東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 284 匿名

    荒れなくて安心。
    ただ爺のように、とんちんかんはいるけど、、、

  2. 285 匿名さん

    クロノは竣工までに完売は間違いないね~
    10月増税がいよいよ決まって、駆け込み組が増えたんだろう

    ティアロ狙うなら、さっさと南側でしょ!
    SKYZは安くていいけど、ここは中央区アドレスだし、免震設備も国内トップクラスで設備は確か。
    それに、金食い虫のプールもないから、いいと思うよ~

    それか、三井物件でもいいけど、せっかくの南側永久眺望の恩恵がどこまで受けれるか・・

    駅近重視 → 勝どきのどっか(CGPはもうほとんど残ってない)
    眺望重視 → ティアロ南側か三井
    価格&眺望重視 → SKYZかBAS

    ってとこかな。ちなみに、BASも北側はレインボーブリッジと東京タワーが見え、花火大会もバッチリ。

  3. 286 匿名さん

    ↑リセール期待するならどれ?

  4. 287 物件比較中さん

    ⬆リセールは眺望なしの低層部屋かと。

  5. 288 周辺住民さん

    話変わるけど、グランドヒルズ三軒茶屋って本当に高いね。
    売れる訳ない。
    こちらクロノの半分以下のグレード、仕上がり。なんで億ションなのかな???

  6. 289 匿名

    ここで三茶を聞くなよ。

  7. 290 匿名さん

    >285
    いやいや、ティアロで眺望って南限定だよね。東西はお見合い確定してるし北は未定だし。

  8. 291 匿名さん

    眺望については、三井晴海とクロノに挟まれるティアロは不利と考えがち。
    図を書いて見ると分かるが、一部当てはまらない。

    ティアロが不利というのは、南と西については当てはまるが、
    北と東についてはティアロもクロノもあまり変わらない。
    東については、三井晴海の配棟計画もあって、クロノよりほんの少し優れているかもしれない。
    責任を持てないので明記はしないが、北も調べた範囲ではティアロだけの特権がある。

  9. 292 匿名さん

    285だけど・・

    リセールは、駅近の勝どき物件は下がらないだろうね。
    はじめから高いけど、資産価値もそんなに落ちなそう。
    逆に一発逆転で値上がり狙いなら、断然ティアロ!!(笑)
    LRTでもできてしまえば、いつの間にか駅近物件になる!
    中央区にしては安いし、化けたら化けるよね。
    それと、南向きならオーシャンビューの永久眺望だから、こういうの好きな人は数は多くなくてもいると思う笑

    前にも出てたけど、これから晴海・勝どきにはマンションがおそろしく建つ予定で、2万戸くらいはいくんじゃないかな?
    そうすると、人口ベースで4万人強。
    ただでさえ、いまの勝どき駅はパンクしてるから、何らかの対策がとられる可能性は高い・・

    一発逆転で資産価値が2割増えたら、それだけで1000万円かあ。
    勝負かけたい方はどうぞ♪

  10. 293 物件比較中さん

    早くルート決めて工事始めて欲しいね

  11. 294 匿名さん

    >駅近の勝どき物件
    勝ビューを買えば。

    BRTで終われば、バス停ができるだけ。今でもバス停ならあるけど。

  12. 295 契約済みさん

    NHKニュース9、今日も晴海ツインン大紹介。
    交通はトリトン~晴海通りで銀座行、とりあえずBRTでその後LRTだね。
    トリトンハルミ2丁目駅は、外せないね。

    MR倍の人気、皆さん、晴海の到来性買っているようですね。
    ザ・パークハウス晴海タワーズばかり内部も外部も毎回ガンガン映すのだろう。

    NHKもここが最高住宅街区に成ると、裏を取っているようだね。万歳!!!!❤

  13. 296 匿名さん

    なんか売れてないみたいね。
    SKYZとBACと比べると勢いがないね、、、

    SKYZは800戸、BACも半分位まで供給するみたいよー
    月島も終わるみたいし。

    選手村に近い割には勢いに乗り切れてないのかなあ?

