東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1
契約済みさん [更新日時] 2014-07-08 12:38:24

販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    何が釣れるんですか?

  2. 582 契約済みさん

    581
    カレイ、シロギス、イシモチ、ハゼ、アナゴ、アイナメなどだそうですね

  3. 583 匿名さん

    湾岸は釣りしてる人多いですよね、禁止区域も結構やってますよね。

  4. 584 契約済みさん

    580さん
    577です。
    新しい公園の情報ありがとうございました。
    またひとつ楽しみが増えました。

  5. 585 契約済みK

    情報ありがとうございます。ずっとその雑貨店に行って見たかったです。今度は現地見学会に行く時、ついに行けますね。入居後の家飾りもを楽しみしています。

  6. 586 契約済みさん

    http://www.youtube.com/watch?v=CgEWRag7bJU
    有明と言えばハゼですねぇ~

  7. 587 匿名さん

    こんな動画、あったんですね! ありがとうございます。 運河から見た有明、すごくいい感じですね。

  8. 588 住民さんD

    >577さん

    お台場海浜公園の砂浜での釣りは禁止ですが、船着場より左側(砂浜じゃないほう)では、
    釣りは解禁されております。

    さらに、船着場から100mぐらい(?)のところに、ゴツゴツ岩場があって、
    そこではちらほら釣り人が居ます。


    実は、私も夏場、そこで釣りをしたことがあります。
    みんな大体、夏ハゼを釣りににきていますね。
    天秤仕掛けの「ハゼ釣り」です。


    以外に、チョコチョコ釣れるので、ハゼ独特の竿先から手に感じ取れるブルブル感が面白いです。
    外道で、ボラがつれたりします。

    船着場から海岸に沿って、さらに奥(「潮風公園」)の方にいくと、遠投リール釣りの人たちが
    結構居ます。何をつっているかは、不明ですが、シロギスなどかな?と思います。

    あとはサビキでなにか釣っているのを見かけます。
    (私が目撃したのは、外道のサッパがつれていましたw)

    余談ですが、「つるの剛士」が昔、まだ仕事があまりないとき、フジテレビの仕事が入ったとき、
    お台場(潮風公園?)で、リールで、スズキ(シーバス)釣りをしていたとか言っていました。

  9. 589 住民さんD

    天気の良い昨日の日曜日、電動自転車の後ろに3歳バブのせて、
    台場から有明周辺をサイクリングしていたのですが、

    今まで気にしなかったので、気づかなかったのですが、
    国際展示場でて右側(ワンザ有明)に床屋がありました。
    http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/shop/hairsalon_masui.html


    あと同じビル内にドラッグストアもあるんですね。安いかどうかは不明です。
    http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/shop/wanza_pharmacy.html


    私見ですが、業界・団体に加入している(?)理容室というか床屋は総じて若干高めですね。
    (台場の床屋もそうですが)
    其の分、技術はしっかりしているとは思いますが、、、、、、。

    私は、毎度これらの半額以下の安価な「某髪切屋」で済ませちゃうので、
    通うことはなさそうです・・・・。

  10. 590 住民さんD

    >578さん

    台場在住のDです。

    >リゾート感、開放感、将来性、街が大化けするかもしれないドキドキ感とギャンブル性、
    >オリンピックとそれによる開発が進む、豊洲市場、お台場が近い、マンションが乱立していない、
    >再開発ではないので現代のセンスで美しい開発が期待できる。
    >カジノがきたら更なる変化を目の当たりにできる。
    >仕事は車利用、実家が近い、治安が良い、戸建てがなくすっきりしてる、
    >マンション自体のバランスが良い、学校が隣にできる、プレミア住居が無い、
    >他より安い、で購入を決めました。


    既に様々な充分な魅力が書かれていますので、私は有明そばの「台場」で5年間生活してみてどうか・・・
    のリアルな別切り口で記載します。

    私は埼玉寄りの某区の住宅街に生まれてから住んでおりましたが、
    結婚を機に、縁もゆかりもありませんでしたが、台場の都民住宅(都営住宅ではなく、都民住宅です)
    に引っ越しました。

