入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。
【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13
入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。
【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13
書き込み一番ノリ♪
スレ立て下さった方、ありがとうございます。
さて、オーダーはどうしましたか?
検討スレにあるようにどれも高くて悩みますね
結局、引き戸とダウンライトにしました。
次はオプションで悩みます。
うちは、食器棚とダウンライト、IHヒーターを申し込みました。
ダウンライト、分割してスイッチ二つにできないかをインテリアオプション会で相談するつもりです。
引き戸、うちもだいぶ悩みました。。。
我家は、オーダーチョイスで洋室(1)のドアを引き戸(88,200+52,500=140,700円)にするかどうかで悩みましたが、結局は諦めて標準タイプにしました。
食器棚は高額な為に初めから市販の食器棚を置く事にしたのですが、キッチンの間取り図を見ますと食器棚を置くであろう場所の壁側に段差(トイレ+PS部分が凸に)がある事に気が付きました。食器棚の幅と壁の凸幅が合いませんと空間が出来てしまう事になる訳です。(一致する食器棚が見付らない時にはちょっと長幅の食器棚にし、隙間にサイド棚を置いて空間を隠してしまうしかないのか、空間のままにしてしまうのか??)
某家具店の店員さんから地震対策として、
・天井と家具の隙間が4cm以内ですとずれる事はあっても前方へ転倒しない。
・転倒棒は壁側(奥)に取り付けるように。
と言われました。
ちょっと教えて頂きたい事があります。
洋室(2)の窓際のスペースをどの様な使い方をする予定でいらっしゃるのか、参考までに何方か教えて頂けないでしょうか?モデルルームの様な簡単な棚を作って使おうかとも思っているのですが、此の部屋の窓際は中途半端なスペースで上・下の窓枠の高さがイマイチですし、折角の窓ですから窓際に物を置くのもどうかと思っています。
テレビを置く位置ですが、カーテンを掛けるにしてもバルコニーから陽(西日)が入って来る事を考えますと何処にテレビ(大きさにもよりますけれど)を置くのが最良だと思いますか??(それによってソファーの大きさ、位置などが決まって来ると思うのです)
私は中住戸なので窓がない(涙
テレビの位置、悩みますよねー。
我が家も現在進行形で最良は何かを考えています。。。
何にもお答えできなくてごめんなさい。
むしろ、私も知りたい!
そういえば、第二期っていつ申込みなんですかね。
9月中旬頃だったと思います。
では、早ければ10月中にモデルルームがなくなるかもしれないんですね。
消費税(5%⇒8%)の絡みもあり、9月末までには契約会を終了する予定だと思いますから、完売させればモデルルームは10月上旬には閉鎖されるのではないでしょうか!?
マンション敷地の北側道路(駐車場への出入口側)が区画整理で拡張工事(片側一車線ぐらいの道幅に)されたのか広くなっていましたが、一方通行が解消されるのですかねぇ?
参考までに、
インターネットで探したのですが、モデルルームのキッチンに備え付けて有りましたマグネットの小物置き類は、
・タカラスタンダード(小物置き、レードル掛け)・・・4~5千円台
流し台用品
・サンウェーブ(水切りプレート、水切りカゴ)・・・1~2千円台
で販売されていました。
モデルルームの直ぐ北側で、プラウドが物件作ってるから、
そっちの物件としてモデルルームは存在するようなこと
言ってました。
当然2階の間取りなどは今度の物件に合ったものにするん
でしょうが。
昨日は第2期・3期の販売日(抽選日)だったみたいですが、完売したのでしょうかねぇ!?
第2期、3期販売を同日に行なった理由はなんだったのでしょうか??
(消費税の値上げに間に合わせる為に契約を急ぐのは理解出来るのですが、第2期販売で抽選の物件があり、外れる方がいるのでその後の事を配慮する為に分けたとか??)
相談事です!
リビングのエアコンはどの程度の広さ用で足りそうなのでしょうか?
リビング12.5畳(+キッチン3.6畳)、洋室(3)5.3畳を兼用にしてエアコン1台(リビング側に設置)にしようかと思っているのですが、エアコンはある程度の大きさを境に急に高額になってしまうのでちょっと迷っているのと、なるだけバルコニーには大きな室外機を置きたくないと思っています。
12さん
検討版の情報では、残り一戸だそうです。
エアコンですが、西日を考えると少し余裕のある出力のエアコンにすることが長い目で見て節約になるかなと思ってます。リビングに20畳、洋室に6畳で考えてますが、あとは実際に値段次第ですが。。。
13さん
速答のアドバイス有り難うございます!!
残り1戸ですか!?
SUUMOからの情報によりますと、1101室ですから第1期販売されたハズなので
キャンセルが出たみたいですねぇ。
でも、11階なら直ぐに売れるでしょう!!(消費税8%になってしまうのか??)
完売すればいろいろな意味で一安心ですねぇ。
何方か、
オプションではなく、食器棚、ソファ、照明器具、エアコン、絨毯、カーテン、取り付け書棚などの別途購入を予定されている方の情報を流して頂ければ助かるのですが・・・。
近くの17号沿いに大規模な島忠家具店が建設中(来年8月頃に開店とか??)みたいですが、どうなんだろう!?
13です。
エアコンは少し余裕のあるものを買おうかと思います。
あと、西側のカーテンはロールカーテンにしようかと。
西日でカーテン全部閉めたくないですし、少し上だけ下ろしてを隠せば外からは見えないでしょうし。
中住戸なので、廊下側のガラス面をどのように処理するかが私はみなさんのアイディアをききたいかなぁ。
実際にどうなるのかよくわからないし。
島忠は、イメージとしては北区役所の向かいのものと同じような感じではないかと思っています。
それによって与野側からの右折渋滞が多くならないかが心配です。
やはり、13さんが言われるようにエアコンはやや広め用の製品が良さそうですねぇ!
