管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-01-31 20:35:42

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 3870 通りがかりさん

    >>3869 匿名さん
    この記事鵜呑みにしてしまう所有者増えそうで怖いです

  2. 3871 匿名さん

    >>3870 通りがかりさん
    日経は広告記事の文字をもっと大きくすべき。
    理事会方式を非民主主義的などと批判するのはこの管理会社の誇大妄想癖が如実に表れている。うちのマンションをここが管理するようになってから、理事会が非民主主義的になり、不透明化して隠微主義がはびこるようになってしまった。
    区分所有者の批判を無視して、批判的意見に対して返事をよこさないどころか勝手に捨ててしまった。理事の御機嫌を取るために、総会決議が必要な重要問題を理事会決議で通過させて、マンション内部の人間関係を悪くした。
    元理事長経験者の内通者と共謀して、批判者についてでたらめな噂をまき散らした。
    とぼけて二重修理を何度も行った。頼まれていない修理を行った。フロントが理事長や理事会の意向を無視するようになった。理事以外の区分所有者の要望をことごとく無視する。かつては、理事会における議論は透明性があったが、現在の議事録の内容も貧しく、誤字、頭の悪い中学生が書いたような稚拙な表現だらけで、読むに堪えない内容だ。重要事項にも事実と完全に矛盾する虚偽が散見される。これ以外にも山ほど問題がある。修繕工事の委託・内容が不明瞭だ。

    うちのマンションの理事会組織のの民主主義を破壊したのはいったいどこの誰なのか、よく考えてみるべきである。


  3. 3872 マンション検討中さん

    >>3869 匿名さん
    出た!家康!
    家康には気を付けろ!
    家康には気を付けろ!

  4. 3873 匿名さん

    合人社さんは大変ですね。
    出る杭は打たれるということですか。

  5. 3874 マンコミュファンさん

    >>3873 匿名さん
    ちょっと意味がちがいますよ

  6. 3875 匿名さん

    >>3873 匿名さん
    出る杭を打つつもりでカキコミしている人はひとりもいないと思う。
    ここのカキコミはほとんどすべて(Gの工作員のカキコミ以外は)
    実際の体験に基づく情報交換を目的とするものばかりだよ。

  7. 3876 匿名さん

    そうでもないんじゃないかな。
    いろんなものがここには出没しているよ。
    合人社やその他の管理会社のフロント、合人社が管理している
    マンションの住民、その他の全国のマンションの住民等が。

  8. 3877 匿名さん

    >>3876 匿名さん
    Gのフロントはすぐに見抜ける。
    他の管理会社のフロントがここにわざわざ書き込む必要性はないと思う。
    業界内部の人間だったらGの定評は知っているはずだから。

  9. 3878 評判気になるさん

    >>3877 匿名さん
    フロントは契約社員で下っ端
    環境はブラック中のブラック
    ツラくて書き込む余力なんて無い

    書き込んでるのは上

  10. 3879 匿名さん

    >>3878 評判気になるさん
    フロントは書き込む前に直ぐ辞めちゃうし
    ここのパトロールと書き込みが仕事なのは上
    いつも同じ内容だしバレバレ


  11. 3880 マンション検討中さん

    >>3879 匿名さん
    バレバレだってよ
    どうする?!家康

  12. 3881 匿名さん

    >>3858 の続きです
    合人社グループによる「損害保険不正処理」問題(事件)が解決するまで

    この度は家康の登場がありました
    >>3872?
    >>3880
    以下、間違いがあれば訂正してください

    ※家康が関係する会社等

    *1.合人社エンジニアリング(株)/取締役
    ---東京本店長
    ---東京中央支店長
    ???保険事故の組合等の「保険金」の受取会社
    *2.(株)合人社計画研究所
    ---東京本店長
    ---東京中央支店長
    ???'会社法違反(MS管理部門がない)の疑いあり
    !!!東京中央ブロック長(セミナー講師)
    *3.トーメン建物管理(株)/代表
    ???MS管理業協会未加入会社の保証会社
    *4.(株)東京合人社/代表
    ??未認可??合人社グループ公式採用サイトの一つ
    *5..メイツ合人社コミュニティ(株)/代表
    *6.(株)STAR合人社/代表
    *7.(株)デュアルタップ合人社ビルマネジメント/代表
    *8.(株)レイシャス合人社/代表
    *9.ボルテックス合人社建物管理(株)/代表
    *10.(株)G&G Community/代表
    *11.(株)9GATES.合人社/代表
    *12.(株)オープンハウス合人社コミュニティ/監査役
    *13.その他不明

    以上、ガバナンス欠如?
    会社法違反(MS管理部門がない)の疑いあり
    ビッグモ^ター事件を超える案件です

  13. 3882 匿名さん

    >>1253 匿名さん
    >>1250さん(おそらくG関係者?)の主張の疑問点を、G社開示データを用いて指摘しているだけであって、「G社全体のカネの流れを把握」しようとしているわけではない。G社はそのようなことが可能なデータの開示をそもそもしてはいない。

