住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

  1. 181 匿名さん

    >>180
    コンシェルジュ(笑)が助けに来てくれます

  2. 182 匿名さん

    共働きで娘持ってると戸建は怖いけどなあ。

    十分マンション選ぶ動機づけになる。

  3. 183 匿名さん

    >>173
    トイレや浴室の窓にもシャッター?
    一番侵入されやすいのはそういう小さな窓らしいですよ。

  4. 184 匿名さん

    これから家を買う人にとったらセキュリティしっかりしてるのは分譲マンションに決まってる。

    マンション内部での性犯罪なんて言ってる頭の沸いてる人いるけど、内部の人なら顔知ってるからすぐ捕まるし、そんなリスク犯すわけがない。

    外部の人なら防犯カメラあるからすぐ捕まる。

    マンションの方が安全に決まってる。

  5. 185 匿名さん

    >>183
    窓格子って知りませんか?

  6. 186 匿名さん

    また、一戸建ての特徴は 窓からの侵入が圧倒的に多いことです。居間やベランダの掃出し窓はもちろん、台所・浴室・トイレなどの小さな窓からでも侵入してきます。小さいから通れないだろうという判断は間違いなのです。また窓によく使われている 「クレセント錠」はガラスを割ってしまえば簡単に開いてしまうので、防犯性は無いと思っていたほうがよいでしょう。
    http://kagi-ya.com/2nd/tebiki/keiro.htm

  7. 187 匿名さん

    >>183
    最近の小窓は人が通れない大きさなんですよ。

  8. 188 匿名さん

    >>184
    セキュリティーのわずかな差だけで家を選ぶんですか?
    それなら警察署の裏や横に住めばいいんじゃないですか(笑)

    例えば、宅配ボックスも戸建て用があります。セコムなどを契約するのも良いでしょう。マンションの管理費より安いです。

    戸建てでも、安全に暮らせます。防犯意識の高い家も含めて全ての戸建てが犯罪被害に合うような妄想は、どこか気の毒に感じます。

    私の家は防犯対策していますが、セキュリティー会社などは使ってません。
    実家もそうです。23区で同じ地域ですが祖父の代から一度も犯罪被害はありません。

  9. 189 匿名さん

    >>186
    窓格子って知りませんか?

  10. 190 匿名さん

    尼崎マンション事件、角田美代子を忘れたのか?

    セキュリティどころの騒ぎじゃないぞ。逃げ場のないマンション。恐ろし過ぎだろ。

  11. 191 匿名さん

    >186
    鍵と錠の店の宣伝文句を引用されても・・・

    対策ページもあったよ。
    http://kagi-ya.com/2nd/tebiki/taisaku.htm

    鍵・錠、防犯フィルム、防犯カメラを売ってるみたいだから、シャッターについては触れてないね。

  12. 192 匿名さん

    >>189
    窓格子くらいどこの家にも大抵ついてるのでは?
    それでも入られちゃうんですよ。

  13. 193 匿名さん

    188
    将来娘を一人で留守番させること考えると、管理人いてセコムとオートロックのあるマンションの方がいいけどなあ。

    犯罪に合うあわないなんて確率でそんなに高いもんじゃないんだから、たまたま犯罪に合わなかっただけで安全に暮らせますって言い切るのはどうなんですかね。

    戸建でもある程度対策とれるんだろうけど、マンションの方が安心だっていう話です。

  14. 194 匿名さん

    >>191
    いくら対策したところで、所詮時間稼ぎ。
    不在が確認できて、人目につかなければどうにでもなるでしょう。

    狙った場所の、隣家の不在も併せて確認すれば安心では?

