管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 19:35:24

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 3849 匿名さん

    >>3848 評判気になるさん
    第三者管理には、ここが強制してくる理事会廃止と監事廃止パターンだけでなく、
    いろいろなパターンがある。経済的に可能なら、外部専門家二名雇って、ノーマルな管理会社に委託するのが一番理想的だと自分は思う。 

  2. 3850 評判気になるさん

    歯止めがなくなる管理会社が管理者で監事もいない第三者管理方式だけは避けるが正解

  3. 3851 匿名さん

    >>3850 評判気になるさん
    ここが区分所有者に配布する資料には
    管理者として管理会社社長が就任、理事会廃止、監事廃止が
    スタンダードな第三者管理方式であると見せかける内容が書かれているので
    絶対に要注意。

  4. 3853 評判気になるさん

    資料が重要事項説明会ではじめて配られる事が多く第三者管理方式のメリットばかり強調される
    高い倍率潜り抜けて購入権利もぎとり気分は高揚
    もう手付金は振り込んでるしせっかくそこまできたのに
    冷静になって契約しないでいられるのはなかなかできない
    出来るだけ早めに資料を貰い事前に検討したほうがいい

  5. 3854 匿名さん

    >>3853 評判気になるさん
    それでも、理事会と監事設置だけではしておいたほうがいいでしょうね。
    区分所有者用の意見箱でもつくって、要望をまとめることを区分所有者の代表がやらないと管理会社の言いなりになってしまいます。

  6. 3855 マンコミュファンさん

    >>3854 匿名さん
    最初から理事も監事も無い内容の契約書ですからハンコ押したら終わりです
    総会で覆すなんて余程でないと無理
    最初が肝心

  7. 3856 匿名さん

    >>3855 マンコミュファンさん
    世の中にこんなひどい管理会社が存在するなんてふつうは想像しません。
    自分もそうでしたし、自分の知り合いも何も知らずにここが最初から第三者管理方式で管理する分譲マンションを購入してしまいました。知り合いは十年以内に引っ越すと言ってますが、理事会方式に戻すことは法的には可能でしょうが、それには区分所有者のとてつもない労力と時間が必要です。ここは内通者もつくるので、根も葉もないうわさを立てられ、人間関係もめちゃくちゃにされ、多くの不快な経験をします。
    これはやはり国土交通省の検討会で論議の対象としてもらい、情報不足のまま強制的に第三者管理方式に転換されてしまったマンションに理事会方式への転換を求める法的サポートが必要不可欠であることを訴えるべきだと思います。



  8. 3857 匿名さん

    地方整備局に相談されたら、意外と簡単に
    解決するかもしれません。

  9. 3858 匿名さん

    ◎ビッグモーターの保険金不正請求問題
    金融相は保険募集を適正に行う体制が整っていないと判断し
    2023年11月30付にて保険代理店登録の取り消す行政処分

    立入検査の結果
    不正請求や企業統治(ガバナンス)の問題を調査
    その結果、取締役会を開いていないなど、企業統治体制に不備があり、
    保険契約者の保護に問題があると判断した。
    また、「会社法上求められる経営管理体制が構築されておらず、
     適正な保険募集のための体制整備が行われていない」

    >>3815 の続き
    >>3829も参考
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/35/
    No.779/?2010/07/15
    No.781/?2010/07/16
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/38/
    No.846/?2010/08/10
    No.847/?2010/08/11/再掲

    合人社グループによる「損害保険不正処理」問題(事件)

    ◎合人社グループ(G.G)で「損害保険代理業」を目的(定款)としている会社
    1.(株)土居屋FK(T2240001041496)
      「損害保険代理業」未登録
    2.(株)合人社グループ(T3240001018675)
      「損害保険代理業」未登録
    3.合人社シティサービス(株)(T1240001003308)
      「損害保険代理業」登録済 但し、従業員0
    4.(株)合人社計画研究所(T3240001003306)
      「損害保険代理業」未登録

    ◎合人社Gの損害保険関係取扱い部署
    https://hint-hiroshima.com/josei/jirei/kagayaku/000152.html
    *本社業務部保険課
     損害保険の契約手続&事故発生時の保険金請求手続等を担当
    *本社工事管理部査定課/
     工事見積作成&修繕工事の費用査定業務
    *合人社ビズネット
    https://go-biz.net/login/?b=https%3A%2F%2Fgo-biz.net%2F
    *Gグループ事務処理センター
     保険事故について正しい処理を行っていない

  10. 3859 評判気になるさん

    首都圏おぷれじ物件はここの系列使ってますよね?
    実際どうなんだろう?

