住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

  1. 284 匿名さん

    >>273
    ニーズが少なくなってるのは圧倒的に近郊から郊外ですよ。
    4人家族とかが前提の戸建を建てる需要から減ってるんです。
    人口構成考えたら当たり前の話。

    少子化が進んでるんだからさ。

  2. 285 匿名さん

    売れない、ことはあっても、貸せないってことは稀だからね。

    駅近(駅前レベルの駅近)マンションが最強だと思う。

  3. 286 匿名さん

    >>282
    大きい物件は大企業でないと借りれないほど賃料が高いのです。それに本当の大企業は自己所有の社宅があります。
    小さい部屋は、ある程度の所得のある独身や子供のいない夫婦、小規模企業のオフィスなどでも借りれるので空きができずらいのです。

  4. 287 匿名さん

    >>284
    それは完全に脳内で実情とは違いますね。

  5. 288 匿名さん

    マンションの人は、土地は値下がりし続けるのにマンションの価格は下がらないという無茶苦茶な事を信じているのが気持ち悪いです。なんか、破綻しかかったねずみ講や怪しい****に貢いでいる人みたい。

    少子化、中古物件の超過剰氾濫、新築物件の過建築が続くのになんでマンションの値段が下がらないと思えるのでしょうか?
    挙句に都心近郊ですら下がると言い出したり。
    都心を知らない人は、そこが頂点ですべてに優れていると思っているみたいですけど、23区内に住んでいる人や都心に勤めている人はあんなところで子育てしたいと思わないですよ。

  6. 289 匿名さん

    都内ですが、昨年と比べて、
    良質な、物件がかなり減ってる印象があります。

    特に土地が30坪前後の戸建て、
    中古マンションは件数は多いのですが、
    微妙なのが、多い気がします。

    設備も古くさいし

    このスレでみかける、ディスポーザが
    付いてて、コンシェルジュが居て、24時間
    有人警備とか
    は見かけないですね。

  7. 290 匿名さん

    駅徒歩5分以内なら需要は尽きないよ。人口が半分以下になったとしてもね。

    戸建を建てる人はそもそも売るつもりが無い。
    子育てや趣味など、理想の住環境が戸建だったというだけでなく、
    将来設計や置かれた環境を勘案し、手放すリスクが低いと判断してるわけだ。

    手放すリスクが高いのに戸建を買ってるとしたら、正気を疑う。

  8. 291 匿名さん

    それでは、実際の時価とマンション価格の動向はこうです。
    http://contents.nomu.com/column/money/vol274.html
    東京23区での住宅地の価格動向は+1.8%、都下では+0.1%
    東京23区での中古マンション価格変動は+0.3%、都下では-0.1%です。
    都内で言えば値下がりしたのは都下のマンションだけです。

    神奈川、千葉、埼玉では、住宅地もマンションも値下がりしています。
    3県の統計では中古マンションの値下げ率は住宅地の値下げ率の2倍(住宅地-0.6%中古マンション-1.2%)です。

  9. 292 匿名さん

    今こんなにマンション建設がされてて手頃な値段で新築買えるのに中古で売れるのは本当に駅近くの利便性が良いマンションだけでは?
    皆さん中古のマンション買いたいと思いますか?新築の方が良いに決まってますよね。

  10. 293 匿名さん

    >>291
    東京が地方から若年者を吸い上げた結果ですね。
    地方の惨状が首都圏にも波及し始めてることが良く出てますね。
    今の状況下でも値下がりって。

  11. 294 匿名さん

    >>283
    土地神話は、土地の価格は必ず値上がりするという神話のような事態を指す。

    土地神話を信じてダメージをうけるのは戸建てであろう。
    マンションの値崩れは別の要因。

  12. 295 匿名さん

    >>294
    戸建てを買う人で「数年後にこの土地(家)が数倍の価格になる」って思ってる人なんて居るんですかね?
    楽観的な人でも現状程度にしか考えませんよ。大多数が「多少は値下がりするけどゼロにはならない」と思ってますよ。
    ここでマンションの人は、「マンションは土地と違って値段が下がらないし直ぐ売れる」って言ってますよね?
    どっちが消え去った土地神話にすがっているんでしょうね。
    現実では、>>291 野村不動産の実態調査にあるように、
    首都圏ではマンションは土地の倍の勢いで値下がりして、都内の土地は若干ですが値上がりしているのに。
    あっ、23区内のマンションも値上がりしていましたね。土地の半分の値上がり率で。

