- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
パート8になりました。
猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/
[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56
パート8になりました。
猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/
[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56
ガス併用君はオール電化割引廃止でオール電化ユーザーが涙目に成らないと嫌なんだよな。
残念ながら叶わぬ夢だ(笑)
>オール電化割引が廃止されてもガス併用よりは安いから大勢に影響ないよ
廃止されると一般料金になるけどガス併用より安いの?
じゃあ、何で北海道の人は文句言ってるんだろうね。
ガス併用より安い料金のはず?なのに。
>オール電化の光熱費が安い根本的理由:ガス併用の半分以下で使える深夜電力料金
北電見れば分かるようにその安かった深夜電力料金の値上げ率も大きくなるようだけどね。
経産省が電力会社に指導してるのはオール電化における
不公平な割引(5%割引、深夜割引、両方)について廃止しなさいと言ってるんだよ。
>102
>じゃあ、何で北海道の人は文句言ってるんだろうね。
値上げに文句を言っているんであって、ガス併用と比較しているわけでは無い。
君はそんなことも理解できないのかい(笑)
>>108
値上げ率も理解出来ないの?
ちゃんと「値上げ率」を書いてるから読んで見てね。
君に内容が理解出来ればいいけど(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130830-OYT1T00382.htm?from=ma...
やっぱり理解出来なかったか。
比べる事も出来ない人ならどうしようもないね。
108さんは「値上げ率」の定義は分かったの?
それだけ知りたい。
電力会社は、なんとしてもオール電化マンションの体裁を守りたいので、オール電化マンションだけの電気料金が安くなるように工夫するのに必死になってるようだね。
ちなみに、東京電力の電化上手プランの夜間時間の単価は1kWhあたり11円82銭。
北海道電力のドリーム8の場合、夜間時間は8円55銭から値上げして10円14銭。
さて、問題は何だろう?
三流新聞の記事、「オール電化住宅向けの値上げ率は標準家庭の3倍超」となっているけど、モデルケースは本当に正しいの?
標準家庭:30A契約、月260kWh使用
ドリーム8:8kVA契約、月1916kWh使用
この条件でそれぞれの「値上げ率」を比べると3倍超になるんだってさ。逆に言うと、これだけの条件にしないと3倍の値上げ率にならない。
一流新聞はどこ?
そういえば、「ガスのメリット」がいつまでたっても出てこないね。
正しいモデルケースって何だろう。
117のケースのこと?
北海道電力:値上げ 原発推進のツケ、消費者に 上げ幅大きいオール電化、家計に深刻な影響
燃料費調整額は原油価格の変動などで毎月変わり、9月分は1キロワット時あたり35銭。
北電が発表したモデルケースには、9月分料金に燃料費調整額分が上乗せされず、
実際の値上げ率はモデルより1〜2%程度、高くなる。
上げ幅が大きく、家計に深刻な影響を与えそうなのがオール電化住宅世帯(約19万5000戸)だ。
オール電化は、発電量を調整できない原発の深夜電力を使う目的で販売が進められた。
安価な夜間電力を多く使い、全体の電気料金を下げる仕組みだ。
ただ、今回の値上げでは「公平性の観点から、1キロワット時あたりの値上げ額を、
一般家庭とほぼ同じにした」(北電)ため、元々単価の低いオール電化は上げ幅が大きくなった。
北電は5日から道内52カ所でオール電化世帯向けの説明会を開き、値上げへの理解を求める。
北電によると、値上げ認可後の8月6〜29日、約2600件の問い合わせ電話があった。
うち4割が説明会関連、3割がオール電化世帯からの値上げ率の高さに関する質問だった。
http://mainichi.jp/select/news/20130901mog00m020006000c2.html
つまり、オール電化を悪者にするためには無茶苦茶な設定をしないと成らないと言う事ですね。
また三流新聞に認定しないといけないね(笑)
>120
標準家庭のモデルケースの場合、月の電気代は313円増えて6939円になると書かれている。月に120000円の電気代を払っている人間が何の疑問も持たないとは面白いな。(笑)
さて、読売新聞も毎日新聞もモデルケースは全く同じ。つまり、何処かの誰かが設定したモデルケースのデータを流用して記事の体裁を整えただけ。まあ、記者に判断力が無いんだから仕方がない。
で、誰がモデルケースを考えたかというと、北海道電力の試算だそうだ。北海道電力の思惑は何も無いのかなぁ?
バトル版ではオール電化ボコボコなのに、こっちでは調子が良いみたいですね。
こちらのオール電化派の方、バトル版で頑張れば笑
記者の独断で記事は載せれないよ。
新聞は上司が記事をチェックするから。
オール電化推しの電力会社の思惑って何?
教えて。
思惑って何だろうね??