  14. 297 匿名さん

    だって割高じゃん

  15. 298 匿名さん

    クロノとティアロならスカイズの方が値段的にも◎

  16. 299 匿名さん

    これからは下がり天井がなるべくないのが主流になるんじゃない? 人気があるSKYZもBACもPT東雲もそうでしょ。

  17. 300 匿名

    勝ビューはゴクレなせいか安っぽい。場所も外観もいいのに、ベランダがURだよ、あれは。コンシェルジュいないで、おじさんだし。
    クロノは売れないけど、安い江東区の物件と比較されちゃあ困る。

  18. 301 匿名さん

    じゃあ、月島は?クロノよりだいぶ高くね?

  19. 302 匿名さん

    >299
    BACは下がり天井ありまくりだよ。
    ここと同じ凸凹天井。

  20. 303 匿名

    月島は八方塞がりの眺望、駅直結というけど、エレベーターはマンションの外側だから外部の人も使えるよ。

  21. 304 匿名さん

    空気よまずにカットインしてくる江東区民にはおかえりいただきたいな

  22. 305 匿名さん

    勝ちどきビュータワーの場末感はひどいよな
    地権者マンションの典型

    なんか、田舎の駅前商店街がそのままマンションの低層に入りましたみたいな・・

  23. 306 匿名さん
  24. 307 匿名さん

    クロノはもうあんまりないよ。竣工前完売と踏んでるよ。

    Skyzはまだまだ何百戸もあるから、江東区アドレスが気にならず、銀座に自転車で行かない人(晴海大橋キツイ)にはいいんじゃないかな。

  25. 308 匿名さん

    銀座って土日は自転車乗り入れ禁止なんだよな〜。銀座に自転車で行くのは平日の話かな?

  26. 309 匿名さん

    ↑ 何言ってんの?

    乗り入れ禁止は歩行者天国時間中の中央通りだけだよ。みんな銀座に自転車で行ってるよ。駐輪場もいくつもあるよ。

  27. 310 匿名さん

    309が正解。

    そもそも自転車は車道を走るので、関係ないし(笑)

    駐輪場も沢山あるから、みんないってるよ

  28. 311 匿名さん

    銀座は地下鉄で行くでしょ普通、買い物するんだし。

  29. 312 匿名さん

    勝どき在住だけど、銀座に地下鉄で行ったことないなぁ。

    勝どき-月島-銀座一丁目という乗り継ぎか。。。
    4丁目交差点まで徒歩で18分、自転車5分、バス5分だからねぇ。

    晴海でも自転車で十分行かれるよ。自転車で9分くらいじゃないかな?歩いたら30分だね。

  30. 313 匿名さん

    立地を考えたらタクシーがベターというか楽ちん
    銀座の場所にも拠るけど1500円前後だしね

    値段を最優先させるんだったらバスかな?
    チャリは坂(橋)と風がキツいし、最近は止める場所も気を使うし、
    髪の毛ボッサボサになるし意外と疲れる

  31. 314 匿名さん

    晴海・勝どきは資産価値向上!江東区は騰落・・
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130914/dms130914073000...

  32. 315 匿名さん

    >>314
    さかきwww

    晴海タワーズに住不ツイン、JV勝どき、三井晴海、ダメ押しで選手村1万戸・・・
    勝どき駅前もダブついてるみたいだし大丈夫なのかね?
    もちろん供給をあっさり需要が上回って地域が活性化してくれれば一番良いんだけどさ

  33. 316 匿名さん

    こういう雰囲気が好きで、西側にしようかと思っていましたが、
    今や時代は東側、それも湾岸、その中でも特に中央区晴海である
    ことを悟りました。これからは、晴海界隈で探します。
    (三井や住友もあるので、悩ましいですね。)

    http://pchgv.web.fc2.com/
    ttp://latte.la/picture/user/20470

  34. 317 匿名さん

    >>316
    西側で検討してて、あっさり東に鞍替えできるもんなの?凄いね・・・
    半分実需で半分投資とかセカンドだったらまだ理解できるけど、生活圏全然被らなくない?
    色んな事情の人が居るのは分かるけど、家族とか居たら絶対反対しそうw

