そのうちマイスター
[更新日時] 2013-10-29 16:34:52
今いろいろ現場見て勉強してるんですがひどい現場があるのですよー
知らない施主はかわいそう、監督は見ないふり?
写真だけとか場所もokとか基準作って写真晒していいならやりませんかー
とりあえず今回は話だけ、立川の現場で軸組なんですが2階まで組んでるのに
基礎のホールダウン金物が柱から外してある。
柱の元を見ると土台から3センチずれてて、これではホールダウン金物つきません
どうやって修正するのかみてたらタイベックで隠されたけどその張り方がまたひどい。
外壁張っちゃえばわかんないですよー、
[スレ作成日時]2013-08-22 19:35:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
欠陥工事板って違反ですか?
-
61
そのうちマイスター
期待してもらって悪いですが私も新築したいってだけの素人です。
現場監督は出来そうですがあれも資格はあります、まあ世間の現場監督さんも
みんな資格持ってるとも思えませんが、そんな訳で世間話のつもりで聞いて
下さい。
サッシの話がいいですかね、大小HM、設計事務所すべて今は省エネ住宅を
進めているのでサッシのガラスが5mmの単板なんてありえません、家全体の
70%の熱の出入りを窓がしているので、壁の断熱材を何倍にしようが窓が
そのままでは全く省エネになりません。したがって今はどこに頼んでも
ガラスはLOW-Eのはづです。で、結果として20坪位の家のサッシ代は
100万円程度高くなっています。もう家の図面もらってる人はLIXILの
ショウルームにいって価格表をもらって来てその大きさの窓が定価いくらなのか
確認して見るのがお勧めです、カタログでは無く価格表ですよ。
わが社のはオリジナルサッシなので市販品とは違いますってメーカーも
大きな違いはありません。
ショールームの話のついでですが、家がほしいと持ったらまづ住宅設備の
ショールームに行くべきです、お風呂の大きさ、キッチンの希望、ガスか電気か?
とか実際の設備を見て何を自分の生活に取り込みたいのかを夢を膨らませて
テンションあげてからHMに行くとセールストークに惑わされない選択が出来ます。
-
62
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
63
匿名
Low-eガラス使っても窓が大きいなら断熱性能は落ちるのですよね?
-
64
夢が膨らむ35歳
-
65
そのうちマイスター
62さん
お勧めは木の家です、現場打ちRCで造れば竜巻も回避出来ますが安心の
費用としては高すぎる気がします。木造でも直撃以外は雨戸、シャッターの
設置で問題ないようです。木造の工法は2X4と在来ですが2X4の価格が
上がっており、木造も2X4のパネル工法を取り入れる事で地震にも強く
施工も楽になっているので耐力壁をかすがいでは無く構造用合板で造って
くれる設計がお勧めです。理由は構造用合板で作った耐力壁には四角い
断熱材がすっぽりはいりますが、かすがいで造ると断熱材を切り刻んで
詰め込む必要があるからです。
サッシについては来年から順次シャッター無しの防火認定品が出てくる
ようですので待てるようなら検討してみたらいかがですか。
HMは消費税の導入によってすべての価格が上がるとあおってますが
今の薄型テレビの惨状を見れば、消費税導入後の価格上昇分について
何らかの対策をしてくるはずなので私はあんまり気にしてません。
あと設計事務所を通すと施主支給とゆう手があります、施主が原価で
調達して工務店に支給するとゆうシステムで、なれている設計事務所
だと仕入れ先までみんな教えてくれます。
たとえばHMでは不可能な無垢の床材とかはお客さんに自慢できますよ。
http://www.muku-flooring.com/zennshouhinnkakakuhyou/index.html
ただし床鳴りしないように出来るかどうかは大工さんの腕しだいです。
-
66
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
67
匿名さん
-
68
そのうちマイスター
校正です、かすがいって言っていたのは筋交いの間違いでした。
窓は家のデザインの重要な部分で居住性にも大いにかかわりのある部分です。
窓が大きいとその分家の断熱性能は落ちますが、それよりも開放感や使いかって
価格で選ぶべきでしょう。
以前はサッシとガラスは別々に購入しましたが、高性能サッシについてはガラスの
