東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 15:53:47

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション 1期は2次までに半数を超える売れ行き!


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-14 12:07:21

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 507 契約済みさん

    上がると信じたら買えば良い、
    下がると信じたら買わなくて良い

  2. 508 匿名さん

    長野五輪では、各種競技施設・新幹線・高速道路・ホテル・商業施設などのインフラが、一気に整備された。長野の知名度は国際的に上がり、県職員や各市町村公務員もレベルアップしたと言える。

  3. 509 匿名さん

    1990年代後半まで長野県には空港も新幹線も高速道路もなかった。しかしオリンピック開催決定後、その全てが整備され、特に長野市はいま新幹線の終着地である。この終点効果という特需が、向こう8年は受けることができる。長野市を中心に動く交流人口がもたらす利益は大きいのではないだろうか。

  4. 510 匿名さん

    今現在札幌を支えているインフラ-地下鉄、地下街、真駒内の団地-などは、1972年に行われた冬季大会のときに整備されたものである。

  5. 511 匿名

    504
    知ったかは 止めろ。2000年からどれだけオーストラリアの不動産が騰がったかは調べればすぐわかるだろ。

  6. 512 匿名さん

    ところでオリンピックは日本にきまるのかね。そもそも。

  7. 513 匿名さん

    スペインだろ

  8. 514 匿名さん

    >>512
    6月初旬のブックだと、日本2倍弱、トルコ2倍強、スペイン7倍強で1番人気
    それ以降の政変や経済情勢は織り込んでないから何とも・・・

    そもそもコンパクト五輪を謳ってる訳で、インフラの新設はありえないし、
    箱も極力既存施設を改修して使用するんじゃないの?

    どっちかっつーと有明晴海の一万戸規模の選手村が脅威というか恐怖ではあるw
    湾岸フリークとしては、
    地域の発展と緩やかな地価の上昇(または安定)を達成しつつ、
    莫大な供給を吸収してくれることを願ってるけどね

  9. 515 匿名さん

    今朝の日経で、都心部の中古市場が活況を呈する中、
    中古がだぶついている地域として、『豊洲』、『有明』
    が名指しされていましたね。 

    オリンピックでかわるとよいのですが。

    ところで、晴海の選手村って、オリンピック後はどうなるのですか?
    単にマンションとして分譲されるだけなのでしょうか?

    外国人特区とかにして、病院、学校その他外国人対応のエリアに
    したてあげる構想とかないのでしょうか。

    単にマンションとして分譲します、では、芸がないような。

  10. 516 匿名さん

    晴海の某マンションモデルルームで聞きました。
    建物を立てた後に壊して立て直すか、スケルトン方式で建てて、内装だけ新たに作って売るかは、デベによるってさ。

  11. 517 匿名さん

    どちらにしろ、マンション供給は続くってことでしょう。
    晴海の選手村跡地は、眺望に関しては湾岸でもトップクラスの良い場所では。

  12. 518 匿名さん

    決める前に、埋立地の強風を体験したほうがいいよ。
    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
    今日も、大変です。

  13. 519 匿名さん

    >>515
    >単にマンションとして分譲します

    そこが運命の別れ道だと思ってる
    デベに期待というか恐らくJVだとは思うけど、
    実績のある三井主導でしっかりした街造りを期待するしかない


    記事が事実かどうかは知らないけど、
    湾岸フィーバーも一段落してしっかり物件や立地を見極める時期にきてるのかもね
    そういった意味では駅遠物件は要注意とも言える
    眺望その他しっかりしたセールスポイントがあれば別だけどさ

  14. 520 匿名さん

    ビューバスは全てFIXかぁ 換気できないね

  15. 521 匿名さん

    下だけFIXの、(FIX)じゃなくて?

  16. 522 匿名さん

    駅直結シエルにも西向きに透明ガラスビューバス部屋があるけど
    西側に高層ビルが建つ計画で、開けてられなくなるんだろうなあ。

  17. 523 匿名さん

    ビューバスって洗濯物を干すのに最高なんだよ。

  18. 524 匿名さん

    中古に出した時の価値向上に期待するのもわかるのですが、将来的に富裕層達が江東区に住みたがるかという懸念はないですか。

  19. 525 匿名さん

    シエルの西に計画なんてあったっけ?
    シビックセンターのエリアではなく?

