東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1
契約済みさん [更新日時] 2014-07-08 12:38:24

販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 103 契約済みさん

    初めまして。
    北西・都心方面の上層階を購入しました。南西側の大和ハウスさん所有の土地は物流施設になることはわかっていたので、騒音の問題などを考慮して北西にしましたが、都心方面の前の土地は東京都と民間企業、URが所有しているようですね。懸念材料としてURの土地がシティタワーより少々小さめですが、来年早々に販売するみたいなので同じタワーマンションが建つと都心への眺望が削がれてしまうかもと心配です。運河際なので建築方法としてはタワーなんか建つことが可能なんでしょうか。

  2. 104 契約済みさん

    大和ハウスの物流施設開発について
    HPに開発予定と掲載が出ましたよー

    http://www.daiwahouse.co.jp/business/logistics/dproject/index.html

    Dプロジェクト有明II となっております。

  3. 105 匿名さん

    7階に突入しました。

    1. 7階に突入しました。
  4. 106 契約済みさん

    105様
    写真掲載ありがとうございます!

  5. 107 契約済みさん

    103さん
    運河際でもタワマンは可能です。
    しかしこればっかりはどうなるかわかりません。
    デベが落札すればマンション、それ以外が落札すれば商業施設ではないでしょうか。

    大和の土地は十分広く、物流でも大丈夫でしたが、
    次のURの土地はそれほど広くも無いので物流は厳しそう。
    でもマンションにするには駅から遠い。
    ん~素人の私には分からないです。。

  6. 109 契約済みさん

    幾らでも。バス使ってますね。

  7. 110 匿名さん

    URのとこはマンション建てるとしたら終日シャトルバスとミニスーパーかコンビニは必須でしょうから、管理費も高そうな。

  8. 112 契約済みさん

    買ってから物を言うようにしようね!
    111さん!

  9. 113 住民でない人さん

    住友の営業マンは売る気が感じられない…なんかやる気なくしてます。売れない方が嬉しいのか?
    私の担当だけかもしれませんが…

  10. 114 匿名さん

    北西URの土地は広さ的に確かにマンション位しか候補なさそう
    一流デベは避けるかもしれないけど、
    ゴークレのマンションとか駅遠い変な場所にいくらでも建ってるからな

  11. 115 契約済みさん

    北西URの土地、補助115側から見て
    手前駐車場で奥がスーパーやドラッグストアにたいな感じにしてくれると嬉しいかも。

  12. 116 契約済みさん

    7階まで完了。現在工事は8階です。

    1. 7階まで完了。現在工事は8階です。
  13. 117 匿名さん

    113
    ここの営業は歩合じゃないらしいんで、10月はそんなに売れなくてもいいと思ってた営業もいるかもですね。
    9月の駆け込み購入者の契約関連対応でかなり忙しかったはずなので。
    歩合じゃなければ、売れても単に仕事増えるだけですし(笑)

  14. 118 匿名さん

    当初の予定より売れるスピードが早いので、ゆっくりのペースにすると言ってましたよ。

  15. 119 入居予定さん

    確かに焦る必要わないかもね。
    有明は次のコマがないし。
    住友としてはガーデンシティとうまく繋げた販売したいんじゃない?
    東建は有明に次がない…。
    佐川の場所を狙っているとかいないとか。

  16. 120 匿名さん

    今日、首都高速で品川方面からレインボーブリッジ渡ったけど、このマンションだいぶ目立つようになったね。赤いクレーンが徐々に高くなってる。楽しみだね。

  17. 121 匿名さん

    住友と東京建物は販売方法も考え方も全く違うからね
    住友は販売方法も独特で売れ残ろうが何年経とうがお構いなしで基本的に一切個別価格交渉には応じない姿勢。時間が経っても個別交渉に応じない為多くの物件で少しずつ残して販売をダラダラ続けている。しかし時間と供にオプションなどには対応している様子だが価格には硬い。
    東京建物は完成後は柔軟に個別価格交渉にも応じさっさと売り切ろうとする。しかしこれが普通で野村だって三井だってこの部類に入る。
    ここは東京建物が主導?
    とっとと売り切る考えの東京建物 ダラダラ販売当たり前の住友
    全く考えが違う会社だから売る方も戸惑うだろうね