  13. 296 匿名さん

    2000年と比較したら、これが現実なんだけどね。
    http://www.tmri.co.jp/report_market/pdf/market_report1210.pdf

    10年スパンで見たら、地価は維持すらできない。

    そもそも、消費税上げ前の駆け込み時に中古マンションなんて上がるわけないだろ。

  14. 297 匿名さん

    リンク間違えた。
    こっちね。
    http://www.tmri.co.jp/report_market/pdf/market_report1304.pdf

  15. 298 匿名さん

    建替えた方はその土地を売る必要に迫られなきゃ売るつもりは無いでしょう。
    またマンション、建売りの方々の多くも売るつもりで購入した訳ではないでしょう。
    売る必要の無い方々に取って公示価格が下がれば納める税金も下がるので好都合。

  16. 299 匿名さん

    税金の種類により、路線価、公示、基準地価とか色々有るみたいですが、初代より2代、3代が劣ると3代目で国に物納とか聞いた事が有る。血縁で維持して行くなら地価は上がらない、逆に下がった方が良いわな。

  17. 300 匿名さん

    戸建さんの都合のいい自己弁護がダラダラと続きますね。

  18. 301 匿名さん

    マンションだって賃貸じゃない限り固定資産税、都市計画税は払う訳で、上物に関しては償却が戸建てより期間が長い分多く納めるのである。賃貸の方には無縁ですけど。

  19. 302 匿名さん

    >286
    だ か ら、
    大企業は社宅と言う制度を見直してるんだよ。
    社宅は維持経費がかかるし、借り上げ社宅に移行してるんだよ。
    何も知らないやつだな、
    3LDKが一番需要があるんだよ。

  20. 303 匿名さん

    >>264
    >ガーデニングとかペット飼いたいからとか音楽好きとか
    実際はどうでもいいしこだわってる人もあんまりいない。
    >後付だと思う。

    そういう風に思う人がマンションを買うというのはよくわかりますが、決めつけるのはどうでしょうか~_~;

  21. 304 匿名さん

    >>302 それは完全に脳内です。現実ではありません。

    http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000008235.pdf
    そもそも、社宅自体が無くなりつつあります。企業動向としては独身寮を充実させる方向です。小さい部屋には需要があるということです。

    都心のマンションが法人に貸し出されている事が多いのは、企業の社長が自分で購入した物件を会社に借り上げさせて会社の経費だした家賃を貰うためです。
    社長と言えども給料制です。会社に自宅を社宅として貸すことで、給料の他に賃料として会社からお金をもらうことができます。こうすると賃料は社長の事業所得とすることができます。修繕費や管理費を必要経費にできるので所得税や社会保険料の節約にもなります。会社としても人件費ではなく経費として計上できるので社会保険など抑えることもできます。
    実際には、誰かが買ったマンションを会社が借りているのではなく、社長が買ったマンションをその会社が借りているのです。

  22. 305 匿名さん

    >>304
    おい、どんだけ小っさい世界で生きてるんだよ・・・・

    やっぱりこいつヒキコモリだわ。

  23. 306 匿名さん

    マンションの資産価値は無くなるという事です。
    数千万を掛けて購入しても、実際に何も残りません。使い捨てなのです。
    しかし、管理費や修繕費は購入資金の他に安く見積もっても30年で1000万円以上かかります。
    4000万で買った最低レベルの建売でも、50年後土地代は数百万は残ります。(おそらく購入時の土地金額は2100〜2500万)
    4000万で買った普通のレベルのマンションは50年後、査定はゼロで値上がりし続ける管理費と修繕費の支払い義務だけが残ります。購入費4000万の他に安く見積もっても2000万近い維持費を払ったあげくがこれです。

  24. 307 匿名さん

    マンション買って9年住んでたけど、上下左右が小学生だらけで、やはり騒音にはどうしても耐えられず、売り払って戸建に買い替えました。
    75平米程度に子供3人って…。どうしても周囲とは生活水準合わなかったですわ。
    駅も学校もスーパーも近くて、9年前は値ごろだったみたいで…。