東電、8.5%の再値上げ試算 「原発再稼働なければ」
http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY201308130095.html
東京電力管内も来年初めに再値上げするようですね。
次ぐらいから他電力会社と同じように
オール電化の値上げ率が高くなると思われます。
電力会社の出した試算をそのまま掲載するだけの三流新聞と、それを鵜呑みにする読者。電力会社の思うツボってやつですね。
試算くらい自分でしてみたらいいのに…
そういうあなたは試算してみたの?
関東で竜巻、広範囲で停電となり復旧がいつになるのかわからない状態だが、ガスは何の問題も無く使える。
復旧が早いと豪語していた人がいたが、何も言えないだろう。
埋設していない電線は、災害に弱いと言えますね。
しかし電力会社は、都合の悪いことは知らせたくないので、身近に起こる災害のことは黙っていて、巨大災害に関してのみ有利な発言をするのは、誰もがわかったことです。
それは、原発事故のことから、全て明白になったのです。
だからオール電化マンションも都合のいいことしか言っていないのも明白なのです。
電柱が倒れており感電の恐れがあるので電気の復旧が出来ないとのこと。
水とガスは大丈夫だけど今回は電気の復旧に時間がかかるようですね。
現場は車も飛ばされているので買いだしも大変でしょうね。
>>133
>関東で竜巻、広範囲で停電となり復旧がいつになるのかわからない状態だが、ガスは何の問題も無く使える。
2013/09/02 17:49 現在
埼玉県 約22900軒
千葉県 約2700軒
ですな。
>復旧が早いと豪語していた人がいたが、何も言えないだろう。
災害発生から、12時間以内に復旧すれば十分では。
そもそも、同じように災害によって障害が発生した際にどちらが復旧が早いかという話だから、今回のような竜巻の場合は地下埋設のガス管が被害を受けなかったからと言って、「ガスが復旧が早い」ということにはならないのだが、そのあたりは認識しているのかな?
それに電力会社やここのスレの住民が「復旧が早い」と豪語しているのではなくて、実績、調査、統計の結果から裏付けられている事実。
実際の話をすると、水道が使えない時はガスが活きててもあまり使い道が無いんだけどね。ガスファンヒーターを除けばカセットコンロがあれば十分なレベルのことしか出来ないから。停電で水道が止まったら、けっきょく電気が復旧するのを待つしかないわけです。
ガスが停電も使えるのは、乾電池式のガスコンロくらいだろ。
それで、ガスは大丈夫って言う住宅レベルは大した事ないねえ。最新型のガス機器は電気を必要とするし。
戸建ならエコウィルで自家発電もあるけど、マンションではスレチ。
東京電力の本日の停電は、
14:08頃発生
全域の停電復旧の見込み時刻は21時頃を予定
約7時間か。
まあまあだな。
ガス管も地下に埋設されているから安心とも言い切れなくて、
配水管が破損し,断水・濁水が発生するとともにガス管を損傷したことによるガスの供給停止のケース
地下にあるがゆえに漏れたガスがたまって死亡事故に繋がったケース
のような事故もある。
地上でも地下でも外的要因で被害を受けることはあるね。
ただ、地下の方が外的要因が少ないのは明らかなので、大都市部の電力幹線は密かに地中化が進んでいる。
また、電力の場合は送電設備や送電線のトラブルに備える「スポットネットワーク受電」という停電する確率が非常に低くなる技術もあり、大型のビルやマンションで採用されていたりする。その手のマンションに住めば、少々の事故では停電の心配はしなくて良かったりする。
ガスの方には同様の技術はあるのかしら?
>最新型のガス機器は電気を必要とするし
普段は電気仕様だけど乾電池も対応も出来る。
ガスは埋設していることで影響を受けにくい
電気は埋設していないから復旧が早いと言われてる。
数年前に有力な国会議員が集まって「電柱議連」を発足している。
日本の電柱を欧米のように埋設して景観を綺麗にしようという目的。
電柱を埋設した町まで作りあげていたと思うのでかなり本気だ。
どんどん推進していくような事を言ってた。
有力議員の集団で音頭を取ってるのが今の安倍首相だったと思う。
電気は埋設されていてもガスより復旧は早いよ。
合成樹脂可とう電線管で一気に敷設できるから。ガス管みたいに短い管を繋いだりしなくていい。
可とう管だから地震にも強い。
また、東京電力によると、埼玉県と千葉県では、あわせて2万800世帯が停電となっていて、
依然、全面復旧のめどは立っていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130902-00000082-fnn-soc...
レストランに行ってIHだったらちょっと残念ですね。
ガスだけ活きてても、電気がなかったらけっきょく何もできないから、暗い中でとても不安でしょうね。一刻も早く送電が復旧されることを祈ります。
電気は災害に強いと言っていたのに、いとも簡単に停電になってしまい、ガスが使えなくなって困っているのに申し訳ないと思うどころか馬鹿にするような逆切れしかできないなんて、見損ないました。
まさに独裁者の考え方ですが、今となっては勘違い暴君ネロのような状態ですね。