入居予定さん
[更新日時] 2015-04-24 17:19:12
入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。
【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1025-5他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「与野」駅 徒歩4分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩15分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩15分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩15分 埼京線 「北与野」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸(※非分譲住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月中旬予定 入居可能時期:2014年10月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド与野口コミ掲示板・評判
-
1
契約済みさん
書き込み一番ノリ♪
スレ立て下さった方、ありがとうございます。
さて、オーダーはどうしましたか?
検討スレにあるようにどれも高くて悩みますね
結局、引き戸とダウンライトにしました。
次はオプションで悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
入居予定さん
うちは、食器棚とダウンライト、IHヒーターを申し込みました。
ダウンライト、分割してスイッチ二つにできないかをインテリアオプション会で相談するつもりです。
引き戸、うちもだいぶ悩みました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
契約者
我家は、オーダーチョイスで洋室(1)のドアを引き戸(88,200+52,500=140,700円)にするかどうかで悩みましたが、結局は諦めて標準タイプにしました。
食器棚は高額な為に初めから市販の食器棚を置く事にしたのですが、キッチンの間取り図を見ますと食器棚を置くであろう場所の壁側に段差(トイレ+PS部分が凸に)がある事に気が付きました。食器棚の幅と壁の凸幅が合いませんと空間が出来てしまう事になる訳です。(一致する食器棚が見付らない時にはちょっと長幅の食器棚にし、隙間にサイド棚を置いて空間を隠してしまうしかないのか、空間のままにしてしまうのか??)
某家具店の店員さんから地震対策として、
・天井と家具の隙間が4cm以内ですとずれる事はあっても前方へ転倒しない。
・転倒棒は壁側(奥)に取り付けるように。
と言われました。
ちょっと教えて頂きたい事があります。
洋室(2)の窓際のスペースをどの様な使い方をする予定でいらっしゃるのか、参考までに何方か教えて頂けないでしょうか?モデルルームの様な簡単な棚を作って使おうかとも思っているのですが、此の部屋の窓際は中途半端なスペースで上・下の窓枠の高さがイマイチですし、折角の窓ですから窓際に物を置くのもどうかと思っています。
テレビを置く位置ですが、カーテンを掛けるにしてもバルコニーから陽(西日)が入って来る事を考えますと何処にテレビ(大きさにもよりますけれど)を置くのが最良だと思いますか??(それによってソファーの大きさ、位置などが決まって来ると思うのです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
入居予定さん
私は中住戸なので窓がない(涙
テレビの位置、悩みますよねー。
我が家も現在進行形で最良は何かを考えています。。。
何にもお答えできなくてごめんなさい。
むしろ、私も知りたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
では、早ければ10月中にモデルルームがなくなるかもしれないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
契約者
消費税(5%⇒8%)の絡みもあり、9月末までには契約会を終了する予定だと思いますから、完売させればモデルルームは10月上旬には閉鎖されるのではないでしょうか!?
マンション敷地の北側道路(駐車場への出入口側)が区画整理で拡張工事(片側一車線ぐらいの道幅に)されたのか広くなっていましたが、一方通行が解消されるのですかねぇ?
参考までに、
インターネットで探したのですが、モデルルームのキッチンに備え付けて有りましたマグネットの小物置き類は、
・タカラスタンダード(小物置き、レードル掛け)・・・4~5千円台
流し台用品
・サンウェーブ(水切りプレート、水切りカゴ)・・・1~2千円台
で販売されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
入居予定さん
モデルルームの直ぐ北側で、プラウドが物件作ってるから、
そっちの物件としてモデルルームは存在するようなこと
言ってました。
当然2階の間取りなどは今度の物件に合ったものにするん
でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
入居予定さん
JR社宅跡地の物件ですね。
たしかあちらは6階建てということもあり入居開始が与野より半年くらい早いんですよね。。
こちらももう少し早まらないかなと叶わぬ期待をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
契約者
昨日は第2期・3期の販売日(抽選日)だったみたいですが、完売したのでしょうかねぇ!?
第2期、3期販売を同日に行なった理由はなんだったのでしょうか??
(消費税の値上げに間に合わせる為に契約を急ぐのは理解出来るのですが、第2期販売で抽選の物件があり、外れる方がいるのでその後の事を配慮する為に分けたとか??)
相談事です!
リビングのエアコンはどの程度の広さ用で足りそうなのでしょうか?
リビング12.5畳(+キッチン3.6畳)、洋室(3)5.3畳を兼用にしてエアコン1台(リビング側に設置)にしようかと思っているのですが、エアコンはある程度の大きさを境に急に高額になってしまうのでちょっと迷っているのと、なるだけバルコニーには大きな室外機を置きたくないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
契約済みさん
12さん
検討版の情報では、残り一戸だそうです。
エアコンですが、西日を考えると少し余裕のある出力のエアコンにすることが長い目で見て節約になるかなと思ってます。リビングに20畳、洋室に6畳で考えてますが、あとは実際に値段次第ですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
契約者
13さん
速答のアドバイス有り難うございます!!
残り1戸ですか!?