  15. 195 匿名さん

    >194
    そんな家より他に良い家探すけどね。

  16. 196 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  17. 197 匿名さん

    そんな話近所に障がい者いたら戸建もマンションも危険性で言ったら変わらないだろ…

    そんな希少性のある話持ち出す意図が良く分かりません。

  18. 198 匿名さん


    うちも共働きで、子どもが1人で留守番する、と考えると、やはりマンションのセキュリティは捨てがたいです。

    私自身はずっと戸建住まいだったので
    本来住むなら戸建がいいなと思いましたが
    何を1番に優先させるかを考えたときに
    子どもの身の安全だった、という感じです。

    いつも誰かが家にいるなら、戸建でもいいのですが、、

  19. 200 匿名さん

    >>198さん
    そうですよね。子供や女性にとっての生活の安心感は何にも変え難いと感じます。

  20. 201 匿名

    若い女性が戸建てにすめば犯罪にあわないのだ。戸建てすごーい。子供一人で留守番は戸建てが安全なのだ。戸建てすごーい。

  21. 202 匿名さん

    うち普通に夫の海外転勤や単身赴任があるからマンションにしたけど?
    年頃の娘もいるしさ。
    怖いでしょ、戸建てなんて。

    セキュリティの有無が戸建とマンション選ぶときの理由にならないって
    本気で言ってるの?
    関係あるに決まってるじゃん。

    角田なんて、四国の田舎の立派な一軒家を乗っ取ってめちゃくちゃしてるじゃん。
    あれ、周囲は手出しできず見てただけだよ。
    何が起きようがよっぽどじゃないと隣人は何もしてくれないって。
    それはマンションも同じだけど。

  22. 203 匿名さん

    マンションを買う前賃貸の戸建てでした。旦那が帰宅時間遅いのですが、夏場はゴキブリが度々出て退治に汗だくになるので夜8時位に子供とお風呂でした。雨戸は一階は閉めます。がロック壊れてるので入る気があれば簡単です。
    犬が吠えまくる時は何かと喋りをとめ、お風呂の扉を開けて音を拾います。
    勿論何も無かったです。
    ただ、玄関前の敷地に建ってるアパートの二階から上半身裸のおじさんが夏場は視界に入るので、最悪です。
    持ち家じゃなくて良かった。
    因みに隣家で木を裁断する機械があり度々騒音がありました。

    マンションは音がしない訳ではないですが、常識的な行動を守る暗黙のルールがあります

  23. 204 匿名さん

    戸建てが怖いって本当に大げさ(笑)
    でも、生まれも育ちも狭小マンションだとそうなるんだろうな。
    あのマンションの狭さも不自由さも気にならないって感覚は、戸建てで生まれ育った人間には理解できない。
    まあでも、そういう不安があるから購入する地域が大事って事なんだろうけど。田舎にポツンとある一軒家は確かに怖い。

    >マンションは音がしない訳ではないですが、常識的な行動を守る暗黙のルールがあります
    日本中どこにでもありますよ。

  24. 205 匿名さん

    戸建てでも防犯用に犬を飼えば少しは安心じゃないの
    誰にでも尻尾振る小型犬では意味ないかもしれないけど

    マンションでもペット可なら飼えるでしょう

  25. 206 匿名さん

    戸建が怖いんじゃなくて、戸建に子供一人残して留守番させるのが怖いだけです。

    小さい子供の留守宅を狙った事件とかよく聞くだけにね…

  26. 207 匿名さん

    >>195
    狙われるのは中途半端なセキュリティで安心してる家じゃないかな?
    オートロックで無施錠とかもだけど。

    鍵がたくさんあると施錠忘れも出やすいのが人間。

    戸建だと子供を留守番させる時も親がいないのもばれちゃうし怖いよね。

  27. 208 匿名さん

    戸建てが怖いのが大げさ?
    おたくの隣家に危ない人間ひっこさないかなぁ…。

    注文戸建て50坪二階建ての育ちだが、戸建てが満足なら戸建て建てたわ。土地あるし。
    結局、LDK の広さが確保されてればいい、他の部屋はムダな広さがあっただけ。使わないモノの荷物置き場。

    ひろけりゃいいんじゃない。役割がある部屋かどうか。ただのモノ置き場ならいらねーわ

  28. 209 匿名さん

    マンション派って本当に共働きが多いのですね。お子さんが小さな内から可哀想な...無理して購入するからでは?