    それなりの中堅ゼネコンが建てたものにも関わらず、構造的に騒音響きやすい外れ物件だったのかもしれませんが、静音構造したかなり高級建造物でないとちょっとマンションは無理ですね。自分的には。
    朝7時前には、どたばた走り回られるんですよ。夜は11時近くまで。やってられない。

    きちんと探せば、建て売りの戸建でもいい物件あります。資産価値とかランニングコストとか、お金のことについていろいろ言い合いしてるようですが、そんなことはたいした問題ではないです。マンションは、他人の音がうるさいんですよ。全然ダメです。

    今では上下左右の騒音から解放されて、気持ちよく寝られてるので、戸建に替えてよかったと心から思っています。自分の子供も、周囲を気にせず、伸び伸び育てられます。
    買い換えてるので、その時点で500万円の値下がりと仲介手数料等で、800万近くは損してますよ、そりゃ。でも9年の家賃分と思えば、行って来いですよね。

  25. 308 匿名さん

    >>304>>306か。
    親も親族もまともな会社勤めした身内すらいないんだな。

  26. 309 匿名さん

    >>306
    50年後の駅近マンションの査定がゼロになるとは思えないけど?
    あくまでもマンションは立地次第。
    変なところに買ったらダメだよ。

    住宅地の場合は、買い手の付かない土地は今でもいくらでもあるでしょう。
    50年後、空き家だらけの荒れ果てた住宅地を誰が買う?

  27. 310 匿名さん


    一長一短。

    こんなもん結論でるかい。

  28. 311 匿名さん

    309
    本気でそう思ってますか?築50年のマンションがあったら、よほど中をリフォームしなきゃ売れないと思います。
    それか買い手がタダ当然の値段で買ってリフォームして賃貸ですかね。
    いずれにせよリスクがあり過ぎて中々買い手はつかないと思いますが。

  29. 312 匿名さん

    50年地震や火災が起きない前提なら
    戸建の方が価値が残る。

    災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。

  30. 313 匿名さん

    >災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。

    別に戸建の資産価値を擁護したいわけじゃないが、その説は初めて聞いた。なんで?

  31. 314 匿名さん

    >304
    あのな、あんたの言ってることも世の中にあると思うが、もの凄くレアケースなんだよ。
    社長が自己物件を社宅として貸し出す?
    どんな会社だよ。
    分譲賃貸の法人契約てのは、企業と不動産屋の間に社宅斡旋会社が入るから、あんたが言ってることは起こり得ないんだよ。
    チンケな会社ならあるかも知れないが、それを全体に当てはめるなよ。

    だから、転勤が多い会社には社員に社宅を提供する義務があるが、社有社宅ではなく分譲賃貸の法人契約が多くなってるんだよ。
    つまり3LDKは需要が多いんだよ。

    あんたまともな会社に勤めてるの?
    そんなこと書き込んで既に大恥かいてるぞ。

  32. 315 匿名さん

    >>312
    地震はその規模やその後の状況しだいだけど、何があっても土地は残る。
    地すべりや津波、河川の近くでなければ災害時は戸建ての方が価値が残ります。大切なのはそういうところには住まない事です。
    マンションは東日本震災を見ても半壊や全壊認定されたマンションにろくな修理もないまま住み続けている人が沢山います。
    資産価値とは無関係で、住み続ける事で価値が残るという事ならマンションの方が価値があるのかもしれませんね。

  33. 316 匿名さん

    >>309
    50年後のマンション相場と言うのは誰も解らないという事です。分譲マンションと言う形態に歴史がないので前例がないのです。
    新築ですら供給過剰な状態に、最期の人口ボリューム層の団塊ジュニア世代が買った甚大な数のマンションが築50年のマンションになるる訳です。「価格が維持される、残る」なんて楽観的な観測を普通はしません。
    同時に、現在は築50年の分譲マンションが少ないためレアケースである建て替え、管理、スラム化問題が完全に社会問題になる懸念があります。
    マンションに明るい未来があるとは全く思えません。

  34. 317 匿名さん

    前例が無いなら、あんたの予想?もあてにならないだろ。

  35. 319 匿名さん

    50年前の築50年のマンションなら、未だに取引されてる。
    結局、立地と管理次第だよ。

    今のマンションは50年前より建物は良いし、管理も良くなってるのでは?

