが
    合人社Gの「預金」に計上してないか
    或いは「借入金の担保」に利用してないか

    〇月刊誌 [Wendy」(毎月15日発行)について

    *掲載すべき広告
    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    *発行部数 1,050, 000部? 
    *配布先はG社グループ管理戸数 215,452(2017/3現在)*他は?

    *㈱ウエンディ企画(最終2009/3期)営業収益 690百万円 
    *2017/3期の営業収益は?**(株)合人社グループで計上か?

    *広告は「協力会社の評価」と関連しているか?
    *気になる広告--エレベーター保守会社
    (1)SECエレベーター㈱::シンドラーエレベータ事故(無罪確定)
    (2)ジャパンエレベーターS㈱::2017/3マザーズ株式上場/時価総額 470億円

  104. 563 匿名さん

    >>557
    もしかして誘導してんのかね、君は。
    ヒットして儲かるのはここの管理人だけだがな。

  105. 564 匿名さん

     そうだね。 スレ立てしても見てもらえなければ、スレ立てした意味ないもんね。

  106. 565 匿名さん

    >>564さん

    スレ建てに貴方自身が意義を持っていないからじゃないですか、
    決して責めている訳ではないのですが、このスレッドもそうですが、只の業界内の企業虐めじゃないですか。

    マンションのコミニティなんて誰も求めていないですよ、戸建が実現できないからマンションのインターフォン
    で戸建の意識を求めているだけです。

  107. 566 匿名さん

     なるほど。 業界内の企業いじめ。 そういう考え方もあるのだ。 業務改善の兆しがある管理会社を、業界団体が排除し、業界団体自身は、既得権益にしがみつく構図。 マンション管理業協会は、そういうところか? 理事長会社にもいろいろあるし。

  108. 567 匿名

    >>558

    笑笑

    具体的な内容は言えませんが、管理員やフロントによる横領や書類改ざんが発生して管理組合に損害を与えても、内々でもみけす会社ですよ。


  109. 568 匿名さん

    とにかく仕事をしない会社です。担当がコロコロ変わって、どいつもこいつもクズばかり。高価格、低品質のゴミ会社。

  110. 569 匿名さん

    管理会社Tの誹謗中傷が始まった。管理変更をされた腹いせである。

  111. 570 匿名さん

     管理会社Tはマンション管理業協会理事長会社ですよ。 理事長会社が役員会社でもない管理会社を誹謗中傷なんて?

  112. 571 匿名さん

    >>566

    やっと目を向けていただいた方が…。
    このマンション管理業界って不動産の落ちこぼれって認識ですね、あくまで私の認識ですが。

  113. 572 匿名さん

    >>567さん

    証拠を出して書き込みしなさい。
    只の誹謗中傷で済まないのですが、社会的なご自身及び親族の逝く末を
    承知なさってください。  南無

  114. 573 匿名さん

     そうですね。 証拠があると追及できますから。 ここよりも、マンション管理業協会理事長会社の方が怪しそうだし、「証拠もある」と言っているレスもあるし。 九州は、特に詳しいらしいし、九州支店のスレも立っていますよ。

  115. 574 匿名さん

    >>568さん

    当たり前でしょう。
    管理費は上げない、消費税は上がる、最低賃金は上がっていく。
    お前等が管理費上げれば良いだけの話なんだがな、おい。
    真摯に長期的な修繕を考えられている組合の方々は毎年数パーセンの管理費値上げを実施
    されておられます。

  116. 575 匿名さん

    >>573

    証拠を出せとか私自身お恥ずかしい書き込みでした、申し訳ないです。

    >>マンション管理業協会理事長会社

    貴殿の創作とか申しませんが、笑っちゃいませんか ガハハ

  117. 576 匿名さん

     笑い事ではありません。 この会社の業務改善には、目を見張るものがあります。 セミナー資料も豊富で、すぐ役に立つものもあります。 それに比べ、財閥系悪徳管理会社は、社長の首を挿げ替えただけで、反省の色すらありません。 マンション管理業協会理事会社を「クビ」になった腹いせに、マンション管理業協会理事長会社のことを悪く言ってはいけませんよ。 証拠もないのに。

  118. 577 匿名さん

    >>573

    九州には特に詳しいとかではなく、九州地区に関わる方々の反応です。
    このサイトで根拠、証拠、ソース元も出せない無責任で遊んでるネット古事記
    相手に・・・。 
    我々も従業員ですからね、家族も家族の将来もあるし、私の趣味を生かせる人生も
    欲しいですからね、いい加減な書き込み続けていると・・・。

  119. 578 匿名さん

     従業員? どこの? ここの? よその管理会社社員が、ここの管理会社社員を騙って投稿しているのか。

     マンション管理業協会理事長会社の社員か? 