(リビングには西日が相当に射して来そうですし、夏は暑くなりそうな感じですから)
ロール・カーテンですか!?
私的には、ロール・カーテンはファッション的にも機能的にも良いと思うのですが、カーテンに埃が溜まりやすく
掃除が大変ではないか!?と思っているのですが・・・。
(ブラインドみたいに、カーテン部分が横折されているので埃が溜まりやすいのではないか??との印象が強いのです)
バルコニーの塀もあるので、下層階でなければそんなに外からの視線は気にならないのではないかと思うのですが。
洋室の廊下側(東側)の窓ですが、中住戸の場合は窓の前を人が通りますので非常に気になりますねぇ。
私は洋室の上・下に別れた窓の下段の窓には非常に不満があったのですが(機能的にも意味がないですし、防犯上でも
良くないと思っています)、法的な建築条件で窓を設けるしかなかったとの理由らしいのですが・・・。
我家は、下段の窓は掃除をする時以外は常時閉じた状態にして置くつもりです。
(窓を開けっ放しにして置くと足元はエアコンの室外機置き場に成っていますし、廊下から部屋にゴミや埃が入って
来そうですから)
上段の窓は外側のブラインドを下げた(外から見えない)状態で使うつもりです。
外ブラインドの掃除を頻繁に行なう様な状況になる気がします。
もう一つの洋室の方は、玄関側の壁側に机を置いて(横から東の陽が入って来る感じです)使うつもりでいます。
我家は端の住戸なのでこの部屋の窓は問題がないのですが、中住戸の場合は内側に何か目隠しをする様なブラインド的な
物を設置するしかないのではないでしょうか??(窓の外には柵が設置されていないのかどうか??)
陽を入れる貴重な窓ですから、目隠しをして窓を潰したくないですけれど。
なかなか良いアドバイスが出来なくてすみません!!
某家具店で食器棚の説明を受けたのですが、
「食器棚の奥行きは50cmぐらいあった方が良いですよ(それ以下ですと、大きな電子レンジを置く場合に棚から飛び出した状態になりかねない)」と言われました。既製品の食器棚は奥行きが45cmとか、50cmぐらいですから、モデル・ルームの取り付け食器棚の所の奥行きは約48cmでしたので、既製品ですと2cmほど側壁から飛び出す感じですかねぇ。
(実際の出来上がりはどうなるか分りませんけれど)
あと、「炊飯器を置く場所の天井部分に蒸気(水滴)が掛かるので、その対策をした製品を選んだ方が良いですよ!」「食器棚の背面板が有った方が壁が傷まないので良いですよ」と言われました。(モデル・ルームの備え付け食器棚には背面板がなく、直接壁になっていました)
現在の状況ですと入居する時期には消費税が8%になる可能性が大なのですが、「来年3月末までに購入手続きを済ませて置いて、実際の引越し時期に品物変更の手続きも可なので、その様にすれば消費税が5%で済みますよ」と言われたのですが、法的にも可能なのでしょうか!?(ちょっと不安ですけれど)
残りの小物類は、インテリア説明会を受けてから考えようかと思っています。
インターネットで調べたのですが、製品番号から量販店と金額を比較してどこで購入するか判断したらどうか?
と書いてありました。でも、同じ製品番号でも***仕様製品が出回っているご時世ですから、何とも言えませんけれど・・・。
情報交換すくないよーー!
どんどん情報交換しなくちゃー。どんどん出してください!
この規模でエレベーター1台って普通ですか?
朝とかどの位待つ感じなのでしょうか?
26人乗りだから、来たらOK、でしょう!
お返事ありがとうございます。
26人乗りなんですね!
マンション生活は初めてなので、色々と気になってしまって。
ここで色々情報交換できたら嬉しいです。
オーナーズクラブに入りたいけど、ID、パスワードが、まだ届かない。
建築中のマンション情報が、わかるらしいですね。
ID、パスワードは確か一ヶ月後くらいに届くっていってましたよ〜
違ったらすみません・・・
確か、オーナーズクラブのID、パスワードは、ネットで入会申請してから一週間弱ぐらいで届いたと思いますよ。オーナーズクラブからのメールが入って来るのですが、今のところ私の気を引くような情報は入って(載って)来ませんですねぇ。
19階建ての建物ですと、エレベーターを2台は欲しいですよねぇ。
(1台は10皆までは直通とかにして、別けて利用するとか)
1台ですと、エレベーターの定期点検や修理の際にはどうするつもりなのでしょうか?
上層階の住人は、ちょっと心配ですねぇ!!
先週土曜日、散歩がてらにマンションの建設状況を見に行って来たのですが、5~6階辺りを建設中でした。バルコニー側(南西方向)から見たのですが、建物が細長なので他のマンションの建築方法とはちょっと違うのか??と思ってしまいました。建設に携わっている人数も少ないみたいでしたので、人手不足なのか!?とも思ってしまいました。
帰り道に与野駅近くのおでん(種)屋さんに寄ったのですが、なかなか美味しいおでんでしたよ。与野駅前近辺には商店街がないみたいですが、近くには個人経営のお豆腐屋さんもあったりしてなかなか住みやすそうな気がしました。
インテリアオプション会はいつ頃に何処で行われる予定なのでしょうかねぇ?
モデルルームなのか、それとも新宿野村ビルなのか??
オーナーズクラブのID、パスワードは、ネットで入会申請とありますが、契約後に送付される「ご契約内容のお知らせ」に記載されているんではないですか? まだ送付されないんです!
