マンションなんでも質問「耐震偽装の疑いがあるマンションって」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 耐震偽装の疑いがあるマンションって
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-11-08 21:13:00

購入を検討していて、話が契約前まで進んでいる中古マンションが、耐震問題で最近名前があがっている「住友・日鉄・アトリエ ジーセブン」の組み合わせの物件だと最近分かりました。住民には第一回の調査では構造に問題ないが、まだ調査は継続するとの説明があったそうです。契約後に問題が発覚したときのために、今のうちに取っておける手段ってあるでしょうか?中古を買うに当たって、こうして疑いがあって、きちんと調査しなおした物件の方がむしろ安心なんでしょうか?気に入っているので悩んでいます。

[スレ作成日時]2006-04-25 10:08:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震偽装の疑いがあるマンションって

  1. 2 匿名さん

    札幌のマンション、大丈夫?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45621/

  2. 3 匿名さん

    そもそも売り子に建築に関わる知識なんてないよ。
    学歴とか聞いてみ?

  3. 4 匿名さん

    中古でも新築でも耐震偽装があるならやめるべきだよ。
    お金を捨てる覚悟なら仕方ないけど、もっと他の物件
    を沢山見るといいよ。

  4. 5 匿名さん

    東急不動産物件構造設計者は無資格(アトラス設計・渡辺朋幸)
    東急不動産の新築マンションは一級建築士資格を保有していない無資格者が構造設計(構造計算)を行った。問題の物件は東急不動産の「アルス東陽町」(江東区東陽一丁目、2003年9月竣工)である。
    構造計算はアトラス設計(渋谷区富ヶ谷)の渡辺朋幸代表が行った。渡辺朋幸代表は一級建築士資格を有していない。マンションに構造上の問題がある場合、居住者のみならず、近隣住民にも危険がある。そのため本件問題を公表する。
    建築工事施工結果報告書の構造設計者欄に有限会社アトラス設計の渡辺朋幸と明記されている。無資格者が構造設計を行った動かぬ証拠である。
    工事監理者:(株)SHOW建築設計事務所 竹内久一級建築士
    工事施工者:株式会社ピーエス三菱東京支店 常務取締役支店長中村純雄
    建築主:東急不動産株式会社 取締役社長植木正威
    設計者:竹内久 (株)SHOW建築設計事務所
    構造設計者:渡辺朋幸 (有)アトラス設計
    現場代理人(所長):山下洋史
    品質管理責任者:なし
    建築確認番号:eHo第A-289号(平成14年8月12日)
    変更確認番号:eHo第A-289変号(平成14年12月3日)、eHo第A-289変2号(平成15年2月21日)
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/atlas.htm

  5. 6 匿名さん

    >>05
    北海道の耐震強度偽装、荻島無資格事件
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/?goodFlag=true

  6. 7 匿名さん

    耐震強度不足の疑い 静岡市のマンション
    http://www.shizushin.com/local_social/20070317000000000025.htm

    静岡市駿河区内に建つ10階建てのマンションに耐震強度不足の疑いが強まり、
    国土交通省からの連絡を受けて検証作業を進めてきた市が16日夜、
    本格調査に入る方針をマンション住民の代表に伝えた。
    マンションは平成14年の建築で、36世帯が入居する。市内の販売会社が
    大手ゼネコンに発注して建設し、市が建築確認を行った。
    耐震データ偽造事件を巡り、国土交通省が全国の10階建て程度の
    マンション約400棟を無作為抽出して実施したサンプル調査(書類調査)で、
    このマンションの耐震強度が基準を下回った。同省からの連絡を受けた市が、
    建築確認申請時に使われた構造計算書の内容が適正かどうかを再計算したところ、
    同様の疑いが浮上したとみられる。
    住民代表への説明を終えた市の担当者は「構造計算書の検証で、計算表の
    入れ替えをうかがわせる不自然な個所が見つかった。早急な作業を
    進めている」と話した。
    市は今後、このマンションが建築基準法に適合しているかどうか、耐震基準を
    満たしているかどうか—などを、本格的に再検証する。今回は途中経過の
    報告で、調査終了を約1カ月後と見込んでいる。