     それとも、マンション管理業協会理事会社を「クビ」になった第閥系悪徳管理会社の社員か?

  120. 579 匿名さん

    このマンション管理業者を非難中傷する連中は管理規約や法令についていけず、
    指導教育を受けたけど理解できず反抗していることが見え見えである。
    財閥系(三井、三菱、住友、野村、)以外の独立系の中では一番安心して管理
    を任せられる。

    協会の改革をしてもらいたい。分譲マンションの管理を期待できる唯一の管理
    会社です。

    管理に自信のある組合員が多いマンションからこの管理会社に続々変更しています。


    欠点といえば重説の添付資料や説明資料は」広島本店への問い合わせが面倒です。
    各都道府県に設立される事を希望します。

  121. 580 匿名さん

     重要事項説明書の添付資料や説明資料など見たことがありません。
     重要事項説明会も短時間で終了してしまいます。
     財閥系悪徳管理会社は、標準的な重要事項説明書を使っていますが、重要事項説明書の内容は、マンションごとに違うのでしょうか?

  122. 581 匿名さん

    標準管理規約、と同様各マンションで違わなければおかしいでしょう。
    よってマンションに居住しているマンション管理士等が必要です。

    管理会社やマンション管理士も標準に基づいての回答であり、各マン
    ションの事情を勉強する暇は有りません。

  123. 582 匿名さん

     標準管理規約が、各マンションで違うのですか? 管理委託契約書も各マンションで違っていいのですか?
     その点で言えば、独立系管理会社は、優秀ですね。
     財閥系悪徳管理会社の、重要事項説明者は、ほぼ標準と同様ですよ。

  124. 583 匿名さん

    規約一点に絞ってみますと、マンション分譲当時は標準管理規約を基本にした規約を、
    分譲業者が購入予定者に説明して規約を承認してもらって合意のうえで売買契約を締
    結します。

    その後マンションが年月とともに分譲時の規約では対応できない事項や、必要ない事項
    塔だ出てきて区分所有法31条に基づいて規約の設定、変更、廃止がなされ、当初の原
    始規約とは相当異なる規約になります。

  125. 584 匿名さん

     管理規約に関しても必要な変更はしているので、管理会社としては合格ですね。
     財閥系悪徳管理会社は、先走りして、開催する必要のない管理規約まで改正しました。
     「慌てる乞食は貰いが少ない。」からと言って、理事会を騙してはいけないよ。

  126. 585 匿名さん

    財閥御三家(三井、三菱、住友)は優秀です。分譲当時は標準管理規約とほぼ同様です、

  127. 586 匿名さん

    管理会社によっては管理組合が順番制、輪番制、抽選制、若しくは管理の知識のない
    組合員が多い大型マンションにおいて、

    管理規約において管理組合の管理対象部分の主要構造部分を委託契約書及び重要事項
    説明書から削除されているケースが有るので役員の方は特にそれ等を精査して総会の
    案を作成してください。独立系管理会社109の管理物件はご確認ください。

  128. 587 匿名さん

     管理会社109は、マンション管理業協会理事長会社ですよ。
     理事長会社が管理委託契約や重要事項説明書から、そんな肝心なことを削除する?
     本当ですか?

  129. 588 匿名さん

    http://www.kanrikyo.or.jp/outline/pdf/h27h28/yakuin.pdf#search=%27%E3%...

    587さん、

    これでよろしいでしょうか。?

  130. 589 匿名さん

     役員名簿ですね。
     おかしい。
     井桁の付いた財閥系悪徳管理会社の社長が、役員におり、朝令暮改の怒りっぽい若造社長です。
     半年ほど前に、1年前の国土交通省から2度目お叱りを受け、反省文を提出後「社長」の首を挿げ替えられましたよ。

     独立系の管理会社はまだ改革を着手していますがましですが、財閥系管理会社は悪徳なうえ、虚偽資料他の関る会社のスレに投稿するとんでもない奴です。

     財閥系悪徳管理会社を撲滅しよう。 独立系ガンバレ。

  131. 590 匿名さん

    >>587
    >.589

    板が違ってますぜ。 お引き取りを。 プッ

  132. 591 匿名さん

    >>589 井桁のおじさん

    スレ荒らしは通報しまっせ ハハハ

  133. 592 匿名さん

    >>588]

