住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材のアクリアてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材のアクリアてどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-01 13:21:31
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

断熱材のアクリアてどうですか?
http://www.afgc.co.jp/aclear/

工務店さんがこれ使うみたいなんだけど

[スレ作成日時]2013-08-23 12:20:19

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材のアクリアてどうですか?

  1. 22 匿名さん

    数値化が困難と言いましたが、耐火性能は耐熱温度が明らかにRWの方が高いですね。
    蓄熱性能も断熱材の比較表でもネットで拾えば書いてありますね。
    吸音性能、アクリアの10k14k16k三人衆では到底RWの比ではありませんね。
    防湿性能は、GWは基本的に吸湿しRWは撥水加工せずとも撥水しますね。
    何か上回るメリットがあれば逆に教えて下さい。

  2. 23 匿名さん

    >>19

    「安価にしてそれなりの性能しかない」が表現的に適切かと思いますが、あなたが十分だと思うならそれで良いのではないでしょうか。人に聞く必要も無いですね。

  3. 24 匿名さん

    確かに標準採用の断熱材を見ればその建築業者の質がある程度わかりますね。アクリアはその踏み絵ですかね。

  4. 25 スレ主

    No.23さん、わからないからこのスレで皆さんの意見を聞いています。

    人を小馬鹿にした発言は非常に不愉快です。

  5. 26 匿名さん


    「袋のデザインが格好いい!」(そもそも袋入り自体使うなよ)

    「ネクストってペプシみたいで名前が格好いい!」(14K・・・)

  6. 27 匿名さん

    >>25

    小馬鹿にされるのは、あなたに利害関係があるのが最早見え見えで

    これだけの批判指摘を前にしても素人のふりで誤摩化すからですよ。

    くだらない宣伝スレなど立てるからです。

  7. 28 匿名さん

    当掲示板では宣伝目的のスレは禁止されていたはずです。だからロックウールのスレなど見た事無いでしょう?笑

  8. 30 匿名さん

    あなたが
    業者さんのことを何よりも第一に考えて
    仕入れが安価にして
    在庫がいつでもあり早く
    大工が施工しやすく
    ボリュームが少なく保管しやすく
    省エネ等級4が計算せずともラクに取れ
    耐火も防湿も蓄熱も吸音も別に気にしない

    それなら最良の選択です。
    何より業者側に取っても最良ですから。

  9. 31 ビギナーさん

    関係無いけど質問、HPに書いてあることは過大表現てこと?

  10. 32 匿名さん

    アクリアの販売戦略、流通網は最高です。

    だからとても売れています。

    「顧客満足度」が高いから「固定ファン」も多い。

    ただ、本当の顧客とは誰か、顧客満足とは何かを忘れていないでしょうか。

    硝子繊維協会は建築業界で大きな力を持っています。

    その会員の中で旭ファイバーグラスは売上最大手です。

    どうかもっと、もっと、良い商品を売ってください。

    業者に迎合しない施主のためになり商品を。

    それが日本の建物の更なる性能向上、底上げに寄与する可能性が高いから。

    そう、御社のかつての10KのGWの固定ファンが、今もアクリアのファンであるように。

  11. 33 ビギナーさん

    滝本美織が宣伝してるから売れてるの?

    てゆうか、性能たいしたことないのにCMバンバンしているから売れているてこと?

  12. 34 匿名さん

    31

    本丸の硝子繊維協会のサイトからして過大表現の固まりとしか見えないが・・・違うの?

  13. 35 匿名さん

    性能大したことなくないですよ。厚みぴったり。数値もぎりぎりでばっちり。必要にして十分です。業者さんからしてですよ。どうせ断熱や気密なんてこだわる客そんなにいませんしね。拘るなら最低でも袋入りでない裸に気密シートですし、そんな客が多い寒冷地に行くと他メーカー品が実際のところ強いですしね。

  14. 36 匿名さん

    密度でいうと16k<24kですよね?
    隙間が多いと思われるのに、なぜ同等の断熱がとれるんでしょう?繊維の部分の断熱が高いからなんでしょうか。。。
    16kが24kと同等である、といったうたい文句に対して色々と考えると単純に、なんで?って思えてくるんですが。。。

  15. 37 匿名さん

    断熱の基本は空気(気体)を動かさないことです。気密の重要性もここにあります。
    一定の条件下で空気が動かない前提なら空気は断熱材としても有効なのでQ値に反映されます。
    然るに低密度の繊維系断熱材では実際は気体の移動が容易であったり気密もろくに取れていないケースもあり、更には施工不良による断熱欠損も当たり前の状態で、数値通りの性能が発揮されないのです。
    袋入りの施工不良(押し込み・欠け)だけでも数十%性能が落ちるとのデータを見たことがあります。
    気密が取れないのとのダブル、トリプルパンチです。
    グラスウールは断熱材の中でも極めて軽い上に気体の移動が容易なので、小屋裏の吹込みなどは極力避けるべきです。

  16. 38 匿名さん

    >36
    断熱は動かない空気によるもの
    密度100%になればガラスの塊だから断熱しなくなる
    ペアガラスの中空層をガラスにしたら効果無いのと同じ

  17. 39 匿名

    袋入りGW、RWでもC値0.5以下ありますが。

  18. 40 匿名さん

    だから?

    断熱欠損とは別の話。

  19. 41 匿名

    他の断熱スレと同じ流れになってきたな。
    種類より厚みと確かな精度で断熱性も気密性も確保できるの。もちろん袋入りだって大工の腕次第で気密とれるし、気密測定するメーカーは自信がある証拠。
    厚みが十分あって正しく施工されれば断熱欠損も問題ないでしょ。

    ロックウールが出荷量落としてきているのは事実だけど、逆恨みしないで販売に力を入れればいい。ロックウールの方が安かったりするし、性能差も大してなく価格も大して変わらない。
    でも結局は
    繊維、発泡、紙などどれを選ぶかは施主の自由。GWしか選べないメーカーの方が少ないしGW選んだ施主がいたっていいじゃない。

    我々には関係ないのだから。

  20. 42 環境派

    な~んだ。新しい断熱材かと思たらGWの商標名かいな。所詮GWはGW。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