東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 調布駅
  8. Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2016-08-13 19:16:20

ブリリアレジデンス調布国領町を検討中です。
調布は再開発が進んでいますね、少し駅から遠いですがどうですか?
東京建物は好きなんですが、長谷工はちょっと・・・なんですよね~

所在地:東京都調布市国領町5丁目11番10他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩10分
京王線 「布田」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.67平米~86.95平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


Brilliaレジデンス調布国領町

[スレ作成日時]2013-08-15 09:19:15

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)レジデンス調布国領町口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    長谷工は施工的には問題ないですよ。大量にマンション作ってますから。
    とにかく安く作ることにこだわり過ぎているので、長谷工仕様から変更となるとべらぼうに高くなるのです。
    ですから、ほとんど例外なく長谷工仕様になり、分かる人にしか分からないところでコストダウンをしています。
    結果、長谷工がなんとなくみんな安っぽくなるのです。
    ここは定借だから、割り切っていいんじゃないですか?
    長谷工、定借、布田のトリプル安だから、もう少し安くてもいいのでは。
    オーベルではなく、ブリリアブランドだから下がらないのですかね?

  2. 304 匿名さん

    定借なのに高い、よく完売しましたね

  3. 305 匿名さん

    価格は1割程度高く出して最後には1割程度値引きするのかな?

  4. 306 匿名さん

    完売とはどういうことですか?
    先着で売ってますけど。
    布田で定借、ハードル高いですよね。

  5. 307 匿名さん

    駅近のマンションは、なんだかんだ言っても強いですね。もう半分近く売れたんでしょ。

  6. 308 匿名さん

    もう少し安ければ定借でもお得感があって良かったんじゃとは思います。
    駅までも近いという訳ではないですし。
    定借自体はシステムは私は悪くないとは思っています。
    何だかんだで販売はあと5戸ほどなのでしょうか。

  7. 309 匿名さん

    定借を購入されるってどういった方が多いのでしょうか?
    長期にわたって孫の代までは残したくないという方が多いのかな。

    たしかに、金額的には割高な感じがしました。
    それでも人気があるのは場所が便利だからかな

  8. 310 匿名さん

    ここの何がべんりなのでしょうか?

  9. 311 匿名さん

    マンションはこちらを含めて数件の見学をしました
    その中でこちらは何というかコスト削減というのか
    なんだかとっても割高に感じてしまいました
    人それぞれ感じ方は違うのですねっと思った。

  10. 312 匿名さん

    国領という街自体は便利で暮らしやすいと思います。
    買物はしやすいし、教育環境はいいですし、静かだし。
    こちらは駅から少々距離があるのが気になる感じかなぁ。
    定借でも駅にものすごく近いといいんじゃないの?と思いますが。
    というか、こちらの元々の地主さんってどんな方なのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 313 検討中の奥さま

    ここは住所は国領ですけど、最寄駅は国領駅ではなく布田駅ですよ。
    布田駅からは4分って書いてありますが、整備中の遊歩道が完成したらもうちょっと近くなると思います。

  13. 314 匿名さん

    調布市のホームページに、街づくり計画のパンフレットがありました。

    調布駅・布田駅・国領駅周辺は、調布市の中心市街地に指定されていて、今後整備が進んでいきます。
    3駅の駅前は整備されて、どんどん良くなっていきますね。

    http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1380586480343/index.html

  14. 315 周辺住民さん

    整備はもう終盤ですね。
    あとは線路跡地の整備くらい。

  15. 316 購入検討中さん

    普通の仕様に最寄りが調布でない、かつ定借。。。うーん、狛江のブリリアと迷ってます。

  16. 317 匿名さん

    狛江のブリリアですか?
    あそこは、共用菜園の農作業は
    入居者全員の義務だと広言している検討者が
    ブリリア狛江のスレに出没してます。

  17. 318 ご近所さん

    >314
    パンフレットによると、今は、まちづくり後半の10年に入ったところのようですね。
    ハード面だけでなく、ソフト面での取り組みも行われるみたいです。
    駅前広場は、イラストの様に桜の木が植えられると素敵ですね。
    数年後が楽しみです。

  18. 319 匿名さん

    Brillia Style Select(無償)の組み合わせが数万通りというのはすごいです。どこをどうセレクトすると数万になるのやら、想像がつきません。時間があったらとことん選びたいですが、申込みに期限があるんですよね。価格の値引きなんかをねらっていたらセレクトできなくなることもありますよね。オプションなどの申込みも階数によって締め切りの時期が異なるというのを聞いたことがあるのですが、スタイルセレクトはだいたい竣工の何ヶ月前くらいまでの申込みになるんでしょう?

