東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンス 契約者専用
入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


住民板の利用ルールについて:
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 382 住民

    今年の理事会は、カーシェアの廃止など今までの理事ではとっても出来なかったことを実行しようとするなど評価できると思います。
    前にも出ていましたが、修繕積立金についてはもっとしっかりと検討してほしいです。

  2. 383 マンション住民さん

    大手不動産会社の方に修繕積立金について確認してみました。
    ここの現状位の積立金があれば、6年目時点での金額アップは必要ないとの事です。
    沢山積み立てたら、管理会社は保有している金額に合わせて大規模修繕の提案をしてくるので要注意との事でした。
    これくらいの規模のマンションになると建築に詳しい住民もいると思うので、修繕積立金の検討をするのであれば早く専門委員会を立ち上げたほうが良いとの事でした。とにかく管理会社任せにしないことが必要との事でした。

  3. 384 売却検討中

    売却を検討しています。
    以前、このマンションは資産価値が低くて思うよな価格では売れないと書き込まれていた人がいらっしゃいましたので、不動産会社の担当者に最近の売却の実績を調べてもらいました。
    最近半年間で3部屋の成約が決まっているみたいです。

    いい価格で売れているじゃあないですか。
    9月と11月に成約した2つの部屋は連続して提示価格で成約したみたいです。
    確かに、昨年売り出した最上階の部屋では、最初の提示価格から大幅に値引きしてやっと成約したという例もあるようです。
    不動産会社の担当者の話だと、最近の高く売れた2部屋ともに非常に状態がいい部屋だったとのことですが、市場が変化したのでしょうか?
    うちもこの2部屋に続きたいです。

  4. 385 マンション住民さん

    384さん
    売るなら今がチャンスなのでしょうか。
    ローンが残っていても大丈夫でしょうか。

  5. 386 売却検討中

    不動産会社の担当者の話ではここは比較的売りやすくて、売りに出せば確認に売れるとの事でした。
    ただし、修繕積立金が上がれば購入者は月々の支払いが増えるので、一般的にそれに見合うだけ価格を安くする事が必要になるとの事です。

    市場動向や修繕積立金のことを考えると、私は売り時としては今が良いと感じています。
    人口が減少することに加えて修繕積立金のアップとなると先々はどうですかね?

  6. 387 マンション住民さん

    また一戸売れたみたいですね。

  7. 388 住民板ユーザーさん4

    >>387 マンション住民さん
    自分の認識が正しければ、1階と6階と二戸売れたと思います。
    値引きもなく、言い値で売れてるのか気になるところです。
    やっぱり今が売り時なのでしょうか?

  8. 389 売却検討中

    388さん

    下記が参考になると思います。

    マンションは自分の物でありながら、同じマンションに住む人の影響を多分に受ける居住方法です。
    それが嫌ならマンションを出て行くことになり、代わりに別の人がマンションに入ってきます。
    こうしてマンションに住む人は代わっていきますが、マンションの価値が落ちるといつかマンションに入ってくる人がいなくなります。
    何だかトランプのババ抜きに似ていますね。
    そして、最後にババを引いてしまった人は売ることも建替えることもできず、何も身動きがとれなくなってしまいます。

    簡単に言うと、よほど条件の良いマンション以外、同じマンションに長く住めば住むほどリスクが高くなっていくんですね。

  9. 390 マンション住民さん

    私は今が売り時だと考えています。

    理由1 マンション価格が高止まりしている。一番長くて2020年のオリンピックまででは?
       投資が目的でなければ今の価格でも十分では?
    理由2 先々は修繕積立金の大幅なアップにより、それに見合うだけ価格を下げる必要性が出て来る。
       今年の管理組合は修繕積立金については、検討が不十分なまま従来の管理会社案を踏襲するという非常に残   念な結果となっている。  
       100歩譲って、本当に現在計画通りに資金が必要な建物であるのなら、比較的売却条件が良い今のうちに見
       切りを付けた方が無難。 

  10. 391 匿名さん

    今年の理事さんはカーシェアの廃止などいい活動をしていると思いますが、修繕積立金については全く必要な検討をせずに安易に管理会社案にしたがったという感じですね。
    残念ながら、修繕積立金の担当者はあまりやる気が無いか能力が低いか方だったのでしょうね。
    先々このツケは大きいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 392 マンション住民さん

    “あまりやる気が無いか能力が低い”は言いすぎだと思いますが、長期修繕計画・修繕金積立計画という重要事項に対して十分な検討がなされたとは言い難いと感じています。

  13. 393 マンション住民さん

    3軒も売りに出てますね。

  14. 394 匿名さん

    もう一戸売りに出されましたね。

  15. 395 マンション住民さん

    また1軒売りに出ましたね。

  16. 396 匿名さん

    最近の書き込みは不動産業者の営業マンですね。決算期もあるので売却意欲を促進しているようです。両手で成約できれば手数料倍ですから。
    売却物がなければ商売できないですしね!

  17. 397 マンション住民さん

    391さん
    カーシェアという明らかに無駄なサービスではありますが、住民の合意の上で廃止の決定をしたという実績を作ったことは非常に意義があると思います。

  18. 398 匿名さん

    週刊現代今週号の46ページを要チェックです。
    出遅れると大変な事になりそうです。

  19. 399 住民さん

    カーシェアの廃止ってアンケートを取って
    更新をしなかっただけだよね・・・

    「実績」って・・・

  20. 400 マンション住民さん

    399さんのお考えでは、今年も今一つの理事会という事ですか?
    私は去年などと比べたら、遥かにしっかりしていると思っています。

    ただし、長期修繕計画・修繕金積立計画については非常に残念な結果になってしまいました。

  21. 401 マンション住民さん

    下記は理事会の運営に非常に参考になります。
    やはり、優秀な方はしっかりとしたセオリーに基づいて活動しています。
    そして、活用すべきものを有効に活用しています。

    ・最も感心したのは、何よりも理事の負担が軽いということだ。理事は全部で9人で、外部から監事を2人招聘。この外部監事が、本来の監事としての仕事をしっかりと行っている。

     日常業務のほとんどすべては管理会社に委託され、月に1回の理事会も1時間半程度で終わるそうだ。それでいて、臨時総会などはかなりの頻度で開かれ、4分の3決議もやすやすとこなしている。

     600戸クラスの物件になると、理事が20人以上いて、理事会は短くて3時間。また、理事会の中に営繕や企画などの部会を作って、そこでも月に1回、3時間コースで会議を行っていたりする。日本人は会議好きのわりには議論が下手だから、ガヤガヤと何も決まらず時間だけを消費する傾向にある。

     しかし、そのマンションではそういう部会は一切ない。担当はいるが、必要事項を理事長と打ち合わせするだけ。実に合理的なシステムだ。

     なぜそれが可能かというと、理事長が優秀な経営コンサルタントであり、ビジネスの視点で管理組合を運営しているからだ。だから、すべてビジネスライクに処理する。

     管理組合が行う仕事は、基本的にビジネスと同じ。だが、多くの日本人はそれを仲良しサークルの運営みたいに考えている。無駄に労力と時間をかけた揚げ句、不満やトラブルを生じさせているのだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