エレベーターの定期点検でも、業者がいる時、よっぽどでないかぎり、利用出来るとおもいます。大丈夫ですよ!
インテリアオプション、みなさんどうしますか?
やはり高いのでしょうか?
個別に頼むってのも面倒なんでしょうかね?
21さん
オーナーズクラブのID、パスワードは簡易書留で送られて来るはずですが、心配でしたらもう一度申請を試みてみたらどうでしょうか!?申し込み直後にオーナーズクラブから受領した確認のメールが届いた様な気がしていますけれど。
28さん
建築写真ありがとうございます。 どの位出来たんだろうと思っていました。5.6階位進行中ですね。
私も家具店で、見ようとおもっています。
今後の予定表に、インテリア・オプション会の一ヶ月前ぐらいにパンフレットが
送られて来る様なコメントが書いてあった様な気がするのですが、そろそろ送られて
来る頃なのですかねぇ!?
隙間隙間に収納庫が在り有効的な間取りだと思うのですけれど、我家はタンスが1つ
ぐらいは必要かと思っているのですが、地震対策を考えますとタンスの置き場所に
悩んでいます。
(天井が高いので転倒防止棒は効かないだろうから、寝室には置きたくないのです)
モデルルームの様な配置で、リビングの隣部屋に大きな取り付け書棚+机
(パソコン台)の設置を考えているのですが、どなたか良いアイデア、情報が
ありましたら流して頂けないでしょうか?
(出来るだけ多くの本の収納が出来て、格安で済ませたいと思っているのですが)
防犯上の事ですが、住居者の後ろに付いてマンション内に入る事が出来たのなら
そのまま各玄関先まで来られる事になるのでしょうかねぇ!?
何処かの物件みたいに、エレベーターに乗る際にバリア的なチェックがされる
システムは出来ないのでしょうか?
他の物件のエレベーターに乗る時でも、一人ひとりチエックして乗るわけではないと思うので、玄関までは来られるでしょうね。
そこからは、お互いきおつけましょうね!
スレ主です。
なんだか、やっと盛り上がってきましたね♪^^
まだまだ入居が先過ぎて、みなさんあまり見ていないのかなぁって思ってましたが、よかったです!
リビング横の洋室ですが、私も同じく、壁向きにデスク+本棚の予定です。
ただ、本は洋室②?のほうにまとめようと思っているので、本棚はあまり大きくないものを置くつもりです。
作りつけではなく、家具屋さんで売ってるもので、デスク+本棚でそろえようかと思ってます。
家具の配置でいえば、私はテレビとソファーをどう配置するかで悩んでいます。
防犯ですが、3重・4重のチェックのあるマンションでも入ろうと思えば思いのほか簡単に中に入れます。
なので、自宅玄関にTVモニターをつけるのは外せませんでした。
あとは、入居者同士、とくに同じ階の家族通しで顔見知りになっていることが大切なのかなと思っています。
なので、ハートウォーミングパーティーはとっても価値のある場だと思っています。
インテリアオプション会、もうそんな時期でしたっけ?
すっかり忘れてましたw
建具とか壁材とかを個々に依頼する場合、どういったところにお願いするのか教えてください。
工務店?リフォーム会社?
おすすめのメーカーとかありますか?
32さん
改めて、スレ立ち上げて頂き有り難うございました!
建物が免震構造ではないので地震の際には高層階は相当に揺れるだろう??と
思いまして、なるだけ壁に備え付けたいのですが書棚+デスクの設置が一番の悩みです。
書棚はガラス扉にするとかも考えているのですが・・・。
やはり、入居者同士、とくに同じ階の住人は顔見知りになる事が大切ですねぇ!
特に旦那さんは仕事に追われて付き合う機会が少ないと思いますので
ハートウォーミングパーティーで顔合わせするのは貴重な場だと思います。
テレビの配置をどうするか?ですが、我家は端住居なので側面の窓際の壁の処に
設置しようかと思っているのですが、テレビの大きさやそれに伴うラックの形式にも
よりますので最終的にはどうなるか??です。よって、ソファーは洋室との境の移動壁に
沿って背を合わせる感じにしようかと思っています。
ソファーの形式は洗濯物を干しにバルコニーへ行くのに邪魔にならない程度の大きさで
L字型のソファーを考えているのですが、L字型のソファーは流行ではないらしく種類が
少なくあまり販売されていない(選択肢が少ない)のがちょっと困っています。
今さらどうしようもない事なのですが(愚痴)、
・端住居の側面の窓ですが、何故、「引き違い窓」ではなく「縦すべり出し窓」にした
のでしょうかねぇ!?地方のビジネスホテルなどは此の形式の窓が多いのですが、
窓を開ける範囲が狭い上に片側の小窓しか開けられませんし、外側の窓ガラス面の
掃除が出来ないと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか??
・いろいろと長・短所がある事は分っているのですが、この物件はキッチンの流し台が
生ゴミをそのまま捨てられる形式ではないのですねぇ!?
(グレードを下げた「オハナ」の物件では常備されているらしいのに)
・トイレのタンクレス形式は停電時は水が流せない事は知っていたのですが、「回路が
便器内に包まれているので故障した場合は全取替えになる事が多いですし、新製品は
何かと不安定で故障する確率が高いですよ!」と業者さんに言われました。
・よく有り得る事なのでしょうけれど、キャンセルになった物件は原価(消費税抜き)
が値引き販売されているのですねぇ!!表面上は消費税8%で高額になっているの
ですが、逆算すると原価が40万円ほど安値になっている!!