    専務理事 (常 勤) 大 〇宏 〇(〇 農林水産省農林水産技術部議事局研究委員)
    この御仁だけが常勤ってか ホホホ

  134. 593 山口市理事長

    近日中に予定してます。

  135. 595 匿名さん

    ここの修繕の自社利益率は異常。管理委託費が安すぎるからこうなる。

  136. 596 匿名さん

    理事会があり安いからという理由でここに決めちゃった。で、失敗。どーしてくれんだよ。

  137. 597 匿名さん

    管理委託費が安いで決めると失敗するぞ

  138. 598 匿名さん

    社名がやだ。管理会社どこですか?と聞かれて合人社ですとかありえねー

  139. 599

    私もお金とられました

  140. 600

    お金とっても返さない。
    ドロボーです。
    通帳預けるとおしまいです。

  141. 601 匿名さん

    G社の協力会社でマンション管理費削減コンサルタントのお話

    ただし、今回は大規模修繕工事についてです。
    最近は雑誌・日刊紙・NHK等にも登場してます。

    「バックマージンを取らないと豪語している須藤さんは
    ㈱CIPの社長で、巧妙に施工業者を締め上げて管理組合に
    過大な報酬を請求する曰くつきの設計者です。」

    G社の「顧客管理システム」に似てませんか。

  142. 602 migimohidarimo

    実例の報告です。
    合人社と悪徳理事長が結託して、管理会社の変更を画策。見た目の管理委託費を現行よりも下げることを餌にして理事会の過半数を洗脳。定例総会前の段階からマンション内に入り込み、委任状や議決権行使書を勝手に集めだす始末。
    幸いに総会では理事長の不適切運営や黒い企みが議論となり、合人社の乗っ取りは阻止されました。
    合人社は同じような手法で既設のマンション管理組合を操作し、管理会社を乗っ取る手段で拡大してきた。管理費を下げた分は自分達の合人社計画で修繕工事を引き受け、修繕費に上乗せして元を取る。しかも管理人の質が低く、それが管理費の差にもつながる。
    各種の管理業務も一番安い業者を選び、最低限の対応取らせて費用をケチる。
    こんなダニのような会社に食らいつかれたら最後、マンションの修繕積立金がいくらあっても足りない。

  143. 603 匿名さん

    合人社じゃないけど、うちのマンションこの状態

  144. 605 匿名さん

    管理委託費=安い、その他契約や修繕=高い
    意味ないじゃん。
    逆に管理の質が落ちてるじゃん。

  145. 606 匿名さん

    602さん
    阻止できてよかったですね。
    うちの組合は、管理委託費を随分と下がったのですが、1回目の大規模修繕で5,000万超管理会社に利益とられました。
    住民が理事会に対し、憤慨してます。

  146. 607 購入経験者さん


    >>606さん
    他人事のような書き込みですけど理事会の方ですか・・・。
    弁護士呼んで対策をたてなさいよ、貴方ねぇ。


  147. 608 匿名さん

    606さん
    私は、理事ではありませんよ。住民です。
    私が理事なら、合人社は選びません。

  148. 609 匿名さん

    安かろう、悪かろう。

    よい管理会社は、管理委託費は適正価格。

    修繕工事で、利益を得ようとする管理会社は悪い管理会社です。

  149. 610 匿名さん

    安けりゃいいって人いるじゃないですか…。
    特に、管理委託費。大きいところをせめるとか言って。管理委託費って、安けりゃいいってもんじゃないですよ。金額だけを見ると、必ず失敗します。全体の金額しか見なくて、内訳も見ない。
    点検費や、植栽管理費も安けりゃいい。限界があるんですよ。
    金額が安いとこで、全て決めてしまう。
    そういう人って、全体が見れないんですよね。
    費用のバランスも考えないで。

    管理委託費や点検費だけ下げて、他の契約や修繕は高額でもいいなんて、とんでもない話です。
    602の方の投稿をよくお読みください。

  150. 611 購入経験者さん

    >>610さん
    所詮、私等素人ですからね、独立系の合人社を如何のこうの言ってる前に、
    手抜きの杭打ちやって東北大震災のせいにしている某財閥系の管理会社を
    糾弾されたらどうでしょうかね、法律で規制されているのは管理会社ではなくて
    我々オーナーなんですよ、素人だから。