  36. 320 匿名さん

    >316
    あなたの言うことが仮に現実になったとして、その時には人はどこに住むの?
    スラム化したマンションや建て替え問題のあるマンションを除くと、一体どこに住んでるの?
    今、大量供給されているマンションが50年後にあなたの説通りになった時に、日本の住宅事情はどうなっているのか教えて欲しい。

  37. 321 匿名さん

    海外では築50年の共同住宅なんていくらでも取引されてますよ。
    築50年程度で住めなくなるのは日本の低品質な住宅ならではの話。

  38. 322 匿名さん

    >320
    2063年か、88歳になってるな
    息子が51で、娘が55

    今現在で土地が3400万程度
    往生して、相続してるな、多分

  39. 323 匿名さん

    土地で3400万。
    マンションでいうと6000万くらいか。

    高過ぎてなんか参考にならんな。

  40. 324 匿名さん

    >322
    まあ、50年後なら大体において相続が発生してるんだけど、>316の主張はスラム化したり建て替え問題が生じている場合、相続しても却って大変なんだとも解釈出来る。
    現在大量供給されているマンションがそうなった場合、子どもはどこに住んでるのか訊きたい。

    そんなマンションに住めないとしたら、一体住宅事情はどうなっているの?
    駅近マンションから郊外マンションまで場合によっては郊外の戸建てまで住めなくなってたら、人はどこに住んでるの?

  41. 325 匿名さん

    50年後なんて子供は自分で家構えてて、その子供も大きくなってるだろうな。
    誰が相続?するんだろ。
    普通に処分だろうな。

  42. 326 匿名さん

    普通はそうだよね。
    それは戸建てでもマンションでも一緒。
    戸建てなら、子ども、もしくは孫がその土地に住めるというのも不確定。
    それなのに、マンションに明るい未来はないとなどと始めから自分の偏見による結論ありきで話してるのが不快。

  43. 327 匿名さん

    郊外の一戸建ては人口減、都心回帰で過疎化。30年後は土地代ただ同然。建物解体費用で赤字。一方、同じ額で買える都心マンションは需要があり、それなりの価格で取引されていると予想。

  44. 329 匿名さん

    都内通勤に30分以上かかるような物件は一戸建でもマンションでも30年後は価値ないだろうね。

  45. 330 匿名さん

    駅近のマンションでも築30年とかなら買わずに賃貸かな。
    構造強度、設備も違うので買うなら新築中。

  46. 331 匿名さん

    一昔、10年。今や5年サイクルでは!?

  47. 332 匿名さん

    詳しくいうとどういう場所ですか?30分で都内に通勤出来る郊外?近郊?例えば浅草に住んで渋谷に通ってましたが30分かかりました。港区に住んでも新宿に通えば30分とか通勤でかかる。その前は学芸大学に住んでましたが渋谷まで家を出てから30分かかる。

    言いたいことは東京は滅びる?

  48. 333 匿名さん

    異様なまでの都心信仰や駅前信仰は
    それをわかっていても先立つものがない人の心の叫び

  49. 334 匿名さん

    賃貸なら迷う必要なし。アベノミクス、インフレリスク対策として、資産を現金と不動産で持つという考え方もあるとおもう。

  50. 335 匿名さん

    先立つものがある人なんて少数でしょ。

  51. 336 匿名さん

    不便な郊外に住みたい気持ちはまったく理解できない。

  52. 337 匿名さん

    >>335
    駅近が有利、高いほど将来資産価値が保たれる、と100%わかっていながら高くてローン組めない人、ってことかね

    全てわかっているのにそれができない人の心の叫びは凄まじいでしょうね

  53. 338 匿名さん

    分譲マンションのほとんどは都心から遠く駅からも遠く多くはバス便だものね

  54. 339 匿名さん

    >>338
    懐かしい響き、その頃の混沌としたノリに戻りたい
    最近はなんか怖いよここ

  55. 340 匿名さん

    不動産なんて処分するだけでも手数料でかなりの現金が必要だし時間も手間も大変、
    子供にはキャッシュで残してあげたほうがいいのでは。
    だいたい2000万程度もあればいいけど、
    もうちょっと少ないぐらいでしょ?ここの人達の不動産なんて。
    子供二人で分けたらいくらにもならないよ。

