埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】プラウド与野 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 与野駅
  8. 【住民限定】プラウド与野
入居予定さん [更新日時] 2015-04-24 17:19:12

入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。

【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド与野口コミ掲示板・評判

  1. 306 契約済みさん

    写真投稿ありがとうございます。 
    わくわくしながら、拝見いたしました!

  2. 307 契約済みさん

    299さん、300さん
    賃貸住まいでフロアをあまり気にしたことがないので
    正直、やってもやらなくても後悔しそうだなぁと、優柔不断な性格が前面に出てきています。
    友人達の意見も賛否両論なんですよね。
    もう少し猶予があるので、考えます。

  3. 308 契約者

     土曜日に島忠与野店へ様子を見に行って来ましたけれど、開店したばかりなので
    店内は何処も混雑をしていました。
     2F:家具、ホームファッション
     1F:ホームセンター
    B1F:食品スパー(オーケー・ストアー)
    になっていて、1F、2Fは品物も豊富で大変良かったのですが、B1Fの
    OKストアーは、地下に在る為なのか店内は狭く圧迫感を感じ、ストアーから
    出る際にはレジ場を通る様な設定になっていて、「ちょっと!?」と言う感じでした。
    マンションからは少し遠いい感じがしたのですが、日常品の買物にはどうなんで
    しょうか??

     友人夫婦が新築マンションを購入して住んでから半年ぐらい経つのですが、
    そこのマンションはピアノ使用、ペットを飼う事が可の謳え文句だった物件で、
    真上の部屋からピアノの音が聞こえて来て引越しを考えているとの事でした。
     真上の部屋の住人(母・娘)が1日7時間ぐらいピアノを弾いていて、
    苦情を申し入れても聞いて貰えるどころかピアノ使用可の条件を出して来て
    逆上されたとの事でした。管理組合に言っても解決にはならないとの事でした。
     ペットは、エレベーターとかマンション内を移動する際には抱っこをする事に
    なっているのですが、全然守られていないとの事でした。
     プラウド与野もペット(抱っこ出来る大きさ)を飼っても良い事に成って
    いましたよねぇ!?お互いに気を付けたいものです。

  4. 309 契約済みさん

    そうですよね、ペットはマンション内は、だっこしないと、いけないことになっております!
    うんち、オシッコしたら、たいへんですからね^^  ペットを飼う方、気お付けて下さい。
    島忠与野店行かれたんですね、オーケー・ストアーが、入っているのは、よいですね。意外とお安いですよ!
    日曜日、マンション見に行ってきました。屋外階段鉄骨だが、普段使用しないから、よしとしよう(錆びに注意しましょう)
    南側、4LDK1階部下スペース空いてますね、なにかで、広く取ったのでしょうね!

  5. 310 匿名さん

    壁が思ってたより茶色だったんですが、そう思われる方いらっしゃいませんか?

    私のイメージは浦和駅を通る時に見えるPARCO側のプラウドだったんですが(・_・;

  6. 311 契約済みさん

    私ももっと明るいベージュをイメージしていました(^^;
    ちょっと残念です。

    Okスーパーは安いので、週末に買いだめすると思います。普段は与野フードかビバモールのスーパーですね。

    フローリング迷いますね。
    うちは予算的にやらないと思います。
    それより西日が強いので、窓ガラスのフィルムかな。

  7. 312 契約済みさん

    外壁タイルの色ですけど、私はシックでなかなかよい色だなーと、思いました。
    日常は、与野フードになると、おもいます。だけどまだ、店内に入った事ないんです^^
    マンションは、見に行くんですけど・・・・・電車で見に行くか、車をどこかに、駐車して探索しないと^^
    屋外階段上がり、下がりする時、鉄骨だから、足音するんでしょうね?

  8. 313 入居予定さん

    ビバモール内のスーパーは何が入るのか分かる方いますか!?