  18. 122 匿名さん

    現状の進捗も順調だし、インフラや周辺環境は徐々に整備されてくるし、オリンピック近づいてきたら買いたいって人も増えるだろうし、Skyzが終わったら当面湾岸でこの価格帯だとここだけになるからなぁ。
    急がないとまずい要素がない。

    スミフはそもそもあのやり方で儲けてるしね。

  19. 123 匿名さん

    >121
    東京建物はとっとと売り切る?
    BASは2年以上前に竣工してもまだ売ってますよ?
    もしオリンピックなかったらあと数年は売れ残ってると思いますが。

  20. 125 匿名さん

    どっちが握っているかでモチベーションも変わるだろう。

  21. 126 匿名さん

    スミフ東建で見下せるほど格の差があるとは思いませんけど。
    売ろうとしてる物件Disるとか、変な営業が混じってたってことでしょうか。

    どこかで東建6:スミフ4っていうのを見た気がします。
    ブリリア3兄弟って言われてますし、ブランディングもブリリアブランドっぽい気がするので、東建主導なのは確かなんでしょうね。

  22. 127 匿名さん

    スミフの売り方は独特だよね
    ワールドシティータワーズなんて完売したのがつい最近だよ!
    凄い人気物件なのに青田買い含めるとたぶん10年位かけて売った事になる
    8年前完成の物件だよ 他のデベじゃ考えられないよね
    だから営業もやり方違うわけだよ
    悪い言い方すれば可愛げがない!良い言い方すれば腰が据わってる!

  23. 128 匿名さん

    住友はオリンピック決まって、ここを値上げしようとしたらしいですよ。
    東建に止められたらしいけど(笑)
    まぁそれも住友のやりかた。

    ちなみに近所のシティータワー有明もやっと完売しました。

  24. 129 見学済

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 130 契約済みさん

    価格表が変わるみたいですよ。10月末までは今の価格だけど、11月以降は200万値上がりした価格になるとの噂があります。

  26. 131 匿名さん

    噂がほんとなら、1期の価格じゃないと検討しないって客に対応しているのが5、6、7次ってことですかね。
    期替わらないと、価格の付け替えできないはずだし、SKYZが2期にとっとと移行して10月は販売なしの中、BACだけ1期の短期で小規模販売続けてるのも分かるような。

  27. 132 匿名さん

    あらま。
    値上げが本当なら、すみふ側が頑張ったのか?
    すみふは上下の価格差とか値付けルールが分からないように情報を小出しするし、ホームページに価格表を大公開も次期からは無くなるかもね。

  28. 133 匿名さん

    以前文京区の住友のマンションを買った時(販売当初)
    ある程度人気があった様で後の販売の我が家より少し安いであろう部屋が逆に少し高い値付けになってた
    上手いね!小分け販売して値上げしてた
    8年住んだがとても住友の管理は良かったし買った値より高く売り抜けられたよ!
    ここもシティータワーを名乗っちゃってるから東京建物主導でも住友もかなりの割合を持っているはず
    住友ならごく自然の流れで値上げを考えている可能性がある・・・かもね?

  29. 134 契約済みさん

    オリンピック決まる前に契約しました。マンションは、ここで3件目だけど、販売中に値上げになるのは、初めてです。今後どこまで行くか楽しみ。

  30. 135 契約済みさん

    土日で建設現場を見に行ってきまーす!
    もう9階くらいでしょうかね?
    テニスの森交差点は綺麗に整備されたかな。
    入居までまだまだ先ですが色々と楽しみですヽ(´ー`)ノ

  31. 136 契約済みさん

    建設現場見学いいですね!
    建物が建ってくると少しずつ実感が湧いてきます。
    まわりの状況など変わってきた所があったら
    是非教えてください。
    まだ一年以上先ですが、私も楽しみです。
    そして、この掲示板が情報交換の有効な場であり続ける事を
    祈ります。
    契約済の皆様、入居までまだまだ先ですが
    どうぞよろしくお願い致します。
    さらに良いマンションにしていきましょう!