  151. 612 購入経験者さん

    >>609さん

    >よい管理会社は、管理委託費は適正価格

    ってさ、積立修繕費ってアンタのところ激安でしょ あははは。


  152. 613 匿名さん

    うちにもいたな、管理委託費安けりゃいいの人。管理委託費安けりゃいいの人は、安物を大量に買う人。
    物を購入するとき安けりゃいいで質を気にしない。自宅も汚い。
    質も重視する人って高額でも、質のいいもの長く使うよね。自宅も綺麗。

  153. 614 匿名さん

    ※毎月27日はG社では管理費等の集金日です。
    >>368さん参照

    *管理組合のお金が行方不明になります、
    *合人社FGL株式会社(貸金業者)が関係しています。

    *2018/3/27集金された管理費等は2018/3/31現在
    我が管理組合の「貸借対照表」に記載されていません。
    *上記のお金は2018/4/12付で管理組合の口座に入金されているようです。
    (領収書によると)・・通帳・帳簿は見せてくれません。
    *G社の決算にありませんか.

    ※以前には、こんな事がありました。
    *広島県公安委員会によるG社の行政処分(2016/11/30付)です。
    ⋆処分理由は「立入検査拒否」です。
    *金融庁が管轄する案件と関係はありませんか?

  154. 616 通りがかりさん

    社名がやだ。フロントがやだ。

  155. 617 名無しさん

    合人社計画研究所 って、すごい社名だな

  156. 619 匿名さん

    合人社の職歴は、誇れますか?

  157. 620 匿名さん

    管理委託する前にやっぱり自分たちが必死に働いて買ったマンションなんだから、自分たちがしっかりしないとダメなんだと思う。
    合人社のいいなりになってたら、自分たちが損するんだから。
    合人社の担当者がマンションは大変だから買わないんだって。だから、合人社の社員なんて何にもわからないんだわ。

  158. 621 匿名さん

    6年ほど前に合人社で働いてたことがある元社員です。

    合人社はやめておいたほうがいいですよ。
    管理委託費はデベ系と比べるとたしかに安くなるけど、
    小さい修繕工事から大規模修繕工事まですべてグループ会社の合人社エンジニアリングという
    工事会社を絡めてこようとします。

    その工事費用が非常に高く、会社も工事費で稼ごうという方針です。
    そのへんを厳しく査定し、管理組合自ら相見積もりをとったり、厳しく追求していけるなら
    ありかもしれません。間違っても合人社に相見積もりをお願いしてはいけませんよ。
    管理の質は悪いです。入社退社が多く、フロントがコロコロ変わるのでマンション特有の申し送り事項なんてほとんど伝わりません。

  159. 624 匿名さん

    この管理会社では有りませんが、収支報告書を試しにエクセルに入力してみたら
    決算書の収支の合計が滅茶苦茶でしたので、

    第1回目から現在までの総会資料を倉庫から取り出して精査しましたら、保険金
    の詐欺まがいの疑いが続々出てきました。

    これは会社ぐるみの不正ではないかと思いましたので、議案書や議事録及び重説
    ・契約書の捜査参考資料を作成中です。管理会社はTCです。

  160. 625 匿名

    この管理会社は、
    決算収支の合計が滅茶苦茶など、とわかりやすい事はしません。
    もっと巧妙で悪質な方法で保険金などの詐欺まがいをやっております。

    連続した複数年、少なくとも5年間の収支資料を、精査するとわかります。
    議事録、議案書、契約書、収支報告書など調べました。

  161. 626 匿名さん

    5年くらいでは完全では有りませんよ。全部しないと真相は解りません。
    そんな推測ではだめでしょう。

    この管理会社ではないがもっと巧妙です。合人社は規約や法令を守りま
    すから保険金の詐欺はしないと思います。

    マンションの管理組合の役員も勉強をしている方が多く合人社も悪い事
    はできません。

  162. 628 匿名さん

    2018/7/15付「Wendy」には

    「株式会社 テイエム技研」(東大阪市)の広告がありました。

    同社は最近、マンション管理士(事務所)を相手に裁判をおこしています。

    理由は「名誉棄損」でなく「営業妨害」です。

    同社や合人社・(株)シーアイピーにとって天敵?でしょう。

    以上、勝手な推測です。

  163. 629 匿名さん

    *628です

    会社名を。間違えました。

    (誤) 「株式会社 テイエム技研」(東大阪市)の広告がありました。

    (正)「株式会社 テイエム技建」(東大阪市)の広告がありました。

    失礼いたしました。


  164. 633 匿名さん

    [No.415~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  165. 634 ファイトマン

    その通りです。約3倍以上で・・・・びっくりしますよ!!管理組合がしっかりしないと、とんでもないことになります。こちらで相見積もりを取り、すべてこちらの決めた業者にやってもらいました。
    やってもない工事で請求したり・・・・調べれば調べるほど、最低の管理会社であることがわかったので、管理会社を変えました!!

