東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 調布駅
  8. Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2016-08-13 19:16:20

ブリリアレジデンス調布国領町を検討中です。
調布は再開発が進んでいますね、少し駅から遠いですがどうですか?
東京建物は好きなんですが、長谷工はちょっと・・・なんですよね~

所在地:東京都調布市国領町5丁目11番10他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩10分
京王線 「布田」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.67平米~86.95平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


Brilliaレジデンス調布国領町

[スレ作成日時]2013-08-15 09:19:15

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)レジデンス調布国領町口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    定借だと普通の所有権分譲のマンション価格より何割かは安いのですよね?
    その分、解体費用と地代は毎月かかってしまう、と。
    ローンを払いきってもそれらは残るので、
    管理費の一部として考えていけばいいのかなと思います。
    定借はメリットは将来的に建物をどうするかと揉めることがない事でしょうか。
    デメリットはデメリットでこちらのスレでも多く上がっております。

  2. 452 匿名さん

    ここを擁護するわけじゃないですが、定借について、誤解の多い書き込みが多い気がします。平成4年にできた面白い法律ですよ。

    土地の固定資産税のかからない代わりが地代で、解体費用は将来への積立なのでこの2つは所有権物件と実質的に変わらないと思います。※地主の利益も多少乗ってるとは思います。

    解体費用は所有権物件でもいつかはかかるので、それを一括で払うか積立るかの違いかと。

    メリットは物件価格が安いこと、
    デメリットは転売がしにくいこと、
    じゃないのかな。

    いざというときに売れないのは不安要因かもですが、賃貸にすれば問題ない気がします。定借物件は購入価格が安いので賃貸には有利です。

    地主の勝手な地代値上げを言う人がいますが、それはないでしょう。契約ごとなので、ちょっと法律を勉強すればわかるはず、、、

    比較的新しい制度なので、今後どうなるか興味深いです。良くも悪くも両方の可能性を感じます。

  3. 453 購入検討中さん

    定借で買うような土地のレベルとは到底思えない。

  4. 454 匿名さん

    70年の期間がどうも。
    躯体の耐用年数は大丈夫でも、マンションの寿命って他の要素に大きく影響されるでしょ?
    オーナーの年齢層、経済動向、家賃相場、税金など。
    高齢化が進むとボロでいいから費用をかけたくないという意見が当然増えます。そうなるとお金に余裕のない住民がさらに増えるという悪循環になるでしょう。
    若くて収入に問題のない居住者にどんどん中古購入してもらい、高い家賃でも借りてもらえるような環境づくりが管理組合に求められます。日本の社会構造への挑戦ですかね。土地所有権のマンションでも大多数が苦戦してる問題。

  5. 455 匿名さん

    人口減少に向かう日本は、ほとんどのマンションはきついでしょうね。20年後には、半分以上が築30年超過、空き家率も高まると聞いたことがあります。

    おそらく中古市場で生き残るのは、駅前とかの一等地物件。それでも買いたたかれる可能性はあると思います。

    損をしたくないなら賃貸派で過ごして、新築持ちたいなら資産ではなく消耗品の覚悟がいいんじゃないかな。

    これからは極力いい立地で買うか、なるべく家への負担は安めに押さえるかが大事だと思います。

    そういう意味で定借は一つの選択肢ではあると思います。

  6. 456 匿名さん

    ここの南棟は、玄関側の廊下が東棟の影になるのかな。
    LDKは日差しがたっぷりだろうけど、北側の洋室は、明かりすら入らないのかな。
    洗濯物がポカポカに干せるのはいいね。

  7. 458 入居予定さん

    ずっとこの街に暮らして行こうと思うなら、とってもお買い得な物件だと思っています。
    布田駅ということにネガティブイメージがある人もいるようだけど、調布駅まで徒歩10分かからないし。
    それなのに、あの駅前のごちゃごちゃしたうるささは回避できて、高い建物のない静かな住宅街で生活できるなんてラッキーですよね。
    購入前に何度か現場周辺を散歩したけど、すぐ近くにお墓があったのはドッキリ!
    でもきれいだし暗い物陰なんかもないからまだいいかな(^^;;
    こんないい物件はそうないと思っています。
    でも、だからと言って財政ギリギリって状況で購入されちゃうと、修繕とかなんかの時に出し渋られそうでヤダけどねw
    内覧会が待ち遠しい!