  35. 318 匿名さん

    世田谷区杉並区にすんでいたけれど、
    やはりゴミゴミしてるし、
    満員電車のらなくちゃいけないし、
    隣の家も近いし、
    地震があったら間違いなく火災に巻き込まれるし・・

    ていう感情だった。

    有明、豊洲と住んでみたら、街の発展度はともかく、きれいで眺望がよくて
    気持ちがいいと思った。

    それから湾岸物件しか興味がなくなり、特に南側眺望の物件を探してた。
    北側に住んでたけど・・冬寒いし、朝から暗いし、やっぱり南側は高いなりの理由があるんだと思った。

    てなわけで、ここは個人的に興味津々!
    交通インフラが整備されるなら買いだけど・・決まった頃には希望の部屋はもうないかもと思うと
    早めに決断すべきか悩む

  36. 319 匿名

    316 ちょっとやめろよ〜、URLひらいたら、関係ない浜田山のブログじゃんか。ランキングねらい?

  37. 320 匿名さん

    先日モデルルームに行きましたが、映像(CG)による物件紹介が一切ありませんでした。
    過去に訪れた他のモデルルームでは、すべて映像による物件紹介があったような気がするのですが、ここは何かの理由があって映像による紹介をしていないのでしょうか?
    ロビーの様子など建物内の雰囲気がどうなるのかがよくわからず、決めかねています。

  38. 321 匿名さん

    あれ?シアター映像なくなったの?
    クロノだけのもティアロが加わったのも見たことあるけど。

  39. 322 名無し

    320さんはこの物件に嫌われたてるんだよ!
    お互いに相性がよくないんだよそれは!
    購入辞めた方がよいよ!

    ちなみにおいらも映像みたよ。

  40. 323 匿名さん

    >>320
    事実か見落としかは分からないけど、
    ここ、色んな意味でちょっと抜けてるからw

    クロノの一期でも夜景のCG(PC用)用意されてなかったもんw
    昼間の殺風景な眺望見せられて買う気起きるかってのw
    二期からは出来上がってたみたいだけどね・・・

    ここに限った話じゃないけど、担当との相性なんかでも言われるけど、
    物件以外でもしっくりこなかったら止めたほうがいい
    決まる時って何もかもがびっくりするぐらいスムーズに行くからさ

  41. 324 主婦さん

    オリンピック後を見越して交通インフラは計画します。
    オリンピック14日、パラリンピックも14日
    あくまで、きっかけがオリンピック。交通インフラ整備。
    雇用対策、街つくり、デフィレ脱却、国土強靱化、アジアヘッドクウオーター特区
    あくまでオリンピックは、予算取の理由づけ、国威は上がり、経済活性化
    よって、オリンピックは目的では有りません。理由づけですね。

    ハルミオリンピック後どれだけ発展するか想像できません。長生きして
    東洋のニューヨーク見ます。

  42. 325 匿名さん

    品川区の八潮団地に行ってごらん。運河に囲まれて、バスが巡回。晴海とそっくり。
    住民しかいない島の場合、都は交通インフラなんてやってくれないよ。
    選手村じゃなくて、企業誘致だったら、やってくれたのにね。

    八潮団地=晴海団地

  43. 326 匿名さん

    BRT決まってるんじゃなかったけ?

  44. 327 匿名さん

    オリンピックが決まったので
    中央区の計画から国の計画に格上げされるかもね。

  45. 328 匿名さん

    325

    バス循環っていいことじゃん

  46. 329 契約済みさん

    風呂付メトロ、バス付メトロ

  47. 330 匿名さん

    ここスカイズとかBACに比べてあんまり人気ないみたいだけど、何で?
    やっぱり価格帯が高いからですかね。

  48. 331 匿名

    晴海三丁目の地価はあがったねー

  49. 332 名無し

    そうだね!庶民には買えない価格だかね。
    だから替えない人は最初から検討しないだけ。
    ただそれだけの話。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