  166. 635 ファイトマン

    その通りです!!早く他の管理会社に変更することを進めます。

  167. 636 ファイトマン

    そんなことはありません。保険についても、自社グループ会社の高い保険料を取って・・・
    法律すれすれの・・・管理組合がしっかりしないと、損害をうけますよ。他社に同条件の保険を検討した結果、変更して20万やすくなりました。

  168. 637 匿名さん

    なりすまして投稿するのは、やめましょう。

  169. 638 匿名さん

    合人社も以前みたいに強引な管理はしていませんよ。
    会社を継続させるためにはあくどいことやっていては続きません。

  170. 639 匿名さん

    なりすまし投稿はやめて下さい。

  171. 640 匿名さん

    この管理会社グル^プは法令や規約には忠実に管理する唯一の分譲マンションの
    管理会社でしょう。

    役員会でも良く規約や法令に対するアドバイスは」適格に行われていますが、
    中にはそれがめんどくさくて逆恨みする役員もおりますのでそのアンチ派役員が
    誹謗中傷をしていることは明白です。

    その証拠に管理物件は増加傾向にあります。管理物件の役員も粒ぞろいが多く
    安心して住めます。

    誰にでも顔色をうかがって愛想をふりまく管理は終わりにしないとマンションは
    荒れてきます。

  172. 641 匿名さん

    最近、各界において関係者に対する「パワハラ」や「文書の改ざん」が話題になっています。

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その1

    『マンション管理組合 お知らせネット』 2018年7月より

    ①管理組合発行管理費等「領収書」
     *入金日2018/7/27領収日2018/8/16

    ②2018/7/31「貸借対照表」に「預け金又は預金」・「前受金」が計上されていない
     *「マン管士」等の試験問題・解答及びその他を参照

    ③2018/7/31「貸借対照表」に「管理費勘定預け金」・「管理費勘定預り金」が計上されている
     *一戸当たり¥12,400の残高がある、しかも毎月¥400程度増えている

    以上の事項について
    分別管理違反・(企業)会計原則違反ではないか?

  173. 642 匿名さん

    分別管理とは、収納口座、保管口座の通帳と印鑑を組合側個人と管理会社側に
    別々に管理されていればよい。

    組合口座に対して印鑑と通帳をどちらかが両方管理する事を禁じている。しかし、

    賢い理事長で有ればこの条件を満たして別々ビ管理されていても、それ以前に
    管理費等の合計収入が管理会社の口座に振り込まれるシステムに私は危険信号
    を発しているのです。

    この方法でも分別管理には違反しておりません。最近は第三者(大手都銀等)の
    預金口座に振り込まれるシステムを採用されておりますが、また、

    この方法では預金通帳がないそうですが。不正をしようと思えば管理会社はバカ理事長
    を騙せば簡単でしょう。

  174. 643 匿名さん

    >>628の訂正及び追加

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その1

    『マンション管理組合 お知らせネット』 2018年7月より

    >>628
    ③の訂正
     *一般会計貸借対照表(B/S)に「積立金勘定預り金」及び
      修繕積立金会計貸借対照表に「管理費勘定預け金」が計上され金額は同額
     *勘定科目としては、有り得ないものと思われます
     *合人社に代わった月から現在まで
     *決算書の「財産目録」に記載なし(或いは記載不可能?)

    追加
    ④「記載内容は前月末時点(*)でのご入金状況等を反映させて頂いております。」の記述
     *「前月末時点」=2018/7/31現在
     *入金日2018/7/27の金額は入っていません
     *所謂、不明経理・・会計検査では「不適正」に該当と思われますが?