  8. 459 匿名さん

    地代と固定資産税、どちらが安いかにもよるのではないかなぁと思います>メリット面
    もちろん税制というのは変わっていきますから、
    長い目で見ると一概には言い切れない、というのは良く理解できますが。
    永住の方には向いているというご意見は判りますね。
    流動性を持たせにくいですから、定住の方向けなのでは。ということですから。

  9. 460 匿名さん

    布田駅まではもっと近いのかと思いましたが、結構かかるのですね。
    それだったら、普段は調布駅を使った方が、便利に暮らせそう。

    定期借地権なので、自分たちのライフサイクルにあうかどうかも
    きちんと考えないとなぁと思いました。
    あっていれば、お得な感じがしますよね。

  10. 461 匿名さん

    70年もの借地契約がバックにありますので、転勤になったり条件の良い物件が見つかったら売却か貸せばいいと気楽に考えて購入されるのでしょう。定借条件付きといえど駅前物件で生活環境は悪くないので将来も需要は高いはず。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 462 購入検討中さん

    いま調布市の他の物件、高すぎませんか?

    建築費、上がってるみたいで作り手は回収に躍起ですから
    仕方ないんですかね。
    それこそ、高い値段で買って、いざ売ったら損しそう。

    うちは定借、割り切れる結論です。

  13. 463 匿名さん

    昔より高い気がしますね。ただ、今後は下がるのか、更に上がるのかはわかりません。

    ここは同時期のいくつかのマンションより、1000万くらい節約になりそうなので居住用ならお得と思います。何かあっても、安く買った分、賃貸にして済ますこともできると思いますし。

    ここに向かないのは、マンショを転売による差益目的の人だと思います。

    向こう5年くらい、調布、布田、国領の駅周辺は開発対象ですし、住んでいると楽しいと思いますよ。

  14. 464 匿名さん

    調布市の中心市街地に指定されているので将来にわたって安心ですね。

  15. 465 購入検討中さん

    定借物件の売却に対する懸念は確かにありますが、これだけ駅近で便利な場所にあれば賃貸需要は見込めますし、投資目的の買い手も見つかるんじゃないかと思ってます。

    買いたたかれるぞ!…って言われそうですけど、周辺物件の高騰ぶりを見ますと、そこまで弱含みではないように思いますね。

  16. 466 匿名さん

    なるほど、ここは70年後には更地に戻す計画のマンションなんですね。
    それであれば、建て替え費用を積み立てる必要はないので、修繕積立金は
    定期的な大規模修繕の費用だけを考えれば良いという事ですか。
    ん?もしかすると修繕積立金の一部は解体準備金に回されたりするのでしょうか。

  17. 467 匿名さん

    マンションを購入するのに賃貸みたいに敷金がかかるなんて。
    解体準備積立金もちゃんとあるんですね。当たり前ですが。管理費が高いので、細々とした月額の支払いが馬鹿にならないかも。
    個人的には高いのにせまいという印象です。

  18. 468 匿名さん

    >>467
    調布駅近辺の売出中の新築マンションでは、ここが坪単価一番安いんじゃないかな。ここで手がでないくらいなら、地域変えるしかないんじゃない。

  19. 469 購入検討中さん

    >>467
    敷金については地代含めて、所有権マンションの固定資産税との比較をなさっては?
    解体準備積立金も70年も経過したマンションを想像すると、所有権、定借物件に関わらず準備をしていた方だが安心と思います。
    管理費はごく一般的な水準だと感じました。無駄な共有設備が無いのは将来的に安心だと思います。

  20. 470 匿名さん

    解体準備の積立ては期間70年の積立て定期預金と同じ。経済状況が相当変わるのに大丈夫?銀行預金は国家に召し上げられる運命も同然だから、目減りしにくい物にして蓄える必要ありまよすね。解体直前に徴収すれば最もロスは少ないけどイメージダウンします。

  21. 471 物件比較中さん

    >>470

    期間70年の定期なんて商品どの銀行にもありません。運用自体を考慮すればよいのではないですか?
    インフレによる資産の目減りについては他のマンションで準備している修繕積立金だって同じ事だと思いますよ。

    インフレで円の価値が下がったとしても利息で補われる可能性がありますし(←インフレと利息の関係はお調べ下さい。)
    投資期間を長期分散すれば短期運用よりも変動リスクをヘッジする事が出来ます。