  29. 210 匿名さん

    マンションのセキュリティを語ってる人、一体何時間粘着してるの?
    マジで怖いんだけど 話をして通じそうなタイプじゃないし

  30. 211 匿名さん

    住宅侵入なんて年間10万件弱。
    日本の住宅戸数が5000万戸。
    年間0.2%。
    人生80年として侵入された経験があるのは16%くらいですかね。

    そのうち3割くらいは家人が居る間の侵入。

    こんなのレアケースだよね〜

  31. 213 匿名さん

    何時間粘着してるのって言ってる人が一番粘着してるんじゃないんですかね。

  32. 215 匿名さん

    なんで爆笑なの?

  33. 216 匿名さん

    >>213
    うまいこと言ったつもり?
    全然違うよ1日ぶりに来たらひたすら書き続けてるからびっくりしただけ
    他のスレにも恫喝めいた書き方してるみたいだけどいい加減やめれば?

  34. 217 匿名さん

    戸建さんの実態が都内の庭なしミニ戸だったりしたら爆笑ですね。
    アフラックのcmを引き合いに出して自らを貶めてしまいますもんね。

  35. 218 匿名さん

    ここの戸建ては東京は居ないよ。

  36. 219 匿名さん

    >217
    見えない敵と戦うのを辞めたらいかがですか?
    そんなに一人で頑張らなくてもいいんですよ。

  37. 220 匿名さん

    我が家は地元の東京に注文住宅を建てれましたが、実家が東京じゃなかったら東京じゃなくても良かった。
    東京は土地が高いし、東京だから偉いとか思わないし。生活の基盤がそこにあるだけ。
    東京を連呼してる方は地方出身?東京出身なら東京にこだわりないと思いますが。
    後、狭小戸建でもマンションより良いと思います。実際価格も狭小戸建でも高いですし、幼稚園のママ友の中でもマンション購入のママは一戸建て羨ましがってますね。
    うちの周りではマンション購入の方は共働きの多いです。

  38. 221 匿名さん

    でもマンションって婦女子への犯罪が多発していて役所から警告を受けているんでしょ?

  39. 222 匿名さん

    >>216
    マンション派もたくさん居るんじゃない?
    一人が一日中書き続けるわけないでしょう。
    年中スレ警備してる戸建ちゃんじゃあるまいし。

  40. 223 匿名さん

    ミニ戸は、一戸建派でも、大半の方が無理じゃない?20年後にbefore -afterに出られるかもしれないけど。

  41. 224 匿名さん

    セキュリティでコテンパンにされたからって、戸建てさんの連投がひどいね。

    半日でレスが延びすぎ。ホント暇なんだね。

    それで、セキュリティでは戸建てさんは、やっぱり敗北宣言ですか?

  42. 225 匿名さん

    マンションは構造的に死角が多く、ドア一枚で引き込まめてしまうから、子育てはしんどいと思うよ

  43. 226 匿名さん

    名ばかりのセキュリティが犯罪を誘発していると言うこと

  44. 227 匿名さん

    これから一戸建て引き渡しなのですが、窓全てに防犯フィルムとセンサーアラームを付けましたが他にやった方が良い事ありますか?
    一階は電動の採光のとれるシャッターと小窓には面格子も付いてます。
    犬も飼って居て知らない人が来て家族が居なければ吠えますし、妻は専業主婦なのでこの位で大丈夫かと思ってますが、

  45. 228 匿名さん

    まだまだ不十分だね

  46. 229 匿名さん

    ドア一枚で引き込まれるレアケースを心配するより、車や近隣の空き家に引き込まれることを心配した方が良いと思う。

  47. 230 匿名さん

    マンションのセキュリティって入り口とエレベーター周りだけであとは死角、ないほうが安心だって業者さんが笑ってた

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