  175. 644 匿名さん

    >>643の訂正です



    >>628の訂正及び追加


    >>641の訂正及び追加



    >>628


    >>641

  176. 645 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    マンション販売時から「マンション管理は第三者管理者に任せる」という規約を設けている所があるとは知らなかった。
    つまりマンションの一室を購入しても、管理には口を挟めない事になる・・・
    信じられないですね。

  177. 646 マンションオーナーで工事屋

    合人はかなりずさんな管理でひどいですが

    でも高くて大手だからと言って安心はできませんよ
    耳に残るCMで有名な建築会社の子会社の某大手管理会社もひどいもんです

    管理の仕様を見てびっくり
    不要な仕様が満載で素人の入居者を馬鹿にしてるとしか思えないようなスペックで驚きました
    私はそもそも建築やってるので、内容が分かったので、待ったをかけました

    あそこも工事で儲けを出してます
    グループ会社の建築/工事を回しますが、内容は下請けへ丸投げで下請けをかなり叩きます

    一度、そこの工事担当者が「これより安い方法は無いですか?」と仕事で相談された事があります
    あまりにも安普請な内容なので、きっぱりと「ありえません」と伝えました

    大手だからと言って安心しないでください

  178. 648 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社は、フロントマンにマンションに行くなと命令する❢
    行っても、質問、要望、苦情だけと。
    管理人の掃除が悪くても文句はつけない。
    住民は、その内に慣れるもんだ・・・

    これが合人社方針です❢

  179. 649 匿名さん

    648さん、それは勘違いでしょう。
    あまり住民との個人的付き合いは控えるようにとのお達しでしょう。

    他の管理会社でもフロントは組合運営上の事以外は管理物件にはいきません・

    内などは月1回の理事会のみにフロントは出席します。

    管理会社はここでは有りませんが、もうすでに手持ち物件が5戸になりますが
    各々のマンションの管理会社は異なりますが、役員の資質で管理会社も対応は
    違う事を申し添えます。

  180. 650 匿名

    649さん、それは間違いでしょう。
    理事長との個人的な付き合いはやっています。

    役員の資質で管理会社の対応がちがうのは、
    管理会社の質が悪い証拠です。

  181. 651 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    649さんの管理会社は、合人社ではないんですね?
    だとすれば、貴方は合人社を知らない人でしょう❢

  182. 652 匿名さん

    合人社に管理を委託しました。法令と規約にはやかましいです。丁寧に教えて下さいます。
    まず、この管理会社の物件には反社会的人物は住みにくいと思います。理事長にも法令や、
    規約に対する取り組みが間違っていると注意喚起する場面を見ました。

  183. 653 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    652さん
    合人社グループは、マツダスタジアムの外野席に大きな看板を掲げたり、ニュース番組のスポンサーになったりしているが、何の会社かは言わないね。何故かな❓
    長谷工とかフジビルサービスなど多くの管理会社がコマーシャルを流しているが、
    合人社グループは何故、マンション管理会社だと言わないのかね❓❓❓❓❓
    652さんは分かりますか❓

  184. 654 匿名さん

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その2

    『来る、2019年の未確定情報でのお話』

    ※(2019年5月1日が祝日の場合)

    *2019年5月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月7日になりそうです
    *2019年6月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月27日になります


    ※(上記の合人社グループ経理システムによる2019年5月末の会計処理)

    *2019年5月分の管理費等についの「貸借対照表」・「収支計算書」は
    一般会計・積立金会計とも//「未収金」・「収入」で処理される
    *2019年6月分の管理費等についての「貸借対照表」には
    一般会計・積立金会計とも//「預金又は預け金」・「前受金」での処理はしない


    ※上記により2019/5/31現在、2か月分の【不明経理】が発生します

    *マンション管理受託部門だけで約89億円超になります

    *通常の月末は、その半分です
    *不明経理は「管理費等事務代行センター」?で管理してます
    *「管理組合の会計」としては「不適切な簿外処理」に該当します
    *1997年以前から現在まで変わっていません

  185. 655 匿名さん

    合人社月刊誌「Wendy」(関東版)第350~352号には
    「(株)ティエム技建」の広告が3回掲載されました。
    >>628  参照

    同社は今春、マンション管理士(事務所)を相手に裁判をおこしました。
    「営業妨害活動禁止仮処分仮処分申立事件」です。

    その後、両トップ3回の面談で、めでたく「和解」成立です。
    http://blog.livedoor.jp/mshien/


    月刊誌「Wendy」(関東版)第353号には
    *工事は低価?・品質?・保証?の
    「合人社エンジニアリング」東京・大阪本店の広告が掲載されています。


    ◎小工事から大規模修繕工事には
    「あんしん大規模修繕工事瑕疵保険」を利用しましょう。

    国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保保険保険法人
    株式会社住宅あんしん保証
    https://www.j-anshin.co.jp/list_todokede/
    があります。
    「合人社エンジニアリング」も広島で利用しています。

  186. 657 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    655さん、合人社エンジニアリングにお金を払う前に、他の建設会社やマンション管理士に資料を見て貰えば・・・
    合人社エンジニアリングも評判の悪で有名ですよ。
    被害に遭いたくないなら、合人社グループに近寄らない事です❢