    いずれにせよ今後の経済状況によっては住民は管理組合の決算報告を今まで以上に注意してチェックしていく必要がありますね。

  22. 472 匿名さん

    >>470
    70年後に一括徴収なんて、たぶんできないですよ。現状ですら、建て替えも解体も住人の合意形成はできないのに、人口減少に入った時代なんかなおさら、、、

    70年後の所有権マンションは、税金やら管理費やら吸われる負債の可能性ありますよ。今でも地方のリゾートマンションはそんな悲劇があります。

    そこまでいったら、強制リセットのある定期借地権マンションのほうがはるかに良いと思います。

  23. 473 匿名さん

    70年後の解体では、廃材処分、交通警備、事務代行にも当然費用がかります。基礎のガラ撤去までは要求されないとしても、想定外の費用がかかりそう。消費税はかなり高率でしょう。低コストの画期的な解体方法が実現してるといいですね。
    地主に返す土地だから、汚染しないように注意して使わないと。

  24. 474 匿名さん

    解体の前、退去拒否がいるとやっかいですね
    管理費の滞納者への対応は誰がどうするのでしょう?
    土地所有権があれば売れと言えるし、管理組合が買い上げて精算する方法もありそうですが
    ここの新規購入者さんは早めに転売する前提でしょうから関係ないですかね

  25. 475 匿名さん

    >>473
    それならば、なおさら積立ておいたほうがいいでしょうね。

    地方の所有権リゾートマンションが10万代でも買い手がつかない現実がある以上、出口戦略は非常に重要です。売りたくても売れない、捨てることもできない所有権は気をつけたほうがいいと思います。

    正直、駅遠など中古人気の低い所有権マンションを買うほうが、これからの時代かなりのリスク含みだと思いますよ。

  26. 476 匿名さん

    >>474
    それは間違いですね。

    滞納者への対応は管理会社が一次対応するでしょうが、最終は裁判などを通じて強制執行になります。所有権も借地権も違いはありません。

    退去拒否は契約ごとなので、最終的には地主が裁判を通じて強制執行できるでしょう。決着はつきます。一方、所有権だと建て替え派と非建て替え派の両方がいるとにっちもさっちもいかなくなりますね。どちらかが8割以上にならない限り。

    むしろ所有権マンションのほうが早めに転売意識的したほうがいいと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 477 匿名さん

    通常の所有権マンションなら
    管理費等滞納→裁判→競売→明け渡し のプロセスが踏めるけど
    ここのように、将来、取り壊しが決まっているマンション、
    競売しても、競落人が出ないよ。特に最後の10年ぐらいは。
    競落人が出ない限り、居住者は居座ることは可能なので
    そうなると、どうしようもないね。

    まあ、1次取得者がいる最初の30年ぐらいはそんなことはないだろうけど、
    2次取得者、3次取得者と、取り壊しが近づくにつれて、
    「どうせ壊すマンションでしょ」という意識が強くなり
    管理費等滞納の多発の恐れはある。
    最低限の管理しか行われなくなれば
    スラム化することが目に見えている。ますます滞納が増える。
    管理組合も機能するのかな。
    誰も、役員をやらないんじゃ無い?

    あと、ありそうなリスクは、「誰も相続しない」ケース。
    取り壊しの10年ぐらい前に所有者が死亡。
    相続人がいずれも「将来取り壊し確定で、そのために費用を負担するなら、いらない」
    と相続放棄したら、相続財産管理人が選任されても
    やはり売るに売れないことも予想される。

    あれやこれやで、取り壊しの積立金が、実際の費用より不足していたら
    どうなるのだろう。不足分を旧所有者に請求しても、
    「金が無い」と自己破産されたら、それまで。

    実際にどうなるか興味深いけれど、
    70年後には俺も生きていないから、結果はわからないな。

  29. 478 匿名さん

    >>477
    築60年の所有権マンションが普通に売れたり、滞納がないってのはポジティブな考え方ですね。むしろ、出口がないぶん、敬遠されると思います。

    解体費用の不足は、最終的に地主がリスク負うことなると思います。最終裁判したとしても各区分所有者は自己の持ち分だけの負担を地主に差し出して終了ですね。地主が不足分を出して解体するか、残すかの判断かと。不足分を出したら、地主は未納者に求償権が発生して、自己で回収なります。

