東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンス 契約者専用
入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


住民板の利用ルールについて:
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 362 マンション住民さん

    理事会の議事録が始めて配布されました。良い事だと思います。
    管理費は毎年少しづつでも見直しを掛けていけば良いと思います。

  2. 363 マンション住民さん

    住民同士の交流会についてのアンケートが配布されましたね。
    交流が活発に行なわれる様になったら良いですね。

  3. 364 マンション住民さん

    インターネットの料金が安くなるんだね。
    それにしてもマンションのインターネットの利用料金は安いね。
    テレビの利用料金も安いよね。
    これは大規模マンションのスケールメリットなのかな?

  4. 365 住民A

    最近はマンションの価格が非常に高くなっていますね。
    花小金井の大規模な2つ物件は、条件のいい80㎡台で上層階の角部屋だったら5000万円をはるかに超える価格になっている。
    80㎡台の一番か高い部屋は6000万円以上。70㎡位の一番安い部屋でも4000万円くらい。
    ここを買っておいて良かったとつくづく思います。

  5. 366 住民板ユーザーさん6

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 367 住民A

    366さん
    我が家は永住の予定ですので、単純に今買うとした場合の周辺(小平市)の新築と中古物件の価格を見ての感想です。
    今買うとしたら、とてもここを買った当時の価格では買えないなと考えたからです。

  7. 368 マンション住民さん

    366さん。興味があるので教えてください。

    武蔵小金井には花小金井もここも同じバス便で所要時間もほぼ同じくらいです。
    武蔵小金井の再開発で花小金井だけ活況?の理由は何でしょうか?

  8. 369 住民板ユーザーさん6

    >>368 マンション住民さん

    当然私もそのように不動産会社に質問しました。
    再開発は国分寺もしているし、国分寺までバスで10分以内ですよね?その点では花小金井より有利なのでは?と。
    花小金井がなぜいいか、ではなく一橋学園がなぜだめか、の回答を下記します。

    回答としては、多摩湖線の認知度の低さ、一橋学園駅からグリーンコートまでの所要時間や環境、商店街のすたれっぷり(こんなにダイレクトには表現していませんでしたが)を挙げられました。
    一橋学園に住みたい、ということで物件を探す人はなかなかおらず、国分寺や武蔵小金井周辺で物件を探していても、大体の人が上記理由で購入にいたらない、とのことでした。

  9. 370 マンション住民さん

    369(366)さんありがとうございます。
    その分、国分寺駅や武蔵小金井駅に近いマンションとは元々の価格に大きな差があるのだと思います。
    個人的には駅に近い環境よりも、ここのような緑が多いのんびりとした環境が好きなのですが、一般的には駅近の需要の方が多いでしょうね。

  10. 371 住民板ユーザーさん6

    >>367 住民Aさん

    グリーンコートは緑も多く、国の施設も近隣にあって安心ですし、ゆったりのんびり永住するにはぴったりの場所ですよね。
    ご回答ありがとうございました。
    御礼遅くなり、大変失礼いたしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 372 住民

    修繕積立金に関するアンケートが配られましたが、皆さんはどのように思いますか?12期・24期の大規模修繕の工事費用が少なくとも3割程度は高く、おそらく15期・30期の工事も同様に3割程度は高く見積もられているように見えるのですが、いかがでしょうか?そのため、この費用に合わせて作成された3案について納得するのは難しいです。また外部の会社に見積もりを取らず、伊藤忠ありきで事が進んでいるように見えるのも不安です。

  13. 373 マンション住民さん

    372さんに同意です。
    このままでは伊藤忠の思う壺ですね。
    ザックリの金額だけの検討ではなく、項目ごとにいつくらいに修繕を行なうかをしっかり決めて、その上で伊藤忠料金ではない世間相場料金で見積もりを行なうべきだと思います。

  14. 374 住民

    373さん、返信ありがとうございます。

    伊藤忠と外部の会社の見積もりを比較したいですよね。
    自分も含めておそらく大部分の住民は「世間相場がいくらなのかよくわからない」というのが本音でしょうから、まずは全員に市場価格を示す上でも、絶対にやるべき重要なプロセスだと思うのですが・・・。
    328世帯の毎月の支払に関わることをいきなり1社に絞り、あの3案から選べというのは非常に雑な印象を受けます。

  15. 375 マンション住民さん

    375さん
    修繕の対象とすべき項目は非常に沢山あり、一般的に推奨されTりる期間も少なくとも5年程度の幅が有ります。
    最初に、これらの一つ一つの項目に対して、いつ改修するかの計画を決める必要が有ります。
    次に、世間相場で改修した場合にどのくらいの金額を算出します。もちろん、ご認識の通り世間相場の見極めが重要です。
    最後に、ある程度の余裕は必要ですので、余裕度をどの程度取るべきかを検討して全体の必要金額を決めるべきだと思います。

    上記の三点が明確に切り分けて検討されずに、伊藤忠の言い値でのざっくりとした全体の金額での検討に止まっている様に思われます。

    375さんのご認識の通り、伊藤忠と外部の会社の見積もりを比較することが非常に重要です。
    最近ある理由により、住宅の工事関連の見積もりを依頼する機会が有りますが、ここで過去に行なわれた工事で、有り得ない価格で伊藤忠に委託しているものもあることが実感として分かりました。
    伊藤忠に全面依存した方が、理事さんとしては楽ではありますがね・・・

  16. 376 マンション住民さん

    すいません!
    ↑375は374さんの間違いです。

  17. 377 住民

    そうですね。
    項目ごとの精査や実施時期の検討、余裕度の見極めはきちんとする必要がありますね。

    実際の工事まではまだかなり時間があるので、まずは第一歩として、コンサルなど数社から修繕積立金計画の診断サービスなどを受けるのも有効だと思われるのですが、いかがでしょうか?
    おそらく費用もそれほどかかるとは思えませんし、伊藤忠との交渉材料の土台としても役に立つのではないしょうか?
    そもそも、管理会社からの最初の提案(今回の提案)は交渉のスタート地点に過ぎないと思います。外部の会社を採用することが目的ではなく、適正な工事費用で修繕計画を作成していただくのが目的なので、その程度の労力は必要だと思います。

    工事費用があれほど高額になる理由について、伊藤忠から十分に説明されているとは思えませんし、交渉の結果、適正な金額に修正していただけるのであれば、理事の負担を考えてもわざわざ外部の会社を採用する必要はなくなると思います。

  18. 378 マンション住民さん

    377さんの様にしっかりとした意識を持たれた方が、少しずつでも増えて行けばいいですね。
    理事の仕事がわからない、大変だということで、一般的に管理会社に丸投げして、自分たちの行動を正当化しようとする傾向がどうしてもありますね。

  19. 379 理事経験者

    ここの伊藤忠さんは住民目線でいろいろと考えてくれていいと思うけどね。

  20. 380 住民A

    臨時総会が行われますね。
    今年の理事さんはしっかりと活動してますね。

  21. 381 マンション住民さん

    今年の理事さんはコストパフォーマンスをきっちりと踏まえて、まっとうな判断をしていますね。
    マンション生活は全て区分所有法の差定めによって成り立っている。
    このことを理解できていない方がいる様ですが・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