  20. 526 匿名さん

    既に富裕層も豊洲を選びつつあるよ。

    有明なんて医者だけの防災協力隊まで存在する。

  21. 527 匿名さん

    ほー。そうなんですね。ありがとう。

  22. 528 匿名さん

    でも、周囲の中古物件がこのご時世に全然売れないという話を聞けば心配になって来ますよね。

    永住目的ならば気にする必要はないかもしれませんが、将来、例えば10年後とかに手狭になって移り住む事を考えると、ランニングコストの上昇を含めて中古を検討してくださる方はいるのかなっていう不安はありますね。

    やはり多少無理しても都心の好立地のマンションを検討した方がよいかもしれませんね。
    湾岸エリアはこの先10年で数万戸のマンション供給が計画されている事も考えると中古はよほど安くしないと見向きもされないかもしれませんからね。

  23. 529 匿名さん

    買えない妬みがにじみ出てますね。それよりご自分の物件の中古に将来買い手が付くか心配された方が... 10年でいくら供給があろうと、デベ・施工主・立地・仕様が全て同一な訳ではないですから、心配は無用です。

  24. 530 匿名さん

    528さんを見て買えない妬みとは全く感じませんでしたよ。あまり見かけない様な丁寧な文章ですし、むしろ余裕がある方だから都心と悩まれているのでは?

  25. 531 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  26. 532 匿名さん

    中古がだぶついているのは豊洲と有明。ここは新豊洲だから大丈夫。

  27. 533 匿名さん

    書き方からは本人が悩んでるようには読み取れないですねえ。湾岸以外の都心もこれからマンションは建ちますし、本当に将来を心配しているのなら戸建てで永住がよろしいでしょうね。

  28. 534 匿名さん

    それいったら、532の書き方も大丈夫とは思えない。
    ここは豊洲だから。

  29. 535 匿名さん

    あちこちの自治体で「高台移転のための補助金」を出し始めてるのに、
    いまから埋立地なんて・・・・・。

  30. 536 匿名さん

    豊洲には中古マンションゼロだから、安心。

  31. 537 匿名さん

    不便な駅遠で変電所隣接のここはリセールはますます厳しいでしょうね…

  32. 538 匿名さん

    津波避難タワーを自費で買う感じか。

  33. 539 匿名さん

    希少価値がわからない537。

  34. 540 匿名さん

    >528
    私なら都心買えるんだったら、買いますけどね。。
    なんでここを検討されてるんですか?

  35. 541 匿名さん

    よくわかってる537。

  36. 542 匿名さん

    中央区江東区湾岸に次から次へとタワマン新築計画はあるけど
    希少価値があるここ。何の希少価値かな?

  37. 544 匿名さん

    文章を理解できない543。

  38. 545 匿名さん

    投資目的と永住とで考えは違うでしょ。
    全員がリセールするのが当たり前って考えは視野が狭いと言うか





    アホ

  39. 546 匿名

    スカイズとパーク東雲ははっきり言ってどっちがお買い得?

  40. 547 匿名さん

    >546
    何に焦点を当てるかにもよるだろうけど、仕様とのコスパならPT東雲でしょう。
    ただこっちは広大な植栽、共用施設、高レベルな内装レベルがあるので、こっちに焦点を当てればSKYZじゃない?

  41. 548 匿名さん

    546みたいに物事を一面的にしか見ようとしない人はマンションには手出さない方が身のため。

  42. 549 匿名さん

    つまらない書き込み。
    レベルヒクッ

  43. 550 匿名

    江東区のスレはいつもこう。

  44. 551 匿名さん

    >549
    そのままお前に返すよw

  45. 552 匿名さん


    でもさ、いまはいいけど、20年後以降、年金で無給生活になったときに
    管理費:2万円、修繕費:7万円、駐車場:2万円、合計11万円/月も払えるかな。
    年額で言えば130万円。
    これに固定資産税30万とすれば、年間160万円もの負担ですからね。

    現役時代はいいけど、年金生活で160万は痛いなぁ。

    戸建てならせいぜい30万円程度だもんね。
    死ぬまでこの金額を払い続けるのは厳しいよね。

    私は最初30年後以降は修繕費は1、2万円/月になるのかとばかり思ってましたが、
    確認したところ元に戻るようなことはなく、カーブの通りなんですね。
    修繕費が10倍はたいへんですね。

  46. 553 匿名さん

    トライスター型はしさん価値が維持される傾向があるよ。
    嘘だと思うなら調べて見て。

  47. 554 匿名さん

    >552 もう遅い。やっちまったー。

  48. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