  9. 314 契約者

     313さん、
    残念ながら、今のところビバモール内のスーパーの情報は何処にも出ていないみたいですねぇ!?
    他の店舗のHPを見ても見付かりませんでしたので、10月の開店間際まで待つしかなさそうですよ。

     マンションのインテリア類の設置工事をお願いしようと思って、先週末に某業者さんと
    打ち合わせをしたのですが、インテリア・オプションでの金額を見せたところ「羨ましい
    ですねぇ!(儲け過ぎ)」と言われました。経験豊富な方でいろいろなアドバイスを受けた
    のですが、大変良心的でしたのでお願いする事にしました。
     我家は既製品で済む物は既製品(安く)で済ませて、設置工事などの必要な物はその業者さんに
    お願いする事にしたのですが、食器棚と天井との隙間の上置きなどを家具屋さんに依頼すると
    45,000円~の見積でしたけれど、隙間の高さがないので収納庫として使えない事から
    目張り板を設置して頂く事にしました。

     ちょっと質問ですが、何方か「マンション内のインターネットのプロバイダーは、
    何処のメーカーが入る事になっているのでしょうか!?」ご存知の方はいませんでしょうか?
    現在使用しているプロバイダーと違うメーカーですと引越す時期に解約手続きを済ませ
    なくてはいけなくなりますので、ご存知の方は教えて頂きたいと思っています。

  10. 315 契約済みさん

    ちょっと上に与野フードいったことないと言ってた方がいたので行ったときの感想を。
    与野フード、思ってたより全然よかったです!
    品揃えも十分だし、値段も高くなかったし、建物は古いけど中は(スーパー部分は)そこそこキレイにしてるし。
    大型スーパーへ行くと車止めてからスーパーの中をぐるっと回って買い物してると結構時間がかかるから嫌なんですけど、与野フードならわりとコンパクトなので、ささっと買い物が終えられそう。
    徒歩6分(?)の西友もよさそうでした。こっちは行くとしたら5%オフの日くらいになると思います。

  11. 316 契約済みさん

    315さん

    与野フードの内容紹介ありがとうございます。
    マンションは、見に行くんですが、まだ与野フード入ったことないんです。見学するのに、駐車場入れるのは・・・・・
    と、思いました。マンション出てすぐお店、いいですねーーーーー^^
    まだ早いですが、管理組合しっかりやって行きましょうね!

  12. 317 契約済みさん

    こんにちは。
    インテリアオプション会の案内が届きましたね。
    インターネットのプロバイダ、聞いてないですね。
    ケーブルTVはJ:COMさんのようなので、インターネットもJ:COMさんかも
    しれませんね。

  13. 318 契約者

     我家にも第3回インテリアオプション会のお知らせが来ました。
    インテリア・オプション類の購入(依頼)手段の構想はほぼ出来ているので、
    参加するか!?どうしようか!?迷っています。
    会場は、当初の予定だった大宮ではなく、秋葉原でしたねぇ。

     何処かの大きな家具メーカーのショールーム内で行なえば、同時にいろいろな製品が
    見えると思うのですが、世帯数の関係で参加者が少ないのかも知れませんねぇ!?
    (「アド装飾」との関係もあるのでしょうけれど)
     某家具メーカーの営業マンから聞いたのですが、同じ製品番号(特に家電類)でも
    一部が其処の業者仕様に成っていて格安にしている場合があるみたいですよ!!
    (機能的には問題はないのですが、全く同じ製品でない事を承知した上で購入した方が
    良いとの事でした)

  14. 319 契約済みさん

    インテリアオプション会なんですけど、皆さんどの位費用かけますか?
    エアコンとか家具を、付ける付けないで、かなり違いますけど!
    家は、100万以内で、押さえています^^ 皆さんは、どうですか?

  15. 320 契約済みさん

    319さん

    オプション会では殆ど注文しないので10万位ですね。
    後は自分達で探します^^ 

  16. 321 契約済みさん

    320さん

    エアコンは、どうすんですか?  又、ガラスフイルム、レンジフイルター、水回りコーテング、鏡面パネルとかは?

  17. 322 契約済みさん

    321さん

    レンジフィルターはオプションで注文しますが、ガラスフイルム、鏡面パネル等は注文しない予定です。
    エアコンは家電量販店で購入し、水回りは別注しようかと考え中です。

  18. 323 契約済みさん

    エアコン取り付け割高だけど、やってもらうことにしました。 入ったときに、付いてるのが良いと思ったので。
    ガラスフイルムも、どうしょうかと^^  風が強い時、丈夫かと思いまして^^  後はかみさんのいいなり^^。

  19. 324 契約者

     インテリア・オプションはいろいろと検討しているところで、
    エアコンは格安店で新規に購入するつもりですが、費用が一番掛かる
    様な気がしますねぇ。

     出来ればこの場でお勧めの業者の情報交換が出来れば良いのですが、
    個人情報やいろいろな制限があって出来ないのが残念です!!