  56. 341 匿名さん

    例えば、同じ最寄駅

    駅から7分
    築30数年の77㎡中古マンション (中古価格相場3700万程度)
    と、
    駅から11分、60%/150%
    築30数年古家付の土地32坪(地価、坪120万程度)

    現状のまま売却?
    リフォームして住む?
    リフォームして貸す?
    建て替え?(3階建2世帯150㎡)
    建て替え?(2階建100㎡)
    取り壊して駐車場?(4台分ぐらい)

    どうします?

  57. 342 匿名さん

    取り壊して駐車場?
    たった32坪で?出入りできるのかそんな狭い駐車場。

  58. 343 匿名さん

    マンションは性犯罪が多いから嫌です。
    韓国も性犯罪が多い。要するにマンション住民は韓国人と
    同じ思考能力。
    歴史の捏造、成りすましを平気に行う。

  59. 344 匿名さん

    マンションの資産性は20年が区切りって言われてるよね。
    「買い手がつかなくなる古くなる前、大規模修繕が必要になる前に売るから大丈夫」みたいな、
    マンション派の意見がこのスレでも出てくる。

    90年代前半から大量に供給されてきたマンション。
    http://toyokeizai.net/articles/-/14162?page=2

    この時期に建設された築年数が20年位のマンションがこれからどんどん中古市場に出てくるんだよね。
    ただでさえ供給過多のマンション、これからどうなるんだろう。。。

  60. 345 匿名さん

    >342
    住宅地によくある、
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0018303.html

    こんなやつじゃない?

  61. 346 匿名さん

    >344
    うちの近隣だと、築30年以上も検索するとけっこうありますね。

    築は35~38年、総戸数は100~500戸以上
    60㎡で2500万前後、70㎡で3000万、80㎡近くになると3500万

    何回もリフォームしてるのでしょうけど、
    古いデザインの窓サッシや、玄関ドア、
    ところどころ出っ張った、梁や柱を見るに、時代を感じますね。
    インターネット対応の売り文句も、どこか懐かしい感じ

  62. 347 匿名さん

    私は結婚と同時に都内の駅から2分のマンションを購入しました。でも永住するつもりは無いです。子供が巣立ったら売り、一軒家に引っ越すつもりです。

    永住のつもりはなかったので、一番重視したのは駅近。確かに中古物件の価格は今の所購入価格より高いです。

    共働きの時はマンション、引退近くになったら田舎で一軒家がいいなーと思う次第です。

  63. 348 匿名さん

    >>345
    それ、80坪ぐらいはないと無理

  64. 349 匿名さん

    >348
    都内だと、狭い土地で2台分とかよく見かけるけど
    駐車監視員がでてきてから、一気にふえたよね

  65. 350 匿名さん

    コインパーキングは、場所によりますが親戚は都内で駅近いで10坪位を2台分で貸して、月4万円だそうです。
    一台でも契約できて普通に駐車場貸すよりいいみたいです。もちろん、駅の側でないともっと安いみたいです。

    50年後にどこに住んでいるか?簡単です。
    マンション希望の人は「新しいマンション」です。古いマンションは処分出来ずにそのままそこに在るでしょう。
    再開発で今よりも良い立地の新しいマンションは供給され続けます。
    中古を選ぶ人は「値段」あるいはその場所に個人的な都合がある場合でしょう。50年後の維持(管理費、修繕積立金)は安く見積もっても新築時の3倍以上はします。そうでないマンションは「快適」とはかけ離れたボロマンションになります。共有部の雨漏り位は普通でしょう。タワーマンションではもっとかかります。

    同時に、都内の好立地の古い戸建ても再開発され広い宅地に造成されます。道路整備も一層進んでいる事でしょう。
    良い立地にそこそこの戸建て(30坪程度)も増えると思われます。

