管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 19:35:24

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 4101 匿名さん

    >>4096(4097) 匿名さん
    削除依頼は本当に出されましたか。今のところ>>4095は削除されていませんが。
    以後無視されるということなので、その方が当方にも都合がよいのですが、>>4096さんの今後の活動のために、なりすましがすぐに分かる他の理由についても説明しておきましょう。
    端的に言えば、なりすましのためのストーリー構築が杜撰すぎます。
    その時々の思いつきでストーリーを作られるので、後で辻褄が合わなくなるのでしょうが、一例を挙げると、>>4039に始まる一連のストーリーがあります。
    >>4096さんは、>>4039で「第三者管理への変更決議があったが、全員反対であったので変更後の管理規約内容は分からない」とありそうもない話をされています。
    全員賛成の決議であれば、ありそうもなくてもまだ可能性はありますが、全員反対の決議となると総会決議に掛かる以上、理事会決議を通っているはずなので可能性もないのです。さらに>>4039の記載では内通者も存在するようですが、その内通者さんは決議に賛成しなかったのですか。
    全員反対という話を持ち出されたのは、管理規約変更案を読んでいないと主張するため、管理規約変更時の特別決議が念頭にあったためかもしれませんが、それなら「アンケートの結果、管理規約変更の特別決議は通りそうもなかったので、変更決議は実施されなかった」とでも説明されればまだもっともらしい話になったかもしれません。
    次に当方は、>>4040で「第三者管理変更決議と同時に管理規約変更決議は実施されなかったのか」(第三者管理変更と管理規約変更は一体であり、管理規約変更の議案があるなら事前に変更内容の分かる議案要領が通知されているはずなので、仮に管理規約変更決議が実施されなかったとしても管理規約変更内容は分かるはずではないか)と問いかけています。
    これに対し、>>4096さんは、>>4041で管理規約変更決議に伴う事前の議案要領通知義務を理解していないか失念されているような回答をされました。
    さらに当方が>>4044で議案要領について問いかけると、>>4049での回答は、「議案要領は内通者のみに通知されたようだ」というものでした。また、内通者ですかというところですが、>>4049の最大の問題は「フロントからは(議案要領は自身に)全く通知されていない」というところです。
    議案要領の通知は総会開催通知に合わせて理事長が行うことであって、管理会社のフロントが行うことではないでしょう。G社の管理組合に対する意識をもろに表明されたものとして、興味深く読ませてもらいました。
    G社管理受託の管理組合で管理規約変更時に、議案要領が実際に、通知されてないかどうかわかりませんが、通知されずに変更されているとしたら、法的に無効な手続きで変更されたことになるので、その変更自体無効であることを理解されるべきです。
    次になりすましをされる場合は、ストーリーを事前によく練られてからされることをお勧めします。

  2. 4102 匿名さん

    病んでるなあ

  3. 4103 匿名さん

    長文「荒らし」はみんなの迷惑になるからやめるべき

  4. 4104 匿名さん

    >>4101 匿名さん
    もっと内容をまとめて短くした方が、皆さんには読んで
    もらえますよ。

  5. 4105 匿名さん

    >>4101 匿名さん

    自分はなりすましではなく、G社の本物の被害者です。
    ゆえにG社の危険性について、おそろしい経験談を書きました。たかがマンション管理会社にここまで恐怖心を抱かせられるとは、夢にも思っていなかったです。にもかかわらず、あなたの主張の不可解な点を指摘しただけで、G社関係者扱いされるなど、怒りすらおぼえます。

    あなたはマンション管理士(?または資格試験準備中?)として専門知識を振り回しながら、G社管理のG社管理の管理規約を見たことがないとか、G社管理のマンションの区分所有者とコンタクトがないとか、全く実務経験も管理士連合会などの横のつながりもないように見えるのが不思議です。自分が書いたカキコミを読み返してみてください。匿名とはいえ、士業で食べて行こうとする人間がよくここまで酷いでたらめな内容のカキコミが出来ますね。自分を恥じてください。あなたのカキコミにもう二度と反応することはありません。

  6. 4106 匿名さん

    >>4105 (=4102=4103=4104) 匿名さん
    >>4096では「以後無視します」ということでしたが、よほど>>4101が気になったようですね。
    次々と投稿されますが、>>4102のような投稿では以前、削除になりませんでしたか。
    まだなりすましを続けられるなら、自身はG社の被害者であってなりすましでないと訴えるだけでなく、当方が>>4101で辻褄が合わないと指摘した>>4039の矛盾点に対して論理的に反証してみたらどうですか。
    ちなみに当方は、マンション管理士でもなければ、当該資格の試験準備中でもありません。当方程度の知識は少し調べれば得られる程度のものです。

  7. 4107 匿名さん

    >>4106 匿名さん
    やっぱりシロウトか。間違ったことばかり書いているから首をかしげていた。

  8. 4108 匿名さん

    >>4107 匿名さん
    >やっぱりシロウトか。間違ったことばかり書いているから首をかしげていた。
    自身はプロだと言いたいようですね。やはり海外マンション管理法制研究者に加えて、>>2863や他スレで「マンション管理士」を名乗られているG関係者の方のようですね。
    当方が「間違ったことばかり書いている」とのことですが、具体的にどこが法的に間違っているのか指摘して頂けますか。
    >>4107さんのようなプロが、区分所有法第35条第5項の管理規約変更決議時の議案要領通知義務(下記)を失念されていたように見えるのが不思議です。

