匿名さん
[更新日時] 2013-11-19 14:11:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より) 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
861戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2016年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
388
検討中の奥さま
榊も、太鼓判。あんなにけなしてたのに。国際交流特区で
多くの投資と、多くの建物と広い公園残り、晴海を推奨している。
サカキが推奨するなんて、まず無い。
オリンピック後の発展で有明や豊洲と大きな差が出るようだ。
銀座に物理的に絶対近い、、、と言うのも大きいようだ。
今日もMRは3倍の入りで大盛況。クロノは完売だそうです。
スカイzやキャピタル、余程高層部買わないと景色見えません。
タワーの意味が有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
これから、三井晴海や住友ドトール、勝どきタワーの値段が出るまで待つのはあるかも
これから出るマンションは、間違いなく高値になる。
復興事業にオリンピック案件が重なり、全く人出も資材も足りないそうだ…
ティアロは次期以降どんな値付けをしてくるのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
ティアロは来年のGWに値上げするよ
クロノ最終期のスケジュールも確定したしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
住民でない人さん
販売途中で価格体系に変化を加えることは考えられないよ!
値下げしないのと同様に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
されてない。
ほとんどが来年販売予定で価格は未定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
匿名さん
晴海に大きな投資を必要とする公共交通機関が出来るというのは単なる希望的な幻想に過ぎない。せいぜいバス優先レーンが出来るのが関の山であろう。
本日9月24日の日本経済新聞朝刊1面 コラム『春秋』
「まさか」「なんとガンコな」
「まさか」「なんとガンコな」。1995年5月31日、青島幸男東京都知事が翌年開催予定の世界都市博覧会を中止すると宣言したとき、世の中はたいへんな驚きに包まれた。たしかに中止は知事選の公約だったが準備は着々と進み、もう撤退は無理とされていたのだ。
あれから18年。会場になるはずだった東京臨海部が久々に熱い。2020年五輪の施設が集中するからだ。1万7000人収容の選手村、バレーボールや水泳の競技場などが誕生し、五輪後は新しい街ができるという。マンション開発にも勢いがつきそうだから都市博のかたきを五輪で、とデベロッパーの意気も高かろう。
先週発表された基準地価をみると、東京の土地デフレは終息の気配だ。それに加えての湾岸 開発熱なのだが、さて、ここはちょっと冷静になってもいい。五輪閉幕後はマンションとして売られる運びの巨大な選手村ひとつとっても、実際にそれだけの需要があるのかどうか危ぶむ声がある。人口減少は東京でも確実に進む。
そういう目で五輪計画を見わたせば、新しい施設がほんとうにこの規模で必要なのかどうか気になってくる。都は新設競技場などを五輪のあとも維持していくそうだ。それは将来世代が支えなければならない。あの都市博中止は「まさか」ではあったけれど、背景には、持続可能な未来を考えはじめた社会の流れがあった。
2013.9.24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
この日経のソースと398の主張が結びつかないよ?
日経は湾岸開発熱に冷静になれと言ってるだけで、公共交通機関が一つも出来ないなんて言ってない
むしろ、五輪特需と中央区湾岸エリアの人口増加は別問題では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
購入検討中さん
日本全体の人口は確かに、減少に転じてますが、
一極集中すると考える方が自然です。
中央区は、人口30万程度まで人口増加するでしょう。
築地の跡地の巨大再開発等、事業所も増えますから、
新規のメトロ必要ですね。湾岸線ですね。
今のLRTでは、やがてパンクします。
日本の中央だからアドレス中央区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
LRTが出来るかの様に言われていますが、地下鉄はおろか、交通の妨げと成る路上の軌道敷設は可能性が極めて低いです。強化されてもバス路線だと思います。築地は既に利便性の高い所ですから、交通インフラの整備は不要です。混同されない方がよろしいですよ。人口の集中は交通の利便性の既に高い場所に起こるでしょう。現時点で交通の利便性が不足している場所はそのまま取り残されて行くと考えるのが自然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>396
聞けば教えてくれるし、
欲しけりゃ買える
出し惜しみ、売り渋り感を演出してるけど、
クロノが売れてないからそういう体で・・・ってだけw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
購入検討中さん
クロノとティアラが
一番良くなりそうですね。格段に施工が良く、各段に安くタダ同然でしたから、
他は資材3倍、人件費5倍に高騰で、売値40%から50%程度以上
相当高くなりそうです。
また、売るために狭くするそうです。
ドアーでなく、引き戸の部屋増えるそうです。
日経アーキテクチャーより
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
働くママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
契約済みさん
引き戸の方が高いのですか?