  32. 137 契約済みさん

    先の東京都知事だった石原さんがぶち上げていた台場をカジノ特区にする話。いよいよ今国会で筋道が出来てきましたね。政府が主導する国家戦略特区ワーキンググループに「東京臨海副都心(台場エリア)における国際観光拠点の整備」と題する提案をすでに提出されています。既に三井不動産ほか関連グループが動き出しましたね。前から話はあったけど、9月に羽田~台場の海底トンネルが開通して、羽田のハブ空港として役割もカジノ建設で一躍世界の注目になるでしょう。BCTは台場まで自転車で5分だし、歩いても10分で着くからカジノができたら毎日でも通いたい。オリンピックとカジノ、外国観光客誘致の特区になることで台場・有明地区は街並み整備も加速するだろうし、俄然楽しみが湧いてきました。

  33. 138 契約済みさん

    ブリリア有明シティタワー近くの水素燃料ステーションだけど、オリンピックを契機に都内に100か所の水素ステーションを作る記事が日経に載ってました。東京都もエコエネルギーを目途に水素で動かす巡回バスを計画中だし、オリンピックの時までには車両・路線を配備とすると掲載してました。そういえばシティータワーとスカイタワーの間に都バスの停留所が出来ていたけど、今運行しているのでしょうかね。それとも将来を見据えて新たに設置したとか。

  34. 139 契約済みさん

    台場にカジノができるんだったら、それにあわせて大型ホテルが建設されそうなイメージだけど、有明の方に建ったりするのかな…?

  35. 140 契約済みさん

    139さんへ
    東京都港湾局が提示している「有明北地区まちづくりガイドライン」によると有明北地域は、住宅を中心に建設指定となっています。遊興施設(ホテルも含む)等は建設することはできません。ただし北地域外の国際展示場駅前からビックサイト側は建設ができます。BCTを購入する際にいろいろ調べると、とにかく将来性は十分にあるとみて、私は決めました。江東区は23区内でもファミリー、特に子供達への住環境を重視する区政なので、豊洲で入園できない待機児童はシャトルバスで有明の幼稚園にも無料で送迎するそうです。BCTにも幼稚園が設置されるので対象となるでしょうね。残念なのはBCT入居者の入園優先権がないことかな?でも公平性を考えたら当然かもね。

  36. 141 契約済みさん

    139さんへ
    東京都港湾局が提示している「有明北地区まちづくりガイドライン」ですが、オリンピック決定後、変更があったようです。詳しくは港湾局のHPを見てみてください。

  37. 142 契約済みさん

    139です。情報ありがとうございました〜(^.^)

  38. 143 匿名さん

    ガイドラインどこ変わったん?

  39. 144 入居予定さん

    建物見てきましたー
    現在9階まで完了。10階の建設中です。
    遠くからも目立つようになってきました。

    1. 建物見てきましたー現在9階まで完了。10...
  40. 145 入居予定さん

    佐川脇の道路と賑わいロード(BAC前から補助315)までアスファルト敷かれました。
    工事資材搬入の暫定的な物かは分かりませんがとりあえず繋がりました。

    1. 佐川脇の道路と賑わいロード(BAC前から...
  41. 146 入居予定さん

    にぎわいロードですが、下水管の敷設は完了した感じでした。
    整地してアスファルトを敷けば完成しそうな雰囲気。

    有明テニスの森交差点は、補助315との接続に向け大工事中でした。
    まだ道路はガタガタですが、徐々に交差点完成へ向けて工事が進んでいました。(写真はありません。)