     私なりの判断ですが、既製品の食器棚(メーカー品)は何処で買っても
    金額は殆んど変わらなく、照明など自分で設置が出来る物は格安店で
    購入した方がお徳だと思います(引越し前に持ち込んで設置)。
    カーテン、絨毯類は品質によってピンからキリまでですねぇ。
    ガラスフイルム(種類は目的に応じて)は大きさを言えばフイルムを
    切って頂ける業者さんがありますので、注文をして自分で設置が出来ますし、
    洗濯機上の吊戸棚、鏡面パネルは既製品を上手く使って格安で専門家に
    設置を依頼するとか節約方法はあると思います。
     只、「入居前にインテリア・オプション以外の業者さんに工事を
    依頼すると届出が必要になったり、インテリア・オプション関係の
    業者さんが優先されてエレベーターとかマンション出入が制限される
    事がありますよ!」と業者さんに言われましたので、引越し後でも
    可能な物は引越し後に依頼した方が無難みたいですねぇ。

     我家は、リビングの家具類(食卓、ソファー(3人掛け)+テーブル、
    テレビ、電話台など)の配置に悩んでいます(特にテレビの位置)。
    何方か、良いアドバイスをお願い致します。

  20. 325 契約済みさん

    【ご本人様の依頼により削除しました。管理担当】

  21. 326 契約済みさん

    プラウド与野ってどうですか?に、こんな投稿が、のっていました。


    No.415




    by 近所の者ですが 2014-07-11 10:14:40
    投稿する 削除依頼


    7/10朝9時前、制服警官数人が来たかと思ったら、私服刑事?と鑑識のような方々が建設中マンション内で動いていました。何があったのでしょうか。現場はその間も稼働していましたが。



    No.416




    by 周辺住民さん 2014-07-12 09:54:03
    投稿する 削除依頼


    >>415
    同じ時間帯にライオンズクオーレ与野にも警察パトカー数台がきてました
    なにがあったんですかね?

  22. 327 契約済みさん

    しばらく行ってないから、マンション見に行こうかな!

    皆様、よく見に行かれますか?

  23. 328 契約者

     日曜日(与野駅前ではお祭りが行われていた)にマンションを見に行って来ました。
    現況は、「仕上げ・外構工事中」でした。
    (敷地の境界周囲の整備、玄関先の整備、非常階段の塗装などが行われるのだと思います)

     ちょっと気になった事ですが、
    ・やはり、非常階段と共同廊下の手すりは鉄格子ですから、頻繁に塗装が必要になって
     来ると思いました!
    ・各玄関前の共同廊下はちょっと雨・風が強い日には玄関先まで濡れてしまう可能性が強いですねぇ。
     (廊下床には傾斜を付けてあるみたいですが)
    ・立体駐車場前のスペースが狭いので、一番奥の駐車場に車を入れる際には切り返しが
     面倒な気がしました。(或いは、敷地内にバックで入って行くとか??)
    ・駐車場の出入口には柵がなく、オープンの状態になるみたいですね!?

    1.  日曜日(与野駅前ではお祭りが行われてい...
  24. 329 契約者

    玄関先の風景(現状)

    1. 玄関先の風景(現状)
  25. 330 契約者

    立体駐車場(北東側から)

    1. 立体駐車場(北東側から)
  26. 331 契約者

    北東方向からのマンション風景

    1. 北東方向からのマンション風景
  27. 332 入居予定さん

    非常階段ってあれで完成なのですかね…?
    他が素敵に仕上がってるぶん、違和感がありました。

  28. 333 契約済みさん

    写真UPありがとうございます。

    すてきに、出来ていますね^^ 入居するのが、楽しみです。植栽も進みましたかーー、駐車場も出来ましたね。
    ちょっと階段が、外観にまけていますね。 錆びないように、見ていきましょうね!

  29. 334 契約者

     今更騒いでもどうしようもないのですが、皆さん非常階段が鉄柵に成っている事に
    違和感があるみたいですねぇ!?
     中住戸の陽射しが悪く成る事を考えてなのか、細長い建物の為に軽量化を図ったのか、
    経費削減なのか??分かりませんけれど、強風の日には高層階の人達は玄関ドアの
    開け閉めに気を付ける必要かあると思います。

     プラウド与野のHPの写真、No.329の写真(拡大)から判断しますと玄関の
    屋根を支えています向かって左側の柱はあのままなのでしょうかねぇ!?
    ただの細い裸の鉄柱(2本)にしか見えないのですが??
     玄関先の左側の塀の色もHPとは随分と変わってしまったんですねぇ!?