    現行の民法だとこんなところですかね。

  30. 479 購入検討中さん

    借地権って何だか複雑で煩わしいですね。 中古で売るときにその辺の複雑な説明ができるのかな?って思いました。

  31. 480 匿名さん

    >>479
    普通の借地権なら、建物が存続している限り
    取り壊して返還とかはならないから、
    面倒なことはあまり無い。

    ここは、定期借地権の上に、
    期間終了後に取り壊して返還することが
    定期借地契約上、明らかになっているため。

    いずれにしても、将来売るときは
    仲介業者がちゃんと説明してくれる。

    困るのは、相続で取得した人。
    「親からそんな話を聞いてなかった」って、なりそう。

  32. 481 匿名さん

    築年数が上がるにつれて賃貸に回される物件が増えるのでは?
    近隣を見ますとワンルームのアパートは沢山建ってますがファミリータイプの分譲マンションはあまり無いので、競合する物件が少ないと思います。
    定期借家で賃貸に回したら賃借人にとっては所有権、定借物件は関係ないので、競売物件でも投資効率がよければ投資目的の買い手はいると思いますけどね。
    これだけ駅近の分譲タイプのマンションが賃貸にも回せずスラム化するようではもっと駅から離れた築年数を経た物件はどうなるのかな?…と思いますけどね。

  33. 482 匿名さん

    マンションの将来を勉強させられます。
    解体前には部屋の価値はゼロになります。ずるい人が部屋を買い占め、理事長になって解体資金を持ち逃げする可能性があります。そうしたら地主は自己負担で解体ですかね。
    一般のマンションも、土地価格が暴落してたら似たような状況になるのでしょう。

  34. 483 匿名さん

    481さんの言うとおり、確かにこの立地なら賃貸で採算まわりそうですね。

    もともと安く買えてる分、賃料も価格競争力あって有利かもです。

  35. 484 匿名さん

    自分の後は子どもたち世代は賃貸で回すみたいな感じで増えていく可能性はあるでしょうね。

    でもその時の経済情勢によっては変わってくるしどうなっていくかはわからない。

    所有権のマンションだって建物が老朽化したときに建て替えるかものすごい大改修をするかで
    揉める可能性もあるのですから

    すごく長く先の事を考えると定借でも所有権でもどちらもそれなりにリスクはあるでしょう。

  36. 485 匿名さん

    モデルルーム見ましたがここのブリリアは直床なのですね。
    狛江のブリリアでは二重床二重天井がブリリアクオリティですって説明をうけました。 所有権なので狛江のほうが良さそうですね。

  37. 486 物件比較中さん

    ブリリア久我山も二重床二重天井ですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 487 物件比較中さん

    何か難しい話(レス)が多いですね。
    うちは借地権とか言うよりも隣が墓地と言う事で検討から外しました。
    ちなみに床は関東では二重床ってよく聞きますが、将来リフォームする際は良いでしょうけど、防音については直床の方が良いのでどちらが良いか一概には言えないかと思います。

  40. 488 匿名さん

    私もお墓のとなりだけはやめてって家族に反対されて検討やめました。

  41. 489 匿名さん

    お墓が気になる方は多いかもしれないですね。イメージが良くないのでしょうか。
    私は気にならないのですが、イメージ意外にデメリットってあるのでしょうか?

  42. 490 匿名さん

    墓地が隣にあると、何かが建つ心配は無く、基本的には静か。
    デメリットとして思い浮かぶのは、お墓の規模にもよるけれど
    お彼岸やお盆の時の線香の臭い。

  43. 491 匿名さん

    デメリットはイメージ的なものだけと思います。風水的な良し悪しとか見た目。

    メリットは実用性だと思います。採光や風通しが将来に向けて保証されてたり、地盤の良さや隣家からの火事延焼防止などの災害対策。

    資産価値にはマイナス要素となりますが、初めから、それを見込んだ安めの価格で買えば影響ないですね。買った後に、いきなり隣りにできたとかだと、それは損だと思います。

    基本的にご先祖様なので、あまり嫌がらなくてもいいのでは。

  44. 492 主婦さん

    身内に霊感強いのが居ます
    転居数回しましたが、あちらの人ってどこでも出てたみたいですよ。
    墓地の側に住んだことはありません。
    墓地ってちゃんと供養されてる方ばかりなので、逆に何も居ないみたいです。千の風じゃないですけど…。