  11. 3860 匿名さん

    >>3859 評判気になるさん
    オープンハウスがGと手を組んで委託件数の底上げに利用している感じだね
    業界知識のない人や無知な人は売買契約の際に第三者管理方式についても
    深く考えずに署名してしまうのだろうけど、
    そのうち管理費・修繕積立金値上げとか大規模修繕とか震災とか老朽化しはじめたときに初めて理事会や監事の重要性がわかるんじゃないかな。
    基から存在しなかった理事会や一度廃止した理事会を設立するのは大変な労力だということは知っておくべきだと思う。

  12. 3861 匿名さん

    そうなんだよね。
    楽をするために外部委託したけど、それを元に戻すのは
    至難の業だね。

  13. 3862 評判気になるさん

    ガイドラインが出て既存の第三者管理方式もそれにそった形に変更しなきゃならなくなれば少しは安心できるんだがな

  14. 3863 匿名さん

    >>3862 評判気になるさん
    第三者管理方式を情報欠如のもとで汚いやり方で区分所有者たちに認めさせ、
    トンネル会社を通じて下請けとつるんで、修繕積立金を崩壊させるような
    悪徳管理会社に対しては法的処罰と社会制裁が必要だと思う。
    →トンネル会社規制法→下請法→だが、肝心のマンション管理における利益相反を
    厳しく規制する法律がない。海外先進国には必ずあるんだけどね。日本のマンション学会は何やってるんだろう。

  15. 3864 匿名さん

    まだまだ日本のマンション学会は途上の状態ですから。

  16. 3865 評判気になるさん

    問題が沢山でてきたからやっと国交省が動き出したのでしょうね
    第三者管理方式は常識の範囲内というか正当な対価内であれば良いものだと思います
    機能不全の管理組合に困っているところは実際増えているわけですから
    問題は審議もろくにさせず検証も曖昧にどんどん必要経費だと偽り正当な所有者から金を吸い上げる管理会社がいる事

  17. 3866 匿名さん

    >>3865 評判気になるさん
    法的整備が必要であったにもかかわらず、
    制度的準備が整う以前に、それを悪用して無謀な第三者管理方式への転換を強制する管理会社があらわれたことが問題なのです。
    機能不全を起こしたマンションは悪徳管理会社でなく行政のサポートが必要です。

    おっしゃりたいことは何となくわかりますが、
    あなたが生半可な知識で書かれている内容と現実とはかなりズレがあります。

  18. 3867 匿名さん

    どうやら第三者管理方式については問題視されているようです。
    国土交通省で有識者会議が行われているようです。(あてになるかどうか分かりませんが)

    それと、第三者管理方式以外にも合人社は様々な悪質な問題があります。
    中国地方整備局に報告する必要があります。全国に支店もどきがありますが合人社は広島の本社しか登記していません。全国にあるのは名目上支店ですが、法的に見ると単なる主張所、中継所程度の扱いになります。こうすることで様々な脱法行為が可能になります。詳しくは長くなるので追々。

    とにかく合人社の問題であろうと思われる行為は、皆さんが中国地方整備局に報告することで不祥事が蓄積される仕組みになっているので、数多く報告するしか方法がないのです。あきらかに違法な事をしているのに罰せられないのはギリギリで回避できるよう理論武装しているからです。

    すでに中国地方整備局には、合人社の悪質な問題の報告が多く入っているようです。

    中国地方整備局 TEL:082-221-9231

  19. 3868 匿名さん

    >>3867 匿名さん
    3867は、あの香川県人?

  20. 3869 匿名さん

    日経ビジネスに掲載されている合人社の楽しさいっぱいの新しい
    ”オリジナリティ”あふれる広告です。
    合人社と民主主義...

    https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/23/gojin0731/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