東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンス 契約者専用
入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


住民板の利用ルールについて:
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 102 住民さんE

    う~ん、これらの理事会の問題点に気づいている住民がどれくらいいるかが気になる所。
    このアンケートに疑問を持たないような住民が理事になっても同じことを繰り返すだけ。

  3. 103 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  4. 104 匿名

    コンシェルジュサービスはお金を払ってでも継続してほしいです。
    早朝に出かけて深夜に帰宅する人は知らないでしょうけど、
    このマンションには日中家にいる主婦が大勢いるので、
    使う人は結構いるんですよ。

  5. 105 住民さんA

    104さん
    一昨年の利用実績だと、コンシェルジュとして必然性のあるお金を扱わない、管理人に聞けば済むことだけどコンシェルジュがたまたまそこにいるからコンシェルジュに聞いたという対応を除くと、1件の処理について1万円以上を支払っているのです。この事実をご存知ですか?
    82円の切手を買っているつもりが、実は1万円以上出して切手を買っている事になるのです。
    自転車でセブンイレブンまで行けば82円で済むのにですよ。
    クリーニングも同じことです。どんなに高級なクリーニングなのでしょうか?それでなくとも料金が高すぎです。
    タクシーなんて自分で呼べば済みますしね。

    使う人は結構いるというような感覚的なご認識は非常に危険です。

  6. 106 マンション住民さん

    まったく関連のないお話で失礼します。

    先日、我が家のB/Lを作成するために
    お部屋を机上査定していただきました。

    結果、購入金額より高い金額を提示されました。

    現在不動産価格は上がっているので予想通りではありました。
    別に売る予定はないですが、素直にうれしいです。

    あの時期にマンションを買えた我々は得をしていることになりますね。
    今の時期にマンションを買うのはかなり損ということですね。

    検討板で、価格は下がるから云々!とか書いてた人は今頃どう思ってるのだろう。。。

  7. 107 匿名さん

    106さん
    B/L? B/Sでは?
    マクロの将来動向をじっくりと確認されることをお勧めします。

  8. 108 匿名

    >105さん

    そんなことはどーでもいいです。
    雨の日に切手を買いに行くのは嫌です。
    マンション入り口で買えるならそこで買いたいです。
    小さい子供とかいたらなおさらです。

    クリーニングだってあそこで預けてあそこで受け取れるなら
    一番いいです!わざわざ衣服をもって遠くのクリーニングに
    持っていくとか、ほんと大変ですから。
    家まで来てくれる業者もあるだろうけど、必ずしも自分の
    都合のいい時間じゃないし、働いてると、好きな時に預けて
    好きな時に受け取りたい。

    そもそもコンシェルジュ有なのわかってて購入したんでしょ?
    文句があるならコンシェルジュのいないマンションを買いなおしたらどうですか?

  9. 109 マンション住民さん

    105じゃないけど


    105さんの意見のような人もいれば、108さんのような意見の人もいる。
    どちらの割合が多いのか、明らかにするのが今回のアンケートの役目だと思う。

    105さんの意見が多数派だったら見直すべきだし、108さんの意見が多数派だったら見直さないとすればよい。

    定期的に色々見直す動きは必ず必要だと思う。例えば、極端な話、子供が一人もいなくなったら、
    キッズルームの使い道を見直すよね?108さんの「サービスと費用を見直す動き」を否定する姿勢には反対。

  10. 110 マンション住民さん

    109さんの言われる通りです。

    定期的に色々見直す動きをしない事により、本当に得するのは管理会社さんだけですよ。
    全ての進歩は、現状を否定してみる事から始まりますからね。
    人間はこのことを忘れたら終わりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  12. 111 住民さんC

    コンシェルジュは費用が高すぎます。
    費用が高いコンシェルジュでなくても、クリーニングの取り次ぎとか、切手の販売の対応は出来るはず。

    そもそも、コンシェルジュが必要かって聞く意味が分からない。
    クリーニングの取り次ぎサービスが必要!と言う人はいても、それがコンシェルジュじゃなくっちゃ嫌!なんて住民はいないのでは?

    皆さん、もっと知恵を出しましょう!
    それに、もっと知恵を出してソリューション提案してくれる管理会社がいくらでもあるでしょう!