  45. 493 買い換え検討中

    先日、価格が安くて見学させていただきましやが土地が自分のものにならないということでやめました。
    大きいお金を出して資産にならないと感じました。
    私の余力では最後の家と思っていますが、子供や孫に残せないのは魅力ではありません。
    説明で賃貸などの話もされましたが、別に賃貸に出す余力もありません。
    私は出身は中国ののですが、中国は土地は国のもの。
    ですので、中国で買うつもりもありません。
    説明を下さった方は、すごく売れてますよと言われたましたが、なんで自分の土地を買える日本方が自分のものにならない家を買うのか理解できません。

  46. 494 匿名さん

    モデルルームに行くと、よく二重床・二重天井の話が出てきますが、今一歩ピンときません。
    ブリリアさんや・プラウドさんは仙川も飛田給も直床なのですが。
    確かに狛江や他のブリリアさんや他のプラウドさんは二重床が多いみたいです。
    なんで、構造が違うのでしょうか?

  47. 495 匿名さん

    デベよりも施工会社によって違うんじゃないかな。

    人気の二重床と実用性の直床みたいです。詳しくは以下スレで大議論されてます。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326969/all

  48. 496 匿名さん

    直床の時って横配管はどこを通しているんですか。
    下の階の天井裏ですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  50. 497 匿名さん

    結構意外だったんですが、最近では直床のほうが優れていることがわかってきたってことですかね。

  51. 498 匿名さん

    >>495さん
    スレッドを読ませていただきました。
    直床の方が遮音性に優れるという話は意外です。
    これまでに二重床の太鼓現象については知識がありましたが、それでもコストダウンしている直床より性能で劣る事はないと信じておりました。
    そうすると直床のデメリットはリフォームしにくい事、クッション製のある床材である事のみになるということですか。

  52. 499 匿名さん

    >>498
    二重床はリフォーム面でも高コストという問題がありますし、床材は材料次第、ってかそもそも好みの問題なので直床のデメリットでもないと思います。

    古い時代の直床は、性能が良くなかったみたいですが、最近の直床なら二重床より、機能的に優れているんじゃないですかね。

  53. 500 匿名さん

    ここは周囲がすごく静かだけに、構造に関係なく足音の影響って結構あるかも。特に子供のいない若いご夫婦って上階の音を気にするんですよね。
    入居したら必ず下の部屋にご挨拶に行きましょう。普段も挨拶を欠かさなければクレームはまずでないはず。

  54. 501 匿名さん

    駅近いのにこの辺そんなに静かなんですか。

  55. 502 匿名さん

    直床か二重床かは、その他の仕様(壁・梁との接続など)との
    からみもあるので、一概にどうこうとは言えないよ。
    前に紹介されたスレは、いわば「神学論争」みたいなもの。

  56. 503 匿名さん

    調布、布田、国領周辺での開発って、いろいろ見かけますが、最終どうなるんでしょう。

  57. 504 周辺住民さん

    調布は再開発が2件進行中ですが、他は予定ないです。
    布田駅前は区画整理中です。国領はもう何もなし。
    あとは地下化の線路跡地の遊歩道や駐輪場の整備です。

  58. 505 匿名さん

    各駅前広場の整備や国領北浦区画整理、都市計画道路の整備もあるみたいです。

    以下サイトが参考になると思います。

    〈中心市街地まちづくりパンフレット〉
    http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1380586480343/index.html

    〈調布再開発事業〉
    http://chofu.com/web/saikaihatsu/

    京王線プレスリリース〉
    http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2013/nr130523_chofu-...

  59. 506 匿名さん
  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル国立II
  61. 507 匿名さん

    情報ありがとうございます。

    たくさんの商業ビルができて、調布駅近辺は便利になりそうですね!
    緑道や公園、バスロータリーと布田駅や国領駅は住環境や交通の便が改善されそうです。

    とことん開発されること期待です。

  62. 508 周辺住民さん

    調布の中心市街地エリアはどんどん良くなっていきそうです。
    資産価値もあがると良いですね。
    楽しみです。

  63. 509 ビギナーさん

    電車が地下に移動して、地上はスッキリしましたから、これからの駅周辺の開発は進み方も早いでしょうね。
    それに、鉄道によって南北で分断されていたような街も一つになった様な気もするのではありませんでしょうか。
    鉄道と街は切り離せませんが、その影響は出ているでしょうね。

  64. 510 匿名さん

    調布駅南口の自転車地下駐輪場の整備計画が
    今年の市議会で予算を減額修正されてます。
    理由は、総予算が高額すぎるというものです。
    (昨日の朝日新聞多摩版)

    これが解決しないと、駅前の整備そのものが
    予定通り進まない可能性もあります。

  65. 511 匿名さん

    駅近いから大丈夫、いずれ開発されるでしょう!