(最初の原値が逆転してしまった住戸が出来てしまった)
外側の窓は定期清掃のとき、ガラス清掃として、業者が外からきれいきれいしてくれます。
又、生ゴミの件ですが、へんなゴミを流して、故障することがよくあるそうですよ。
それから、トイレの件ですが、新製品かどうかわかりませんが、新製品ならそれなりに、良く出来ているでしょう。
最後に、消費税8%で、価格が上がっているのだから、とくに文句なない!
プラウドさん、契約記念に何かくれるのかと思いましたが、ありませんでしたね^^。
どこも、そうですかね!
34さん。原価が安くなってるのではないと思いますよ。
消費税は建物にしかかかってないので、全額から計算すると差額がでるだけかと。
みなさんもモデルルームで間取りとか、建物の外観などの説明を受けたと思うのですが、
マンションの建築構造とか工法に関する詳しい説明を受けましたでしょうか?
この物件は高層の細長い建物ですのでプラウドのブランドから言っても免震か制震構造か
と思っていたのですが、耐震構造だと言われただけでちょっと「大地震時には大丈夫か!?」
と気になっていたのです。私の知人がたまたま直ぐ近くに勤務していて、「毎日の様に建設現場
を見ているのですが、近くのマンションの建設では太い鉄柱を使っていたけれど、こちらは
細い鉄柱を継ぎ足す様な建設をしている」と言われたので、ますます気になってしまいました。
私は建築分野には精しくはないのですが、28さんが投稿された写真を見ますと細い鉄柱が
束ねてある様な気がするのですが、工法的にはあのまま19階まで行くのでしょうかねぇ??
あと気になった事なのですが、あのまま窓枠(サッシ)を入れないである程度の高さまで行くのか??
(建設中の他のマンションを見ますと、ガラスの入った窓枠が随時設置されているのですが、
構造や建築方法が違うのでしょうか?随時チェックが入るので大丈夫だと思うのですが・・・)
与野駅の反対側(東口側)に行くにはマンションの北側にある159号線から渡るしか方法が
ないのですかねぇ?
私は与野駅をまだ利用した事がないのですが、駅の通路を歩いて反対側に渡る事は出来るのでしょうか?
(昔、駅前の119号線を使って東口に渡れる様な計画があったらしいのですが、市長が変わって
その計画が中止になったとの話を聞いた事がありました)
先に鉄筋で、おおよそ形にするんでは、ないんですね。コンクリートと、同時進行みたいですね。
よく鉄筋だけの骨組みを見たことあるもんで。
駅の反対には、自転車、徒歩であれば、駅ロータリー横にある
地下道で行くことができます。結構狭いながら利用者は多いです。
車だと駅北側か、南側の道路ですね。
34さん
ディスポーザですが、とても便利ですが、トラブルが起きた時のコストがとても高いようです。
一番多いのは、先にもあるように、「ま、大丈夫じゃん?」って軽い気持ちでディスポーザに放り込んだら故障した。配管が詰まった。のようです。また、浄化槽などもディスポーザがあると専用のもの?になるようで、管理費や長期修繕計画に大きく影響するようです。
プラウドの廉価版にあたる「OHANA」ですが、基本的に大規模物件ですので、少し管理費がかさむ目につく設備を導入しても、それぞれへの負担は少なくできます。そのかわり、直床でスラブ厚を削ったり、それ以外のグレードはすこし落ちたものを導入しています。
38さん
工法などは私はさっぱりわかりません。ただ、同じ時期から工事をしている他物件は春に受け渡しなのに、この物件は秋受け渡しってのは、なんでかなぁ?って不思議には思っています。
それが、工法のためなのか、なんなのかはわかりませんが。でも、耐震基準等々はしっかりクリアしていますし、フラット35sの物件ですし、建物の性能としては問題ないのではないでしょうか(そうと信じたい)。
プラウドの高層マンションなので、たしかに耐震なのは不安はあります。ただ、免振・制振にすると、この価格じゃかえないんでしょう。。。あと、低層プラウドはほとんど耐震だとおもうので、プラウドだからっていうのは、またちょっと違うのかもしれませんね。
鉄筋の骨組みが、見えないのが不安だな!
上の方は、骨組みがみえるんではないかなーー!
現在、鉄骨鉄筋コンクリートではなく、鉄筋コンクリートが主流だそうです。技術の進歩で!
今更ながらですが、ネットで検索して調べましたら「マンション購入ここに気をつけろ」に
新築マンションの主な構造は、鉄筋コンクリート造と(RC造)と鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)となります。
以前は、中低層マンションは鉄筋コンクリート造と(RC造)、高層マンションは鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)で造られていたため、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物が構造上強いマンションといった認識も多くありました。
高層マンションなどで鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)が多く採用されていたのは、高層建物に関するRC造の規制が厳しかったことなどが背景にあります。
しかし、現在は技術の向上によって規制もクリアーできるようになり、高層マンションでも鉄筋コンクリート造と(RC造)で設計されるようになりました。
高層マンションで鉄筋コンクリート造と(RC造)だと耐震性に問題ないのか?と思われるかもしれません。
しかし、建物の耐震性において鉄筋コンクリート造と(RC造)が弱く鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)が強いといった差は基本的にありません。
建築基準法で一定の耐震性能を求めているため、それをクリアーしていれば同じというとらえかたになります。
鉄筋コンクリート造(RC造)と鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)のどちらが良い悪いといったことではありません。
重要なのは現場でしっかり造られているかどうかということです。
一般的な鉄筋コンクリート造(RC造)マンションの工期は、ワンフロアーあたり1.2ヶ月程度と言われています。
10階建てのマンションであれば、10×1.2=12ヶ月程度の工期となります。
と記載してありました。
他にもいろいろな事項が載っていましたので、是非、見て参考にして下さい!
「内覧会」の注意点、持って行く物なども載っていましたよ!!