    住んだいきさつは諸事情ありますが、一言でいうと「こんなとこに住みたいな」的な軽い感覚で住み始めました。


    さて、住んでみて驚いたのは、まず道路が綺麗、電柱がない、
    また住宅街のような雑然とした住民用のゴミ捨て場が道路上にないことです。
    ガム・タバコなどもほとんど落ちているのを見かけません。

    さらに、とにかく、乳幼児が多い!ことです。子どもの笑い声や活力は、
    大人の元気を生みます。(私見)

    そして、衣食住のスペースが、計画的に区分けされており、道路も広く、
    パトカーの巡回も多く、まさにリゾート地(楽園)に近いと感じております。

    また観光地なので、人の往来が多いのも逆に魅力です。
    (きちんと区分けされているので、住んでいる関係では騒音等ほとんど気になりません。)

    お台場は、なんというか、笑顔の家族連れや恋人同士などが来る場所(?)なので、
    幸せオーラというか、うーん、とにかく笑顔の街というのが魅力ですかね。

    たまに、ぐずぐずしている子どもをしかりつけている親とか見かけますがw。
    街全体が活気に満ち溢れています。

    本当は、このまま台場(港区)に住み続けたかったのですが、
    お台場には分譲マンションが、高額の「ザ・タワーズ」しかないため、

    我が家は、子どもの小学校の関係もあるので、入学前に港区お台場に隣接する
    江東区の有明BACを購入した次第です。


    台場や有明は、とにかく緑や公園が多いのも魅力です。
    緑が多い、つまりは炎天下でも木陰となる場所も多く、またベンチの類も多いので、
    朝から行って、場所取りしなくては・・・なんてこともありません。

    こういったものが、自宅圏内にあるということは、
    すごく心に余裕ができるのではないでしょうか?


    別切り口で、マイナス面を書きます。

    東日本大震災以来、またBAC購入を決めてからというもの、
    「そんなとこ買って、津波がきたらどうすんの?」
    「そこ埋立地だろ?」

    の類にいちいち返答するのが面倒ということが上げられますw。

    浦安の方は、地盤沈下等で大きなニュースになりましたが、
    お台場・有明地区は特段ニュースにもならないぐらい軽微でした。
    戦後の日本の技術の英知の結集の埋立地ですからね。

    「有明が壊滅するよう大地震が起きたら、それはしょうがない(あきらめる)」
    と返答しています。
    「他の23区も火の海だろ・・」とね。

    話があちこちに飛びましたが、そんなところです。

  11. 591 契約済みさん

    国際展示場周辺のビルはなかに結構いろいろお店ありますよ。
    100円ショップも本屋もあるし。ドラッグストアは使えない店ですが(笑)あと床屋も。
    ちなみに一階の「のもくお」はホルモンがとても美味しいです。
    あとTOCの韓国料理屋と中華料理屋も美味しい。
    モスもサブウェイもあるし。
    あと武蔵野大学のロハスカフェもすごくオススメです。アニべルセルとベイコートクラブ内のレストランもオシャレだし美味しい。つぶれると悲しいので、ぜひ利用してください。

  12. 592 契約済みさん

    578様

    571です。台場に暮らして10年以上になります。この辺りの魅力は台場在住D様の書かれている通りです。
    この辺りのリゾート感、数々のイベント、ワクワクする事が多い街です。
    また、整備された街並みや、歩道も、魅力です。
    何より、夕暮れにお台場海浜公園のデッキに腰掛けて、ビールを飲むのは最高です!