  187. 658 匿名さん

    合人社グループの不明経理?について

    *久しぶりにマンション管理会社・管理組合の会計コンサルタント会社
     (フィールズ)のHP(ホームページ)を開いてみました。

    *取引管理会社45社以上(2018/7/31現在)の中に
     株式会社合人社計画研究所の名前が掲載されています。

    http://www.fields.ac/service/manual-preparation

    *ちなみに、2016/10/31現在の取引管理会社は25社以上
    G社の名前はありませんでした。

    *2018/9/30現在、G社に変化はありません。。


    *参考:以前の投稿等
    >>368
    >>371
    >>381

    **「合人社ってどう?」も参考に
    2005/12/14~2011/4/27(996件)

  188. 660 匿名さん

    悪い事を指摘された悪徳組合員と管理会社の逆恨みを投稿しているだけに見える。

  189. 661 匿名

    合人社は、こうやって個人攻撃するのです。
    悪徳組合員? そんな人いません。
    逆恨み? いやいや逆鱗にふれました。

  190. 662 悪徳組合員

    不明経理やおかしなお金の流れそして、ポッタクリ工事は
    やめて下さい。

  191. 663 匿名

    合人社月刊誌「Wendy」(関東版)より

    *「山田コンサルタントグループ」の小さな広告?がありました。
     事業再生・事業承継と相続対策等の経営コンサルタントです。
     上場会社(東証JASDAQ*4792)です。

    >>395参照
    *G社の2018年度では長期貸付金が1871百万減少しております。
     減少は役員貸付金でしょうか?
    *G社の土地・建物等所有者に動きがありましたか?

  192. 664 匿名

    >>654
    *2019年5月1日等を1年限りの祝日とする法律が成立、公布されました。
    *2019年5月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月7日になります。

    *合人社を理解するのに参考にしているスレッド。
    http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/estate/1006268587/
    管理会社のあくどい手口(1)(2)
    CIPってどうなの?

  193. 665 匿名さん

    こちらのスレッドで大規模修繕の際に合人社にぼったくられたというコメントはしばしば見受けられるのですが、当マンションは築年数が15年ほどになるのに、今までに一度も説明会すらありません。合人社に問い合わせたところ、まずは修繕費の値上げをする必要があるという回答で、具体的にいつ何をするかも回答をもらえません…単身者が多いマンションで総会にもほとんど参加がないことなども悪いのですが、長期修繕計画書もないようで、普通のマンションでは普通に行われていることが行われておらず非常に不安です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  194. 666 デベにお勤めさん

    前のマンションがG社で 素人ながら理事(理事長にされたが最低限頑張った)やりました

    >単身者が多いマンションで総会にもほとんど参加がないことなども悪いのですが
    説明会は管理組合が主導でやり管理会社はサポート
    G社の管理はけっして好きではありませんが
    (←マンション管理は当たり外れありフロント次第、どこも似たようなもんかなと)
    これはどの会社であろうと管理組合が主催するものです
    管理会社はそれに従って動く(管理組合の程度によっては放置することもある)だけ。
    ・・・つまり管理組合がいい加減か みんな無関心で総会がお流れマンションなのでは?

    管理組合機能してますか?
    理事会開いてますか? また総会案内とかはありますか? まずそこです
    前のマンションでも説明会の通知ありましたよ
    もちろん管理組合から通知 

    この会社でいろいろあったけど・・・
    非常に不安なら管理組合に問合せを!

  195. 667 665

    >>666 デベにお勤めさん
    ご回答ありがとうございます。中古で買ったマンションで当初は正直あまり管理について意識してなかったのですが、当マンションの場合、『管理者=管理会社』のようです。総会は区分所有者はほぼ出席せず形だけ行われている状態です。なので問合せ先は合人社フロントとなるのですが、問合せに対してきちんとした回答はもらえません。短期間で何人か担当が替わっていますがどの方も同じような対応です。立地などは気に入って愛着もあるのですが、管理会社が合人社で無関心層が多く管理会社変更も難しいなら、せっかく買ったマンションですが今のうちに手放した方がいいのかとも考えてしまいます。もう少し問合せを続けてみます。