使い勝手はよさそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
クロノはあと19戸らしいから、3月までには完売ペースでしょ
ここの土地はわりと高値で仕入れたらしいから、価格設定をどうするか迷っているのか?
JV勝どきをにらみながらの販売にするつもりなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
地下鉄は徒歩11分でいいから、LRTかBRTをしっかり作って欲しいもんだ。それ以上何も望まん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>今後LRTが施設されれば、駅徒歩3分物件になりますね
なんかそこまでいくと駅の定義が拡張されすぎていて、地下鉄駅○○分という言い方が出て来るかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
LRTは難しいですよ。銀座みゆき通りを路面電車が走るなんて全く現実的ではありませんよね。仮に実現しようとすれば何十年も掛かるでしょう。BRTはまだ可能性がありますが、路線バスとの違いは何でしょうか。バスの大増発で何がいけないのか。コストが圧倒的に少なく、柔軟性も高いではないかとの議論に成ります。結局路線バスの増強との結論に帰結すると予想しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
東急世田谷線や、ゆりかもめですら、駅といっているので、LRTも駅でよいのでは?
むしろ、大江戸線なみに地下深くにつくられると、かえって乗るのが大変
区民のための乗り物なので、LRTで十分ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名さん
今年4月3日に中央区は銀座説明会を行っています
議事要旨をみると、みゆき通りを通す必要性を区側は説明していますね
銀座は商人の街なので、晴海勝どきエリアに2万人のマーケットができれば、そのニーズを取り込みたい気持ちは今後加速していくのかもしれません。
人口減少で売れ行きが伸びなくなる中、お客さんが莫大に増えてくれて困るはずはありませんから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
東急世田谷線は残念ながら、専用の軌道を走っているので路面電車ではありません。
車両は路面電車タイプですけどね。
ゆりかもめは別物なので関係なし。
LRT同様に路面を走る都電荒川線は「停留所」の呼び名になっています。
LRTももちろん停留所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
413さん
銀座みゆき通りを歩いた事がありますか?どのようにしてあそこに路面電車を走らすのでしょうか。今は自由に横断している歩行者をシャットアウトするんでしょうか。地元の商店が大反対しますよ。現状は築地方面への一通です。バスですら走らすのは困難でしょう。役人の適当な作文を鵜呑みにせず、現実を直視した方がよろしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
都バスとの兼ね合いもあるしどうだろうね?
ゆりかもめ、LRT、BRTの何れかは実現するだろうけど、
一つ決まれば他は自然消滅しそう・・・
五輪に便乗して強引にレール引いてLRT設置プラス、
都主導で一気にゆりかもめで豊洲~勝どき~新橋が繋がるのが理想だけど、
色んな要素を考えるとBRTが最も現実的っていう気はする・・・
ただそれだけだと勝どき月島駅混雑緩和の抜本的な対策にはならないだろうし、
どういう風に仕上げていくのか期待半分不安半分って感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
働くママさん
LRT出来れば、とりあえず何でもOK.
