管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:56:34

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所


【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 3709 eマンションさん

    >>3707 匿名さん
    管理会社目線のご意見。
    区分所有者の大切なマンション資産という目線が必要

    まるで合人社の方の書き込み
    あっ!合人社の方笑

    嘘つかないリプレイス隊で引き継ぐフロントも基本の管理をしっかりやってくれるのが前提

    嘘つかれてリプレイス後の管理めちゃくちゃで内通者作ってマンションコミュニティ壊され区分所有者の手足をもぎ取る乗っ取り規約に変えられたら地獄


  2. 3710 匿名さん

    >>3709 eマンションさん
    >あっ!合人社の方笑

    合人社とは無関係の宮爺の投稿です。

  3. 3711 匿名さん

    うちにも以前合人社の方がみえました。
    議案書をみせてほしい、そうすればそれらの管理費より
    安い価格で提供しますとのことでした。

  4. 3712 匿名さん

    >>3705 マンション掲示板さん
    うちのマンションも同じ。
    それでみんなが理事を辞退し始めたときが、
    第三者管理のゴリ押し開始のサインだから要注意。
    ずっと以前にだれかがGに管理委託すると
    人間関係が悪くなるって書いていたけど、
    実際に体験してやり方がよくわかった。
    よく使う手は、総会決議で決めなければならない事項を理事会決議で
    決めさせる方向に誘導すること。これを繰り返すともうマンション内部で
    もめ事が起きやすくなるから、気を付けてください。

  5. 3713 マンコミュファンさん

    >>3712 匿名さん
    リアルな内容。
    とにかく信頼出来ないんですよね。


  6. 3714 マンコミュファンさん

    朗報!
    国土交通省がここの第三者管理の方式に待ったを出そうと各方面からヒアリングをしています。
    文春リークスにもここの第三者管理で規約を変えられ手足をもがれた区分所有者達の悲鳴が入っています。大切なマンション資産を乗っ取られた悲話満載だそうです。
    動向に要注目ですが、やはりこうなりましたね。

  7. 3715 マンション掲示板さん

    >>3714 マンコミュファンさん
    区分所有者達の悲鳴は国土交通省にもしっかり届いている。
    ここの第三者はダメ

  8. 3716 マンション掲示板さん

    マンションの第三者管理がはらむ利益相反めぐり国交省がWG
    2023年8月28日
     国土交通省は近く、マンション管理の「第三者管理方式」について、専門家がそのあり方を検討するワーキンググループ(WG)を設ける。マンションの管理組合の理事長(管理者)を管理会社が兼ねるケースが増加しているが、ルールが未整備で利益相反の問題も指摘されるためだ。

     第三者管理方式は管理組合役員のなり手に乏しいリゾートマンションなどで導入されていたが、ここ数年はファミリータイプのマンションで急増している。特に合人社計画研究所(続く)

  9. 3717 匿名さん

    >>3715 マンション掲示板さん
    ここの第三者管理方式の不気味さっていうのはまず
    ホームページや日経などの広告には
    イラストできちんと監事が描かれているのに
    区分所有者に配布する第三者管理方式の資料には
    G社の第三者管理方式では理事会廃止だけでなく、監事廃止が前提となることが
    明記されていること。
    うちのマンションは数年内に大規模修繕が予定されているから、
    あの手この手のゴリ押しが続くと思われる。
    早くサヨナラしたい。できれば、内通者ともサヨナラしたい。

  10. 3718 マンコミュファンさん

    >>3717 匿名さん
    おっしゃる通り!
    この監事廃止は大切なマンション資産の所有者にとってあり得ない!
    監事廃止は仕組まれていて、あとから
    監事を置くようにしたけど何の権限も無い監事の内容になっていて八方塞がりになりました。
    臨時総会を開く権限を持たせないんです。
    管理会社変更を絶対させないようにするため。やり方が汚ない!
    ココ以外の管理会社もココの第三者管理規約に驚愕していたように国交省もここまでヒドイやり方をする管理会社が発生すると思わなかった様子。
    法の隙間をついて区分所有者を苦しめる計画をする研究所。
    今、苦しんでいるマンションが続々名乗りを上げています。

  11. 3719 マンコミュファンさん

    https://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2023/08/01/081656

    2023 7月24日付の日経新聞に、「マンション第三者管理に指針 修繕などで住民負担増防ぐ」と題した記事が掲載された件

  12. 3720 eマンションさん

    ここの第三者管理に困り果てた区分所有者達の相談対応したマンション管理士達から国交省は積極的にヒアリングをしている

  13. 3721 匿名さん

    今後のマンション政策のあり方に関する検討会 - 国土交通省
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000...

    ○今後のマンション政策のあり方に関する検討会 とりまとめ(本文)
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001624179.pdf
    27 of 55
    <今後の施策の方向性>

    ○ 管理業者が管理者となる場合に適用されるマンション管理適正化法に係る解釈・運用について明確化し周知徹底するとともに、管理業者等が管理者となる場合の実態等の把握を進め、マンション管理業の所管部署とも連携する形で、留意事項等を示したガイドラインの整備や、監事の設置など望ましい体制整備についてマンション標準管理規約等における手当ての検討を行う。

    また、これらの措置の効果等を見極めつつ、管理業者が管理者となる場合の制度的措置の必要性についても検討を行う。

    検討会とりまとめに関する意見募集

     令和5年9月8日(金)より「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」のとりまとめに関する「意見応募フォーム」を開設し、令和5年12月まで意見等を募集します!とりまとめに関するご意見、検討会をきっかけに新たに管理組合で取り組んだ内容、WEB説明会を踏まえた感想など、ご自由にお寄せください。

    〇意見応募フォーム
    https://form.run/@mx-ksknet-AXoEBFQoJE0f9BYkwdj2

  14. 3722 匿名さん

    他所からのコピペだから読む気にもならん。

  15. 3723 匿名さん

    ここの第三者管理方式に移行して
    大規模修繕を任せてすべて丸投げしたらどうなるか
    よく考えてみよう。

  16. 3724 評判気になるさん

    >>3722 匿名さん
    御社はそりゃ読みたくないでしょ笑
    社員さん達の話も聞こえてきますよ
    大変そうですね笑

  17. 3725 評判気になるさん

    監事を置かせないようにするとはけしからん!
    なんとか監事設置しても、その監事が臨時総会を開催できないとはなんたることか!
    こんな計画をする研究所の存在意義が問われる事態だ。

  18. 3726 匿名さん

    ハンドルネームの使い回しはやめた方がいいですよ。マンション管理士資格取得者さん。
    使い回しをするならせめてキャラクター管理をしっかりとやりましょう。

  19. 3727 eマンションさん

    >>3726 匿名さん
    焦ってるねぇ笑

    大切なマンション資産を守る為の情報を書き込んでくれるなら
    ハンドルネーム使い回そうが
    キャラクターの設定なんてどうでもいいだろ。
    このスレッドの目的はマンション資産を守るという事。
    情報弱者からの脱却。
    マンション管理士達から国交省に多くの情報を流されているからマン管士だって決めつけてるけどとりあえず落ち着け。

  20. 3728 匿名さん

    >>3727 eマンションさん
    ならばG関係者さんと呼びましょうか、過去の投稿では、マンション管理士資格取得を度々、自慢されているようですが。
    そのハンドルネームで過去レスを検索すれば、キャラクターがグタグタであることがわかります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