東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 15:53:47

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション 1期は2次までに半数を超える売れ行き!


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-14 12:07:21

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん
  2. 2 匿名さん

    新住宅ローン減税で、増税後は殆どの人が恩恵を受けられません。
    まず、単純計算で上限、10年で差額200万円の得になります。
    消費税3%増税で、増税前6667万円以上の物件は増税後に買うと、減税のほうが少ないので、損です(金利にもよる)。
    さらに、10年目で5000万円以上のローン残高がないと満額得しません。
    満額得する購入時価格は約7500万円(支払い状況による)くらい。
    6667万円~7500万円の間にピークがあります。
    7500万円の物件をフルローン(金利約1%):増税分225万円 減税分約500万円 275万円 結果25万円の損

    とうことで、得をすることは無理ですが、10年で25万円って年25000円ですよ。
    これを考えるより、繰り上げ返済で利息を削った方がかしこいかな。

  3. 3 匿名さん

    felica対応って、おさいふ携帯の登録もできるのでしょうか?
    スマホで開けられれば、とても便利だと思います。

  4. 4 匿名さん

    >3
    可能と聞いたと認識しています。

  5. 5 匿名さん

    前スレを拝読していて、、、
    私もクロノと検討していましたが、こちらにしました。
    プールはなくてもいいかと思ったし、ゴルフレンジも魅力大だったのだ。
    なんとなく、中央区も買っこいいし、予算的にもOK。
    それでも、全体をみて、こちらにしました。完全に個人の思いですけど、私はトータル満足が
    ここのほうがたかいと思いました。
    駅ちょいとちかい。解放感、室内内装(個人的にはこちらのほうが好き)、デザイン。

  6. 6 匿名さん

    私もクロノと検討していましたが、こちらにしました。

    江東区は嫌だし、内装もイマイチ、更に駅遠、土壌も心配、商業施設ゼロ、日当たりの良い南東側は眺望×といろいろあったけど。。。

    なんたって5M2も広くなって1000万円安い上、階も8階上がったから!


    結局値段に負けました。(高い価格を見せといて、値引きしてから売るって上手い方法!)

  7. 7 匿名

    MRでたらクロノ。当然比較するよね。がんばって歩いた勝どき周辺に何もない。。月島も同じ。私は、都心持家なため中央区だとか江東区だとか意識しません。品川ナンバーもどちらかといえば嫌いです。TOKYOBAYとかにしてレイアウト変えたらどうだろう。

  8. 8 匿名

    完璧なマンションはないと前提で考えたときに、価格、ニーズ、妥協点が上手いことSKYZに落ち着いてるんですかね。ここまで売れてるとは。。
    逆にいうと、埋めたて、地震、液状化、江東区、プールムダやら言いながら、かといって他のマンションも決められない私は一生買えない人なのかも‥

  9. 9 匿名さん

    一番欲しかったのは野村月島、次が三菱晴海。でも結局は三井Skyzになりました。

    ないものは出せません。

  10. 10 匿名さん

    私もクロノの比較くしてSKYZに決めました!クロノは外観がちょっと・・・・

  11. 11 購入検討中さん

    意外に管理費用はそんなに高くない。。。
    70mはPT東雲より2000円しか差がないけど。。。
    逆に大丈夫かなって心配もある

  12. 12 匿名さん

    現在、三菱晴海650、三井東雲500。スカイズはあと一息で逆転ですね。

  13. 13 匿名

    この勢いなら2期で間違いなく追い抜く。その時は、マスコミがいろいろ取り上げて販売が加速するだろう。

  14. 14 匿名さん

    住友晴海がスカイズ対策価格出して来ない限り安泰でしょう。

  15. 15 匿名さん

    >>14
    住不に限って安値は「絶対」ありえない
    自社豊洲トリプル、徒歩10分超えの地所晴海より安い訳がない
    恐らく坪平均300が最低ライン、
    五輪特需?を見越して320とかそれ以上があっても全く驚かない
    もちろん売れるかどうかはまた別問題

  16. 16 匿名

    晴見スミフとは絶対にぶつからない。嗜好が違う。キャピタルと晴見スミフがぶつかるだろう。両方見て結局SKYZに来てしまう展開か。予算の問題じゃない。タワマンらしさという点で、晴見月島は劣る。ただの駅近マンション。どこでもいいじゃないか駅近ならばということに陥る。地権者も多く上層階は押えられるだろうし。。

  17. 17 匿名さん

    いやいや本当に怖いのは三井晴海でしょう。

    三井晴海は眺望抜群、月島駅9分(表示)であるうえ、三井の固定ファンもしっかり掴む。更にはららぽがココよりも近い。

  18. 18 匿名さん

    >>16
    その頃にはもうキャピタルは残ってない
    坪単価が被る、っていう意味なら十分可能性はある
    100人が100人月島直結を選択するとは思うけどw

  19. 19 匿名さん

    >17
    売れ行きを見る限り、こことは時期が被らないでしょ・・・
    もちろん地所晴海の苦戦が続けば価格の面では三井晴海は期待できるかも?

  20. 20 申込予定さん

    17
    三井晴海はどこ予定ですか?詳しい情報もらえますか?

  21. 21 匿名さん

    本当に知らないの?

