南向き中心の間取りのようですね。
情報交換しませんかー。よろしくおねがいします。
売主:株式会社ゼロ・コーポレーション
施工会社:株式会社中川工務店
所在地:京都府京都市下京区河原町通五条下る本塩竃町574番
交通:京阪本線「清水五条」駅徒歩5分、地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩8分、
阪急京都線「河原町」駅徒歩13分、JR「京都」駅徒歩16分
[スレ作成日時]2013-08-22 12:53:29
南向き中心の間取りのようですね。
情報交換しませんかー。よろしくおねがいします。
売主:株式会社ゼロ・コーポレーション
施工会社:株式会社中川工務店
所在地:京都府京都市下京区河原町通五条下る本塩竃町574番
交通:京阪本線「清水五条」駅徒歩5分、地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩8分、
阪急京都線「河原町」駅徒歩13分、JR「京都」駅徒歩16分
[スレ作成日時]2013-08-22 12:53:29
京都在住の方はあえて住まない可能性はありますが
意外と京都駅に近い場所なので
セカンドなど他府県の方には人気になるかもしれないですね。
まだ京都の雰囲気も残っているうような感じですから。
そうですね。渋滞もなく静かな落ち着いたふんいきの場所でした。夜にも行ってみましたが、こわいなどといった感じはなく、騒音の心配がないのはメリットと感じました。近くにテレビや雑誌でよく見聞きする女性に人気の神社があるのですね。前から一度行ってみたいと思っていたところです。
市比賣神社が近くにあるからといって、お墓ビューのマンションに住むのは
ちょっと躊躇します。
市比賣神社って、ある女優さんがここのお守りを持っているということから
ネットで話題になったらしいですが、京都の人はあまり行かないように
思うのですが、どうでしょう。
現地に行ってきましたが、周辺は住宅も多くて割と静かでした。
ただ、京阪の駅まで徒歩5分で行けるでしょうか。
もう少しかかるかと思ったんですけどねえ。
出来れば地下鉄が近いほうが便利かなとは思いました。
このサイトは、みなさん言いにくいことを書いてくれてよいサイトですね。
六条河原は昔は処刑場だから、地元の人は住みたがらないはずです。
一方で繁華街で働いていて近くに住みたい方は住むかもしれませんね。
石田三成とかでしたよね?
確か鴨川の辺りだったような。
三条大橋も石川五右衛門の釜茹処刑で有名ですね。
まあ江戸時代より前の事なんで三条の人の賑わいを見ていたら今は誰もそんな事気にしている人いないみたいですけどね。因みに京都の紫野とか化野とかは風葬だった時代の死体が埋まってるんでしょ?今は土地も高くて良い雰囲気ですけど。