  7. 8 匿名さん

    耐震偽装の被害者のその後の苦労を直視せよ。

    (1)耐震偽装マンションは、今どうなっているのか
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070322/121488/

  8. 9 石田君

    耐震強度不足の疑い 静岡市のマンション
    http://www.shizushin.com/local_social/20070317000000000025.htm

    静岡市駿河区内に建つ10階建てのマンションに耐震強度不足の疑いが強まり、
    国土交通省からの連絡を受けて検証作業を進めてきた市が16日夜、
    本格調査に入る方針をマンション住民の代表に伝えた。
    マンションは平成14年の建築で、36世帯が入居する。市内の販売会社が
    大手ゼネコンに発注して建設し、市が建築確認を行った。
    耐震データ偽造事件を巡り、国土交通省が全国の10階建て程度の
    マンション約400棟を無作為抽出して実施したサンプル調査(書類調査)で、
    このマンションの耐震強度が基準を下回った。同省からの連絡を受けた市が、
    建築確認申請時に使われた構造計算書の内容が適正かどうかを再計算したところ、
    同様の疑いが浮上したとみられる。
    住民代表への説明を終えた市の担当者は「構造計算書の検証で、計算表の
    入れ替えをうかがわせる不自然な個所が見つかった。早急な作業を
    進めている」と話した。
    市は今後、このマンションが建築基準法に適合しているかどうか、耐震基準を
    満たしているかどうか—などを、本格的に再検証する。今回は途中経過の
    報告で、調査終了を約1カ月後と見込んでいる。
    ・・・・・ざ・倒壊祭り まだア〜。ワッショイ、ワッショイ。

  9. 10 匿名さん

    静岡市は東海地震の震源に近いので倒壊が心配ですね。

  10. 11 石田君

    石田街道が一気に拡幅されて防災に強い静岡市になりますように・・・。

  11. 12 匿名さん

    アパガーデンズ東三条ウエストコート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6545/res/321

  12. 14 匿名さん
  13. 15 匿名さん

    マンション名や、建築士名は不明ですが、静岡市内で耐震強度不足の
    分譲マンションが見つかったようです。別の物件も調査をするようで、
    拡大することも懸念されます。売主は、TOKAIです。

    ■静岡市のマンション、耐震強度不足…建築士は「故意」否定
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070422i511.htm

    静岡市駿河区の分譲マンションが、建築基準法で定められた
    耐震基準を下回っていることが、静岡市の調査でわかった。
    市は23日夜、住民に調査結果を説明し、建築主に近く是正を指示する。
    国土交通省が全国の中高層マンション389件を無作為で調査した結果、
    このマンションが基準以下の可能性が高いと指摘され、
    市が構造計算書などを詳しく調べて判明した。
    マンションは、静岡市内の「ザ・トーカイ」が建築主となり、
    販売も手がけ、2003年に完成した鉄筋コンクリート10階建て(全36戸)。
    設計、構造計算は市内の建築士らが行った。
    市によると、構造計算書が途中から差し変わっていた。市は耐震強度の
    数字を明らかにしないが、建て替えの目安となる基準以下ではないという。
    市の調査に対し、構造計算した建築士は、故意の差し替えを否定しているが、
    市は、この建築士が構造計算した別の物件も確認する予定だ。

  14. 16 匿名さん

    このマンション、国交省の抜打ち調査で耐震強度不足が判明したようです。
    もし、調査対象でなければこのまま闇に紛れていたかもしれませんね。
    上記の抜打ちでもかなりの強度不足物件が露呈されています。
    生命に関る問題です。正直、存在する全物件の調査をお願いしたいくらいです。

    ●静岡のマンション耐震不足 市、是正命令へ
    http://www.shizushin.com/local_social/20070422000000000008.htm