  13. 593 住民さんD

    昨日、サイクリングついでに、BACからとほ10分ぐらい?のとこの「東京都水の科学館」
    に行ってきました。

    http://www.mizunokagaku.jp/

    3Fの10分程度のシアターをみたのですが、結構迫力があってすごかったです。

    自分が水玉(水泡?)になって、山の川からダム経由して水道水になるストーリなので
    いまいち分かりづらいですが、
    全面スクリーンはもちろんのこと、左右壁、天井まで描写されるスクリーンが凄かったです。

    B1~3F構成になっていて、無料で入れるので、子連れにはいいかも知れませんね。

    1Fの水のアトラクションのとこでは、子ども達が遊び、そのまわりでは大人たちが椅子に座り、
    スマホをポチポチ一生懸命でした。

    別に、BAC前の「有明スポーツセンター」には虹の下水道館があります。

  14. 594 契約済みさん

    子供に大人気。しかも、災害時の給水拠点

  15. 595 契約済みさん

    住民Dさん 、571さん、
    コメントありがとうございました。578です。
    私は個人的な決め手は表面的な事が多かったですね。幸せ、笑顔、活気、ワクワク等と住んでるだけで感じれるってなかなかないですよね!!住まれているお二人の実生活のコメントを読ませていただいてBACを選んで良かったと思いました!住んでいないとわからない貴重なお話しとても共感しました!!
    私も小さな子供がいます、この街でたくさん元気をもらっていければなと、どうぞよろしくお願いします!!

  16. 596 住民さんD

    >595さん

    この街が好きか嫌いか、馴染めるかなど様々なことがありますが、少なくとも私の周りには「ほんとここ(台場)いいよね」
    というご家族ばかりです。

    妻もお台場を大いに気に入り、お台場に住みたいといっておりましたが、台場唯一の分譲のタワーズはまさに高額マンションなので、

    「えぇ~、タワーズなんかに住めないよ、お金ないもん」などと夫婦の会話をしておりましたが、

    まさかの身の丈範囲内のBACの登場で、決断しました。

    BASの第一次第一期も見学しましたが、当時は、まだ子どももいないしタイミングではありませんでした。


    一方では、同じタワマンのフロア(中層階)に70をすぎたであろう高齢者の女性(一応、ここではおばあちゃんと呼ばせていただきます)と、かつては、よくエレベーターで一緒になったのですが、(今はご家族で引っ越されたようです)

    「もっと低いところに住みたいわ、、どうも馴染めなくてね」というような方もいるのが事実です。

    他方、70をすぎた高齢夫婦も同じマンションにたくさんいるようですが、夫婦で毎朝のお台場海浜公園の散歩をするのが
    楽しみといっておられる方もおります。

    この高齢夫婦さんとは、私の3歳バブが早寝早起きなので、土曜日等の朝5:00とかに早朝散歩に連れ出すと、
    大体フジテレビ前の「自由の女神」や海浜公園あたりですれ違い、おはようございますを言い合う仲です。

    BAC周辺は、発展することはあっても、現状よりも衰退することはないと考えると、
    ジャストタイミングでの建設と購入決断だと思うようにしております。(決断したからには、ウダウダ考えずに前を向く)
    運命の流れとでもいうのでしょうか(謎)

    我が家には、3歳数ヶ月と1歳数ヶ月のバブーが居て、BACのローンで身の丈いっぱいなので、車を購入する予定は
    ありませんが、以外にも、渋滞がないバスの利便性がGOODなので、ほとんど気になりません。

    引き続き、宜しくお願い致します。

  17. 597 住民さんD

    今朝の霧雨の中の対岸(台場)からみる、BACとBAS。
    もや、かかってますね。

    1. 今朝の霧雨の中の対岸(台場)からみる、B...
  18. 598 契約済みさん

    住民Dさん
    ありがとうございます!!595です。
    私もタイミングがあり縁あってBACを契約しました。自分が期待する生活が待っていると、入居を楽しみにしています。
    色々な価値観がありますが、多くの湾岸エリアの中で有明を選んだ理由は、有明にしかない楽しみ方があり、自分に合っていると思えたからです。
    お話を聞き共感した楽しみな生活に加え、有明のパワーを感じながら街の発展も楽しみたいと思ってます。