SUUMOからの情報によりますと、1101室ですから第1期販売されたハズなので
キャンセルが出たみたいですねぇ。
でも、11階なら直ぐに売れるでしょう!!(消費税8%になってしまうのか??)
完売すればいろいろな意味で一安心ですねぇ。
何方か、
オプションではなく、食器棚、ソファ、照明器具、エアコン、絨毯、カーテン、取り付け書棚などの別途購入を予定されている方の情報を流して頂ければ助かるのですが・・・。
近くの17号沿いに大規模な島忠家具店が建設中(来年8月頃に開店とか??)みたいですが、どうなんだろう!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
契約済みさん
13です。
エアコンは少し余裕のあるものを買おうかと思います。
あと、西側のカーテンはロールカーテンにしようかと。
西日でカーテン全部閉めたくないですし、少し上だけ下ろしてを隠せば外からは見えないでしょうし。
中住戸なので、廊下側のガラス面をどのように処理するかが私はみなさんのアイディアをききたいかなぁ。
実際にどうなるのかよくわからないし。
島忠は、イメージとしては北区役所の向かいのものと同じような感じではないかと思っています。
それによって与野側からの右折渋滞が多くならないかが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
契約者
やはり、13さんが言われるようにエアコンはやや広め用の製品が良さそうですねぇ!
(リビングには西日が相当に射して来そうですし、夏は暑くなりそうな感じですから)
ロール・カーテンですか!?
私的には、ロール・カーテンはファッション的にも機能的にも良いと思うのですが、カーテンに埃が溜まりやすく
掃除が大変ではないか!?と思っているのですが・・・。
(ブラインドみたいに、カーテン部分が横折されているので埃が溜まりやすいのではないか??との印象が強いのです)
バルコニーの塀もあるので、下層階でなければそんなに外からの視線は気にならないのではないかと思うのですが。
洋室の廊下側(東側)の窓ですが、中住戸の場合は窓の前を人が通りますので非常に気になりますねぇ。
私は洋室の上・下に別れた窓の下段の窓には非常に不満があったのですが(機能的にも意味がないですし、防犯上でも
良くないと思っています)、法的な建築条件で窓を設けるしかなかったとの理由らしいのですが・・・。
我家は、下段の窓は掃除をする時以外は常時閉じた状態にして置くつもりです。
(窓を開けっ放しにして置くと足元はエアコンの室外機置き場に成っていますし、廊下から部屋にゴミや埃が入って
来そうですから)
上段の窓は外側のブラインドを下げた(外から見えない)状態で使うつもりです。
外ブラインドの掃除を頻繁に行なう様な状況になる気がします。
もう一つの洋室の方は、玄関側の壁側に机を置いて(横から東の陽が入って来る感じです)使うつもりでいます。
我家は端の住戸なのでこの部屋の窓は問題がないのですが、中住戸の場合は内側に何か目隠しをする様なブラインド的な
物を設置するしかないのではないでしょうか??(窓の外には柵が設置されていないのかどうか??)
陽を入れる貴重な窓ですから、目隠しをして窓を潰したくないですけれど。
なかなか良いアドバイスが出来なくてすみません!!
某家具店で食器棚の説明を受けたのですが、
「食器棚の奥行きは50cmぐらいあった方が良いですよ(それ以下ですと、大きな電子レンジを置く場合に棚から飛び出した状態になりかねない)」と言われました。既製品の食器棚は奥行きが45cmとか、50cmぐらいですから、モデル・ルームの取り付け食器棚の所の奥行きは約48cmでしたので、既製品ですと2cmほど側壁から飛び出す感じですかねぇ。
(実際の出来上がりはどうなるか分りませんけれど)
あと、「炊飯器を置く場所の天井部分に蒸気(水滴)が掛かるので、その対策をした製品を選んだ方が良いですよ!」「食器棚の背面板が有った方が壁が傷まないので良いですよ」と言われました。(モデル・ルームの備え付け食器棚には背面板がなく、直接壁になっていました)
現在の状況ですと入居する時期には消費税が8%になる可能性が大なのですが、「来年3月末までに購入手続きを済ませて置いて、実際の引越し時期に品物変更の手続きも可なので、その様にすれば消費税が5%で済みますよ」と言われたのですが、法的にも可能なのでしょうか!?(ちょっと不安ですけれど)
残りの小物類は、インテリア説明会を受けてから考えようかと思っています。
インターネットで調べたのですが、製品番号から量販店と金額を比較してどこで購入するか判断したらどうか?
と書いてありました。でも、同じ製品番号でも***仕様製品が出回っているご時世ですから、何とも言えませんけれど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
入居予定さん
情報交換すくないよーー!
どんどん情報交換しなくちゃー。どんどん出してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
契約済みさん
この規模でエレベーター1台って普通ですか?
朝とかどの位待つ感じなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
お返事ありがとうございます。
26人乗りなんですね!
マンション生活は初めてなので、色々と気になってしまって。
ここで色々情報交換できたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
契約済みさん
オーナーズクラブに入りたいけど、ID、パスワードが、まだ届かない。
建築中のマンション情報が、わかるらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件