    1. にぎわいロードですが、下水管の敷設は完了...
  42. 147 契約済みさん

    建物でき出したら早いですね〜(^○^)ステキなライティングのいい街並みが出来上がるとうれしいな〜。いい意味で化けてくれるといいな。建設関連&作業されてる皆さま、どうぞよろしくお願いしますっm(_ _)m

  43. 148 契約済みさん

    地域情報です。
    国際展示場駅脇のコインパーキングになっている土地、
    進出企業が決定しましたよ。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/topics/arim-k.pdf

    ダイワロイヤル株式会社
    ホテル( 4 0 0 室) 、商業施設
    地上20階、一部地下1階(最高高さ 約70m)
    事業計画
    ◆国際展示場への入口としての立地特性を活かし、コンベンション機能を支援するホテル・商業施設を配置し、MICE※ 拠点・賑わいのある市街地を創出する駅前の玄関口を形成
    ◆賑わいを創出させる商業施設(コンセプトショップ)の誘致
    ◆イベントをサポートする会議室(バンケット)を充実させるとともに、国際対応型ホテルとして外国語が堪能なコンシェルジュの配置やベッドサイズ、サイン等に配慮したホテルの導入
    ◆りんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅を結ぶ「コリドール」と「通りぬけプロムナード」を整備し、バリアフリーな歩行者ネットワークを創出
    ◆駅前広場に面した建物低層部に商業施設を配置し、駅前に賑わいを創出
    ◆道路やシンボルプロムナード等の公共空間と一体となった快適な歩行者空間や緑化空間を確保

  44. 149 住民でない人さん

    良い情報有難うございます。
    例の巨大土地に続き大和ハウスグループですね。
    応募1社だったとはいえ、適材適所な事業計画のように
    思います。
    有明GCよりも開業予定が早そうです。
    住友も見習って欲しいものです。

  45. 150 契約済みさん

    有明にスーパーはスカイタワーの文化堂だけかと思ってましたが、BACから徒歩8分ぐらいのところにスー パーフェニックスお台場店がありました。以下はその内容です。
    営業時間
    午前11:00~午後22:00  月曜日から土曜日まで
    午前09:00~午後20:00  日曜日
    ----------------------------------------------
    週間・月間イベントのご案内
    ----------------------------------------------
    毎週土曜日は【店内全品】5%OFF(一部の商品は対象外とさせていただきます。)
    ----------------------------------------------
    毎週日曜日は【日曜朝市】朝9:00→昼11:00(野菜詰め放題などお買得商品盛沢山取り揃え)
    ----------------------------------------------
    毎週月曜日恒例【100円均一】セール
    ----------------------------------------------
    毎月1日は【店内全品】10%OFF(一部の商品は対象外とさせていただきます。)

    日曜朝市の野菜詰め放題はいくらなんでしょうかね? お買い得商品といっているからには200円くらいかな?
    でも台場も22時まで、土日も営業ならお休みに買いだめする手もありますね。自転車で行けば5分で行けちゃう距離です。

  46. 151 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  47. 152 住民さんD

    スーパーフェニックス愛用者です。かつ、BAC契約者です。

    朝市のつめ放題は魅力ですよ。規格外の少々小粒(といっても充分な大きさ)ですが、
    ほぼ、ニンジン、たまねぎ、じゃがいものつめ放題が1袋100円でやってます。

    レアものとして、ピーマンなんてのもありました。

    たまねぎだと10個~13個ぐらい詰めれるかな。

    朝市の品揃えは、「野菜・果物類」が多いですね。
    その他、少々の魚、肉なども販売してます。

    難点としては、9:00OPENで、
    せまいエントランスに人が殺到するので、ゴミゴミ感がすごいです。

    あとつめ放題も並ぶ必要があるので、並んでから10分後に詰めれるなんてこともあります。
    特に野菜出荷不足のときの季節などは、すごい並びます。

    普段は、それなりの品揃えとともに、混んでいないので、買い物がしやすい店ですね。

  48. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