  66. 512 周辺住民さん

    >>511
    長年調布に住んでるものからすると、楽観的過ぎると思う。
    ここ20年、実質的には駅前はあまり変わっていないしね。

  67. 513 匿名さん

    >>512
    自分的には京王線が地下化されたこと自体かなりのインパクトでしたが。

    駅前の2つのビルも布田の区画整理もほぼ出来てますし、他の開発の測量等も進んでるみたいなのでそんな悲観する必要はないと思いますよ。

    開発は進めど、駐輪場不足という問題は確かに解決しないかもしれません。そこは駅まで歩きましょう。

  68. 514 マンコミュファンさん

    この地区だけじゃないと思いますが、自転車を利用する人が多いんでしょうか。
    やっぱり車だと、駐車場も無いと困るし、街の中って見付ける駐車場は、殆どが有料なんでしょうね。
    車に乗ると、止めて置くだけで、お金が掛かるのもシャクです。
    世間は車に厳しいと思う。

  69. 515 周辺住民さん

    >>513
    地下化は悪いほうのインパクトのほうが多く感じますね。
    最たるものは、町が寂しく見えることです。良い点が一切ないとは言いませんが。
    他の開発ってなんのことでしょうか?

    >>514
    ここくらいから自転車乗る人はさすがにいないと思いますが、
    調布駅まで自転車使っている人は多いですよ。違法駐輪もね…
    深大寺や多摩川のほうから駅に来る人とかでしょうね。

  70. 516 匿名さん

    >>515
    513です。再開発なんて途中はどこも寂しく感じるものです。最終的に出来上がったときどうでしょうね。

    駅前の2つ以外は目に見えるほどの変化はないですが駅前広場など他の開発も地味に進んでるって意味です。わかりにくかったですね。
    調布市の事業者向け入札情報みるとちょいちょい再開発がらみのが出てきます。

    気長に待ちましょう。

  71. 517 周辺住民さん

    >>516
    私が言っているデメリットは再開発ではなくて、地下化のことです。
    結局広場になるわけですから、見た目の寂しさ的にはいまと変わらないでしょう。

    再開発は他に認可されてるのは無いと認識していますが。
    他にも動きあるんでしょうか?

  72. 518 周辺住民さん

    うちは開かずの踏切が無くなっただけですごく助かってます。本当に開かなかったんです。

  73. 519 匿名さん

    公式ホームページで設備仕様を見てみると、キッチンや洗面所の仕様が安っぽい気がします。
    (天板が天然石ではない、側板の材質など)
    立地の割に価格が求めやすいように感じましたが、このような設備をコストダウンして価格を
    安く抑えているのでしょうか。
    別物件のブリリアの設備仕様と見比べると全く違っていて驚いてしまいました。

  74. 520 匿名さん

    確かに高級感はあまりないかもしれないですね、さっぱりした感じで私は嫌いじゃないです。
    でも、洗面に三面鏡は欲しいですね。

    設備で物件の価格ってそんなに変わるんでしょうか?先に決めた物件価格に合わせて
    設備を選んでいくのかなと想像していたのですが。

  75. 521 匿名さん

    最終期(一次?)も締め切りしたようですが、後どれくらい残ってるんでしょう。
    検討するなら早めの方が良いのかな?