    耐震強度不足の疑いが指摘されていた静岡市駿河区内の分譲マンション
    の耐震強度が建築基準法の基準である1.0を下回っていることが、
    21日までの市の調査で判明した。建物の使用禁止措置や住民の強制退去、
    取り壊しなどが避けられない0.5未満ではなかったとみられ、市は建築主に
    「違法建築状態」の解消に向けた是正命令を行う方針。近く、
    住民説明会も予定している。平成17—18年に県内で発覚した5件の
    耐震強度不足物件は、いずれもホテルなどの商業施設と公共施設。
    分譲マンションの耐震強度不足が分かったのは初めて。
    国土交通省からの指摘を受けて市は、構造計算の再計算や詳細な検証作業を
    進めていた。その結果、耐震強度不足が明らかになり、建築確認申請書の
    計算表の一部が、別のものに入れ替わっていたことも分かった。
    マンションは平成14年建造の10階建てで、36世帯が入居する。市内の
    販売会社が大手ゼネコンに発注して建設し、市が建築確認を行った。
    マンションの建築設計と構造計算を手掛けたのは、それぞれ市内の
    建設設計事務所と構造計算事務所。構造計算を担当した建築士の代理人は
    「指摘を受けて初めて、耐震強度不足が分かった。書類を故意に改ざんした
    事実はない」としながらも、「構造計算の一次計算は本人が担当したが、
    忙しくて二次計算は若手に任せ、確認しなかったことを後悔している」と
    明かした。
    耐震データ偽造事件を巡り、国土交通省が全国の10階建て程度のマンション
    約400棟を無作為抽出して実施したサンプル調査(書類調査)で、
    このマンションの耐震強度が基準を下回った。2月末に同省からの連絡を
    受けた市が、建築確認申請時に使われた構造計算書の内容を再計算した所、
    耐震強度不足の疑いが強まった。
    このため市は3月中旬から1カ月かけて、このマンションが建築基準法に
    適合しているかどうか、耐震基準を満たしているかどうか—などについて、
    本格的に再検証してきた。

  15. 17 匿名さん

    >構造計算の一次計算は本人が担当したが、
    >忙しくて二次計算は若手に任せ、確認しなかったことを後悔している

    若手は
    一級建築士の資格
    持っていたのでしょうか?

  16. 18 匿名さん

    静岡市で耐震不足では場所が悪すぎますね。
    数十年以内に予想されている東海地震に耐えるのはキツイでしょう?

  17. 19 THE TOKAI 地震

    住人は地震で全員死亡するまでに、20億円損害賠償を勝ち取れ!

  18. 20 匿名さん

    耐震偽装が蔓延る原因のひとつに
    「青田売り」を挙げている人が某スレで頑張ってるよ。
    このスレの住人さん、アドバイスしてあげて・・・・

  19. 21 ご近所さん

    静岡市は耐震不足の物件がある事に随分前からきずいていた。
    ただ 市が建築確認を行った手前、市長選挙前には発表しなかった、
    耐震計算違いか? 耐震偽装か? の問題とともに
    このような体質が問題ではないかと思います。
    この間に大地震が起きたらどうするつもりだったのか?

  20. 22 匿名さん

    月岡彰構造研究所が設計したそうです。

    ●静岡のマンション、耐震基準下回る 建築士「忙しくて」
    http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200704240345.html
    静岡市は24日、ガス販売会社「ザ・トーカイ」(静岡市葵区)が
    駿河区内で分譲したマンション(10階建て、36世帯入居)の耐震強度が、
    建築基準法の定める基準の1を下回っていたと発表した。
    国土交通省によると、最弱部分で0.68だった。市は同社に対し、
    補強工事などを指導した。同社は補強をした上で、住民からの
    買い取り請求にも応じるという。
    構造設計を担当したのは同市駿河区の月岡彰構造研究所(月岡彰建築士)。
    市によると、月岡建築士は、計算途中で基準を満たさない構造計算書を
    提出したという。市はこのミスを見逃し、02年5月、建築確認をし、
    そのまま建設されたという。マンションは03年3月に完成した。
    月岡建築士は市に対し「忙しくて、計算途中で提出してしまった。
    その後、従業員に計算書を差し替えるよう指示したが、的確に
    伝わらなかった」と説明しているという。県が同研究所を立ち入り調査し、
    15物件を調査したところ、同様のケースは見つからなかったという。
    国交省は同研究所がかかわったマンションの抽出調査を行うよう、
    県などに要請する。
    この物件は、国交省が進めるマンションの耐震性に関する抽出調査の
    対象389件のひとつで、調査で強度不足が明らかになったのは3件目。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2