    もちろん、マンションでも建て直しにより利益の上がりそうな物件はどんどん建て替えがされるでしょう。
    商社など第三者が介入して利益を上げられる環境であればの話です。例えば5階までを商業施設にして採算が取れる場合などです(建蔽率や容積率の緩和がなされないと難しいことも多いですが)。

  66. 351 匿名さん

    要するにマンションは資産0ですね。

  67. 352 匿名さん

    マンションは2世代目も使おうと思えば使えるかもしれないが、個人の意志で建替えられないので1世代限りと思ってれば問題ない。

  68. 353 匿名さん

    平均寿命80歳として住いを手に入れないと。ローン終了時には収入激減してますし、子供の世代は子に任せれば良いのである。

  69. 354 匿名さん

    そんなにコインパーキングが維持管理も楽でもうかるなら、
    戸建ての空家問題なんて起きないだろ。

  70. 355 匿名さん

    住宅もフローからストックへ。
    http://ib-sumai.jp/2013/06/post_457_0625_ib1.html

    時代は変わっていってますよ。

  71. 356 匿名さん

    三十路すぎても、定職に付けない、プー太郎たちからすると、購入にマンション、戸建で悩むことは恵まれています。

  72. 357 匿名さん

    コインパーキングなんか作っても契約者ゼロだったらどうなるんだ。

  73. 358 匿名さん

    >354
    4000万程度の土地で月7~8万
    利回りにして税込み2%がいいところ
    不動産所得に固定資産税
    雑種地で眠らすよりはマシな程度と思うけど
    儲かるほどでは・・・

    はじめやすいし、やめやすい、お手軽とは思います。

  74. 359 匿名さん

    ほんとマンション派って悔しいんだね。一戸建てならそのような事も出来るって事だ。屁理屈ばっかり言ってないで自分のマンションの行く末を気にしなさいな。

  75. 360 匿名さん

    うちの近所だと1、2年位はパーキングに成ってた処が有るが、すでに建物が建ってます。
    建築資金の工面とか設計の準備とかまチョイと間の間貸しじゃないですかね。

  76. 361 匿名さん

    >>354
    だから不動産は立地が重要なんです。
    こんな話は都心の近郊で駅が近い場合とかだけです。大規模マンションの横なども来客用でニーズがありますけど。
    ただ、前提として余った土地の活用方法なので、それで儲けるとか職にする物ではありません。
    >>357
    契約はコインパーキング会社として、設備はそこが作るので契約が終われば原状復帰させるだけです。

  77. 362 匿名さん

    >>358
    駐車場だとその分税金面でのメリットが無くなっちゃいますから
    結局空き家で放置されちゃうんですよね。

  78. 363 匿名さん

    >359
    そういうあなたはどこにお住まい?
    マンションをとやかくいうぐらいの資産家でしょうから、都心にさぞかし立派な豪邸をお持ちなんですよね。
    固定資産税おいくらですか?
    テキトーな数字をいったらすぐにバレますからご注意下さい。

  79. 364 匿名さん

    仮に戸建の空き家とマンションの空き家で放置だとどっちがお金掛かるんですか?

  80. 365 匿名さん

    当初同じ価格なら多分、マンションの方が建物についての固定資産とか都市計画税とか長く払うのでマンションの方が多く払うと思うけど

  81. 366 匿名さん

    空き部屋でも、共益費、修繕いるよね?

  82. 367 匿名さん

    >>364
    マンションの管理費と修繕積立金と施設利用料は空き部屋でも掛かります。したがってお金が掛かるのは圧倒的にマンションです。

    >>362
    固定資産税分くらいは出るし駐車場(更地)にしておいた方が売りやすいので駐車場にした方がマシです。
    もちろん、ある程度広さがあれば結構な収入にもなります。その地域の駐車場の相場次第ですね。

  83. 368 匿名さん

    >>364
    購入額が同額の戸建とマンションを比較した場合ですか?
    それはマンションの方でしょうね。

    宅地は固定資産税の割引があり、大した金額にはならないです。
    地価が高く、土地が広ければ侮れない額ですが、そんな土地は売れるので売った方が良いでしょうね。

    また、建物の評価額は(購入額が同額であれば)戸建の方が低いですし、
    マンションより早く償却されるので、これも戸建の方が安く済みます。
    一方、マンションは戸建より高い税金の他、管理費等を払い続けないといけません。
    ※戸建も町内会費等は支払わなければいけない場合があります。