44さん
わかりやすい解説の案内ありがとうございます♪
そうすると、この建物はRC構造。
19階×1.2か月=22.8ヵ月=1年10カ月
[着工]H25年2月15日/[完成]H26年10月15日=工期1年8カ月
ってことなので、工期としては標準的で無理のない建築工事ってことになりますね♪
完売するか、建て終わるまでモデル・ルームはこのまま存在するのでしょうかねぇ!?
(その影響を受けてインテリア・オプション会も順延しているのかも??)
自転車の駐輪場は指定ではなく、自由な箇所に置く方式なのでしょうか??
モデルルームは、10月27日まであるそうです。
インテリア・オプション会は、12月ごろの予定では!
自転車の駐輪場は、場所によって金額がちがいます。どうやって決めるんでしょうね?
インテリアオプション会は12月頃予定で、1ヶ月位前に案内の予定なので、案内が届くのはもう少し先ですね^_^
駐輪場は、駐輪場と同じく抽選だったはずです。きっと、駐輪場全てに希望順位をつけた用紙を提出し、抽選順に希望の場所がもらえるようになると思います。
住人どおしでの交換なんかは容認されるんですかね。。。
このあいだ、行ってみたら、大正時代まつりをやっていました。
凄い人出でした。にぎやかでいいな!
モデルルームは10月27日(日)で閉めてしまうんですか!?
それでは、このまま行くとキャンセルのあった3戸分はモデルを見ずに購入する事になるんですねぇ!
(建て終わってしまえば現物を見る事が出来ますけれど)
インテリア・オプション会は11月に行う予定と言っていた様な気がするのですが、12月ですか?
では、パンフレットが届くのは来月ですねぇ。
駐輪場は最終的には指定席になるのですねぇ!?
(月額:100、200、300、400円、500円になっていました)
一家で、2段ラック(上・下段)で1セットで使用出来れば何かと便利かも知れないですねぇ!?
施工会社の 株式会社「鴻池組」をネットで調べると評判はあまり良くない様ですが、
大丈夫なのですかねぇ!?
周りの生活環境も大事ですが、先ずは建物・住居自体がしっかりと造られているかが気になりますねぇ!!
50さん
その通りですね。 施工会社ランキングで(いつのかわかりませんが)、鴻池組は、名のある中で13位だとか! 施工数は多くあるそうです。しっかりと造ってくださいといいたいですね。
与野の大正時代まつりは歴史があるみたいで、道路200m位で、両サイド出店が出ていて、人が大勢いましたよ!
催し物もいろいろ、あったみたいだった。住むようになったら、たのしみです^^。
このスレに参加する購入者の数がもう少し増えて頂けないでしょうかねぇ!!
(マンション生活は初めてですので、いろいろな意見とか、一般的な規則とか、情報が欲しいのです)
住居者の集まり(会議)などは何処か別な場所で行なわなくてはいけないと思うのですが、
マンションの管理会社が手配する様な事に成るのでしょうかねぇ??
一般的には会議は年に何回ぐらい行なわれるのでしょうか?
(話し合われる内容とかは?)
先日の様な台風が来た際には高層階は相当な風が吹くのでしょうねぇ!?
(バルコニーには物が置けないですねぇ!!)
「**駅~・・駅間の線路際のマンションの窓枠が取れそうになっていて撤去作業が行なわれる為に
しばらく電車は動きません!」とのアナウンスがあったのですが、「マンションの窓枠が外れる
事もあるんだ!?」とビックリしてしまいました。
入居されると、まず第1回総会が開かれ、そこで役員が選出されます。1年任期でその間に理事会が6回位行われます。
理事会では、いろいろな諸問題及び、いろいろなクレーム等、建物などに関して話し合い解決していきます。
出席者は、役員はもちろん、専属のフロント及び管理員が出席します。管理員からも、意見を聞きます。
この規模で、管理員1人で一通り出来るのかと思う。標準的な管理プラス清掃業務で、かなりハードだと思う。
19階から1階までゴミを清掃するだけでも・・・。でも8時間労働でしょ、頑張ってやってもらわないと!
でも、管理員1人でないと、管理費あがっちやう!!^^。
管理費が値上がりしないで済む事を願うのですが、ゴミ置き場が建物内にあるので
掃除はしっかりとやって貰いたいですねぇ!でも、ゴキブリなどは現れるでしょうねぇ!?
粗大ゴミを処分する様な事が起きた場合には、ゴミ置き場に仮置きが出来ずに各自の部屋から
直接処分に出す事になるのでしょうかねぇ??
入居可能時期が10月上旬の予定ですから、総会は11月~12月頃に行われる可能性が強い
のですね。よって、役員の交代は年(年度ではなく)で区切る事になるのですかねぇ!?
敷地が狭いので仕方がないのですが、来客用の駐車場が1~2つ欲しい様な気がします。
駅近でスーパーも近いので自転車置き場はこんなに必要なのでしょうかねぇ??
たぶん、粗大ごみは、所定の場所があるはずです! ここに置きなさいと!
確かに、来客用駐車場がないとゆうのは、こまりますよね。一か所くらい確保出来なかったのか!ちょっと不思議!
自転車は、各家庭に2台分は、欲しいところ。
来客用駐車場は、他では1時間100円でやってると思います。管理員が受付、その金額は、修繕積立等にまわるのになー!
ひとのスレ見てないで、プラウド与野を購入したなら、どんどん参加して、知らないこと、聴きたい事、出したらいんじゃあないですか!