     先日、インターネットのプロバイダーの件、部屋の設計図(コピー)の催促の件で
    問い合わせをしたところ、下記の返事が来ました。(ご参考までに) 
    *************************************
    当マンションのインターネット契約につきましては、
    NTT東日本・KDDI・DTI(㈱ドリーム・トレイン・インターネット)
    よりご選択いただけます。
    詳細につきましては、9月に開催いたします、
    内覧会にて担当者からご案内させていただきます。

    なお、設計図につきましてはご用意出来かねますので
    恐れ入りますが、お渡しさせていただいておりますパンフレット記載の
    図面にてご確認くださいますようお願い申し上げます
    *************************************

  30. 335 契約者

     昨日、「ハウスウォーミングパーティー」の案内が来ましたねぇ!
    タイミングが悪く、その日は以前から予定が入っていて調整をしなくては
    出席が出来るか分からない状況です。

     インテリア・オプションの申込締め切りも迫って来ましたですねぇ!

     入居が近くなると、何かと慌しい感じがしますねぇ。


  31. 336 契約済みさん

    ハウスウォーミングパーティーの案内、一昨日届きました!
    楽しみですね!^^

    ただ、前月末に案内だすってどうゆうこっちゃ?と不満な気持ちでいっぱいです。
    インテリアオプション会もそうですが、行くためには勤務調整をしなければいけないことをまったく何にも考えていない担当者なんだろうなと、毎回感じます。
    きっと、契約会も内覧会も鍵の引き渡し会も直前に何日の何時にどこに来てくださいという上から目線の時間まで指定された案内が来るのでしょう。

    しかも、最後のほうはプラウド与野ではなく、プラウド浦和常盤プレサージュと誤表記がある始末。

    担当、変わってほしい。

  32. 337 契約済みさん

    エントランス
    アプローチ左手のブラウンの看板に、PROUD YONOと控えめに書かれておりました。

    1. エントランスアプローチ左手のブラウンの看...
  33. 338 契約済みさん

    エントランス
    アプローチ全景。エントランスの2本の柱は、以前のスレでもありましたが残るようです。
    デザイン的にも特に違和感は感じませんし、私は特に気にはなりませんでした。

    1. エントランスアプローチ全景。エントランス...
  34. 339 契約済みさん

    西側1F
    南側から撮影。
    外観はおおむね完成。いい雰囲気だと思います。
    夏の暑さで、植栽がやや元気がないのが気になりました。

    1. 西側1F南側から撮影。外観はおおむね完成...
  35. 340 契約済みさん

    西側1F
    中央に位置する自転車置き場を、外から撮影。
    入口右手にある、四角いボタン?のようなものは非接触型のカギでしょうか?
    扉の出入りがわかるように、入って左奥の外壁に防犯カメラが見えます。
    バイク置き場なども出入り口にアングルが向いた防犯カメラが確認できました。
    大事だと思います。

    1. 西側1F中央に位置する自転車置き場を、外...
  36. 341 契約済みさん

    西側1F
    全体像。1Fのお部屋は、ご自身でしっかりと目隠しになる植栽をしないとけっこう中が見えそうでした。
    ただ、専用駐車場はゆったりと取られていて、何よりも唯一西側道路に面しているため車の出し入れは非常に便利だと思います!!

    1. 西側1F全体像。1Fのお部屋は、ご自身で...
  37. 342 契約済みさん

    写真UPありがとうございます。
    なかなか見に行けないものにとっては、非常にありがたく、楽しく拝見しております^^。
    大分出来あがって、きましたね。マンション名も、何処に付くのかと、思っていました。控えめですね^^。
    行事も平日にあると、勤め人は、きついですよね・・・。有給を使いましょ。我にとって重要ですもの!