最強ですね。環境が良いから。今日の日刊現代140円
駅売り、2020オリンピックで変わる湾岸:
榊先生の、遠吠えが乗っているぞ。今日は有明編だね。
有明は、2020年以降陸の孤島。寂しい陸の孤島に成るそうだ。
今日現在坪320万円程度で、オリンピック便乗商法だそうだ。
明日は、私たちの晴海編ですよ。なんて書いてあるか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
日刊現代、霞が関ではあまりよくない分類にされてます。鵜呑みにしないほうがよいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
そりゃ、新規交通手段ができればありがたいけど、
今も鉄路まで徒歩11分で、シャトルバスもあるじゃない。大した問題ではないような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
その通りだと思います。現状で納得出来る人が買えばいいんですよ。実現するか不明確な期待を振り撒く事に疑問を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
中央区は晴海の再開発をやりたいに決まってるし、当然LRTもやりたい。税収増えるし、観光客も増えるし。
それに勝どき駅のパンク問題は危険水域になるから、新交通整備は必須。
そして、地盤沈下しつつある銀座の活気を取り戻す起爆剤として、LRTはその目玉となる可能性が高い。
みゆき通りのトランジット化に関しては、商用車の一時停車を認めるなどの案も出されているが、商店街にも何らかメリットは出す必要はある。彼らにとっても客の増加は間違いなく利益になるし、優遇措置なり、広告を出すなどのやり方もありうる。
前回はわずか2時間の説明会だったが、次はもう少し住民側のメリットを説明していくのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
423
匿名さん
鹿島による日本最高レベルの免震構造と、長期優良住宅認定されてるのはやはり安心感が高いと思いますね
ちなみに、三井住友建設ってはじめてかいたけど、実績あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
晴海の交差点を1回曲がって銀座まで直線2キロと少し。
エントランスに直付けのシャトルなら、暑さ寒さ知らずで東銀座へ10分。
東銀座からは成田・羽田両空港直結。リニアの品川にも京急経由で接続。
駅歩2分のBRTが通れば優先/専用レーンを13分で銀座。
銀座線、丸の内線、日比谷線が利用可能。
東京駅へのアクセスは銀座からひと駅。昼間ならシャトル(30分かかるが安い)も。
銀座で夜飲んでもシャトルが使える。
これだけあれば十分ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
銀座の商業施設や商店が、買い物客の回遊の障害に成る様な交通機関の敷設を歓迎するはずが無い。日本中、世界中の観光客が訪れる銀座が晴海の住民の交通の便を気に掛けるだろうか。今まで通り、地下鉄やバスで来てもらえばいいだけだ。大きく交通の障害に成るLRTはまず無いだろう。BRTはあるかもしれない。しかし路線バスに対する優位性を証明するのは、特にコスト面から大変だと思う。役人は後先考えずに、必要性に関わらず、自ら仕事を作り出す習性があるので要注意。納税者としてしっかり監視する事が必要。晴海から毎朝、新橋、銀座、東京へパカスカ路線バスを出してくれれば十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
『銀座が晴海の住民の交通の便を気に掛けるだろうか』
銀座の商店主が気にかける訳ないでしょ。気にかけるのは地域行政。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
LRTができれば晴海住民だけでなく、乗り入れ路線からも集客が見込めるのでは?
それに話題性もあり、人を集めるには丁度よい。外国人観光客をさらに呼び寄せることにもなる。
今だって車道は歩行者が自由に回遊できるわけではないし、むしろLRTの走行数の方が自動車の数より多くなることはないだろう。せいぜい、3分に1台なのだから…
いずれにせよ、中央区の指針は加速することはあれど、緩むことはないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
外国人がLRTに乗りにくるとはとても思えません。
日本人が外国のLRTに乗りに行くツアー、なんてのも聞いたことはありませんから。
3分に1台は、上下線で1分半に1台ですよ。
進行方向を強制青信号にしてたら、交差方向の交通に迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
428はLRT反対の立場のティアロ検討者さんなんですね。人の意見はいろいろですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>482
ターゲットは外国人観光客じゃなくて、
国家戦略特区で誘致したい外資じゃないんですかね。
晴海や勝どきは、外資の従業員が住みたいと思えるような環境にしていくんだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
中央区によればターゲットは交通不便地域の区民らしいよ。主には勝どき5-6丁目、豊海、晴海2・5丁目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
LRTはない
中央区自身があくまでも将来的にと言い切っている
中央区はとにかく早く開通させて交通不便地帯を解消したい
だからBRT一択
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
433
匿名さん
東京都交通局のレポートによると日暮里・舎人ライナーは平成23年度、17億1,700万円の経常赤字を出しています。これは都営バス全体の赤字にほぼ匹敵する額です。交通不便な地区へのてこ入れと言っても、晴海、勝どき地区には既に地下鉄もあり、新たなインフラ投資には採算を十分検討した上で投資対効果が見込めるものに限られるべきでしょう。希望的類推を重ねて、都合の良い結論のみを得る様な議論は、物件検討の役には立たないと思います。私もLRTは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
周辺住民さん
428は頭が悪いね。
LRTやBRTは専用レーンを通るんだよ
LRTが来れば、ここは天国。
まあそうなるね。
オリンピックも来たでしょ。ネガって買えない人々か
元暴走族か倉庫の番人かな
燃える様な発言してね。買ってないのバレルよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
バスでいいじゃん。バス便利だよ。地下鉄みたいに潜らないし、目的地の側まで行けるし、都心部の移動では、結構便利だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
周辺住民さん
425は此処に来ないでね。他所に行きなさい。
知的レベル最低。政治が判って無い。馬とシカ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件