    はい、三井晴海の情報です。

    http://www.kensetsunews.com/?p=16526

  22. 22 申込予定さん

    ありがとうございます。
    でもレンボ側は結構クロノが目に入るよね…

  23. 23 匿名さん

    三井晴海はティアロの隣
    でも眺望そうでもないよ。
    北北東にスカイツリーは見えるけど、スカイツリーみたいなら、墨田区足立区のほうが綺麗で近いし、安いし
    南に望める。
    この北北東方向だけだね眺望は。
    西はティアロとこんにちわ
    南と東は、目の前には建たないけど、南にはskyzでゲートブリッジも見えない。
    西は豊洲マンション群で眺望は抜けない

  24. 24 匿名さん

    >>22
    その分安くなる可能性は高いけど、月島一桁がどう作用するか・・・
    もちろん先のこと(二年後)は分からないけど、
    ここの好調と地所の不調を考えると坪260~270ぐらいかなぁ?

    ちなみに真横の現コンクリ工場も三井が取得
    三井晴海~PCT~ららぽを上手く動線で繋いでくれると面白いかも

  25. 25 匿名さん

    逆に三井晴海と三菱とで、眺望が悪くなる豊洲マンションも
    あるって事ですね。

  26. 26 匿名さん

    >>24
    間違えた、2年後じゃない・・・
    竣工は約4年後で、2年後ぐらいから販売は始まるだろうか?

  27. 27 匿名さん

    スカイズが売れて見切りができるようになれば、三井晴海の売り出しは早いだろうね。
    同じ会社だから、さすがに同じ時期に売り出すようなことはないでしょ。

    あの広い土地に1棟しか建てないのが優雅。

  28. 28 匿名さん

    晴海の三井は総戸数約1120戸。
    更に、晴海住友が2棟。
    それに、有明、月島、勝どき・・・

    やっぱり、埋立地は過剰供給からの大暴落は確実に起きる

  29. 29 匿名さん
  30. 30 匿名さん

    電磁波、六価クロム、ヒ素の人体への影響がわからないのが、ちょっと怖いね。

  31. 31 匿名さん

    パークシティ豊洲に住んでいますが、そこからスカイズに引っ越す人は多いのでしょうか

  32. 32 匿名さん

    『パークシティ豊洲に住んでいますが、そこからスカイズに引っ越す人は多いのでしょうか 』

    本当にパークシティ豊洲に住んでいたら、『そこから』じゃなくて『ここから』じゃないの?

    まっ、パークシティ豊洲からスカイズに引っ越す人はまずいないでしょう。

  33. 33 匿名さん

    28
    勝どきは三井が数棟建てるし、別な再開発もあるし、
    月島も三井のがあるし、って三井の供給が多い。

  34. 35 匿名さん

    31さん パークシティからの買い替えも多いとSKYZ担当から聞きましたよ。

  35. 36 匿名さん

    私はパークシティに住んでますが、こちらに引っ越す予定です。

    住宅すごろく。

  36. 37 匿名さん

    36さん、

    スカイズの方が優れている点を教えて下さい。

  37. 38 匿名さん

    高級感。将来性。3丁目は高級感あって良いけどね。

  38. 39 匿名さん

    スカイズの方が高級感がありますかぁ。ふーん。

    豊洲より新豊洲に将来性があるのはわかりますが、なぜに完成された恵まれた場所をやめて新豊洲の不確定な将来性にかけたいの?

  39. 40 匿名さん

    パークシティ買った人も、同じ感じだったんじゃないかなあ。今でも不便じゃ、ないし。

  40. 41 匿名さん

    パークシティは安い分譲価格で買えたからね。
    駅に近くないのは相変わらずだけど。

  41. 42 匿名さん

    利確ってことですね。

  42. 43 匿名さん

    33
    三井、どこに建ちます?
    何丁目かわかりますか?

  43. 44 匿名さん

    国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけて検討し、

    「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられた。

    しかし国交省は経産省などとの協議の結果、「影響が大きすぎる」との理由でこの報告書を封印した。

    ここにも、結局のところ官僚は、国民の生命や利益に殉じる公僕ではなく、
    天下り業界団体やその下の関連企業の利益に屈する"私僕"にすぎないことが露骨に表れている。

  44. 45 申込予定さん

    なぁ44よ
    その資料なんだが、公開されてるぜ。
    しかも書かれている内容は、東京湾のコンビナートのことばかりしゃねーかよ。

  45. 46 匿名さん

    パークシティ豊洲より優れている点
    ・内外装の仕様の良さ
     パークシティが良いのはエントランスで、その他共用部専用部はチープです
    ・周辺環境の発展性
     周辺空き地が多く、大規模施設が建設される可能性が高い
    ・現在のパークシティの中古価格よりスカイズの方が安い
    ・プールが大きい
    ・ジムがある
    ・間取りの良さ(区画によりますが)
    ・トランクルームある
    ・資産向上の可能性ある

    スカイズが劣る点
    ・コンビニ24時間ではない
    豊洲駅からでパークシティより4分遠い
    ・やや銀座から離れる
    ・三井100%でない
    ・ららぽ直結でない
    ・発展性に不確実性がある

    こんな感じかと思います
    パークシティ住民より

  46. 47 匿名さん

    パークシティ、トイレがタンクありだった気が。小さい話だけどね。

  47. 48 匿名さん

    以前はホームページの全体計画図にスーパー誘致予定といった旨の記載があったと記憶していますが、現在はなくなっています。
    これは予定地部分が芝浦工大付属に変わってしまったせいでしょうか?それとも予定地は依然確保されていて、単にホームページに表示されていないだけでしょうか?

  48. 50 匿名さん

    PCTは、安かったんだから我慢。
    だけど、分譲当時は内装が安っぽいと言われていたのに、
    今じゃなんで「内外装の仕様が良い」なんだ?昔の検討スレを読めば。

  49. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