  19. 320 匿名さん

    南向きの部屋数が少ないですね。
    寒い冬は、南向きで陽あたり良好の部屋に限ります。
    洗濯物も乾きやすくて電気代がお得。
    南向きは夏だとベランダがあるおかげで部屋の中までは日光が入りにくいです。
    日本人が南向きを好む理由がよくわかります。
    布団も干したいですし。

  20. 321 匿名さん

    セレクトプランの選択肢が豊富で、自分だけの家を作り上げると言う楽しみがありますね。
    ただ、皆さんがおっしゃるように申し込みには期限があると思いますが、今からでもまだ間に合いますか?
    マンションは一般的に低層から建てられるので低層の方が申し込み締め切りが早かったりするのかな?

  21. 322 匿名さん

    私も布団はたくさん干したいです。
    こちらは3LDKの間取りになっているので、ファミリーも結構入居されるのではないでしょうか?
    子供は特に汗っかきですから、夏はもちろん、冬でも布団の中では汗をかいているのですよね。
    家族分の布団になると結構な量ですから、布団を干し易い南向きとスペースは重要です。

  22. 323 匿名さん

    布団クリーニングなるサービスもありますがいつも家族分を出していると馬鹿にならない出費になるはず。
    太陽という無料のサービスで布団を乾かせるのならこれほどありがたいことはないです。
    こちらの物件の南向き、東向きの力に期待を寄せたいところですよね。

    一応クリーニング情報です。
    http://townpage.goo.ne.jp/result.php?keyword=%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%...

  23. 324 匿名さん

    バルコニーの奥行きがあるので、
    バルコニー内に布団干し用の竿を出しても大丈夫そうなのが良いですね。
    一度に家族全員分干せるかどうかは判りませんが…。
    でも日替わりで干していってもいいでしょうし。
    我が家は残念ながら花粉症の者がいるので、バルコニーの広さを有効活用できないのですけれど(泣)

  24. 325 匿名さん

    でもバルコニーが広いということは、バルコニー自体が庇になる効果もあるので、
    夏場の暑い時期に日が差し込みにくくなるという利点もあると思います。

    バルコニーはやはり広いに越したことはないかと。

    布団は今は布団乾燥機を使っていますけれど、これもこれで一応は良い。

    でも天日干しが一番いいですよね。

  25. 326 匿名さん

    奥行きがあると庇になるでしょうね。しかし逆の懸念も。

    日が入るはずが入らない、なんて設計にならないようにバランスを重視させて頂きたいところ。

    ちなみに奥行きは2.2メートル。

    これけっこう深いですよね。

  26. 327 匿名さん

    で、あと何戸残ってるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  28. 328 匿名さん

    あと8戸…ですかね。HPを見る限り。

    庇にもなりえるし、陽光を妨げる面もあるし…
    深いバルコニーも一長一短ですね

    洗濯物がたくさん干せたり、布団干し用の竿をバルコニー内に設置できるのはとてもいいですけれど。
    バルコニー柵に干すなんて危なく出来ないのでマンションだと布団干しは諦め気味でした。

  29. 329 匿名さん

    大きなバルコニーだと内側にそういう布団干す用の柵が出せるんですか。
    目から鱗~。
    シーツが干せたりするのは純粋に便利かも。
    乾燥機を使えばいいのかもしれないけれど、我が家は現状でないし…。
    いつも部屋干しして場所を取っていたんです(汗)

  30. 330 匿名さん

    物件のホームページにも説明されていますが、調布市は子育て支援が手厚く、
    ベビーシッターを利用した際に利用料の1/2の助成があるんですよね。
    こちらは小学校3年まで助成対象だそうなので、病気や仕事など、何らかの事情で
    ベビーシッターを利用する場合は家計が助かりますね。

  31. 331 匿名さん

    平均的には子育て向きの市だとは前から思ってます。ただ調布市は中々面積が広い市なものですからまんべんなくどの立地に住んでも同じ恩恵を受けられるということはないはずです、この立地がまさに調布市のメリットを享受できる立地なのかどうかだけはしっかり調査しておいたほうが良いと思いました。私に知人の話ですが、同じ市内の隣の駅を選んで後で悔いてました。これは本当の話ですから一駅の違いでも侮ってはいけない、ですね。

  32. 332 匿名さん

    331さん

    もし、差し支えなければ、知人の方はどのような点で後悔されたのか教えて頂けると嬉しいです。
    子育ての環境は、日々変わっていくものと思いますが、何分、土地勘がないもので、参考にさせて頂ければと思った次第です。

  33. 333 匿名さん

    国領の警察署付近に住んでいました。
    国領は、ヨーカ堂、マルエツ、西友と買い物に困らないです。
    保育園も集中し、支援センターがあり小児科もかなりあります。慈恵医大も直ぐですね。夏祭りがあったりも。