この規模だと、そこまでネットで検索して書き込んでという人はもしかしたら少ないのではないでしょうか。
入居もだいぶ先ですし、具体的に準備が始まってるわけでもないですから。
市内の物件のスレを暇な時に読むことがありますが、入居が先の物件はあまり盛り上がってないようです。
同じ野村でも、大宮・南浦和もあまり書き込みないですし。逆に、オハナのように若い方がターゲットの物件はネットを上手に活用する方が多いのか、書き込みは多いようですね。規模も大きいですし。
きっと、そのうち増えてくるでしょうから、ゆっくり情報交換していきましょう^^
管理人さんですが、19階93戸に対して管理人1人で足りないんですか?
しっかりきれいにする場所は外回り・ごみ集積室程度で、各階の廊下は2・3日に一度丁寧に清掃していただけたら十分きれいかと思ったのですが。
共用スペースは多くないですし、敷地面積も広くないから、十分かと思ってました。
ゴキブリや害虫、異臭・悪臭を防ぐためにも、ごみ集積室だけは毎日ピカピカにしてほしいですね。
きれいだと、住人もきれいに使いますし。
来客用駐車場ですが、いろんなマンションを見ていると違反駐車が常態化しもめることが多いようです。
近隣にはたくさんコインパーキングがありますし、宅配業者のトラックが一時停車するスペースや前の道路は広いので止められなくても配送中の停車は近所の方に迷惑にならないと思います。
だから、必要ないのかなぁなんて思ったりします。
むしろ、屋内駐輪場が不要な気が。
何か有効活用できないもんですかね。
あ、73戸ですね!打ち間違えたw
いえいえ、間違えではありません^^。 73戸でーーーーす!
61
上の文面を見ないで、いちゃいました。おはずかしい^^。
たしかに、ゆっくり情報交換していきましょう^^ 。管理人さんの仕事けっこうあると思いますよ。こんなかなと、思いますが、
まず午前中は、ゴミ出し後、清掃(19階から1階までかるく、エントランス、オーナーズルーム、風除室、管理事務室等)を清掃後、モップ拭き、エントランス、オーナーズルーム等、置物拭き掃除、その後、各ガラス、ミラー等拭き掃除、受付、事務処理、定期点検があれば、業者と対応、その他もろもろ・・・。 頑張ってもらわないと!
マンションのベランダから見える花火大会ってありますかねー?
眺めも良いし、ベランダから花火が見れたら嬉しいのですが・・・(^^)
63さんの言われる「花火大会の眺め」はどうなんでしょうかねぇ??
バルコニーは南西向きですから、見えるとしても方向から考えて荒川沿いの何処かの河川敷で
行なわれる花火大会か、東武東上線沿線の花火大会ぐらいだと思います。
都心方向の南側は近隣(駅前)の高層ビルで眺めは望めないでしょうし、大宮方面はマンション
の側面の北方向になりますのでどうなんでしょう??花火が見られるとしたら、玄関先の東方向
から何処かの花火が見えるだけだと思っているのですが・・・。
ちょっと変な質問ですが、殆んどの人達が住宅ローンを組んでいらっしゃると思うのですが、
親からの資金援助に関して、税金対策で良い相談口がありましたら教えて頂きたいと思っています。
(本やネットで調べても、専門用語の羅列ばかりだったり、具体的なケースでの判断が良く分らない
のです)
銀行関係者に訊いても「立場上、答えられない事になっていますので!」と言われるし、
直接、税務署に聞くのもちょっと勇気が要りますし、他の物件の不動産会社にはその様な相談窓口
があると言われたのですが、野村不動産にはないのでしょうかねぇ??
花火大会だと、上尾、志木、ふじみ野、戸田橋の花火大会は間違いなく見えると思います。
親からの援助ですが、今年のうちに受け取って、控除申請出すのが一番だと思います。
年を越すと控除額へるので。
税金に関しては、裏ワザはありません。
何かあっても誰も責任とれませんし、その時の追徴納税額がやばいです。
63、65さん
全国花火大会(埼玉県)のHPを開くと開催地と日程が出ていますよ。
居住階数にもよると思うのですが、例えば、さいたま市花火大会(北区:大和田公園、岩槻区、
緑区:大間木公園)、越谷花火大会(越谷市)、あげお花火大会(上尾市)、朝霞市民祭り
「彩夏際」(朝霞市)、大江戸川越花火大会(川越市)などは見えるかと思うのですが、
戸田橋花火大会(戸田市)、たたら祭り花火大会(川口市)、みさとサマーフェスティバル
花火大会(三郷市)、草加市民納涼花火大会(草加市)などは方角的に高層ビル(マンション)
が邪魔になって見えないのでは??と思いますよ。
66さん
速答の助言を有り難うございました。
金額的には少額なのですが、人によって話の内容がマチマチなもので、何処かしっかりした機関の
相談窓口でもありましたら教えて欲しかったのです。
67さん
66です。
そうでした、南にはマンションとビルがそびえてましたね(´・Д・)」
たしかに戸田橋は見えませんね。。。
控除を超えないのであれば、税務署が一番だと思います。
あとは、住宅ローン相談会の時のフィナンシャルプランナーさんに質問したら詳しく教えてくれましたよ!
私もネットでわからなかったので、気持ちわかります。
マンションの周囲は一方通行の道が多く、駐車場の出入りは角の一軒家の方から入って、
出る時には右折して北側の159号に出るか、与野駅前方面に行くには狭い道を通って
「与野愛仕幼稚園」の脇を右折するしかないみたいですねぇ!?
(与野フード店前の通りから駐車場へは入れない)
区画整理で道が広くなり、駅前の通りからマンション内へスムーズに入れる様には
成らないのでしょうかねぇ?