    しかし、マンションに空き家の心配は要りません。
    どんな状態になってもすぐ買い手が見つかるらしいので。

  84. 369 匿名さん

    皆さん回答有難うございました!
    戸建とマンションで悩んでましたが、あらゆる可能性を考えて一戸建てにしようと思います。

  85. 370 匿名さん

    固定資産税、都市計画税について調べれば即分かる。

  86. 371 匿名さん

    >>367
    古い戸建を空き家で放置するのが一番維持費がかかりません。
    だから、空き家が増えるのですよ。

    そうして、住宅地が次々死んで行く。

  87. 372 匿名さん

    建物の償却はマンションの約半分の期間ですが、家が古くても土地に対しての固定資産税と都市計画税は払うんだよ。

  88. 373 匿名さん

    マンションの場合は固定資産税、都市計画税以外にも管理費、修繕積立費が掛かる。
    RCなので固定資産税の償却も長い。
    空き家で放置するには維持費が高いね。

    とりあえず保有しておくのには向かない。

  89. 374 匿名さん

    空き家で放置何て税金だけ払って出ガネのみ。解体費の100〜200万無きゃ銀行から借りて更地にして貸すか売っぱらえよ。

  90. 375 匿名さん

    >>372
    収めている税額に比例して価値がある=高額で売れる。

    しかも、200㎡以下の宅地は固定資産税は1/6、都市計画税は1/3しか納めなくて良い。

    言わんとすることは分かるな?

  91. 376 匿名さん

    古い空家の放置なんか迷惑なんだからやめなさいよ…
    放火されて隣近所にでも広がったら逆に賠償でお金かかりますよ。

  92. 377 匿名さん

    自宅を駐車場にしろと力説してる人は
    「社宅とは社長のもちものを社員に貸しているものである」と言ってたのと同じ人?

    この人、社会の仕組みをまったく分からなくても生きていける特権階級の人なんだろうね。
    毎日いるし。

  93. 378 匿名さん

    特権階級?
    ただの…でしょw

  94. 379 匿名さん

    マンションに駐車場足らないんだから、そこの家潰して駐車場にしろよって話だな。

    社宅が会社の所有か社長個人の所有かは知らないけど
    マンションの部屋が個人所有で無い事だけは判るぞ。

    占有権は持っているだろうけど、無くす事が出来ないんだから所有権は現実的に無い。

  95. 380 匿名さん

    都内の住宅街ですが、空き家で放置なんてまず
    見かけないですね。
    (お手入れ放置の老人宅はたまに、みかけます)
    近所の庭付き一戸建50数坪を売りに出すと噂をきいてたところ、
    あっという間に、27~8坪2階建90㎡が2棟建ちました、
    100坪のお宅は3棟と、コインパーキングになるようです。
    分筆規制70㎡は、ちょっと緩い気もします

  96. 381 匿名さん

    世田谷でも空き家は結構あるよ。
    知らないだけだと思います。

    たぶんいつかは売ろうってつもりなんだよね。
    でも現金ないから未だ更地にはしない。
    更地にするのは売る時でもいいや→取り敢えず放置

  97. 382 匿名さん

    お隣の埼玉の空家はこんな感じ
    http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/564111.pdf

  98. 383 匿名さん

    近所の空家のご事情察するに、どうも言葉は悪いが最後の一人(爺さんもしくは婆さん)の、お亡くなり待ちみたいな
    所が多い・・。100坪以上の古いお屋敷ばかりだが、ご老人も体調不良で息子娘夫婦の家にお住まいとか。病院とか。
    勝手に売り払う訳にもいかないしね。自分だって、思い出の家は生きている間は残しておいてもらいたいよ。

    再利用できる家なら、リフォームして利用して頂いた方が、嬉しいですよ。
    だから、維持経費いっぱいかけて、いつまでも気持ちよく、次の世代にも使える状態にして、タダ同然でもいいから
    将来バトンタッチして使ってもらいたいですね。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