検討中の奥さま
[更新日時] 2016-08-13 19:16:20
ブリリアレジデンス調布国領町を検討中です。
調布は再開発が進んでいますね、少し駅から遠いですがどうですか?
東京建物は好きなんですが、長谷工はちょっと・・・なんですよね~
所在地:東京都調布市国領町5丁目11番10他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩10分
京王線 「布田」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.67平米~86.95平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
Brilliaレジデンス調布国領町
[スレ作成日時]2013-08-15 09:19:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町5丁目14番4他(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩10分 京王線 「布田」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:定期借地権(種類 : 一般定期借地権(地上権) / 存続期間 : 71年4ヶ月(2013年4月1日~2084年7月31日。建物建設期間含む。期間満了時に更地に返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。) / 借地権の譲渡・転貸 : 可。土地所有者の承諾不要、但し土地所有者への書面による通知が必要。 / 借地権設定登記の可否 : 借地権(地上権)設定登記可。 /地代 : 2,361円(月額)、解体準備積立金 : 2,124円(月額)、敷金 : 28,332円(一括)) 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)レジデンス調布国領町口コミ掲示板・評判
-
262
匿名さん
マンションは資産なので,いろいろと慎重になります。
しかし。賃貸でそのまま暮らすよりは,いいのかもしれません。
調布より,新宿寄りの物件でおなじくらいの価格で比べたとき,千歳烏山の徒歩20分以上の距離だったので。
それはそれで,いざ売却するときに,なかなか買い手が付きにくいのかな,と考えています。
まだ,モデルルームには行っていませんが,メリットだけでなく,
デメリットもはっきりと伝えてくだされば,少し前向きに検討もありかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
郊外の定期借地権マンションにメリットってあるあるか?
人気駅の徒歩圏なら良いかもしれない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
すぐ横に地下駅をつくった場所だから、何十年もの間に地盤や土台がずれたりしないのかな。
そんな話は聞いたことがないですが。
長めの保証期間は欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>264
地盤や土台がずれるって、
どこか、そういう実例でもある?
都内はもちろん、名古屋、大阪、仙台、札幌・・・
地下に鉄道を走らせている町はたくさんあるけどね。
あおりも、たいがいにしたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
購入検討中さん
定期借地権にひっかかってる方が多いんですね。
建替え時に子孫が建設費のみで新たなマンションを手にする事まで視野に入れてる方には確かに向かないのかもしれませんが、
50年後の人口は現在の一億2000万人から、8500万人位になるそうですから、70年後にマンションの区分所有権がどの程度の価値を持っているのか…ちょっと想像しにくいんですけど…。
遅々として進まない老朽マンションの建替の様子を見ていると、潔く70年利用して壊して終わり!って方が遺された方も楽だと思いますけどね。
駅近でこの静けさ…周辺を歩いてみて改めて驚きました。
あちこちで戸建や賃貸住宅を建てていますし、再開発で綺麗になったらきっと気持の良い街になりそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
普通に所有権のマンションがいいなぁ
しばらく住んで売ろうとしてもキツイ
ここの価格は疑問だなぁと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
価格3998万円〜ってなんだかな
端数価格は多摩ニュータウンから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
物件比較中さん
人口が減ろうと定借より所有権がいいに決まってるでしょ。
定借なんか住むなら賃貸でいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
将来の収入に不安がある人は、もう少し郊外で中古を探したほうが無難。
収入が減り売ろうとしても思い通りにはとても売れないでしょうから。
逆に資金にゆとりがあり、今後の収入も確実な人は、ここみたいな定借の新築物件にチャレンジされるとよろしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
購入検討中さん
郊外で中古…近隣で中古も探したけど良いのが無いんですよね。
築浅で駅近で…って欲張ると、3000万円代後半します(泣)
物件そのもののスペック、売主や管理会社も気になるし…。
売る事も考えるなら10年落ちの中古買って20年住んだらそれこそ売れるのか???って思いまして、
どうせなら新築買って10~20年住んで自分が売る方になっても良いかな?と思ったんですけど。
ここの70年定借なら20年住んでも50年残ってますからね。
…まあ値段次第なら買い手も付くんじゃないかな?
気に入ったらずっと住んじゃえば良いだけですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
物件比較中さん
経験したら立場から言うと、中古物件でも所有権物件は売れます。とくに駅近なら確実に需要はあります。
しかし、定借は次の購入者が確実にローンが組みにくいので、敬遠されますよ。残りの定借期間はあまり関係ないでしょう。
あと、売れなければ投げ売りが始まりますから、資産価値も下がります。都内ですら定借物件は苦戦していますから。
よく考えてからがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
このマンション、将来どんな状況になるのかな
駅近物件だからそれなりの資産価値を維持できて、居住者もきちんとされた方ばかりだといいですね
でも、定借条件付き物件の購入は心配性の方には不向きということのようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
東電病院を100億円で買った東京建物
大手町、八重洲、中野で大儲けなのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ここも定期借地権マンションだから
売り主様も地権者様も大儲けしてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
物件比較中さん
2020年頃以降、人口減などの要因により首都圏でも不動産価格は下落するというのが一般的見方です。
価格が下がことが心配だとか、業者が儲けるのが気に入らないのなら、所有権物件だろうと定借物件だろうと不動産を所有しないことが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
購入検討中さん
これだけ駅近で、周辺は閑静な住宅地はちょっと他に無いですね。
通勤は便利だし、静かで程よく緑もありお子さんを育てるにも良い環境だと思います。
この物件が定借ってだけで投げ売りされるとはちょっと考えられないですね。
周辺に駅近のファミリータイプのマンションが少ないので、賃貸に回したらそれなりに優位性があるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
ご近所さん
このマンションの将来に期待しましょう。
いずれは中古物件として広告が出るだろうから、その時に本当の価値がわかるのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
とりあえず見送ります
中古になったらローンが
借りにくい事がわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん、
永住物件だと思います。売買は想定しないほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
マンション勉強中
ブリリア多摩ニュータウンと比較すると
低仕様がわかる、ずいぶんと落としましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件