  38. 343 契約済みさん

    スーパービバホームプラス
    さいたま新都心再開発地区の上木崎1丁目にできます。
    外観は完成してきており、そびえたっていました。
    自転車・徒歩圏内です。
    徒歩5分 約350m程度です。

    ちなみに、中山道(北浦和の方面)にできた島忠ホームズまでは徒歩15分 約1.2kmです。
    地下のOKストアが非常に商品が安く、質も上々でした。
    徒歩・自転車での買い物であれば、距離順に
    ①与野フード
    ②スーパービバホーム(スーパー出店予定 過去事例だと、スーパーカスミが有力?)
    ③西友
    ④OKマート(島忠ホームズ地下1F)
    が普段使いのスーパーになりそうですね。

    ちなみに、さいたま新都心の再開発に伴い、イトーヨーカドー大宮店は新しくできるショッピングモール内に移転するそうです。ふるーい感じの店舗だったので、よかったよかった!
    スーパービバの中にスタバやタリーズなどのカフェが入ったり、街の活性化に伴ってくつろげるカフェが近所にできたらなおうれしいですね!

    あと約4カ月、楽しみで仕方ありません!!!

    1. スーパービバホームプラスさいたま新都心再...
  39. 344 契約済みさん

    写真ありがとうございます!
    落ち着いたブラウンでまとめたプラウド与野、なかなか素敵だと思います。
    ただ、マンション名をもっと目立つようにしてほしかったような(^^;

    先日日程を問い合わせたところ、内覧会は9月の第1週もしくは第2週を予定してるそうです。
    引き渡しは10月30日、多分変更はないと言ってましたよ。

    あくまで予定ですので、参考までに(^^)

    インテリアオプション会も終わりましたね!
    皆さんはフロアコーディングはされますか?
    うちは外注でコーディングを検討してますが、高いので悩んでいます。

  40. 345 契約済みさん

    344さん
    日程情報ありがとうございます。
    契約会が9/2-3のどちらかで、内覧会も9月第1-2週のどこかなんですね^^;
    契約会の日程もどちらか早く決まってほしいですし、内覧会も日程が近いならなお早く日程が決まらないと休みの調整が。。。


    うちはコーティングはしないことにしました。

    エアコンでまだ悩んでいますが、オプション会で紹介されているエアコンは住宅設備向け。量販店で販売されているものは量販店向けと、型番が違います。基本設計はほぼ同じですが、配管長の制限が異なるらしく若干のカタログ値に表れない差があるそうです。また、配管工事の質はオプション会の会社さんはまったく違いますと自信をもっておっしゃっていましたが、価格差がとてもあるので悩んでします。設置費も2.9万と割高ですし。なにより、量販店ではつく10年保証などがつかないのが。。。

    みなさんはどうされました?特に、洋室(1)のエアコン。

  41. 346 契約者

     340さんの写真を拝見いたしますと、自転車置場内の天井の梁が剥き出しの鉄柱なのですねぇ。
    塗装などの処置をしないと何年か経って錆て来そうな気がします!?エントランスの2本の柱も
    ただ剥き出しの細い鉄柱に見えるのですが、あの太さで玄関先の屋根を支えているかと思うと
    耐震的にも心配です。
     
     我家もフロアコーティングはしない事にしました。

     エアコンは、リビングと隣の洋室(3)を兼用にして大きなエアコン1台にし、
    洋室(1)、(2)に各1台の計3台を安い通販店で購入するつもりでいます。
    (機種の選択は、部屋の配置図を持って通販店へ相談に行く予定でいます)
    配管工事は、基本費用では無理な状況(配管の距離が長くなる、配管カバーを付ける)で、
    ちょっと予算オーバー(それでも、オプション会の見積より数段安い)ですが、
    仕方がないかなと思っています。
     
     今のところ、食器棚だけは予約注文(キャンセル可)をした状況で、照明、カーテン、
    絨毯、ソファー+テーブル、食卓セット、書棚、机などは内覧会で実際に部屋を見てから
    決める(細かい部分の寸法を測ったり、色彩のバランス)つもりです。
     吊戸棚、鏡面パネル(洗面所、トイレ)、キッチンカウンター下収納庫は既製品を
    上手く利用して、プロに設置して頂く事にしました。

     ハウスウォーミングパーティーでいろいろな情報交換も出来れば良いですね!?