  76. 522 匿名さん

    夏は防寒の必要がないので歩いて深大寺までよく行きます。あと野川公園。小金井公園も、東八を通ったりして。かなり広範囲の話ですけど行こうと思えば行ける場所はこんな感じです。ここって調布駅10分となってますけど最寄は布田ですよね。さすがに布田だけだと楽しみが少ない気がします。なので広範囲で楽しみを先に見つけると自身の中で評価も変わってくると思って書きました。縦方向(南北)も何かと調べてみると良いかも。

  77. 523 匿名さん

    小金井公園はなかなか距離ありますね。そこまで含めたら井の頭公園もありかもです。

    個人的には多摩川や野川もいいとこと思ってます。散歩にランニング、野球にサッカー、釣りなどみんな思い思いのことして過ごしてます。

    ちょっとずれますが駅前広場にバスロータリーができるみたいですが、どこ行きのバスが来るんでしょうか。現状の駅前はバス停が見つからず気になりました。

  78. 524 匿名さん

    路線は一つですが、駅がいろいろ使い分けできるということですね。
    それは、便利ですね。
    販売金額もそれほど高くないですし。
    布田駅や調布駅から買い物をしてマンションに変えるのも商業施設が隣接しているので便利。
    ただ、布田駅だとマンションに背を向けて商業施設へ行く感じか。

  79. 525 匿名さん

    定借物件なんですね。70年という長い期間がありますが、将来売却を考えている方にはデメリットにはなりそうですね。
    間取りはキッチンの広さがいいですね。
    ところでポーチは全戸についているんでしょうか?ポーチに物を置いても大丈夫なのかな?

  80. 526 匿名さん

    >>523
    布田駅の北にバス停があるので、これがロータリーに変更されるんじゃないでしょうか。
    行き先は、吉祥寺・武蔵境・狛江・調布・杏林・深大寺だと思います。少し南の地蔵前のバス停も含まれたら、渋谷や二子玉川も入るかもしれません。

  81. 527 周辺住民さん

    周辺住民ですが、この辺りの住みやすさって、なかなか地元民以外には伝わらない部分があるのですが、実際に住んでみると、利便性、環境はもちろん価格的にとてもメリットがある地域ですよ。

    国領は近いですが、あまり使わないかもです。
    お買い物は調布。で、なんだかんだ駅近というのは楽なので、電車は布田利用が多いです。調布へ各駅で向かって調布から特急で新宿へ。新宿からも特急を1台待って座って調布までいってから各駅で布田へ戻ります。
    時間帯によって調布での乗り継ぎにたまに10分以上待たされますが、大抵はそこまで待たないです。

  82. 528 匿名さん

    >>調布へ各駅で向かって調布から特急で新宿へ。
    →布田から調布と、調布から新宿の運賃を支払ってる?
     
    >>新宿からも特急を1台待って座って調布までいってから
     各駅で布田へ戻ります。
    →新宿から調布と、調布から布田の運賃を支払ってる?

  83. 529 匿名さん

    やってる人はいるかもしれませんがモラル的には微妙ですね。

    調布と布田って駅間が500mくらいしかないので歩いても十分だと思いますよ。そもそも調布駅東口から布田駅が見えます(笑)

    あと新宿~布田も乗り換えますが27分なので往復するより早いんじゃないかな、地上でるまで布田駅のほうがすぐですし。

  84. 530 匿名さん

    500mなら歩いて6分、調布駅から歩くのが一番早いかもですね。天気悪いときや疲れてるときは布田駅って使いわけもありかもです。

  85. 531 匿名さん

    >>529
    所定の運賃を払っていなければ
    モラルの問題では無く、不正乗車。

  86. 532 匿名さん

    今日、調布市のホームページをみたら布田駅前広場の工事の入札案内がでてました。予定通りいけば3月の頭に駅前広場が完成しそうです。

    http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1406536758165/index_k.html

    小さな駅ですが、ちょっと綺麗になったらいいですね。

  87. 533 匿名さん

    近隣に他のマンションも建つようなので、駅前にスーパーでも出来るといいんだけどなぁ。まぁ、国領か調布で事足りると言えば足りるんだけど、仕事帰りにコンビニやピアゴじゃなくてスーパー寄れたら、布田は最強に住みやすくなる。

  88. 534 周辺住民さん

    >>533
    激しく同意します~。
    静かなのは良いんですけどね。

  89. 535 匿名さん

    モデルルーム場所は裏は駐車場や畑が中心だし、駅正面だし、なんか作れないかなぁって気がします。もしくは京王線跡地に京王ストア作ってくれないかな。

  90. 536 匿名さん

    共稼ぎ世帯なので買い物はネットスーパーか生協で注文していますが、仕事の帰りにパッと立ち寄れるスーパーがあれば楽になりますねー。
    今はコンビニでも食材やお惣菜が買えますがスーパーに比べれば割高ですし、やはり生鮮食品が少ないです。
    この辺りは駅周辺しかりどんどん便利になってきているので、これからの発展に期待ですね。

  91. 537 匿名さん

    販売価格が安いので注目しておりましたが、その他に必要な費用の内訳として、
    解体準備積立金・地代はまだ分かるのですが、敷金/28,032円~28,332円とは何でしょう。
    賃貸の場合家賃が支払えなくなった場合の担保金だと認識していますが、このマンションでは?
    契約期間71年4ヶ月が過ぎ、解体となった時に敷金が戻ってくるのでしょうか?