    各駅が苦で無ければ、混まない電車で新宿まで通勤できます。約七年住んでいましたが、国領は凄く良い街だと思ってます。
    ただ、布田では、なかなか感じる事は出来なかったと思います。個人的には、調布市京王線なら
    国領、つつじヶ丘、せんがわがおすすめです
    西調布、布田、柴崎は、、、。

  34. 334 匿名さん

    調布市内なら国領が暮らしやすいですよね。
    電車が各駅停車なのがネックなだけで。
    子育てのしやすさって保育園が多かったり、幼稚園の選択肢があったり、
    小児科があって支援センターや公園があると更に満足度が上がりますよね。
    あと習い事。
    これがご近所にあるだけでかなり送迎の手間が少なくなります。

  35. 335 匿名さん


    そう、最寄駅が国領なら良かった。
    残念ながら布田。
    スーパーも無ければ、道も狭い。

    ブリリアにしては、仕様が悪い。
    目の前墓地。

    電車地下に潜ったけど、振動は伝わるんですよね。
    音より癇に障る。

    調布市内だと、なかなか良いマンションは無い。

  36. 336 匿名さん

    仕様は解体する事を考え安く造ってみましたってこと?

  37. 337 周辺住民さん

    >>334
    国領周辺は、市内でもいちばん保育園の競争率高いですよ。
    マンションが増えていて、市は何もしないしで、年々ひどくなっています。
    今年は0才児ですら満点で入園できなかったケースが出たそうです…
    共働きには全くすすめられません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ吉祥寺南町
  39. 338 購入検討中さん

    国領びいきが進んでますね。

    ○二シアさんでしょうか(笑)

  40. 339 周辺住民さん

    イニ⚪︎アもイマイチですよ。
    ここは、ブリリア調布布田でよかったですか?

    国領周辺はオーベルまで。
    買うならグランタワーだね

  41. 340 匿名さん

    休日など、駅周辺の混雑はびっくりしますよね。
    歩くのも車も大変だなーって思いますが、それでも味わい深い街に憧れてしまうところがあります。
    いろいろ生活のことなど検討しながら、決めるといいのかなって感じます。
    住んでから困ることばかりだと、大変なので!

  42. 341 匿名さん

    値引き販売しても大儲けの定借だもの

  43. 342 匿名さん

    第1種低層住居専用地域はどこの高めですね。
    駅から近いですし、資産性も見込めるからでしょうか。
    エリア的にやはり閑静ですよね。
    それで駅が近いから雨の日なども買い物がラクですし、女性には好感度大でしょうね。
    駅が近くて静かな環境ってなかなかないです。

  44. 343 匿名さん

    調布駅まで10分で着くことができてこの価格なのは定借だからというポイントが大きいのでしょう。
    定借、メリットもデメリットもぼんやりとつかんではいますが
    実際はどうなのかはある程度年数が経たないと判らないですね。
    ただ手ごろに住むならいいのかな。
    資産性とかそういうのは関係なくっていう風になってしまうかもしれません。

  45. 344 匿名さん

    たしかにもう少し国領寄りの方が便利だったかもしれませんね、
    あと気になるのが、踏み切りが近いと小さい子供なんかがいるとちょっと怖いかなって思いました
    男の子なんか、急に電車に駆け寄ったりしますからね。

    一階の専用庭は、マンションでもお花が好きで育てたい人には嬉しいかもしれませんね、夏なんか特に楽しそうですね。

  46. 345 匿名さん

    この物件の近くには、踏切などありません。
    京王線は地下を走ってます。
    現地のこと、調べられた方がいいですよ。

  47. 346 購入検討中さん

    この辺りは地盤が固いというコメントが前の方にあったかと思いますが、そうなんでしょうか?
    川が近くにある土地は、地盤が心配なイメージなのですが。

    さすがに多摩川の氾濫とか、ここまでは来ないと思いますけれど。。。

  48. 347 匿名さん

    別にこの物件に肩入れするわけでは無いけれど
    「踏切」と言い、「氾濫」と言い、
    ネガキャンするにも、もう少しきちんと調べたら・・・・

    ちなみに、多摩川からは約1.5kmです。
    ここまで氾濫するのなら、調布市の半分は水没です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 348 周辺住民さん

    仮に多摩川の水が出ても「ハケ下」までです。
    野川も影響ありませんし。
    このあたりは水害とは無縁ですね。

  51. 349 匿名

    ちょっと伺いたいのですが、布田と調布、国領のプチ大通りって、夜は暗くなりますか?

  52. 350 匿名

    すみません。
    車通りはなさそうだし、夜はまばらな街灯だけで薄暗くなるのかなぁと、
    まだ2回しか行っていないので、分からなくて。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