    管理会社による第三者管理者方式は、それが管理会社からの採用提案(強要)の場合、管理会社自身のメリットのための提案であろうから、管理組合は基本的には受けるべきではないと考える。
    そうではなく、管理組合側のニーズ、例えば「物理的に理事会に出席できる組合員がほとんどいない」とか「理事の業務量は、時給の高い組合員が無償又はわずかの報酬で行うには多すぎる」等の理由での採用は考えられる。ただし、管理組合側のニーズで採用する場合、管理組合にはそのためのコストが当然に発生すると考えるべきである。
    管理会社の場合、利益相反取引の問題が生じ易いが、マンション管理士等の外部専門家による第三者管理者方式の方がよいかどうかは、結局のところ、受任者の信頼性の問題となるので何とも言えない。
    重要なのは、管理組合が管理者の業務執行を適切に監視できる体制を構築することである。
    その場合、理事会を廃止せずに残しておけば、管理者に対する監視機関として機能するかと云えば、理事会は標準管理規約では管理組合の業務執行機関とされており、監視機関とするにはその役割を定義し直す必要がある。
    理事会を残して、第三者管理者を理事長にすることは、管理組合の代表権を第三者管理者に授与することであり、管理会社をオーナーとする賃貸住宅化に等しい論外な選択であるが、第三者管理者ではなく第三者役員として副理事長や監事にすればよいとも云えない。特に監事は理事会メンバーではなく、理事会の業務執行を監視する立場であり、管理会社が監事に就く場合は、間接的には自身を監視する立場に就くということになり同様にあり得ない選択である。
    理事長以外の理事に第三者役員が就く場合は、外部専門家の立場から適切な管理組合の運営を助言する役割が主に期待されることになるが、管理会社は外部専門家ではなく、直接の利害関係者でもあるのでそのような役割を担うのは適切ではない。
    また、理事会に第三者役員を入れる選択は、管理組合の第三者管理導入ニーズが理事会運営の適正化にある場合であって、そのニーズが理事会業務自体の委託にあるなら、理事会の温存は、そもそも選択肢にならない。
    第三者管理者の監視を、標準管理規約の「外部管理者総会監督型」の記載のように、総会が行うことは現実的でないので、別途、監視機関を構築する必要があるが、理事会の業務執行の監視はもともと監事の役割なので、監事の機能を強化し複数の監事からなる監事会を設置することが考えられる。さらに管理組合の代表者には、監事会を構成する監事の1人が代表監事として就くことにする。
    監事は区分所有者とするが、監事に就ける組合員も不足する場合は、コストを要しても委任契約書の作成支援等も考慮しマンション管理士等の外部専門家を監事会に入れるのもよいかもしれない。ただし、代表監事には、区分所有者が就くべきである。
    また、現行の標準管理規約にも管理組合の業務執行および財産状況に不正がある場合の監事の臨時総会招集権が規定されているが、監視の実効性を高めるため第三者管理者の業務執行に不正を認める場合の、臨時総会招集権および解任決議提出権について管理規約に規定しておく必要がある。
    一方、第三者管理者の就任は、総会における選任決議だけでなく、管理組合との書面による委任契約に基づいて行われる必要がある。区分所有法に規定される管理者は、管理組合の代表者ではなく区分所有者の代理人であり、第三者管理者は委任契約に基づき代理人の立場で、管理組合の業務を執行することになる。
    委任契約には、管理者の業務内容、監事会への業務執行状況の適宜の報告義務等以外に、監査等による利益相反取引の抑制についても規定しておく必要がある。管理会社の場合、利益相反取引の完全な排除は難しいだろうが。また、委任業務量に見合う適正な委任報酬を規定しておくことは、委任業務を工事受注等による収益を得るための手段にしないためにも必要なことと考える。

  14. 3883 匿名さん

    >>3882は、第三者管理スレへの投稿を誤って行ったものですので無視してください。

  15. 3884 評判気になるさん

    >>3883 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231887/

    第三者スレ盛り上がってますね。
    マスコミも興味津々ですよ。

  16. 3885 匿名さん

    満足度ランキング14!居住者にも問題あるぞ!

  17. 3886 eマンションさん

    >>3885 匿名さん
    TBSのレコード大賞と同じ
    満足度ランキングなんてマジで信じてんの?
    素直に信じてる人っているんだぁ
    宝塚やジャニーズなど裏が暴かれた2023なんだから表の情報を何でも信じちゃダメ


  18. 3887 口コミ知りたいさん

    >>3886 eマンションさん
    ランキングなんてどうにでも操作出来る
    裏側は本当にエグい

  19. 3888 マンション掲示板さん

    >>3886 eマンションさん
    黒柳さんと久米さんはあまりに操作されたレコ大にうんざりして司会降りたんだよね笑

  20. 3889 マンション掲示板さん

    >>3885 匿名さん

    表向きのランキングは全く当てにならない
    情報弱者になったら大切なマンション資産失うぞ
    第三者管理スレも読んでみろ
    ココの物件掴まされないように要注意って書き込まれてるぞ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2