販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59
販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59
656さんの新情報により、またワクワクする事項が一つ増えました。
(まさかの盲点でした)
文言ではわかるのですが、どのようなものができるんでしょうね!楽しみです。
さて先日、TOCビルのBACのMRに行きましたので、BACとの距離感のイメージを着きやすいように
パシャリとしました画像です。
*間違いがあればご指摘ください。
その他、参考URLです。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/02/201-2f99.html
現存している水素ステーションが1-5-8のようですから
時計回りでマニュアル通りだと8以降の数字だと思う。
今の所、ディーラーさんが間にあるだけだけど
将来を見込んで最後の号は二桁かな。
BACは中心付近だから
有明1-5-15だと覚えやすいかな。
1-5-10もいいけど
8から近すぎるし。
1-5-1で振りなおした場合でも
ぐるっとまわって1-5-8に戻れるから。
それも有りかな。
昨日届いた「広報みなと」に記載があったのですが、
東京オリンピックでトライアスロンの会場となる「お台場海浜公園」の浜辺で、
7月26日、27日(土・日)に2日間限定で海水浴場を開設するそうです。
このお台場の砂は神津島からもってきてるみたいです。
尚、沿岸はすり鉢上になっていて急激に深くなるので通常では、「ひざより下に入ってはいけない」のですが、
この日はどうなんでしょう。
監視員も多く配置し泳げるようにするのでしょうか?
まあ水質も問題もあろうかとは思いますが、いずれにせよ新しい試みに期待しております。
海に入らなくても、この季節浜辺等で日焼けしている人が多くなってきています。
そんな私も、土日は缶チューハイ片手に、シート持って行って、上半身裸になり、
お兄ちゃんバブと砂浜で、お城つくって遊んでいます。
こんな日常がBACには待っています!