  196. 668 販売関係者さん

    合人社本当にあった話?中古物件購入者が前所有者支払済駐車場料金を取られた(仲介不動産が支払領収書提示したにも関わらず)②マンション共用部損害保険金支払いを合人社エンジニアリングと管理組合の別々の口座へ振込させている(国交省整備局確認すると違反ですと)?営繕(小修理)は収入印紙(5万円以上の営業売上は必須)としない(フロントが日曜大工店で材料購入自分で補修し4万5千円以内で管理組合へ領収署無しで請求)④理事会へ毎回建物電気施設等の工事提案ばかり(材料工事費原価の5倍ほどのお金を管理組合に請求が当たり前)事例:共用部照明交換費用内訳(300万円?を130万円合人社値引きで請求額170万円?)⑥管理員へ毎月建物点検報告書をさせているが理事会へ毎回建物電気施設等の工事提案のための物(フロントはノルマがある)⑦居住者に関わる共用部工事でも
    居住者に連絡なしに突然工事に入る(居住者怒っている)⑧共用部の不良箇所5年8年永遠に放うり放題⑨その他無数
    大きな問題は全国の管理費、修繕積立金が広島本社に集まっている。個々管理組合の資産状況が判らない状態です。ある管理組合役員が広島に管理費、修繕積立金の口座開設、住所があるのか?フロントに質問したが答えられない。フロント派遣社員多数、一部直轄社員です

  197. 669 匿名さん

    >>668 販売関係者さん

    全部普通じゃないか?
    中古物件購入者が駐車場代取られたって、管理組合がそうしただけで、この会社にはメリット無いじゃん。
    保険金支払は業者払いにするかどうかは管理組合が選べる。

  198. 670 マンション検討中さん

    元管理人より: ○広島本社に全国の管理組合の管理費、修繕積立金を集める(総会での前年度報告では一時的に組合名義に戻し残高証明としてる。年間の入出金記帳は絶対見せない)○毎回理事会には工事提案ばかり(工事費は5倍以上は当たり前)○工事は契約書、領収書は存在しない ○管理人へ建物点検させるが理事会へ工事提案するための材料です  ○建物不良箇所は放りぱなし ○1級建築士はいません。建物点検で来た1級建築士はゼネコン退職者で日当雇いで来てると。合人社に報告はするけど合人社は何もしていないとの
    回答です。最近の求人は1級建築士募集 ○消防点検で独火災報知器の不良電源指摘を合人社へ入れてるが何もしない ○管理人に何の連絡もなく突然業者が来る。業務に支障あり 
    ○訪問業者は毎回変わる ○合人社エンジニアリングはトンネル会社で現場に来る業者は
    孫請け等不明業者が来る 合人社が損害保険代理店で保険金支払いが不透明
    合人社の悪は無数にある

  199. 671 匿名さん

    修理するとき同時に他の2?3社に見積もりをしてもらったらいかがですか?
    手っ取り早く過剰にとってるかどうかがわかる方法だと思います。
    合人社のHPをみましたけど見事に保険代理店から
    メンテ会社、修理会社まで揃ってますねえ…
    そして各々利益を出して、2017年度は連結で37億円の利益みたいですね。(見方が間違ってたらスミマセン)
    https://www.gojin.co.jp/kessan/2017/group.htm

  200. 672 匿名

    >>426
    ●株式会社土居屋FK(会社成立:2011/9/8)について
     *法人番号:2240001041496
     *資本金:150万円(発行済株式数5万株)
     *役員:4名(代表取締役 〇井家2名・〇原家1名/監査役 〇原家1名)
     *収入:年6000万円(月500万円)→(株)合人社グループより
     *支出:年6000万円(月500万円)→役員へ報酬(?お手当・小遣い)
     *会社の実態:なし
     *財務諸表等:なし
     *仏のGさんと同じ方式です。


  201. 673 マンション検討中さん

    全国のマンション管理組合から国土交通省整備局へ合人社の法令違反等多数挙がっていると
    整備に連絡入れたら整備局担当から会社は合人社でしょうと
    社会問題になるのはそこまできてる

  202. 675 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    655さんのマンションは、築15年ですね。
    大規模修繕工事が間もなく始まるでしょうから、貴方がリーダーになって頑張ってください。
    合人社は、虎視眈々と作戦を立てている時期です、負けないようにこちらもしっかり準備しなくてはね。
    マンション内で信頼が置ける人達の団結が必要ですよ。 
    すでに合人社の手下が住民の中にいるので、気を付けて下さい。
    合人は直接は表に出てきませんよ。
    手下を教育して妨害するでしょう。 
    あなたは信頼できる住民と、信頼できる建設会社、信頼できる管理会社のアドバイスを皆で勉強してください、プロの力を活用しないと絶対に成功は困難になりますよ・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