  13. 112 住まいに詳しい人

    108さんはまるで駄々っ子ちゃんが感情的になってごねているかのようですね。

    コンシェルジュはホテルなどと違って、通常のマンションでは必要ないというのが一般的な見方になりつつあります。
    今後は都心の超高級マンションを除いて、ほとんど採用されないと思います。

    ‘雨の日に切手を買いに行くのは嫌です。’って事がいったい一年に何度あるのでしょうか?
    多くても1回か2回でしょう。
    それであれば、108さんが数百円分でも切手を事前に買っておけば済むことです。そうすれば、あなたが数百円使うだけで済みます。

    ‘クリーニングの受け取り’なら、宅配BOXなどを活用することも出来るでしょう。
    管理人さんに受け取りの所だけ協力してもらうという事も可能でしょう。
    逆に、このような事すら検討してくれない管理会社であれば、変更を視野に入れるべきです。
    今は、安くて良い管理会社がいくらでもあります。

    とにかく、今の状態を当たり前だと思われないことです。

  14. 113 マンション住民さん

    >>112

    はいはい、勝手にどーぞ。
    どうせあなた、このマンションでよく見かける感じの悪いサラリーマンさんかなんかでしょ。

  15. 114 匿名さん

    管理規約の規定によると、マンション管理の変更は総会で出席組合員の議決権の過半数で決することができる。
    これがマンション共同生活の基本。理解できない人には一軒家に住むことをお勧めする。

  16. 115 元管理会社社員さん

    113みたいな住民が多いマンションは管理会社にとっちゃあウハウハだよ。
    そういう意味では価格の高いマンションは管理会社にとっちゃあ意外と大変。
    管理会社にとっちゃあ、おんぶにだっこが一番おいしい。
    さあ、ここは民度の高い住民とそうでない住民とどっちが多いんだろうか。
    どっちが多いかでこのマンションの将来も決まるね。当たり前ちゃあ当たり前だけど。

  17. 116 マンション住民さん

    この価格帯のマンションを買う人は、同じような懐具合だというのが前提だけど、
    113はそこで思考停止しないで、自分の家の自分のお金のことだと思って、
    よくよく考えてみたらどうだろうか。

    年間500万のお金があったら、もっと便利なことに使えたりする可能性もあるよ。

    駐輪場増設したり、良く故障するシャッター取り替えたりとか。管理費を安くしてもらって、
    その分何か家で買うという手もある。(何がいいかは113の価値観による)

    それでもアイユーコール、コンシェルジェのほうが欲しいと思うのならば、
    それはそれでひとつの意見。113はひょっとしたら富豪で、サービスのほうを重視しているかもしれないしね。

    ただ、要望書やここの書き込み意見からすると、見直して欲しい人は一定数以上はいるような気がするんだよね。

    集合住宅だから多い人の意見の方向に進むので、そのときは少ない意見の人はあきらめるしかないかな。

    逆に、わたしは見直し派だけど、現状維持派が多かったら、わたしがあきらめるしかないわけだけど。。

  18. 117 マンション住民さん

    このマンションの要望事項に対する回答はどうしてあんなにネガティブな表現なんだろうか?
    読んでいて気分が悪いです。
    要望を出した人はどう感じているのだろうか?
    もう少し前向きな書き方にしてほしい。

  19. 118 住民主婦さん [女性 30代]

    アンケート結果配られましたね。

    @アイコールユー
    同種サービスが受けられる「希望者だけが入れるような別のとこ」に乗り換えればいいんじゃないかな?
    今使う人・今は必要じゃないけど、これから必要だと感じてる人・必要ない人 などなど。
    自分で加入時期が選べて入れるタイプが一番いいかな。


  20. 119 住民さんC

    配布されたアンケート結果で、コンシェルジュが必要という人の意見を読んでも、それがコンシェルジュでなくてはならないという必然性は無さそうですね。
    一般的なマンションでは管理員が対応しているところをコンシェルジュがいるから、コンシェルジュに対応してもらっているという部分がかなりありますからね。セキュリティの話なんか正にそうですね。逆にセキュリティについてはコンシェルジュではほとんど効果はありません。通常であれば、これなんかは正に管理員の仕事です。
    コンシェルジュにこだわらず、安く対応できるソリューションを検討した方が良いと思います。

    アイユーコールについては118さんのご意見に賛同です。
    出来れば個別の管理会社に依存しないものが望ましいですね。
    なるべく、個別の管理会社に依存したサービスの採用は避けた方が良いと思います。

  21. 120 マンション住民さん

    管理員が一人で掃除もすべてやられているマンションが多くあります。
    その点、ここの管理員の方は楽だと思います。
    掃除は別の方がやるのだし、二人いらっしゃれば工数的には十分でしょう。
    あとは、クリーニングや宅急便の取り次ぎの現金の扱いをどうするかだけですね。
    これも色々と対応を考えてくれる管理会社がいくらでもあると思います。

    マンション管理も自由競争市場であることを忘れては駄目です。
    管理会社からより良い条件を引き出す努力が必要です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