(車の往来が増えると子供達の安全にも関わって来ますけれど)
地区の自治会には組合全体として加入するのか、個人個人で加入する事に成るのか、
どっちなのでしょうか??(管理費の中に会費が含まれていた様な気もするのですが)
自治会の集会に誰か代表者が参加する様になるのですかねぇ??
地区の自治会には組合全体として加入協力をお願いしますとありますが、管理組合初回総会で、反対意見が、出るとおもいます!
出来るだけ、出費おさえたいですからね^^。
確かに、一方通行がおおいですね^^、大宮バイパス利用と、17号利用を、考えたいと思います。
自治会は、地区の行事(お祭りなど)とかがあったりするのでしょうが、
マンションの住人としては、地元住民との日頃のお付き合いが難しいでしょうねぇ!?
自治会費は、一住居でいくらとかの計算になるのでしょうか??
(X73戸=******円)
さいたま市は、子供(~中学生)の医療費は無料ではないのでしょうか?
さいたま新都心に、さいたま日赤病院+県立小児医療センターが移転して
来ると聞いているのですが。
自治会は防災や防犯の意味合いでも加入することのメリットはあるかなと思ってます。
地域の情報がきちんと入ってくるって大事だと思います。
それこそ、一方通行の変更などは自治会等が働きかけないと変わりませんしね(´・Д・)」
確かに!73さんの言われる通りかも知れません!!(自治会の加入)
一方通行の件ですけれど、区画整理区域ですから道路計画は既に決まっていると思うのですが!?
マンションの東側(与野フードの前)の道路から北側の159号へ入る際には右折が出来ませんから
一方通行のままだと思いますしねぇ!?(159号へ合流する場所は下り坂で車が東側(右)から
西側(左)へ加速して通る場所ですので、合流する時には注意しないと非常に危険だと思います。
(信号が設置出来る様な状況ではないですし)
せめて、マンションの駐車場への出入口前の道路が片側一車線になれば何かと便利だと思うのですが、
マンションの周囲は信号を設置する様な場所でもないので、あのままなのかも知れませんですねぇ!?
北側(159号)へ抜ける所の左側に大きな駐車場が在りますけれど、将来的にはあの土地にも
マンションが建ちそうですねぇ!?しかも土地が広そうなので高層マンションが・・・。
道路から車、バイクの出入り口は、リモコン作動のシャッターですよね。 セキュリティーの事もあるし。
資料見ても、わからないので・・・。
多分、シャッターはありませんよ?
私もシャッター(柵)は無いと思います!
外から駐車場に入る際に一時停止してシャッターが開くまで待たなくてはいけない事になりますから、
外部の通行車から苦情が出ると思いますし、ちょっとした時間差で車の出入りがあった場合には
柵の開け閉めに時間が掛かってしまう
駐車場内には入ろうと思えば自由に出入り出来る状況(オープン)だと思いますよ。セキュリティー的に
有っても防犯カメラぐらいだと思います。
機械式駐車場には車一台分ぐらいの高さ(地上段の分)まで周囲に塀(囲い)が無いのでしょうかねぇ??
機械式駐車場は骨組みだけで雨ざらし状態なのでしょうか??
地下1段目、2段目の車を出す時にはリモコン操作ではなく、レバーを押しながら上げ下げをするタイプ
なのでしょうか?夜中の寒い日に地下2段から車を出す時には大変だと聞いた事があります。
たえず地上段がそのままの状態で機械式駐車場から車を出せる状態にして置くのでしょうねぇ??
(そうすると、地下2段目から車の出し入れをする際には時間が掛かりそうですねぇ)
あと3戸の販売みたいですけど、間取りは2戸ですねー。 よくわからない^^。
やっぱり、カスタマイズ出来る部屋でも期日過ぎてるから出来ないし、
値引きして販売してるんですかね?
もちろん申し出あった客だけなんでしょうか?
機械式駐車場は、以前製品番号を教えていただいたので、見つけたら情報アップしますね^_^
値引きですが、引き渡しまで一年ある物件なのでまだしないとおもいますよ。
既に完成している物件なら可能性はあると思いますが。
モデルルームは本日(27日(日))で閉鎖されてしまうんですねぇ!?
残り3戸も最後はどうにかして完売させるのでしょうけれど・・・。
80さん
機械式駐車場の情報が分かり次第にお願い致します。
製品番号まで教えてくれたんですねぇ!?(営業担当者から??)
ニッパツパーキングシステムズ(日本発条株式会社)の「UDパーク・C12SA」
です。
担当していただいた営業さんがとても親切で、聞けば大抵のこと調べて教えてくれましたよ^_^
82さん情報ありがとうございます。
うちの営業担当者は此方が質問しても知らない事が多く、よく事務所へ聞きに行っていました(笑)。
ニッパツパーキングシステムズ(日本発条株式会社)の「UDパーク・C12SA」の仕様を調べようと
したのですが、何処にも出ていませんでした(涙)。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
よく分らないのですが、
時々、「プラウド与野」の公式HPやいろいろなサイドで情報を見ているのですが、
モデルルームをまだ公開されているのでしょうか?
(10月27日(日)で閉鎖されるものだと思っていましたけれど)
公式HP(情報更新日:2013.10.28)やいろいろなサイドでは
販売戸数:3戸、販売価格:4,744万円(1戸)~4,853万円(1戸)と
なっていますけれど、5,007万円の物件は売れたのでしょうかねぇ!?(残り3戸⇒2戸??)
以前(10月1日~)、残り3戸として5,007万円、4,944万円、
4,744万円(消費税8%)の物件として売り出されていたのですが、
住戸によってはまた値下げをしたのですかねぇ!?
販売戸数と販売価格の関係がよく判らないです!!
85さん
ほんとですよね^^。 スウモで見ると、間取りAが1戸だけのってますよ。それなのに、残り3戸と、意味わかりません^^。
3戸だとすると、19階の部屋5,007万円から4,853万円になったんですかね?