    (招集の通知)
    第35条 集会の招集の通知は、会日より少なくとも1週間前に、会議の目的たる事項を示して、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。

    5 第1項の通知をする場合において、会議の目的たる事項が第17条第1項、第31条第1項、第61条第5項、第62条第1項、第68条第1項又は第69条第7項に規定する決議事項であるときは、その議案の要領をも通知しなければならない。

    (規約の設定、変更及び廃止)
    第31条 規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。

  9. 4109 匿名さん

    みんなの迷惑だから、新しいスレ立てて、よそでやってくれないかな。
    あなたを批判する人はすべて合人社関係者だと決めつけているけど、
    このスレを長文や妄想や不確かな知識で荒らしまくっているあなたこそ合人社関係者
    ではないかと疑いたくなってくる。

  10. 4110 匿名さん

    >>4109 匿名さん
    論理的な反論は諦められたようですね。
    >>4109さんの投稿にはよく「みんな」という呼びかけが入りますが、「G社のみんな」という意味ですか。

  11. 4111 匿名さん

    非論理的な人に対して論理的に反論しても意味がない。

  12. 4112 匿名さん

    >>4111 匿名さん
    捨て台詞ならぬ捨てレスを投稿して、これまで通り逃げに入られたようですね。
    論理的な反論ができなければ、いかに侮蔑語を吐かれようと〇〇犬の遠吠えのようなものですよ。
    このまま逃げられても結構ですが。

  13. 4113 匿名さん

    >>4112 匿名さん
    専門家のふりをして、管理規約も入手できずに
    でたらめをたくさん書き込んだ人はさっさと退場して欲しい。

  14. 4114 匿名さん

    「●●とかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?」より。

    凄くわかり易く言えば
    レスバトルに引き込むだけなんだよ

  15. 4115 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    ありがとうございます。
    そういう変わったビジネスもあるんですね。知りませんでした。
    G社に雇われたのでしょうか。しつこすぎて辟易としてましたが、
    アルバイトだからなんですね。もう相手にしません。
    バトルする気もないですしね。

  16. 4116 匿名さん

    4115ですが、
    自分はマンション管理士を他スレやこのスレで名乗ったことなど一度もありません。
    区分所有者たちにマンション管理士の資格を取得するように
    勧められたことはありますが、そんなことしてたら、自分の本職のキャリアが
    ダメになってしまいます。
    親から遺産で譲り受けたマンションがとんでもない管理会社に委託されていたからというのがG社と関わるきっかけです。ここは本当にひどいですね。二重修理や二重検査(三重四重も)、不要な工事などやりたい放題です。理事長を丸め込むのが本当にうまいです。
    しかし、退職金制度がなく、代わりに厳しい減点制度のある会社なんて、社員がやる気をなくしてすぐに転職を考えるようになるのは当たり前です。

  17. 4117 匿名さん

    >>4115 (=4113=4114) 匿名さん
    >>4087>>4088>>4089>>4090>>4091>>4092でも繰り広げられていたいつもの一人芝居をされてもすぐに分かりますよ。
    G関係者を否定されるわりには、G社の内情に詳しいようですが。

  18. 4118 匿名さん

    >>4117 匿名さん
    アルバイトがんばって!(苦笑)
    G社の内情はこのスレや転職サイトを読めば情報が得られるよ。
    悪いが、自分の学歴でG社就職はありえない。

  19. 4119 匿名さん

    >>4117 匿名さん
    こちらは独り芝居なんてやっているヒマはないのでね。苦笑
    それらは自分が書いていないものがほとんどだ。
    お前のデマを読んで、それらを実際に書かれた方々が苦笑されていると思う。

    これ以上、ここでおまえのような利巧ぶったバカは相手にしない。
    そんな恥ずかしい職業があるとは知らなかった。おまえこそGとの関係が深そうだ。
    これまで自分が経験してきた事実に基づく情報、メールなどのやり取りはすべて
    ここで公表するのではなく、一部は国土交通省の地方整備局、残りは
    情報提供を求めているメディアに手渡す。

  20. 4120 匿名さん

    >>4118 匿名さん
    >(苦笑)
    早速「2ちゃんねる」流を出されましたね。このような表現はまともな反論ができない人が優位に立とうと使うもので、みっともない表現だと思いませんか。
    G社には減点制度なるものがあるのですね。初めて聞きました。ただしそれは退職金制度の「代わり」にはならないでしょう。
    >>4118さんの本職が何かわかりませんが、このような掲示版に張り付いて立て続けに投稿できる時間に余裕のある高学歴が必要な職業のようですね。
    ドイツ語、フランス語を駆使する海外マンション管理法制研究者を主張(>>4054)されてもいましたが、そちらは趣味ですか。趣味であっても、そのような趣味を持たれるのは業界関係者以外に考えにくいのですが。もっとも、G関係者というのは必ずしも社員でなくても、G社と利害を一にする人という意味なので、研究者とG関係者は両立するのかもしれませんが。
    ともかく、>>4118さんは海外マンション管理法制に詳しいと主張される方で、また居住するマンションの区分所有者からマンション管理士の資格取得を依頼されるほどその法的知識を頼られている方でもあり、実際、>>4107で主張されたように当方の主張の誤りを見抜かれる国内法制にも詳しい方のようなので、>>4108では無視されましたが、当方の主張のどこが法的に間違っているのか改めて教示願えますか。
    間違っている箇所が明らかであれば、指摘するだけなら簡単でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