  92. 538 匿名さん

    賃貸の場合と同じと考えていいと思います。地代等の未払いがあったときの保証金。
    基本的な考え方としては期間満了後、もしくは売却時に返ってくる位置付けと思います。

    最初の1回限りの支払いらしく、そんなに意識する必要はないかなと思っています。

  93. 539 匿名さん

    最終期の販売案内がでましたね。夏休み終わりで一気に売り込むのかな。

  94. 540 匿名さん

    そうかもしれないですね。
    というかやはりもう最終期出ちゃいますか。
    国領は暮らしやすい事とやはり駅から若干離れている分、安いというのはあったのかもしれないです。
    離れていると言っても普通の充分歩ける距離なんですけれどね。

  95. 541 匿名さん

    周辺住民ですが、国領はほぼスーパーくらいしかないので調布も徒歩圏のこちらは便利かと思いますよ。電車は布田駅すぐなのでなんだかんだ布田駅利用する人が多いと思いますけど。

    定借ですが70年という長期ですし、この価格だったらなかなか良いなと思ってこのスレ覗いてました。最近は調布駅近くのマンションすごく高いですしね。

    リセールバリューを意識するならば、そもそも調布近辺のマンションだと資産性は?なので、長期居住前提ならば総額の安い方がいいですよね。

    長年ここら辺に住んでますが、国領より調布近い方が便利かなと感じます。個人的には仙川と比べても調布の方が実質的に便利かなと感じますよ。

  96. 542 購入検討中さん

    調布の駅前物件は調布のお金持ちの為のマンションですね。一般の人は候補に入らないかと思います。
    ほんの少し離れただけでこれ程安くなるのでこちらは超お買い得だと思います。

  97. 543 匿名さん

    1Fは専用駐車場と専用庭があるのはいいですね。専用庭だけだと上の階にしようと思いますが、専用駐車場があるなら
    1Fでも良いかなと思いますね。
    さらに、専用庭から部屋に入れるのはいいですね。

  98. 544 匿名さん

    明後日、調布花火大会ですね。
    このマンションからするとどちら方向に打ち上がるんでしょうか。
    真南?東南?南西?

  99. 545 匿名さん

    >>544

    ほぼ真南、ほんのちょっと西によってるかなくらいです。

  100. 546 周辺住民さん

    花火、楽しみですね。
    調布の花火大会って本当に夏祭りって感じがして楽しいです。
    こちらの物件からは多摩川まで歩いて20分ぐらいでしょうか。
    そういったところもこの物件の魅力ですね。

  101. 547 匿名さん

    >>545
    ありがとうございます。ひとまず、今日は天気も良いので楽しみです。

  102. 548 匿名さん

    間取り図の庭付住戸の左下の丸いものって樹木ですか?見慣れない物が書かれていると思いましたが・・・ 1階住戸は専用駐車場だしそこから重い荷物を出し入れできるのはいいと思いました 洋室(3)が横長リビングだからかリビングインの窓がないタイプなのは残念ですが でもリビングを明るく使いたいという人にはいいんでしょうね

  103. 549 匿名さん

    >>548さん
    左下に描かれているものは植栽でしょうね。
    外観完成予想CGにも描かれていますが、マンションをぐるりと取り囲む形で
    目隠しとなるよう植栽が植えられているようです。
    専用駐車場つきの住戸は101号室、102号室の限定となるそうですが、庭から
    ダイレクトに車で出入りできるのは便利ですよね!

  104. 550 ご近所さん

    定借ばかりが注目されていて、あまり話題に上がっていないのですが、布田駅南口の郵便局の斜向かいに牛舎があって、結構臭いますよ。(夏場は特に)
    換気が出来ないとか洗濯物や布団が干せないなんて絶対住みたくありません。
    もしかしたら高層階には影響ないのかも知れませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3800万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~65.1m2

総戸数 40戸