スウモのほうが、情報が早いようですね。 ホームページのほうも、価格及び残りの戸数を正確に、早めに更新してもらいたいですね。
86さん
まさか、19階の部屋が5,007万円から4,853万円にはならないでしょう!?
それが本当なら、一期販売で買った物件価格と逆転してしまいますよねぇ !?
しかも消費税5%⇒8%の計算なんですから。
4,744万円の物件価格は変わっていないのですから、私は19階が売れて11階と
16階の物件(2戸)が残っていると解釈をしたのですが、そうすると16階が91万円ほど
安くなった事になるのですが、3戸販売中になっているので???・・・になってしまったのです。
公式HPぐらいは野村不動産のプライドに懸けても正確に情報を伝えて欲しいものですよねぇ!!
しかも、(情報更新日:2013.10.28)ですから最新情報な訳ですし!
88さんの件は知りませんでした!!
もし使用されたのでしたら、現在は下層階の建築中ですから上層階にしてみれば基礎部分にも
成る訳ですし、しっかりとチェックを入れて欲しいですよねぇ!!
(それでなくても細高の建物ですから、しっかりと建てて欲しいものです!)
太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。
使われていないか、施工者及び太平洋セメントで、確認していただきたいです。
どうしてかと言うと、オーナーズクラブで、建築中の写真に、太平洋セメントのミキサー車が、写っていたからです。
オーナーズクラブ入会の方は、ご覧になってください。確か9月掲載だと思います。
4853万円から4916万円に変ってる? わからないなーー!!
太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかった件について、オーナーズクラブの建築中の写真(9月掲載中)で太平洋セメントのミキサー車を、見た方の意見を、聞きたいです! 心配で、心配で・・・・・
売主建主は説明の必要性がある内容になるかと思いますので、後日文面で契約者に事実関係を通知してもらいましょう。
十分な説明ができなければ、契約した建物と異なるものを販売したことになるので、売主都合での契約不履行ということで無条件での契約解除と手付金等の全額返金等になるかもしれませんね。
契約書を読み返してませんので、契約解除の条項を読み直してみます。
また、調合ミスのセメントを使用した可能性があるのであれば、使用したと思われる箇所の強度検査を行っていただかないといけないですね。
もし、工期に遅れや検査等で不必要な経費がかかった場合には、原因の太平洋セメントさんに野村不動産として請求してもらわなければいけないと思います。
せっかく高いおかねで買ったものですし、野村不動産ではなく太平洋セメントが原因の問題ですので、きっちりやってもらいましょう。
他の野村物件でも同様の心配が上がっているとおもうので、必要なら協力して働きかけていかないとですね。
事情が呑み込めないかたのために、
太平洋セメントさんのHPに掲載されていた文面を転載します。
2013年10月24日
お客様 各位
太平洋セメント株式会社
熊谷工場出荷 高炉セメントB種の品質問題について
弊社が2013年10月21日から23日にかけて、熊谷工場より製造・出荷した高炉セメントB種
の一部に、混合材である高炉スラグ微粉末が通常より多く混入した可能性があることが判明致
しました。
製造記録を検証したところ、当該期間に製造・出荷された製品の一部について、設備トラブ
ルにより、高炉スラグ分量がJIS R 5211(高炉セメント)のB種の規定を超過した可能性が
あることが判明しております。
高炉スラグ微粉末の過添加の可能性が生じたことを受け、熊谷工場および同工場品を輸送
したサービスステーションからの出荷停止、お客様からの当該製品の回収作業を行っており
ます。
なお、熊谷工場からの出荷は、品質管理体制を強化したうえで、10月24日より出荷を再開
しております。
また、サービスステーションの出荷再開につきましては、製品の品質に問題がないことを
確認したのちに順次行います。
皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。
記
1.対象製品
製 品 名:高炉セメントB種(バラセメント,フレコン製品)
※袋製品につきましては、当該期間に製造されたものはありません。
出荷時期:2013年10月21日午後~10月23日 15時頃
出荷基地:熊谷工場(埼玉県熊谷市三ケ尻5310)
矢板サービスステーション(栃木県矢板市末広町24-4)
友部サービスステーション(茨城県笠間市南友部1966-5)
高崎セメントターミナル(群馬県高崎市東中里町80-1)
2.当該製品の品質について
現在、詳細な品質試験に着手しておりますが、高炉スラグ微粉末が過添加された場合には
セメント強さの低下が生じる可能性があるものと考えております。
3.再発防止策
今後、類似トラブルの再発を確実に防ぐよう、設備点検頻度や点検内容の見直しを行い
故障の未然防止および早期発見・対応に努めてまいります。
以 上
オーナーズクラブの9月工事状況写真には、「TAIHEIYO C~」と書かれたミキサー車が映っていますね。
埼玉だと、今回トラブルがあった熊谷工場以外に、埼玉工場と秩父太平洋セメントの秩父工場があるので、太平洋セメントのセメントを使っていた=トラブルのあったセメントの使用とはまだ言えないと思います。
太平洋セメントも使用された事案について調査中のようですが、売主の野村不動産・施工の鴻池組から使用調査とその結果の文面での報告がほしいですね。
いずれにしても、早く説明文書を要求しないと、建築がどんどん進みます。
大変な事になりますから!
No.88で初めて、セメント配合ミスの記事を載せた本人です。
プラウドオーナーで、建築中の写真をみたら、太平洋セメントのミキサー車が、写っていたので、太平洋セメントを検索して見たところ、発覚しました!
プラウド与野の購入者多数は、知らないと思います。
早く対処しないと、いけません!!