はまった状態での性能評価が必要になって来たので、サッシのメーカーからガラス入り
で購入する事になってます。
樹脂サッシの価格はまだ非常に高く、割引率も悪いので施主支給にしてもあまり
コストダウンにはならないかも知れませんが、予算をを把握する意味では
良いと思います。施主支給はHM以外ならたいてい受けてくれると思います。
窓の防犯ですが、泥棒はまず玄関先の傘たて、植木鉢を探します。
その後、サッシのクレセント錠のあたりを割って鍵を開けて進入しますが
一般の窓には上下に防犯用のロックが付いているので、これがかかった窓を
さらに上下を割って進入するケースは少なくなります。
防犯仕様のガラスは普通のLOW-Eのさらに2倍するので、クレセント部分のみ
防犯シート処理したり、進入センサーを窓につけたりする方か一般的です。
http://www.duskin-prime.co.jp/office_cleaning/windowfilm.htm
今はLOW-Eガラスが流行りでそれなしでは新築が考えられないような状況ですが
生活習慣から必要性を考えて見ましょう。
まずは省エネ住宅の最先端24時間換気の家(家の中にダクトなんかがあります)
窓は一年中閉めっぱなしなので、出来れば無い方がいいですが窓をつけるからには
高性能サッシでなければいけません。
次、24時間換気をトイレの換気扇で代用してる家で、一年中窓を開けている家
省エネサッシが実力を発揮するのは夏場日中エアコンをかけた時と冬締め切って
からの暖かさと朝の冷え込み防止です。
同じく日中出かけて留守がちの家も省エネサッシが家の蓄熱を防いでくれそうな
気がしますが、DAN雨戸のような断熱雨戸が閉められればその方が帰宅時の暑さは
少ないでしょう。
生活習慣に合わせて組み合わせを選んで省エネ、省資金して行きましょう。
そうそう、せっかく付けた窓も家具や荷物が増えて開かずの窓になってる
家ありますよね(^^)新築時にはいろんな所に窓付けたくなりますが
よーく考えて壁にした方が結局お得かも知れません。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
-
-
71
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
72
匿名
-
73
匿名
これ、質問するほうもネタだよね?w
いや、おもしろいよ
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
-
76
匿名
そりゃF9が心配なら地下室検討しないよりした方がいいでしょ。コンクリート住宅でも基礎から飛んでくんでしょ。質問するなら質問の仕方を考えなきゃ。
-
77
匿名さん
>最新の窓より断熱性も防音性もいいDAN雨戸
例えばトリプルサッシなんかよりもいいとはとても思えないのですが根拠ありますか?
>構造用合板で作った耐力壁には四角い
断熱材がすっぽりはいりますが、かすがいで造ると断熱材を切り刻んで
詰め込む必要があるから
在来で筋交いでなくパネル、ということだと思いますが
断熱材が理由なら最初からツーバイでウレタン吹き付けなどでやったほうがいいのではないでしょうか?
構造強度が理由だとしても計算上、余力をあげるわけではないし
在来なら在来、ツーバイならツーバイとしたほうが結局安いくていいと思いますがいかがでしょうか?
-
78
そのうちマイスター
77さん
K値の比較でいいですカー
トリプルガラスサッシH5等級引き違い窓1.55
DAN雨戸1.73+普通のサッシ4.07で構造体としてのK値は1.21です
在来の工法は多様化しており設計事務所や工務店の考え方で構造用合板になったり
筋交いになったり、あるいは併用になったりしてます。
単純に2X4を押さないのは2X4の価格が上がっていてメリットが少ないのと
価格を重視すると施工の心配なパワービルダーや輸入住宅しか選択指が無くなる
点を心配しているので他人には進めません。
またすべての記述はコスト重視で一貫させていますので1軒あたり100万アップに
なる吹きつけ工法も進めません。大工さんがやりやすい構造を提供して手抜き無く
断熱材入れてもらえばいい物だ出来ると思います。
-
79
匿名さん
欠陥工事のアップと注意喚起に
そろそろ戻さない?
まぁ建てるうえで、どんな装備にするか
これも興味はありますが...。
なんだか誤解を招いている気がします。
煽ってるような方もいるような
-
80
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)