  42. 347 契約済みさん

    346さん

    細かい所よく、きずかれますね。言われてみると確かに、非常階段、玄関の鉄柱?、自転車置場内の鉄柱等
    塗装とか、強度等、素人的に気になります^^。特に玄関の鉄柱は、支え重視か見栄え重視か、後者ならよいが。
    340さんの写真を拝見いたしますと自転車置き場出入り口の、庇ですけど、大雪が降った場合丈夫ですかね。
    素人は、よからぬ心配をしてしまいます^^。

  43. 348 契約済みさん

    344です。

    みなさん、フロアコーディングはされないのですね。
    ノンワックスのフローリングですものね。

    エアコンですが、洋室1の図面を見せたら設置可能と言われたので、少しでも安い量販店でお願いするつもりです。

    その他エコカラット、窓ガラスフィルム、カーテン、食器棚など、外注する予定です。

  44. 349 契約済みさん

    本日実際のマンションを見に行きました。

    皆さんが言われてるとおり、非常階段、エントランスの鉄柱が非常に気になりました。
    あれで完成なんですかね?
    見た目が悪くないですか?
    マンション自体はとても良い仕上がりだったので、その二点が残念です(^^;

  45. 350 契約者

     今更騒いでも成る様にしか成らないのは分かっているのですが、
    内覧会まであと一ヶ月強ありますので、それまでに非常階段の鉄柱、
    共同廊下の鉄柵などが塗装される事を期待するしかないみたいですねぇ!?
    (HPの外観写真を見ますと、エントランスの鉄柱はあのままの様な
    気がします)

     同じプラウドでも施行会社の設計士のセンスで全然違って来るのは
    分かるのですが、素人目に見てもちょっと考えて設計して欲しかったです!
    (部屋の窓の形式、共同廊下の柵、非常階段の形式、ゴミ置場の場所など)
     モデルルームを見学した際には、各部屋の間取り、設備や玄関ドア周囲
    ぐらいしか気に掛けず、共同区域までは・・・。

     マンションのご近所に知り合いが勤務していたり(ずっと建設状況を
    窓下に眺めていた)、住んでいたり(野村不動産からマンション建設に
    関して説明を受けている)しているのですが、「地震が起きた時に建物の
    柔軟性を考えて、骨組みの鉄柱を細くしたのではないの!?」と冗談を
    言われたのですが、建築基準に合格しているとは言え、地震対策の公的な
    評価が低いランクなのにはちょっと心配ですねぇ!!

  46. 351 内覧前さん

    まあ、非常階段、エントランスの柱は、錆びにくい鋼材、共同廊下の手すりは、アルミ材、部屋の窓の形式は、強風に適した窓、ゴミ置場の場所は、二重扉で臭いはなし、と思えば、よいかな!
    ただ、19階建なら、耐震等級2は、欲しいと思った。

  47. 352 契約者

     「マンションでも一軒家でも100%希望通りの物件はないのだから、
    6~7割方がOKだったら買わないと買えなくなりますよ!!」と言われた
    事があるのですが、この時世、耐震対策がしっかりした物件でしたら
    安心ですねぇ!!

     鉄柱は錆びたら大工事をして取り替えなくてはいけないし、塗装はいつかは
    剥がれるので塗り直す事になるでしょう!!

     私は、一番気に入らないのは、D、Eタイプの洋室(2)の下部の窓は
    要らない(壁で良い)と思っています!!
    掃除の時や換気に便利とか言う謳え文句なのでしょうけれど、開けっ放しに
    して置くと廊下からのゴミ、埃が入って来るだけですし、窓の外はエアコン
    の室外機を置く場所になっていますので邪魔になるのではないでしょうか!?
    面格子には埃が溜まるのが目に見えていますし、全くのナンセンスです。
     建築基準法とかで窓を設ける必要があるとか言っていましたけれど、
    本当にそうなんでしょうか!?
    おそらく、大掃除の時以外は下部の窓を開ける事はない様な気がします。


  48. 353 通りすがり

    窓の件は恐らく洋室と表示するための採光条件ですね。これを満たさないと部屋が納戸という表示になります。売るときは納戸より洋室のほうが当然受けは良いので、日常生活では不要な下部の窓を付けます。

  49. 354 契約済みさん

    >>353さん
    私はその説明を営業担当者さんから聞きましたよ。
    納戸と洋室の差。少し違うだけで、言葉から想像する印象が違うって凄いですよね。
    これこら契約会に内覧会と色々忙しくなりそうですね。

  50. 355 契約済みさん

    皆様、ネクストパス10どうしました? 私は、もし備品が壊れたら、業者に修理してもらえばと、思って申込していません。
    皆様は、どうしました。 ただ、一括で払うのも、保険のような、ものですね。余裕があれば、申込したい^^。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