  19. 599 住民さんD

    検討者スレにランニングのことが書かれていましたので、転記および当方の知る限りの知識を追記します。

    ●お台場にランニングコースが誕生
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5g500.htm

    ここ数年でほんとマラソンランナーが増えました。また定期的にマラソンイベントも開催されています。

    このランニングコースを私も‘自転車(笑)’で走るのですが、
    基点となる地面に、(スタート地点から)7kmとか10kmとか記載されていて、今どのくらいは知ったのかが
    よく分かり、親切設計です。

    行政に勤める知人に聞いたところ、このお台場コースを本格的に設置した理由は、
    皇居のマラソンランナーの分散化をねらったとのことでした。

    私もニュースで見た程度ですが、皇居のまわりをランニングする人が年々増え続けているみたいですね。

    その人数が一定のレベルを超えたこと、また皇居の周りといえども、やはり警備上の問題が発生することなどから、
    有識者等が研究して、このお台場に公式?のランニングコースを作ったとのことでした。

  20. 600 住民さんD

    話が変わりますが、私はBACを検討するにあたり、その直近では、パークタワー東雲(新規)、さらにその前は、
    ザ・湾岸タワーレックス(新規)のモデルルームに行きました。
    (ほかに、中古資料として、ビーコンやシティタワー有明などは取り寄せました)

    転校はさせたくないという親の意識で、子どもが小学校入学前に購入することを
    プライオリティ高として捉えていたので、

    それでは、お台場在住からどこにいくか?と考えた末、豊洲は高いし、
    なによりも妻の実家からアクセス悪いので検討外となり、
    最終的には有明か東雲の選択となりました。


    実は、最大の候補は国際展示場駅直結?となる「有明ガーデンシティー」のマンションだったのですが、
    住友が落札して、イメージパーツ・概要も出てきて、有明マンション協議会にも軽いアンケートが実施されて、
    「これはいい!あとは値段だ」と考えていたのですが、
    工事が遅々としてすすまず、未だに空き地のままで、これは間に合わず。
    (完成したら、モデルルームに行って。もしかしたらBACを売却して移り住むかもしれません。)
    (駅近く、東京五輪後の、新規マンションだから手が出ないかと思いますが・・・妄想してます)

    この有明ガーデンシティですが、調べたところによると、人口増に伴うインフラの整備、特に小学校のキャパの問題で、
    江東区から待ったの指導が入っているとか、いないとか・・・・。
    当初の計画では、平成27年1月に一部開業とあったのに。

    ちなみに、昨年度の人口増加率は、日本全国で東京都江東区が1位になっております。2位が世田谷区


    ・・・ので我が家としては、BACの最大の比較候補となる「パークタワー東雲」を本格検討し、
    モデルルームにも行き、見学した感じでは、ハード・ソフト・価格ともに非常によかったのですが、

    率直な意見として、お台場在住である私も妻も、東雲は、

    ・無機質というか‘抽象的な寒さ’を感じる乱立するタワマンに違和感、
    ・バス通りからみて緑が少なく感じる違和感
    ・イオンとドンキのみの違和感(ほかにもありますが・・・)
    ・駅前のオートバックスが幅を利かしてほかにない違和感
    ・りんかい線「東雲駅」の雨ざらしの駅構造(中央に屋根有ります)

    などから、どうもしっくりこず、検討を断念、その後販売されるBACに期待を寄せました。

    これらから、「東雲も深く検討」したので、この有明の街、BACがよりよく見えたということがあります。

    購入後に、もちろん想定はされては居ましたが、まさかの「東京五輪の決定!」も重なり、
    早く引越したい気持ちで一杯です。

    東京五輪の整備で、完成パーツを見ると、有明テニスの森が全面的に改修されるみたいですが、
    ショートカット的な道路も完成してBACまで徒歩10分とかなりそうな予感(期待)

    さて、最期に些細な懸念点が一つ、BAC住民の引越し可能月が3月となるとのことですが、
    3月といえば、引越しラッシュ、引越し業者が一番高値のときジャンか!早めの予約が必要!?
    せめて2月にしたかった・・・・・。1月でもいい

    長々と失礼しました。

  21. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